FREETEL SAMURAI MIYABI のクチコミ掲示板

FREETEL SAMURAI MIYABI

  • 32GB
<
>
MAYA SYSTEM FREETEL SAMURAI MIYABI 製品画像
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [ホワイト]
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [ブラック]
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [シャンパンゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL SAMURAI MIYABI のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ホームアイコンが消える!?

2016/07/14 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 のぶぶさん
クチコミ投稿数:93件

MIYABIでホームアイコンが消える症状が発生しました。
表示が消えるのですが、タップするとアプリは起動します。
念の為、フォーマットをしても改善しませんでした。
2台購入したのですが双方同じ状態です。

実施した設定内容としては
デベロッパーモードにし開発者向けオプション内の
Animator再生時間(あってるかな?)をオフにし
ホーム → アプリ一覧をタップを繰り返しし
電源を押しスリープから復帰させ
再度ホーム → アプリ一覧をタップすると
アイコンが消えました。
再起動すればアイコンは復活するのですが
何らかのバグでしょうか?
*実施される場合は自己責任でお願いします
*ONにすればいいじゃん!と言われそうですが・・・

ちなみに量販店の展示端末で試してみましたが
同様の症状が出ました。
皆様の端末ではいかがでしょうか?
*Priori3SやMUSASHIでも・・・

現在、サポセンからは不具合の可能性があるとの事で
返送し状況確認中となっております。
せっかく新しいのを購入したのに少し残念です・・・

書込番号:20038103

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/07/14 22:15(1年以上前)

*Priori3SやMUSASHIでも・・・

Priori3S LTEで検証してみました。
20分ほどいろいろやって1回だけ現象を再現できました。

Animator再生時間スケールだけでは1発で再現できなかったので、
ウィンドウアニメーションとトランジションアニメスケールもオフにしました。(つまり3つともオフ)

Animator再生時間スケールだけでも再現可能かもしれませんが、Priori3S LTEでは、なかなか再現させるのは難しかったです。

1回再現できたのは、奇跡かも・・・・・

確実に再現させる方法はわかりませんでした。

再現したあとは、スケールを普段使用している0.5xに変更しましたが、ホームのアイコンは表示されませんでした。
表示させるためには再起動が必要でした。

こんなにも再現性が低いものをよく見つけましたね・・・・・・

MIYABIでは再現しやすいだけかもしれませんが。

ちなみに私の端末は最新のシステムで端末初期化後、動作検証用のアプリを5本程しか入れていない、相当クリーンな状態のものですので、何かのアプリが悪さということはないようで、システム側の問題のようですね。

これは報告しても、開発側でも再現するのは難しいかも・・・・・
どの端末でも再現すると思うので、返送の必要はなかったとは思います。

書込番号:20038291

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶぶさん
クチコミ投稿数:93件

2016/07/14 22:43(1年以上前)

うっきーさん

早速のお試しありがとうございます。
ひとつ書き漏らしたのですが
設定後、ホーム画面で1枚目、2枚目、3枚目・・・に
スライドを繰り返す動作を追加で実施してみて下さい。
何度か電源スリープ、電源ONで再現される可能性が
高いかと思います。

ウィンドウアニメーションとトランジションアニメスケールは
最初OFFにしていたのですが、極力デフォルトの状態で
どうしたら再現するか、個人的な切り分けで
Animator再生時間のみOFFにすれば再現したようです。

ちなみにですが他社のAndoroid5.1端末(機種は覚えてません)で
同様に実施した所、再現しました。
Andoroid5.1のバグでしょうか???

書込番号:20038400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/07/14 22:57(1年以上前)

以下の手順で試しました。Animator再生時間スケールのみオフ。

アプリ一覧→ホーム→アプリ一覧→ホーム→アプリ一覧→ホーム→2ページ目→3ページ目→2ページ目→1ページ目→アプリ一覧→ホーム→アプリ一覧→ホーム→アプリ一覧→ホーム→電源ボタンでスリープ→電源ボタンでスリープ解除→ロック解除→アプリ一覧→ホーム

再現しませんでした。

他の端末(5.1.1のZenfone Go)でも再現しませんでした。


試して欲しい場合は、再現手順を後出し後出しにするのではなく、これで再現するという手順を正確に書いたほうがよいと思います。
私が書いたような感じで。
操作する回数とかも何かあるのかもしれませんね。

再現することは間違いないようです。

書込番号:20038445

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶぶさん
クチコミ投稿数:93件

2016/07/14 23:08(1年以上前)

