FREETEL SAMURAI MIYABI のクチコミ掲示板

FREETEL SAMURAI MIYABI

  • 32GB
<
>
MAYA SYSTEM FREETEL SAMURAI MIYABI 製品画像
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [ホワイト]
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [ブラック]
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [シャンパンゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL SAMURAI MIYABI のクチコミ掲示板

(905件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電話アプリのデフォルトを変更できる?

2016/08/31 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

クチコミ投稿数:66件

つい最近購入してFREETELのデータSIMを使ってます。よろしくです。

データSIMなんでIP電話のSMARTalkで通話をしてますが、
電話アプリのデフォルトに設定できないんでしょうか?

標準の電話アプリはデフォルト設定されてませんが、メールとかに記載された電話番号をクリックしても標準の電話アプリが起動してきます。
そもそもSMARTalkは電話アプリとして認識されてないのかな?
他のアプリなら設定できるとか?

理想はロック画面の電話アイコンでSMARTalkが起動したり、
メールやWEBの電話番号をクリックしてSMARTalkが起動するとうれしい。

「無理!」って回答でもいいんでw、情報お待ちしてます。

書込番号:20158695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2016/08/31 12:29(1年以上前)

SMARTalkをデフォルトにする方法は使っていないのでわかりませんが、
プレミアムダイアラーを使うと、このアプリ経由でSMARTalkを使えるようになります。

書込番号:20158801

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/31 13:09(1年以上前)

本来なら、以下のブログのように通話アプリとしてアプリケーションを選択できるはずなのに、そのようにならないのですね?
私の別機種も確かに、SMARTalkが一覧に出ませんでした。
http://www.lifehacker.jp/2014/02/140225smartalk.html

最悪、Androidの標準電話アプリにSMARTalkを登録するとか・・・・・
http://blog.studiok-i.net/mobile/1390.html

書込番号:20158920

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/31 13:19(1年以上前)

本機で標準の電話アプリに登録出来ない場合は、えっくんですさんも書かれている、Premium Dialerがよさそうです。

通話アプリ選択 - Premium Dialer
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.maestainer.PremiumDialer&hl=ja

Priori3S LTEでは使えたそうなので、本機でもPremium Dialer経由でいける可能性が非常に高いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=19791736/#19791736

書込番号:20158939

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2016/08/31 14:36(1年以上前)

>えっくんですさん
>†うっきー†さん
早速のお返事ありがとうです。

まず、標準の電話アプリにSMARTalkを登録する件ですが、SIPアカウントを登録するメニューが無いですね。
FREETELがわざわざ制限してるのかな?わかりませんがw

次に、Premium Dialerを試してみました。
一瞬良さげに思ったんですが、アプリの選択でPremium Dialerを「常時」に指定しても毎回アプリの選択が出ます。
設定を見たらPremium Dialerがデフォルトになってたんですけどねえ。
これって普通?自分の端末がおかしいの?

ちなみに、別に持っているNEXUS端末では上記二つとも有効でした。

なんかいろいろ癖のある端末だなあw

書込番号:20159060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2016/09/01 22:33(1年以上前)

Premium Dialerがデフォルトにならないと言っていた件ですが・・・、なりますねw

メールやWEBに記載された電話番号のリンクをクリックしたときはアプリの選択が出るけど、
標準の電話アプリや連絡先アプリから発信操作したときはPremium Dialerが呼び出されました。
その後にSMARTalkを選べば電話番号が入力された状態で起動します。
ロック画面から電話を起動しても最終的にSMARTalkを選べるので問題ないです。

何度かタップしないと発信操作できないのはちょっと煩わしい気もするけど、まあ理想に近いので良しとしようw

いやあ、便利なアプリがあるもんだw
SMARTalkがデフォルトになれば一番良かったんだけどね。

情報を頂いた御二方、ありがとです。

書込番号:20162805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/09/06 10:38(1年以上前)

どうしても標準アプリで使いたいなら「Android SMARTalk 電話アプリデフォルト で使う」とググッってみてください

常時待ち受けだとバッテリ消費多いですけど

書込番号:20175775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2016/09/06 10:58(1年以上前)

