FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月2日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年8月5日 22:59 |
![]() |
3 | 7 | 2016年7月18日 21:57 |
![]() |
2 | 1 | 2016年7月17日 12:39 |
![]() |
7 | 7 | 2016年7月7日 00:06 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2016年7月2日 17:36 |
![]() |
26 | 14 | 2016年6月20日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
miyabi+iijmioでテザリングした時の通信速度はどうでしょうか?priori2+iijmioだと深夜早朝だと普通に繋がるんですが、日中は繋がりにくく、繋がっても遅くてイライラします。web検索、モバゲーを主に利用します。
1点

そのpriori2はLTEではなく3Gモデルなのでは?
そうなら元々遅いので、テザリングでそれが顕著になったのかも知れませんね。
書込番号:20093801
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
MIYABIでホームアイコンが消える症状が発生しました。
表示が消えるのですが、タップするとアプリは起動します。
念の為、フォーマットをしても改善しませんでした。
2台購入したのですが双方同じ状態です。
実施した設定内容としては
デベロッパーモードにし開発者向けオプション内の
Animator再生時間(あってるかな?)をオフにし
ホーム → アプリ一覧をタップを繰り返しし
電源を押しスリープから復帰させ
再度ホーム → アプリ一覧をタップすると
アイコンが消えました。
再起動すればアイコンは復活するのですが
何らかのバグでしょうか?
*実施される場合は自己責任でお願いします
*ONにすればいいじゃん!と言われそうですが・・・
ちなみに量販店の展示端末で試してみましたが
同様の症状が出ました。
皆様の端末ではいかがでしょうか?
*Priori3SやMUSASHIでも・・・
現在、サポセンからは不具合の可能性があるとの事で
返送し状況確認中となっております。
せっかく新しいのを購入したのに少し残念です・・・
3点

*Priori3SやMUSASHIでも・・・
Priori3S LTEで検証してみました。
20分ほどいろいろやって1回だけ現象を再現できました。
Animator再生時間スケールだけでは1発で再現できなかったので、
ウィンドウアニメーションとトランジションアニメスケールもオフにしました。(つまり3つともオフ)
Animator再生時間スケールだけでも再現可能かもしれませんが、Priori3S LTEでは、なかなか再現させるのは難しかったです。
1回再現できたのは、奇跡かも・・・・・
確実に再現させる方法はわかりませんでした。
再現したあとは、スケールを普段使用している0.5xに変更しましたが、ホームのアイコンは表示されませんでした。
表示させるためには再起動が必要でした。
こんなにも再現性が低いものをよく見つけましたね・・・・・・
MIYABIでは再現しやすいだけかもしれませんが。
ちなみに私の端末は最新のシステムで端末初期化後、動作検証用のアプリを5本程しか入れていない、相当クリーンな状態のものですので、何かのアプリが悪さということはないようで、システム側の問題のようですね。
これは報告しても、開発側でも再現するのは難しいかも・・・・・
どの端末でも再現すると思うので、返送の必要はなかったとは思います。
書込番号:20038291
0点

うっきーさん
早速のお試しありがとうございます。
ひとつ書き漏らしたのですが
設定後、ホーム画面で1枚目、2枚目、3枚目・・・に
スライドを繰り返す動作を追加で実施してみて下さい。
何度か電源スリープ、電源ONで再現される可能性が
高いかと思います。
ウィンドウアニメーションとトランジションアニメスケールは
最初OFFにしていたのですが、極力デフォルトの状態で
どうしたら再現するか、個人的な切り分けで
Animator再生時間のみOFFにすれば再現したようです。
ちなみにですが他社のAndoroid5.1端末(機種は覚えてません)で
同様に実施した所、再現しました。
Andoroid5.1のバグでしょうか???
書込番号:20038400
0点

以下の手順で試しました。Animator再生時間スケールのみオフ。
アプリ一覧→ホーム→アプリ一覧→ホーム→アプリ一覧→ホーム→2ページ目→3ページ目→2ページ目→1ページ目→アプリ一覧→ホーム→アプリ一覧→ホーム→アプリ一覧→ホーム→電源ボタンでスリープ→電源ボタンでスリープ解除→ロック解除→アプリ一覧→ホーム
再現しませんでした。
他の端末(5.1.1のZenfone Go)でも再現しませんでした。
試して欲しい場合は、再現手順を後出し後出しにするのではなく、これで再現するという手順を正確に書いたほうがよいと思います。
私が書いたような感じで。
操作する回数とかも何かあるのかもしれませんね。
再現することは間違いないようです。
書込番号:20038445
0点

色々とお付き合い頂きありがとうございます。
おっしゃる通り手順を確立してからの方が良いですよね。
手元に実機が既に無いのでこれ以上は
何もできない状況ではあります。
大変失礼いたしました。
書込番号:20038478
0点