色々とお付き合い頂きありがとうございます。
おっしゃる通り手順を確立してからの方が良いですよね。
手元に実機が既に無いのでこれ以上は
何もできない状況ではあります。
大変失礼いたしました。

書込番号:20038478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/07/14 23:18(1年以上前)

>手元に実機が既に無いのでこれ以上は
>何もできない状況ではあります。

そうでしたね。今手元にないため、確実な再現方法がわからないですね。失礼しました。

でも、購入された2台と、別の端末、かつ店舗にあった端末も再現して、私のクリーンな端末でも再現していますので、何らかの問題はあることは間違いないですね。

一般の人はデベロッパーモードなんて存在自体知らないので、ほとんどの人には関係ない話だとは思いますが。
デベロッパーモード自他が自己責任で使うものなので、サポートは難しいかもしれませんね。
100発100中で再現する方法があればよいのですが。

直してもらえるかどうかはわかりませんが、何か進展があるといいですね。

書込番号:20038511

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶぶさん
クチコミ投稿数:93件

2016/07/14 23:28(1年以上前)

手元の端末、店舗の端末では
上記手順を適当に繰り返し実施した所、再現しました。
おっしゃる通り何らかの発生原因となる部分が
あろうかと思いますので
実機が戻ってきてから
色々と試してみようと思います。
言うまでも無く再現しない事を祈りますが・・・

書込番号:20038544

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶぶさん
クチコミ投稿数:93件

2016/07/18 21:57(1年以上前)

メーカからの回答が来ました。
実機で色々やったが症状出ず。
デペロッパーモードは保証対象外だが新品端末へ交換する。
旨の回答が来ました。
保証対象外の事象について追及しても
どうにもならないと思うので、
これにて終わりにしようと思います。
大変お騒がせしました。

書込番号:20048836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2016/07/05 05:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 綾辻さん
クチコミ投稿数:16件

先日FREETEL雅を購入しました。
画面も明るくサクサク動くので、機能的には不満はありません。
しかし、バッテリーの減りが早い早い。。。。
メーラーの設定いじってるだけでどんどん数字が減っていきます。
しかし、通常の通話を30分くらいしてバッテリーを見ると、まさかの5%減程度。
通話は大丈夫のようなので少し安心しました。

まだ新しくアプリも入れてなく、メール設定をした程度です。
何かバッテリーのもちをよくする設定等ありますでしょうか?
GPS、Bluetooth をオフにするなど、簡単なことはしてみましたが。
ゲーム等、不可のかかるようなものは一切しません。
よろしくお願いします。

書込番号:20012152

ナイスクチコミ!0


返信する
Xperia Xさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/05 07:47(1年以上前)

そんなもんでは?
Androidは燃費悪いですしだからAndroidは大容量の電池パックを付けたがる

ハイスペックは大概3000以上では?

書込番号:20012360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/07/05 08:06(1年以上前)

同期を止めたりする節電にこだわりすぎた設定をするとスマホとしての機能が制限されて使いにくくなる。

ディスプレイの明るさを抑えることが簡単な節電になる。
設定から入る省電力に設定するのも効果はあります。
使いだしてしばらくの間はアプリの自動アップデートでバッテリー消費は多いがそのうち落ち着いてきます。
私はFreetelのPriori3Sをバッテリーを気にしなくて使えるとして購入、1充電で3日は使えます。良いのはこの点だけ。
GPS精度とカメラの写りがひどすぎるのでお勧めはできません。

省電力にはならないが「Battery Mix」というアプリはバッテリーの消費状態がグラフで見られるので役には立ちます、プロセスという項目では消費の多いアプリも一覧で見ることができます。

書込番号:20012388

ナイスクチコミ!1


スレ主 綾辻さん
クチコミ投稿数:16件

2016/07/05 08:49(1年以上前)

>Xperia Xさん

ありがとうございます。色々レビュー見て、まぁ大丈夫だろうと思ったんですが
設定をいじってるだけで、20,30%と減っていき、少し残念な気分なんです。
そんなもんと、わりきりが大事ですかね。デザインはシンプルで気に入ってるんですが。
動きもサクサクして満足しています。

>神戸みなとさん
色々アドバイスありがとうございます。全部試してみます。
画面の明るさは本当にきれいなので、これが原因の1つかもしれませんね。
実のところPriori3Sすればよかったと。。。。羨ましいです(笑)
大事なときにバッテリーが強いのは心強いですからね。
雅は取り外しができるメリットがありますが、このままの減り方じゃなんともいえません^^;
そのうち落ち着いて、まぁこれくらいなら・・・と思えるくらいになればいいのですが。

参考になりました!