>X03HT初心者さん
返信ありがとです。

標準アプリで使う件ですが、既に>†うっきー†さんからレス頂いてまして(汗)
残念ながらこの端末ではSIPアカウントが登録できないみたいです。

この端末で登録する方法がありましたら改めてお教え頂きたく候。

書込番号:20175816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電ができない件について

2016/08/22 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 RS1000さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

使い始めて9ヶ月ほど経ちますが、昨日あたりから突然充電ができなくなり(最大でも10%位までしか行かず)、電源入れなおし、電池パックの入れなおししても改善ありませんでした。
元から不要なアプリは動作停止にしていて、ブラウジング、メール等充電以外の作業は問題なくできます。
電池パックの交換で解決するでしょうか?
アップした画像のような状態になっています。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:20134094

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/08/22 08:55(1年以上前)

現状では検証する術がないようだ。
代わりの良好なバッテリーがあればバッテリーが悪いのか本体の問題なのかという違いの簡易比較ができるのだが。
充電器とコードに原因があることも考えられますので他機のでもあれば比較できます。

よってメーカーのサポートに不具合を伝えてメーカーで検証してもらうしかないな。
ここでバッテリー交換で良くなるならバッテリー交換ですね。

5月まで使っていたポラロイドのスマホ、バッテリー消費が過大で困っていた。
購入して3か月後に突然ポラロイドのホームページにバッテリーの不良が見つかったので無償交換の案内があった、リコールです。
ありがたく申し込んで良品と交換してもらった。こんなこともあるのです。

現在Priori3Sを使っていますがプレミアム保証に加入しています、バッテリー消耗や水没なども保証してくれるので1年過ぎてからはもう1年使えると思う。

書込番号:20134164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度1

2016/08/22 09:27(1年以上前)

よくあるケースですが充電ケーブルが接触不良に
なっている場合があります。

ケーブル接続状態でよじってみて充電し始めるなら
ケーブルの接点がバカになっているかもしれません。

メーカー純正、信頼性の高いメーカー品であろうが
例外なく壊れました。ですので私の場合、100均のケーブルをストックして運用してます。

まずは、ケーブルのご確認をされてはいかがでしょうか。

書込番号:20134205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 RS1000さん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/22 09:31(1年以上前)

>神戸みなとさん
返信ありがとうございます。充電器は付属していたケーブルを使用してます。やはり現時点ではバッテリーか本体またはケーブルどれが問題なのか特定は難しいですね。
フリーテルのホームページで充電トラブルの対処法開こうとすると、何故かエラーでひらけないので、電話するしかなさそうです。

書込番号:20134214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/08/22 14:03(1年以上前)

他に充電器持ってないですか?
近所の人に借りるとか
それで充電出来たら充電器のせいです。
それでも駄目ならバッテリーと言うことになりますが、多分バッテリーは関係ないと思います。
誰か充電器持ってないですかね。

書込番号:20134700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RS1000さん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/22 22:59(1年以上前)

>チャーリー・チロ・jrさん
>家電ハンターさん
アドバイスありがとうございます。明日いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:20135980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホンダ インターナビでの通信

2016/02/25 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

当製品を購入検討しています。タブレット端末は持っていますが、スマートフォンの購入は初めてです。

スマートフォン購入に際し、ホンダのインターナビでの通信を必要としています。現在は携帯電話にてBluetooth接続で通信を行っています。

ホンダのインターナビではBluetoothのDUNプロファイルが必要とのことなので、当製品の購入を検討しているのですが、DUNプロファイルを搭載している他機種においても接続できないものがあるそうなので、この場をお借りして実際にホンダのインターナビで通信を試みられた方がいらっしゃいましたら、成否問わずお話をお聞かせいただければと思います。

また当機種にかぎらず他のSIMフリー端末にてホンダのインターナビをBluetooth接続出来る機種をご存知であれば併せて教えていただければ嬉しく思います。

当方のインターナビはver.13のHDDタイプです。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:19628686

