FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月2日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2016年11月16日 18:08 |
![]() |
5 | 4 | 2016年11月13日 23:20 |
![]() |
2 | 5 | 2016年11月13日 22:51 |
![]() |
5 | 2 | 2016年10月28日 22:24 |
![]() |
10 | 6 | 2016年10月18日 18:26 |
![]() |
7 | 6 | 2016年10月10日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
SIMの切り替えをワンタッチでできるアプリを使っている方はいらっしゃいますか? これまでCoviaを使っていてSIMの切り替えは内蔵アプリでワンタッチでできていましたが、この機種は手間がかかります。 フリーテルに問い合わせたところ、そういう要望が多いので、自社アプリを誠意開発中とのことでした。
1点

Coviaの切り替えアプリはGoogle play上に存在するのはインストールは可能
ただし、正常稼働する保証は無いです
Freetel Priori2で試した記憶あるが動かなかったと思います
他にもGoogle play上に海外のシム切り替えアプリ有りますが動いたアプリは見当たらないですね
Freetelの対応待ちですね
書込番号:20233246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご教示ありがとうございます。 たぶん一般的に出回っている切り替えアプリはDODO対応の環境で使えるものではないかと想像していました。 やはり使えるものはないのですね。 フリーテルはアプリができたらHPで公開すると言っていましたので、気長に待つことにします。 この機種のユーザーさんが快適になりますように。
書込番号:20233377
0点

>シャッターボタンさん
SIM切り替えアプリの話ではないのですが、2016/07/26に「FREETEL マイページアプリ」が公開されました。
https://blg.freetel.jp/news/15196.html
私は2015/09/05にスピード切り替えをアプリで出来るように要望を出していたのですが、1年近くかかりましたが可能になりました。
現在は、解約してしまったので恩恵は受けれませんが。
誠意開発中ということで、SIM切り替えも可能性はあると思います。
個人的には期待しているメーカーです。
直ぐには無理かもしれませんが、対応されるといいですね^^
書込番号:20234537
0点

アプリ動作確認の報告です。
SIM切り替えを作業をFRepというアプリを使って、自動化しました。
無料版は3プログラムという制限がありますが、DataSIMと通話SIMの切り替えに2プログラムあれば充分です。
開発者向けオプションを有効にして、USBデバックできる状態にしてPCにダウンロードしたアプリをスマホに入れる手間が必要ですが、動作は確実です。
動作はのろいですが、テザリングのON/OFFも連動できるので便利に使っています。
書込番号:20399306
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
できますが、WIFI環境を構築した方が便利かと思います。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/ranking_0077/?lid=shop_pricemenu_menu_ranking_0077
書込番号:20390736
1点

有線でのLAN接続は無理だったという情報はありますね。使用したアダプターの型番は不明ですが。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RizLQOWChYm00AxnCJBtF7?p=FREETEL++MIYABI+%E3%80%80%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
>手元にあったUSB 有線LAN変換アダプタ 認識せず。
1000円程度もいいので、現在の有線ルーターに無線ルーターを追加するのがコスト的には最も安いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000534558/
ちゃんとした、無線ルーターに買い替えた方が良いとは思いますが。3千〜4千円程度で十分。
書込番号:20390783
1点

MIYABIの場合、OTGケーブルで接続しても周辺装置側へ給電されないため、
給電端子のあるOTGアダプタが必要なこと、実際にRoute R RCG-MULA02
有線LANアダプタを試してみましたが、ダメでした。
皆さんもレスされていますが、ホテルルータなどを利用して無線LAN - 有線LAN
変換して接続することをお勧めします。
例
https://www.planex.co.jp/products/mzk-dp150n/
書込番号:20390807
2点

みなさんありがとうございました。
†うっきー†さん
1000円のヤツよさそうですね。こういうのほしかったです。
書込番号:20391311
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
今使っているスマホ(covia F4s+)は、マナーモードにしていると着信があっても気が付かないのです。(私が鈍感なだけ?)
基本、ズボンの後ろのポケットに裸で入れてます。
こちらのスマホの場合、ズボンの後ろのポケットに入れていて、バイブが振動したら気が付きますかね?
スマホに求める条件:5インチ程度の画面、通話の音声が聞きやすい、上記に書いたバイブが分かりやすい。
出来れば本体重量150g以下、1万円台。
この条件に当てはまるスマホでも良いです。
よろしくお願いします。
1点