書込番号:20012469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/07/06 16:02(1年以上前)

Wi-Fi入れっぱなしにしてませんか?
もしそうならWi-Fi探そうとしてバッテリーは倍食います。
他に悪さしてるアプリもあるかもわかりませんが?
私のは減らないですよ。
半日いじっても、60%以上バッテリー残ってます。
一度Wi-Fi確認してください。

書込番号:20015938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 綾辻さん
クチコミ投稿数:16件

2016/07/06 17:37(1年以上前)

>チャーリー・チロ・jrさん
ありがとうございます。
wifiもオフにしてますが
利用後はオフにするように心がけます!
新たなアプリはまだ何もいれてませんが
今後入れていきたいので心配です・・・

待機状態はさすがに減りませんが、
なんだか満足できず。

購入者レビューにもバッテリーの弱さは
指摘されてますが、ここまでとは^^;

引き続き、もし注意すべき点等ありましたら
皆様アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20016105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/07/06 22:58(1年以上前)

取りあえず、画面の明るさは40%ぐらいにして、これだけでも十分に明るいです。
スマホでバッテリー1番食うのは液晶です。
Wi-Fiも切ってブルーツースもGPSも切ってるならそんなに減らないですよ。
アプリもそんなに入れてないなら問題はないと思います。
経験上のことで言うとバッテリーのアプリ2個以上入れたりウイルスソフト2個以上いれたりしたらアプリ同士喧嘩してバッテリーが急激に減るいうのは昔経験しました。
通話3分して5%しか減らないのなら正常かもわかりませんね。

雅のバッテリーは2200と小さいけど昔はみんなこんなものでしたよ。
それに昔の2300程度のバッテリー積んでたスマホより遥かにバッテリー持ちますよ。

それか一度バッテリーを空にするまで使ってフル充電してみて下さい。
バッテリーが本領発揮してマシになるかもです。

書込番号:20017040

ナイスクチコミ!2


スレ主 綾辻さん
クチコミ投稿数:16件

2016/07/07 00:06(1年以上前)

>チャーリー・チロ・jrさん

追記ありがとうございます。
皆様のアドバイスのおかげで簡単な基本設定は
ある程度やってみましたので少し様子を見てみます。
ウイルスソフトの件も気をつけます。
バッテリーを空にするのもこのまま充電せず
一度やってみます(たいして連絡来ないので笑!)

ガラケーからの変更で初スマホなのですが甘く見てました。
ゲーム・youtubeなどを頻繁に利用しなければ
バッテリーを気にすることはないのかと・・・。

これで少し変化があればうれしいです。
機種選び失敗した・・・と落ち込んでましたが
少し気分が晴れました^^

ありがとうございます!

書込番号:20017253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Softbanksimを雅で

2016/07/02 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 tetsuo599さん
クチコミ投稿数:2件

softbankのiPhone5sで使っていたsimを雅に差しました。
初期設定のアクセスポイント名がy!mobileになっており、設定し直したところ通話は出来ますが、通信は3Gと表示されて繋がりません。
アクセスポイントは以下にしてあります。
APN:plus.softbank
APNタイプ:default,mms,supl
ユーザー名:plus
パスワード:softbank
MMSC:http://mms-s
MMSポート:8080
認証タイプ:PAPまたはCHAP
MCC:440
MNC:20

設定が間違えている、またはこのsimは使えないのでしょうか?
SoftBankショップにいっても使えないの一点ばりだったので詳しい方よろしくお願い致します。

書込番号:20004820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tetsuo599さん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/02 15:23(1年以上前)

SoftBankの契約プランはホワイトプランになっています。

書込番号:20004878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/07/02 15:24(1年以上前)

ネット上で確認したAPNの設定と違うからとかでしょうか。softbankのiPhone5sのSIMを持っていないので検証はできませんが。
iPhoneのSIMをSIMフリー端末で使う場合は以下のような感じなのではないでしょうか。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=iphone5s+apn+sim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC+softbank&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

リンク先の一番上の中にAPNの設定について2種類ありますね。
いずれも、tetsuo599さんが書いたものとは違いますね。


ちなみにソフトバンク公式では、iPhoneのSIMはiPhone以外で使う場合は手続きが必要ですね。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=322&id=322
ソフトバンクの人は、公式の通り手続きなしでは使えないと言っただけだとは思います。

書込番号:20004881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/07/02 17:36(1年以上前)

APNタイプ::"ia"追加
ベアラー::"LTE"選択

これで、どうでしょう?