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/02/25 17:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014946/SortID=19007704/
ARROWS M01 SIMフリーがホンダインターナビに接続成功したようです。
しかし有料アプリを購入して繋げたとのこと。

http://www.premium-club.jp/connectivity/search_select/
ホンダ公式の動作確認済端末はここで調べられますが大手キャリア3社のみでSIMフリーはリスト上に出てきませんね(汗)。

書込番号:19628970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/02/25 20:34(1年以上前)

>マグドリ00さん

有難うございます。貼っていただいたリンク先は質問させていただく前に確認済みでした。皆さんの同じ様にお困りのようですね。

これまでドコモのGALAXY tab7.7、GALAXY tab S8.4を所有していまして現在はS8.4をそのまま所有しています。

GALAXY tab7.7ではPdaNet+というアプリを入れてインターナビで通信ができました。
GALAXY tab S8.4ではPdaNet+を入れても通信ができませんでした。S8.4ではその他のアプリも試してみましたが、どれも通信できませんでした。両タブレットともSIMロック解除せずにOCNモバイルoneのSIMカードを使っておりました。

両タブレットともDUNプロファイルは載っていませんでしたが、7.7では通信可能で8.4では通信不可でした。この時点で調べた結果どうやらAndroidバージョンによって動作の不可が起こるようでした。ちなみに7.7はAndroid4.0.4、8.4はAndroid4.4.4でした。

その後8.4はAndroid5.0.2にバージョンアップしましたが、それでも通信不可でした。

そこで、DUNプロファイルを搭載していてAndroidバージョンも違うこの機種であれば、通信できないかと思った次第です。

書込番号:19629474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/02/29 12:06(1年以上前)

> どうやらAndroidバージョンによって動作の不可が起こるようでした。

なるほど、そうなのですか。
役に立たない情報を提示してしまい、申し訳ありませんでした。

ちなみに私のインターナビ機種はGathers VXM-155VFEiです。
動作確認済のリスト上にあるドコモ端末
SO-01E(Android4.1)
SH-06E(Android4.2)
はBluetooth接続OKでした。いずれもドコモとは契約せず、MVNOのSIMを刺しています。

最近SIMフリーのAscend G620S(Android4.4.4)を購入したので時間がある時に接続可能か試してみます。

書込番号:19642722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/03/03 15:58(1年以上前)

>マグドリ00さん
返信有難うございます。

最近は携帯電話もスマートフォンはDUNプロファイルがない機種が多いので、余り需要が無いのかなと思っております。ホンダ車は最近は無料で通信できるナビ機器のようですし、トヨタ車はWifiテザリングで通信接続出来るようですし。

簡単な方法はマグドリ00さんのように動作確認が取れている機種を使うことだと思うのですが、白ロム購入だとMVNOのSIMだとWifiテザリングが出来ないので、SIMフリー機器で何とかならないかなと思っております。

Ascend G620Sでの接続可否はお時間出来ましたら是非お願い致します。

書込番号:19653087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/03 17:40(1年以上前)

おっしゃる通り、Gathers VXM-155VFEiはリンクアップフリー搭載なのでカーナビ自体がネット接続機能を持っていて渋滞情報や天気情報、CDのタイトルデータ取得が単体で可能です。
スマホのBluetooth接続はスマホ内の音楽を聴く時やハンズフリー通話で使います。

> 白ロム購入だとMVNOのSIMだとWifiテザリングが出来ないので、

出来ますよ。
SO-01EはWi-Fiテザリング、SH-06EはBluetoothテザリング出来てます。
Xperiaシリーズなどは「MVNO テザリングツール」で検索すると出てきます。
SH-06Eは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
ここのスレでやり方を教わりました。
GALAXYシリーズお持ちならテザリングツールが使える可能性はあります。

すみません。時間がなくてG620Sでの接続実験はまだやってません(汗

書込番号:19653327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/05 22:24(1年以上前)