どのポケットに入れて身につけていても、別の作業に集中していたら、バイブには気が付かないかと。
本機に限らず。
お尻のポケットは、座った時に液晶に負荷がかかって割れたりする原因になるのでやめた方がよいと思います。
割れても使い捨て感覚で新しいものを買うから問題ないのであれば、支障はありませんが。
書込番号:20388582
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
>どのポケットに入れて身につけていても、別の作業に集中していたら、バイブには気が付かないかと。
本機に限らず。
そういうものなんですか。
実は携帯も持った事が無いので、今のスマホが初めてなんです。
「相棒」とかではバイブで気づいているので、バイブで着信が分かるものかと思っていました。
書込番号:20388803
0点

>「相棒」とかではバイブで気づいているので、バイブで着信が分かるものかと思っていました。
もちろん、バイブで分かりますよ。私は携帯やスマホは胸ポケットですが。
どのような状況下でも、100%気が付くことを求めての質問と捉えていました。
あらかじめ、連絡があることがわかっていて、事前に備えている(スマホに注意している)場合においては分かると思います。
書込番号:20388843
0点

>†うっきー†さん
再度ありがとうございます。
画面の保護も兼ねてしばらく胸ポケットで試してみます。
それでも気が付かないことが多ければ、なるべく音が出る設定で使っていきます。
書込番号:20388872
1点

スマートウォッチやBluetoothイヤホンなどを活用されてはいかがでしょうかね?
私は音+バイブで後ろポケットに入れるのですが、歩いてる時は全然気づきませんねw おそらく他の機種でも同じかと…
書込番号:20391218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
先日、フリーテルサイトのアウトレットで白と黒を購入しました。
二台の設定を色々していると、表示の違いに気付きました。
黒:ジェスチャー起動
白:ジェスチャーアンロック
黒:ジェスチャー操作
白:スマートジェスチャー
どっちかが古いのでしょうか?
ちなみに、白い方がやたら電池の減りが早いです…
書込番号:20339542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マルマサエイトさん
今、自分のMIYABIを確認したら、「ジェスチャー起動」「ジェスチャー操作」になっていました。
バージョンを確認なさってみると、違いがわかるかもしれないと思いました。
確認方法は次のとおりです。
<バージョンの確認方法>
・アプリ一覧>設定アイコン>端末情報 をタッチし、最下部の「ビルド番号」を確認します。
https://blg.freetel.jp/news/13217.html
書込番号:20339602
1点

ありがとうございます。
先ほど色々いじっていたら、白い方はバージョンアップしていなかったです。
バージョンアップしたら、同じになりました!
的確なアドバイスありがとうございます!
書込番号:20339672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
つい最近まで携帯とPC(Windows10)が繋がっていたのですが、WindowsUpdateがあったせいか繋がらなくなりました。
デバイスマネージャーでみると確かに黄色いアイコンが出て繋がってるようです。そのままドライバの自動更新をしましたがエラーが発生しました。
ドライバの更新が必要なのかとWEB探しているのですが、ご存知のかたいませんでしょうか?
ほんとWindowsにはうんざりします。
0点

FREETELに限りませんが、同様な報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=20139608/#20139608
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=20132365/#20132365
次のWindowsアップデートまでは直らないかも・・・・・
とりあえずは、Wi-FiやSDカード経由でデータ転送して凌ぐしかないと思います。
書込番号:20140522
2点

そうなんですか。各社の端末って事は携帯端末の方にも問題がありそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:20140546
0点

Windows10側の問題という答えが濃厚なので解決しないかもしれませんが、
私も自動検索でうまく認識しなかったのですが、次の方法で認識できました。
1.ドライバ更新で、自動検索ではなく「コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを検索します」を選択
2.次も「コンピュータ上のデバイスドライバ一覧から選択します」を選択
3.「互換性のあるハードウェアを表示」の中から「MTP USBデバイス」を選択
ちなみに私は「anniversary update」は行っていないと思います。
参考まで。
書込番号:20147749
4点

MTP接続だけNGの件、Priori3 LTEの口コミでも上がってました。
そこで紹介されていた
http://www.kagua.biz/tool/windows-tool/ftj152a-mtp-ninshikishinai.html
を試したところ、
私のPriori3と家内のMIYABI、両方とも無事認識されるようになりました。
書込番号:20151398
3点