書込番号:20005236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

クチコミ投稿数:38件
別機種

突然中国語の画面が出てきて動かなくなりました。

これってどういうことでしょうか?

書込番号:19990225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/06/27 13:22(1年以上前)

検索すると情報を得ることができます。
不明なことが出た場合は、まずは検索するとよいと思います。

http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhZOlGqHBXS0wAGZGJBtF7?p=FREETEL+SAMURAI+MIYABI+%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
>中国語の表記で
>工場模式
>自動模式 自動テストモード → スマホ本体の各種パーツのセルフチェック(時間かかる)
>手動模式 手動モード    → スマホ本体のチェックを部分的にやる
>単項模式 単項モード → 各種センサーのテスト 
>測式報告 ブートログ
>調式測式告 ブートログ
>清除eMMC(クリア、工場出荷状態に戻す)
>版本信息 (バージョン情報)
>重后手机  (携帯電話に戻る)手机ってのはスマホのことらしい。

その画面が出た理由は分かりません。
自分で起動したか、変なアプリを入れたなど、さまざまな理由があると思います。
何のタイミングで出たかの記載がないため、本人以外にはわからないと思います。

書込番号:19990250

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/27 13:26(1年以上前)

こんにちは、これはセーフモードです。
端末に有害なアプリを入れたり、ウィルスに感染したり、予期しない通常使用外の動作環境になると、起動します。
サポートに電話して対応された方が良いと思います。
通常は初期化するしか方法がありません。

書込番号:19990258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2016/06/27 13:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!少し調べたら電源を切って、再度電源を入れるときに、電源ボタンではなく音量ボタンの−を長押しすると、出てくるみたい

>そまちゃんさん
ありがとうございます!まだ、アプリはラインしか入れてないのと、ウィルスになるようなサイトなどにはいっていないのですが、それでも出てきてしまうものでしょうか…?


あとフリーテルは電話でのサポートを行っていないんですね(T_T)

書込番号:19990299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/27 13:59(1年以上前)

ちなみに、その状態はAndoroidOSが起動しない状態です。
BIOSの状態ですので、AndoroidOSが起動しない限り、アプリの削除やウィルスの駆除は出来ないと思います。
工場出荷時に戻すのが最良と思いますが、とにかくサポートに電話して対応された方が良いと思います。

書込番号:19990302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/27 14:01(1年以上前)

大丈夫です。
電話対応をしてくれますよ。
私は何回も電話していますから。

書込番号:19990305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/06/27 19:24(1年以上前)

>あとフリーテルは電話でのサポートを行っていないんですね(T_T)

メーカーサイトには「サポートセンターのお問い合わせ先」の記載はあるようですが・・・・・
https://blg.freetel.jp/blog/1545.html

>【お電話によるお問い合わせはこちら】
>
>0120-530-518
>
>(携帯電話・PHSからは03-6833-8819におかけください)
>
>※受付時間:9:00−18:00(月曜日〜日曜日・祝日)

サポートとしては、電話、チャット、メールが用意されているようですね。
私ならチャットを利用すると思います。他のメーカーでチャットの待ち時間が0秒で対応が早いので。フリーテルの待ち時間は不明ですが。
電話サポートがフリーダイヤルというのは、すごくよさそうですね。つながりやすさは利用したことがないのでわかりませんが。
電話はなかなかつながらないので、開始の9:00ちょうどにかけるのがよいなどの情報はみました。

書込番号:19990905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/25 13:59(1年以上前)

もう中国製台湾製のスマホ、パソコンは買いません、トラブルが起きたら大変です、コールセンターに電話をしたらデバイスプロティクションを解除するから郵送してくれとそれも有償修理扱い、価格が安くてもこれでは最悪です、だれか日本国内でこのような商品販売を行ったら誰も買わなくなると抗議してください。

書込番号:21306090

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

ドコモSIMは使えますか?