機種不明
別機種

G620Sの画面

カーナビの画面

Ascend G620SとGathers VXM-155VFEiとのBluetooth接続実験をやってみました。
結果はペアリング、音楽再生ともに成功です。
(ハンズフリー通話はSIMがデータ専用の為、未実施)
G620SはAndroid4.4.4ですが、ここの板FREETEL SAMURAI MIYABIはAndroid 5.1の為、余り参考にならないかもしれませんが、ご容赦ください。

書込番号:19661595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/03/06 12:10(1年以上前)

>マグドリ00さん
リンク先情報、Ascend G620Sでの接続テスト有難うございます。とても参考になります!
Android4.4.4でも通信できているとのことなので、もう少し情報を集めて試してみたいと思います。
申告等でなかなか時間が無いのですが、試してみた結果をご報告できればと思います。

後はこのMIYABIを実際にお使いの方の情報があれば、本当に嬉しいのですが。情報をお待ちしております。

書込番号:19663454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/08/18 15:17(1年以上前)

随分と時間が経ってしまいましたが、ご報告します。

なかなかこの機種をお使いの方の情報が無かったところで、REIの発売がアナウンスされ、同じ買うなら新しいOSでと思いダメ元でREIを購入しました。

結果、DUNプロファイルは載っていませんでしたがアプリで対応できました。ただ、アプリでの対応もちょっと一工夫というか一手間かけなければいけませんが、月に1,2度の接続で頻繁にインターナビと接続して情報取得するわけではないのでこれでよかったと思います。

色々と情報をくださったマグドリ00さん、有難うございました。

書込番号:20124685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/18 17:58(1年以上前)

REIはAndroid 6.0ですね。
アプリで対応できたとのことで良かったです。

> 色々と情報をくださったマグドリ00さん、有難うございました。

いえいえ、余りお役に立てず申し訳ありませんでした。
その後、スマホを新規購入してないので最新バージョンはG620SのAndroid4.4.4のままです。
ポケモンGOが何とかインストール可能なのがG620Sのみで手持ちの他の機種はバージョンが古く全滅です(泣)。
今後、スマホを購入する時はAndroid 6.0以降にしようと思いますが、SIMサイズが変更になりSIM交換手数料を取られるため悩むところです(苦笑)。

書込番号:20125012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングが繋がらない!

2016/08/16 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

テザリングのwifiアクセスポイントFTJ152Cにパスワード入れても繋がらないのでテザリングできません。どうやったら繋がりますか?

書込番号:20119379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/16 14:31(1年以上前)

REIの方にまったく同じ質問があります。
くまみ13さんからの詳細な情報がないので、現時点では何が間違っているのかは不明ですが、以下のスレッドを読んで正しい設定をして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=20109633/#20109633

子機(本機に接続したいPC等)には、本機で設定したSSIDとパスワードを指定します。

すごく初歩的なミスなだけだと思います。

書込番号:20119407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/08/16 15:30(1年以上前)

うっきーさんの言う通り初歩的なミスだったようで繋がったんですが、3G並かそれよりめちゃ遅くてHPが表示されない…。googleストアのダウンロードも遅い。priori2が遅くて嫌だから性能が上のmiyabi買ったのに、これじゃ買い直した意味ない。家にネット環境ないからテザリングでノ―卜PCに繋げてネットしたかったけど無理っぽいですね。4Gのマ一クはちゃんとでてるからLTEのはずなんですがね。

書込番号:20119512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/08/16 15:54(1年以上前)

アクセスされているのは、どの地域でしょうか?
回線が単に混んでるとか。

書込番号:20119572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/08/16 16:00(1年以上前)

都心でiijmioのsim使ってます。

書込番号:20119586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/08/16 16:05(1年以上前)

みおぽんのアプリ入れて
クーポンスイッチ ONになっているか
確認したほうがいいですよ
単に遅いモードで使っているような気がします。

書込番号:20119599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/08/16 16:13(1年以上前)

高速にするとすぐなくなるので低速にしてます。
3G契約ですが、残りは370MBしかないです。
低速だとLTEでもこんなに遅いのが普通なんですか?