>hachijyumanさん
>mrmr78さん
ありがとうございます。結果的にはmrmr78さんの方法で私も解決しました。
PCのドライバに依存する問題なので参考になるかわかりませんが、一旦ドライバを無効にし、
自動検索でなくローカルで検索すると3種類のドライバが表示され、そのうちの一つを選択したら
無事読み取れるようになりました。
色々参考になる情報ありがとうございました。
書込番号:20154520
1点

Windows10アップデート以来、雅がパソコンで認識されなくなったので困っていました、妻のiPhone6プラスも認識しなくなりました、iPhoneについてはiTunesのアップデートをしてなかったのでアップデートをしたら、認識する様になりました、iPhoneはSDカードがないので認識してホットしました。雅についてはSDカードからパソコンに保存すればいいと思ったところ、貴方の投稿を見てやって見たらなんと認識する様になりました、イヤー助かりましたありがとうございます。
書込番号:20308413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
インカメラで撮影した場合freetel_FTJ152C_20160510から鏡写りになっていましたが、最新のバージョンfreetel_FTJ152C_20160818では元に戻ったのでしょうか?それとも鏡写りのままですか?
過去スレでは改善したという方と、そのままだという方がいてわからないので質問します。
0点

>スケルトン爺さん
自分のmiyabiで試してみました。
freetel_FTJ152C_20160818です。
保存された写真はやはり鏡像でした。
ただし、以前のスレッドにもあったんですが、HDRをオンにして撮影すると、なぜか鏡像ではなく左右正しく保存されます。
また動画が左右正しく保存されるのも以前のスレッドで読んだとおりでした。
以上、壁掛け時計の文字盤をインカメラで撮影して確かめてみました。
書込番号:20243289
4点

>benoniさん
詳細な情報ありがとうございます。HDRをオンで正しく撮れるのは知りませんでした。
鏡像が完全に治るまでfreetel_FTJ152C_20151113からのアップデートは見送りたいと思います。
書込番号:20243511
0点

>スケルトン爺さん
どこかで「アップデート後もインカメラは鏡像のまま」という書き込みをした記憶があるのですが、
その後に確認したら鏡像ではなく正しく保存されるようになっていました。
理由はわかりませんが、一度端末を初期化して再セットアップしたことがあったのでそのせいかもしれません。
手間がかかるのでお勧めはしませんが、アップデート後は一度初期化した方が良いのかもしれません。
書込番号:20243770
3点

https://www.freetel.jp/support/sw_update/miyabi.html#main
9月5日のアップデートですよ。
その前のとは違います。
シャッター音が無くなりました。
オンにしてるのに
まぁどうでも良いですけど
書込番号:20243989
0点

>うしろの百子さん
新情報ありがとうございます。
思い切ってアップデートしようかな・・・。
>チャーリー・チロ・jrさん
今回の最新アップデートは9/5のfreetel_FTJ152C_20160818ですよね?
この質問をする前にサポートにも問い合わせてみましたが現象の改善はないとの返答がありましたのでやっぱりダメなのかなと思っていました。
書込番号:20244109
0点

時間が取れたのでfreetel_FTJ152C_20160818にアップデートしてみました。結論から書くと条件付きでインカメラが撮れるというものでした。アップデート後すぐに初期化して動作確認をしましたので、初期化しない場合とは動作が変わるかもしれませんが以下のとおりです。
benoniさんの情報どおり、HDRをオンで正常に撮れます。
さらにカメラ設定で美肌⇒マルチフェイスモードONにしてインカメラ⇒アウトカメラ⇒インカメラに切り替えるか、ホームボタンまたは履歴ボタンを押して、一旦カメラアプリを切り替えてからインカメラで撮っても正常に撮れます。
マルチフェイスモードOFFにして上記のいずれかの動作をするとまた鏡像に戻ってしまいます。この状態でもHDRをオンでは正常に撮れます。
これはFREETELのカメラアプリのみ有効で、ほかのカメラアプリでは鏡像か上下逆で正常ではないです。試したカメラアプリはOpen Camera、 Camera FV-5、 LINE Cameraの3つです。なぜかLINE Cameraのみ鏡像にはなりませんが写真が上下逆になってしまう。アウトカメラは上下逆にはならない。
根本的な解決にはなっていないのでプラスワン・マーケティングの今後のアップデートに期待します。
書込番号:20284640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)