2016/06/15 03:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 r*ay*さん
クチコミ投稿数:10件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

今までずっとキャリアはドコモで端末もドコモのものしか使った事がありません。
今使っているスマホの調子が悪いので買い替えたいのですが、金欠のためこちらの端末が気になっています。
SIMフリー端末の知識がないので教えてください。
キャリアは今まで通りドコモを利用したいのですが、今使っているSIMカードをこの端末に差し込むだけでは使えないのでしょうか?
何か特別な設定はありますか?
テザリング、ドコモメールはできますか?
ドコモの白ロムを使う場合はSIMカードの差し替えだけで同じ機能が使えると思いますがSIMフリー端末は全然別物なのでしょうか。
調べてもいまいちわかりません。

書込番号:19957945

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/15 04:48(1年以上前)

フリーテルの公式ページの方で対応表があります。
https://www.freetel.jp/popup/Carrier_popup.html
ここを見る限り、データ通信/通話/SMSが可能ですね。

APNはspモードを設定する必要があります。
APNの設定については、下記サイトをご参考に。
http://usedoor.jp/howto/digital/smartphone/simfree-tanmatsu-spmode-apn-settei/
(「APN spmode」で調べてもたくさん参考になるサイトが出てきます。)

SIMサイズはmicroSIMですので、nanoSIMの場合はドコモショップでmicroSIMに変更するか、アダプタを使う必要があります。(アダプタは自己責任でどうぞ。)

ドコモメールですが、ドコモ端末ではないのでドコモメールアプリのダウンロードページでダウンロードできないかと思います。
ですが、ドコモメールをマルチデバイス化してあれば、他のメールアプリでIMAPを設定すればメールを送受信できます。
ドコモメール - マルチデバイスでのご利用方法:
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/multi_device/index.html
ドコモメール - 他社製品の携帯電話機、または他のメールソフトからのご利用方法:
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html

テザリングはおそらく可能と思います。

ドコモ端末固有のサービスが一部利用できないものがあるかもしれませんので、気を付けてください。利用できない場合でも、有料サービスはそのまま請求されます。

ちなみに、ドコモのサイトでも他社端末での利用についてまとめています。
他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き:
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

書込番号:19957966

ナイスクチコミ!3


スレ主 r*ay*さん
クチコミ投稿数:10件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/06/15 05:15(1年以上前)

>へっくうさん
詳しくありがとうございます!
やはり差し込むだけですんなりとはいかないんですね(^_^;)
わからない用語もあるのでググりながら調べてみます!

書込番号:19957987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/06/15 07:51(1年以上前)

>やはり差し込むだけですんなりとはいかないんですね(^_^;)

すんなりいくようになりましたよ。
https://blg.freetel.jp/news/8909.html
アップデートでspモードも最初から追加されましたし。

ドコモメールの利用は、ドコモサイトをみないでやった方がわかりやすいです。
ドコモサイトは自社の端末用に記載していますので、
ドコモサイトにアクセスして、dアカウント利用者設定を行うだけでよいです。

あとは好きなメーラーを入れてドコモメールが利用できます。

当然テザリングも可能です。

またドコモの公式サイトに書いてある通り、他社端末でも料金体系は同じであることが明確に記載されています。
なので、パケホーダイに入っていれば、青天井には絶対になりません。

但し、LTE端末ではFOMAのSIMは使えません。Zenfoneなどで特殊な設定をすることで使えるものもありますが。
過去の書き込みをみて御存じだとは思いますが、念のために。
使用されているのはXiのSIMですよね。

せっかくSIMフリー端末なので、高額なキャリアSIMを使うメリットはないとは思いますが。
いちおう簡単に使えるようになっています。

これが難しいとなると、キャリア端末にされた方がよいかと・・・・・

書込番号:19958159

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/06/15 08:23(1年以上前)

>ドコモサイトにアクセスして、dアカウント利用者設定を行うだけでよいです。

検索したらわかるとは思いますが、一応書いておきます。

ドコモのサイトにアクセス(smt.docomo.ne.jp)
spモード契約のある、dアカウントでログイン
ここで、はじめてWi-Fiを切って、モバイル通信をオン(SPモードでのアクセスに変更)
サービス・メールなどの設定→メール設定
ここで、SPモードのパスワード入力を求められます。もし求められなかった場合は、ここまでの設定で何かミスがあります。
この先の「dアカウント利用者設定」でエラーが出ますので、見直しが必要です。

dアカウント利用者設定の確認/変更で、「利用する」を選択。

これだけとなります。


調べるときは、私のお勧めは以下のサイトです。
http://www.yahoo.co.jp/

書込番号:19958238

ナイスクチコミ!1


スレ主 r*ay*さん
クチコミ投稿数:10件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/06/15 12:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうでしたか!
そんなアップデートがあったんですね!
現在使用してるSIMはXiのmicroなのでそこは問題ないと思います(^^)
ちなみにパケホーダイと言うのは何を指すのでしょうか?現在入っているのは2GB使えるプランです。
>せっかくSIMフリー端末なので、高額なキャリアSIMを使うメリットはないとは思いますが
そうなんですよね…キャリアがやめられない理由は高齢の両親がドコモメールしか使えないからなんです^^;
家族割に入っているのでいつでも無料で通話できるのも重要なのだと思います。ガラケーなのでLINEも使えませんし…
高齢者にはやはりまだまだドコモは強いです
少なくともドコモauソフトバンク以外は理解してもらえないと思います