書込番号:20119616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 あんもちぞうに 

2016/08/16 17:32(1年以上前)

iijmioの低速は200kbpsです。
かなり遅いです。
おっしゃってる症状の遅さです。
LTEの速さの恩恵を受けるためには高速通信のデータ通信量を増やすといいかもです。

書込番号:20119774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/08/16 17:38(1年以上前)

なるほど。結局通信料買い足さないといけないんですね。

書込番号:20119797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/16 20:57(1年以上前)

低速通信(200kbps)では遅すぎる。
かと言ってWi-Fiテザリングでは、通信容量を使い過ぎてしまう。
そういう場合はBluetoothテザリングにすると(Wi-Fiテザリングより)通信容量を節約することが出来ますよ。

ただ最近のスマホ・タブレットはBluetoothテザリングに対応しているでしょうが、ノートパソコンの場合はどうなんだろう?
あんまり詳しくないんで分からないのですが、Bluetoothが使えるノートパソコンなら対応しているのかな・・・!?

書込番号:20120266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/16 21:31(1年以上前)

>そういう場合はBluetoothテザリングにすると(Wi-Fiテザリングより)通信容量を節約することが出来ますよ。

通信容量ではなく、バッテリー使用量の間違いでは?
例えばテザリングでPCで同じWebページも見ることを考えた場合、
Wi-Fiの方がスピードの方が早いので早く表示されます。
Bluetoothの方が遅いですが、表示されます。
しかしながら、やりとりするデータ量は変わらないので、通信容量の節約にはならないと思いますが・・・・・

バッテリー消費は抑えることができます。
別機種ではWi-FiテザリングとBluetoothテザリングではバッテリー消費量はちょうど倍違いました。

またWindowsでは、従量制課金接続の設定(通信料を抑える設定)はWi-Fiでしか出来ません。
なので通信料を抑えたい場合はWi-Fiになります。

なにかBluetoothテザリングの方が同じWebページを見るうえで通信料を抑えるという根拠をお持ちなら教えていただきたいです。


>あんまり詳しくないんで分からないのですが、Bluetoothが使えるノートパソコンなら対応しているのかな・・・!?

私のノート(T100HA)はBluetoothが使えるのでスマホのBluetoothテザリングに子機として接続可能ですが。
Bluetooth対応のPCで子機として使えない機種にどのようなものがあるかはわかりませんでした。ないとは断言できる情報はありませんので、ひょっとしたらあるかも。

書込番号:20120366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/16 21:36(1年以上前)

■誤字の訂正

>またWindowsでは、従量制課金接続の設定(通信料を抑える設定)はWi-Fiでしか出来ません。

正確には通信料ではなく通信量です。従量制の場合は、ほぼ同意ではありますが。
その他、通信料と記載しているところは、通信量です。

意味が違う誤字でしたので、訂正させていただきます。申し訳ありません。

書込番号:20120386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/08/16 22:22(1年以上前)

別の質問なんですが、新着メール通知のバイブ音を無しにしたり通知無しにする方法ありますか?

書込番号:20120563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 あんもちぞうに 

2016/08/17 00:43(1年以上前)

大体のスマホは電源ボタンを長押しで音声設定を変えられますー。

書込番号:20120923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/17 06:53(1年以上前)

>別の質問なんですが、新着メール通知のバイブ音を無しにしたり通知無しにする方法ありますか?

メーラーに何を使っているのか記載がありませんが、メーラーの設定にあります。
Gmaiの場合は、左上の3本線→設定→アカウント選択→受信トレイの音とバイブレーション

書込番号:20121226

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/17 08:31(1年以上前)

>くまみ13さん

高速通信のパケット量が不足しているなら、とりあえず、

ブラウザは、Opera Miniをお勧めします。

わたしの場合、mineoの節約モード200kbpsで、超高圧縮モードを使うと、約1Mbpsの速度が得られています。

Opera Miniの超高圧縮モードは、掲示板書き込みには適しませんが、高圧縮モードでも、約600kbps程度は出ています。

なお、ブラウザ以外の通信も圧縮するなら、Opera Maxも使うと、良いです。

書込番号:20121414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 Borneo2016さん
クチコミ投稿数:2件