書込番号:19958644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2016/06/15 12:34(1年以上前)

いっそのこと、r*ay*さんのスマホをガラケーにして(電話のみ)、スマホの方で格安SIM(データ通信とメール)を使ってはいかがでしょうか。
メールはスマホの方でGmailなどいかがかな。
ご両親ガラケーにr*ay*さんのGmailアドレスをフィルタ除外登録しておけばいいのでは?


書込番号:19958680

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/06/15 12:58(1年以上前)

>r*ay*さん

パケホーダイについては、先ほどのサイトで「docomo xi パケホーダイ」で検索して下さい。
一応、自分で調べることがルールになっていますので。

私のお勧めは、FOMAのバリュープランをガラケーで使って、本機は格安SIMで使うことですね。
2台持ちにはなりますが、ガラケーで家族間無料で、本機などのスマホでドコモメール使えばよいかなと。
これならガラケーでiモードメール、スマホでspモードメール(ドコモメール)の2つのアドレスも使えて便利です。
iモードとspモードはセット割りが聞くので、追加しても料金はアップしません。


LINEとメールだけなら、通信量は月500G絶対に行かないと思いますので、So-netの0 SIMで月額0円で十分かと。
私も使っていますが、LINEとドコモメールでは絶対行きません。一日1万通とか特別な条件なら変わってくるかもしれませんが。
一日100通とか程度なら全く問題ないかと。
他にも、比較的安いSIMなど、多数あります。


お年寄りの使ってもらう分には、らくらくスマートフォンがいいのかもしれません。

書込番号:19958746

ナイスクチコミ!2


スレ主 r*ay*さん
クチコミ投稿数:10件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/06/15 17:34(1年以上前)

>えっくんですさん
今のところ2台持ちは考えていないんです。
Gmailでもいいのですが、両親がかなり遠くに住んでいるため中々設定してあげられないんです・・・

>†うっきー†さん
私の認識では数年前にパケホーダイは廃止になったと思っていましたがまだ存在するのですか?
通信量に関してはWiMAXのルーターを持ち歩いているため現在のドコモの2&#13191;のプランで問題ないと思っていました。
また料金自体にもドコモ1本で今のところ不満はないです。ですので、本機でドコモSIMが使えるのならばそのままドコモSIMで使いたいと思っていました。
両親はガラケーから変えるつもりはないらしいです(・・;)

書込番号:19959214

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/06/15 19:11(1年以上前)

>私の認識では数年前にパケホーダイは廃止になったと思っていましたがまだ存在するのですか?

はい。存在します。
Xiの方は新規契約できません(既存ユーザーは大丈夫)が、FOMAの方は新規契約可能です。
普段はパケホーダイ解約しているのですが、先日どうしてもスマホでspモードを使いたくて、dアカウント利用者設定するために保険でパケホ契約しました。(たいしたパケット量ではありませんでしたが)
申し込みはmydocomoから可能ですが、解約だけは電話かドコモショップでなければ出来ません。これは、ユーザーが間違って解約して青天井になるのを防ぐためと思います。
解約する時に料金について説明があると思います。

ちなみに料金プランは、どのプランであっても、他社端末であっても、同じ料金体系となります。
過去に他社端末では青天井になる可能性もあるから気を付けるようにと間違った情報を書く人がいたので、青天井にならない料金プランで契約している場合は大丈夫ですということでした。


>通信量に関してはWiMAXのルーターを持ち歩いているため現在のドコモの2&#13191;のプランで問題ないと思っていました。

文字化けで意味が読み取れませんでした。
多分、過去の書き込みから「データSパック」で良いということではないかと推測。
2GBと書いていたので・・・・・
WiMAXのルーターとの関連性は、まったく分かりませんが。
WiMAX使うなら、パケットパックがいらないような・・・・


>また料金自体にもドコモ1本で今のところ不満はないです。ですので、本機でドコモSIMが使えるのならばそのままドコモSIMで使いたいと思っていました。

今の支払いを気にしないなら、そのまま本機で使ってもまったく問題ありません。
料金体系は変わりません。


>両親はガラケーから変えるつもりはないらしいです(・・;)

あれっ?両親はドコモメールとLINEをスマホでしたいということではなかったのですか?
「ガラケーなのでLINEも使えませんし」を改善したいということかと思っていました。


r*ay*さんだけが、新しいスマホにしたくて、両親は電話とiモードメール?が今まで通り使えたらいいので、ガラケーのままで問題ない(むしろ変えたくない)ってことでしょうかね。
iモードメールのことをドコモメールと言っていたのでしょうかね。

つまり、両親の話は、本機やスマホの話にはまったく関係ない余談ということでしょうか・・・・・
両親の話が出てきた経緯がよくわからなくなってきました。


とりあえず、XiのドコモSIMは本機で使えて、ドコモメール(アプリではなくドコモメールアドレス)も本機で問題なく使えます。
ちなみに、パソコンでもドコモメールアドレスの送受信できます。
つまり、ドコモメールアドレスの送受信は自由に使えますということです。

書込番号:19959428

ナイスクチコミ!1


スレ主 r*ay*さん
クチコミ投稿数:10件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/06/15 19:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
説明が下手で申し訳ございませんでした
とりあえず現在のドコモで使っているスマホのSIMで現在の契約のまま本機が使えるかどうかが知りたかったんです。
両親の話は私がドコモ契約をやめられない理由として出てきたもので、ややこしくなってすみません!
さっそく家に帰ったらアウトレットの雅購入したいと思います!
届いたらみさなんのアドバイスを参考にして設定してみますね^_^

書込番号:19959542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2016/06/16 05:31(1年以上前)

「パケ・ホーダイ」はスレ主さんの仰る通り、既に終了していますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_houdai/

現在FOMAの旧プランで使えるパケット定額サービスは「パケ・ホーダイ フラット」、「らくらくパケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイ ダブル」「パケ・ホーダイ シンプル」の4つです。まぎらわしい契約名は正式に書かないと、読んでいる人が誤解します。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/index.html

書込番号:19960539

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/06/16 07:35(1年以上前)

>現在FOMAの旧プランで使えるパケット定額サービスは「パケ・ホーダイ フラット」、「らくらくパケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイ ダブル」「パケ・ホーダイ シンプル」の4つです。まぎらわしい契約名は正式に書かないと、読んでいる人が誤解します。

XiもFOMAも、どの、パケ・ホーダイでも、青天井にならないことに差異はありませんので、ご安心下さい。
r*ay*さんは、今の契約はパケ・ホーダイではありませんので、今の契約内容の料金のまま、他社の端末でも、そのままの料金プランで使えます。

定額や定量のプランを外さない限り問題はありません。ご安心下さい。

dアカウント利用者設定の詳細な手順も書きましたので、購入後簡単に使えるはずです。

書込番号:19960688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 ひまdullさん
クチコミ投稿数:23件

現在huaweiのp8liteを使っています。
10ヶ月目ですが、古いものを譲り新調しようとおもうのですか、
もう一度p8liteにするかmiyabiにするか迷っています。

お聞きしたいのは、p8liteと比較して、
バッテリー持ち時間は良いか、
動作の軽さ(ネットサーフィン、スマホゲー、複数アプリの同時使用で落ちないか)です
です。
よろしくお願いします。

もし、他の機種で雅並の価格とスペックのもの、ありましたら教えてください。

書込番号:19951464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/06/12 21:26(1年以上前)

Miyabiの性能はP8Liteと比べると低めです。Miyabi並みの価格なら、当然性能も同程度です。
10ヶ月なら保証期間内だと思いますが、なぜ買いなおすのでしょう。
P8lite以上の性能を望むなら、P9liteの価格が安定するのを待った方がいいかと思います。
http://kakaku.com/item/J0000018999/

書込番号:19951549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/12 21:28(1年以上前)

http://sim-free-fun.com/examine-mobile-terminal/midrange-simfree-6.html

リンク先はバッテリ比較だけど、同シリーズとして動作やその他もろもろの比較もしてくれてるから参考になると思うよ。

書込番号:19951557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/12 21:31(1年以上前)

こんばんは

>動作の軽さ(ネットサーフィン、スマホゲー、複数アプリの同時使用で落ちないか)です
です。

目的から、高性能安定機器 つまりSIMフリー機ではなく、キャリアスマホ(docomo)の白ロムをおすすめします。
XperiaやGalaxyなど

書込番号:19951573

ナイスクチコミ!3


スレ主 ひまdullさん
クチコミ投稿数:23件

2016/06/12 23:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
一番重視しているのは価格なので、
ゲームもカクカクですがいまのp8liteのコスパには満足していますので、
2万5000円未満で、コスパの良さを求めたらやはりmiyabiかp8liteかなあと。

今回の買い替えは、弟がスマホが欲しいというので私の中古を与えて、新しく買おうかと…

書込番号:19951976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/13 01:06(1年以上前)

こんばんは
P8LiteOS6.0使ってます。6月30日アップデート予定になってます。
見違える程、サクサク、ヌルヌルになりますよ!