以前にYahoo知恵袋にて以下の質問をさせていただいたのですが解決には至らず、その後FREETEL社に連絡を取ってみましたがそちらでもわからないとの事でしたので、最後の悪あがきとしてこちらにも書き込みさせていただきます。長文で大変恐縮ですが、もし原因・解決方法が思い当たる方、あるいは同様の問題を抱えている方がいらっしゃいましたら、情報共有していただけますと幸いです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13158822403

<以下、知恵袋から抜粋>

「Androidで3G通信中にGmailが受信できません。

FREETELの雅を購入し、マレーシアでCELCOMという通信会社の3GのSIM(通話・SMS・データ)を挿して使用しています(スタンダードをマイクロサイズにカットしたもの)。スロット2にはFREETELのデータ専用SIMを挿したままにしてありますが、オフにしてあります。

WIFI接続時は問題ないのですが、3G通信中にGmailが受信できません。自動同期できないだけでなく、アプリを開いてスワイプしてもしばらくグルグル回るアレが出てくるだけで、結局新しいメールは受信されません。WIFIに接続すると自動で受信します。ChromeやLINEは3Gでも問題なく動作し、通話やSMSも使えますので、SIMがきちんと挿されていないとかではないと思います。一方、Google Playもアプリを開こうとしても白抜きになるだけで使えません。

自動同期のオンオフ、電源のオンオフ、機内モードのオンオフ、Googleアカウントの削除追加などは試しましたが直りません。関係あるかわかりませんが、バックグラウンドデータの制限というのもかかっていません。」

「マレーシアで購入したXPERIA E1で同じSIMを使っていた時にはGmailも問題なく使えていました。また、同様のSIMを使っている同僚から今回のようなトラブルを聞いた事も無いため、機種の問題かと考えておりました。」

<抜粋終了>

上に「Chromeは問題なく動作」と書きましたが、その後いろいろと試したところ、Google検索・Google mapや、その他のサイトでも「応答時間が長すぎる」といったエラーが出る事が判明し、一方でYahooニュースやYahoo検索はChrome上で問題なく使えています。

なお、知恵袋の最後に書いたSMSの受信側の時間表示がおかしくなっている問題はその後なくなりました。また、同じ機種を買った同僚もマレーシアのCELCOM SIMにて全く同じ現象が起こっており、私の端末固有の問題でも無さそうな事がわかりました。

更に補足ですが、先日インドネシアに行って現地のSIM(PATI)を挿して使用したところ、問題は発生しませんでした。また、普段はマレーシア・ボルネオ島にて使用していますが、クアラルンプールに行った際には何故かGoogle mapだけ使えるようになるという現象もありました。

書込番号:20105241

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/08/10 21:21(1年以上前)

製造場所がかの国ですので、位置でのトラップが仕掛けられたとしても、発注者はわからないでしょうね。

書込番号:20105293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/08/13 01:15(1年以上前)

かの国ではなく中国。

書込番号:20110776

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/08/13 07:18(1年以上前)

原因を特定するのは難しいと思います
解決策は今のSIMを諦めて4G用のプリペイドにしてみるか
他社のプリペイドにしてみるか
今のプリペイドの電話番号を使いたいならGSMで電話だけ
使いデーター用は新たに購入するのがいいと思いますよ
補足
海外で使いたい場合はフリーテル・富士通等日本向けのSIMフリー端末でなく
海外でも使えるSIMフリー端末を購入したほうがいいですよ
たとえばHTC・ファーウエイ・ASUS等です。目安は3G850が使えるかどうかです
東南アシアはこの周波数が多いです。

書込番号:20111035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Borneo2016さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/14 16:35(1年以上前)

>jm1omhさん
返信が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。
位置トラップというのがあるのでしょうか?セキュリティ等問題ないと良いのですが。。。