ただ、電池持ちは変わらないと思いますし、新しい機種の方が楽しいのではと思います。

これから購入されるなら「OS6.0Marshmallow」をオススメします。
弟さんから5000円出して貰って、Huaweiに不満が無ければ「P9Lite」を買うのが良いのでは無いでしょうか…

書込番号:19952175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/06/13 01:15(1年以上前)

P8 Lite----Kirin オクタコア
雅------------MediaTek クアッドコア

比べる対象ではないですよ
Freetelで比較するならAndroid6.0でオクタコアの麗が直接のライバル

書込番号:19952195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/06/13 08:24(1年以上前)

バッテリーが気になるということで。
Priori3Sのバッテリー容量は4000mAhとすごいよ、これだけでも試してみる価値ありだと思う。
毎日充電していたのがこれに換えたら3日に1度ですむようになった。
これで1万7800円とはありがたいスマホ、2万円以下では良いと思う。
メーカーの延長保証もあるので保証料と代品交換費で計8000円ほど必要になるが、2年使いたい人には向いているね。
欠点はGPSで、カーナビとしては使えない精度。

書込番号:19952608

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひまdullさん
クチコミ投稿数:23件

2016/06/13 15:33(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
p8liteアップデートでそんなに変わるのですね。
それを体験してから決めることにします

p9も、日本向けのものいつになるかなと思っていたらもう発表されてたんですね、
思ってたよりはるかに安いですが現状p8liteで妥協できる範囲内なので、プラス1万払う気にはなれず
p8liteも1年で1万値下がりしたので、来年あたり値下げしたら買い替え候補にするかも…

ありがとうございました!

書込番号:19953438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひまdullさん
クチコミ投稿数:23件

2016/06/13 15:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん
kirinとかmediatekとかは勉強不足でよく知らないのですが、
p8liteのオクタコアはヌルサクになるためのものではなく電池消費を抑えるためのものと発売当初聞いたような気がしてました

性能表示の差と実際の使用感がどれほど対応するものなのかわからず生の声を聞きたかったのです

書込番号:19953449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまdullさん
クチコミ投稿数:23件

2016/06/13 15:51(1年以上前)

>神戸みなとさん
ありがとうございます
priori3s調べてきました
新しい分雅より高く、スペックは下らしいので
電池の良さだけなので候補としては三番手かなぁ…
おしえてくださりありがとうございました

書込番号:19953471

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひまdullさん
クチコミ投稿数:23件

2016/06/13 16:04(1年以上前)

p8liteのアップデート次第ですが、
弟に新品雅を、私はp8lite使い続けるって方向でゆこうかなと。
新しい機種を試してみたいという気持ちもありますし。
相談に乗っていただきありがとうございました!

書込番号:19953505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/13 16:44(1年以上前)

https://www.freetel.jp/campaign/camp_20160613/?utm_source=DM_POM&utm_medium=email&utm_campaign=dm_20160613_1

書込番号:19953592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/06/13 17:01(1年以上前)

P8 Lite(まあ私は同じハードの503HWを使用ですが)が電池持ちが良いとは感じないですね

使えばオクタコアなりに軽快に動くけど、急速に電池消費しますし

クアッドコアの雅は店頭のホットモック触った程度ですが、503HWより軽快度低いですね
電池消費はどちらも持ちは良い方ではないですが

書込番号:19953623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2016/06/20 18:31(1年以上前)

>ひまdullさん
P8liteの方が性能面でも信頼性でも雅を上回っており、しかもすぐにAndroid6.0へのバージョンアップも控えておりますので、個人的には断然P8liteおすすめなのですが、
雅は現在、ビックカメラでもヨドバシでも公式のアウトレットでも極めて安価に提供中ですので、一万円台半ばで購入出来る日本プロデュースのスマホとしては雅の選択もアリだと思います。
コスパ重視と愛国心発露という意味ではむしろ雅を選ぶべきかもしれませんね。

書込番号:19972253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)