>ウサギ祭りさん
ご回答ありがとうございます。
中国製というのは認識しておりましたが,日本の会社なら大丈夫だろうと軽く考えていました。

>mjouさん
ご回答ありがとうございます。3Gか4Gかも関係あるのでしょうか?
確かに現地でスマホを買って使っている人は同じSIMで4Gに繋がっていますが,雅はCELCOMの4Gの周波数には対応していないらしく,3Gにしか繋がりません。日本やおそらくバリでも4Gに繋がっていましたし,これが原因の可能性が高いでしょうか。
まずは他の会社で雅が受信できる周波数帯の4Gを飛ばしているところがあれば,Dual SIMで試してみようかと思います。

書込番号:20114517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 ろ1113さん
クチコミ投稿数:6件

楽天SIMにて、APNは本体にあるもので設定してアンテナと3G表示が確かに出ているのですが、モバイルデータ量などを見れる所などで無効なIMEIと表示され、通信が一切出来ません。どうしたらいいのでしょうか。こんな質問をし、本当に申し訳ありません。

書込番号:20069590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/27 03:02(1年以上前)

フリーテルと楽天モバイルに相談するしかないのでは
代金未払い(踏み倒し)端末は規制されるらしいですが、楽天モバイルは規制をかけるかも

書込番号:20069797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/07/27 07:53(1年以上前)

添付画像がないので、状況がわかりませんが、SIMに関係なくIMEIが消えている状況なら、初期不良扱いで交換になります。
他の端末ですが、IMEIが消えることはごく稀にあるようですね。(特定の端末ではなく)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19833368/#19833984

書込番号:20070008

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろ1113さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/27 12:19(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
確認してみたところ、代金未払いなど規制はかかっていませんでした。

書込番号:20070422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろ1113さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/27 12:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やはり初期不良の可能性が高いでしょうか。micro-sdカードを抜いたり、SIMを二つ目のスロットにいれてみたりしたのですが…上に出ている通り電波は入ります。

書込番号:20070473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろ1113さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/27 12:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
写真ではモバイルネットワークの状態の欄は切断になっていますが、確かにデータ通信はオンにしてあります。

書込番号:20070484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろ1113さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/27 16:22(1年以上前)

>†うっきー†さん>とおりすがりな人さん
考えた結果、交換することにしました。質問に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:20070864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/07/27 19:04(1年以上前)

>写真ではモバイルネットワークの状態の欄は切断になっていますが、確かにデータ通信はオンにしてあります。

なぜモバイルネットワークとデータ通信の話がでるのかわかりませんが、
画像を見る限り、やはりIMEI(識別番号)が消えてしまっていて認識できない状態のようですね。

ちなみにIMEIが消えてもアンテナは立ちます。
SIMは刺さなくもIMEIは端末が持つ値なので表示されるのが正常だと思います。
本機は持っていませんが、他の機種は当然SIMを指してなくても表示されます。


>考えた結果、交換することにしました。質問に答えて頂きありがとうございました。

店舗への持ち込みなら、わかる人がいないかもしれないので、その場での交換は無理かもしれませんが。
メーカーとの直接やり取りなら、すぐ対応してくれそうですね。

今回、なぜ消えてしまったのか原因がわからないのは、ちょっと気持ち悪いですね。

書込番号:20071186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ろ1113さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/31 21:13(1年以上前)

次の端末でも、今度はどの番号も表示されていてインターネットに接続出来ない要素が全く見当たらないのにSiMを使った通信をすると、オフラインの状態になっていると表示されました。ひたすらインターネット上などで解決方法を探してみましたが、スマートフォン上で出来る事は全て試してありました…運が非常に悪くて二回連続で不具合にあたったのかもしれませんがもう二度とこの会社のスマートフォンを使う気はありません。ちなみにSiMカードは他のスマートフォンではちゃんと使えます。格安スマホなんてもう信じたくありません。

書込番号:20081406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/07/31 22:53(1年以上前)

読んでてよく判らないのですが、楽天SIMなんですね。
手動で設定できないですか?
それで直る可能性高いと思いますよ。

書込番号:20081721

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)