>手元に実機が既に無いのでこれ以上は
>何もできない状況ではあります。
そうでしたね。今手元にないため、確実な再現方法がわからないですね。失礼しました。
でも、購入された2台と、別の端末、かつ店舗にあった端末も再現して、私のクリーンな端末でも再現していますので、何らかの問題はあることは間違いないですね。
一般の人はデベロッパーモードなんて存在自体知らないので、ほとんどの人には関係ない話だとは思いますが。
デベロッパーモード自他が自己責任で使うものなので、サポートは難しいかもしれませんね。
100発100中で再現する方法があればよいのですが。
直してもらえるかどうかはわかりませんが、何か進展があるといいですね。
書込番号:20038511
0点

手元の端末、店舗の端末では
上記手順を適当に繰り返し実施した所、再現しました。
おっしゃる通り何らかの発生原因となる部分が
あろうかと思いますので
実機が戻ってきてから
色々と試してみようと思います。
言うまでも無く再現しない事を祈りますが・・・
書込番号:20038544
0点

メーカからの回答が来ました。
実機で色々やったが症状出ず。
デペロッパーモードは保証対象外だが新品端末へ交換する。
旨の回答が来ました。
保証対象外の事象について追及しても
どうにもならないと思うので、
これにて終わりにしようと思います。
大変お騒がせしました。
書込番号:20048836
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
動きが悪いことが多く、
再起動した時に
セキュリティアプリが起動しないことがあります
その際は自分で起動させるんですがナビゲーションバーの□でアプリをすべて終了させたらセキュリティアプリも消えてしまうんです...
当たり前ですが
P8みたいに特定のアプリだけ消えないようにしたり再起動時に必ずきどうさせる方法ないですか?
セキュリティアプリはESETです。
0点

こんにちは
□操作したあと、セキュリティアプリESETのアイコンを下にフリック(または設定でロック)することで鍵マークが付き、全消去で消去されなくなると思います。
再起動時に必ず起動させるについては、様々なアプリがあります。
因みに、私はAutomateItでやっています。
再起動以外でも、色々便利に利用しています。
書込番号:20044764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
先日FREETEL雅を購入しました。
画面も明るくサクサク動くので、機能的には不満はありません。
しかし、バッテリーの減りが早い早い。。。。
メーラーの設定いじってるだけでどんどん数字が減っていきます。
しかし、通常の通話を30分くらいしてバッテリーを見ると、まさかの5%減程度。
通話は大丈夫のようなので少し安心しました。
まだ新しくアプリも入れてなく、メール設定をした程度です。
何かバッテリーのもちをよくする設定等ありますでしょうか?
GPS、Bluetooth をオフにするなど、簡単なことはしてみましたが。
ゲーム等、不可のかかるようなものは一切しません。
よろしくお願いします。
0点

そんなもんでは?
Androidは燃費悪いですしだからAndroidは大容量の電池パックを付けたがる
ハイスペックは大概3000以上では?
書込番号:20012360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同期を止めたりする節電にこだわりすぎた設定をするとスマホとしての機能が制限されて使いにくくなる。
ディスプレイの明るさを抑えることが簡単な節電になる。
設定から入る省電力に設定するのも効果はあります。
使いだしてしばらくの間はアプリの自動アップデートでバッテリー消費は多いがそのうち落ち着いてきます。
私はFreetelのPriori3Sをバッテリーを気にしなくて使えるとして購入、1充電で3日は使えます。良いのはこの点だけ。
GPS精度とカメラの写りがひどすぎるのでお勧めはできません。
省電力にはならないが「Battery Mix」というアプリはバッテリーの消費状態がグラフで見られるので役には立ちます、プロセスという項目では消費の多いアプリも一覧で見ることができます。
書込番号:20012388
1点

>Xperia Xさん
ありがとうございます。色々レビュー見て、まぁ大丈夫だろうと思ったんですが
設定をいじってるだけで、20,30%と減っていき、少し残念な気分なんです。
そんなもんと、わりきりが大事ですかね。デザインはシンプルで気に入ってるんですが。
動きもサクサクして満足しています。
>神戸みなとさん
色々アドバイスありがとうございます。全部試してみます。
画面の明るさは本当にきれいなので、これが原因の1つかもしれませんね。
実のところPriori3Sすればよかったと。。。。羨ましいです(笑)
大事なときにバッテリーが強いのは心強いですからね。
雅は取り外しができるメリットがありますが、このままの減り方じゃなんともいえません^^;
そのうち落ち着いて、まぁこれくらいなら・・・と思えるくらいになればいいのですが。
参考になりました!
書込番号:20012469
0点

Wi-Fi入れっぱなしにしてませんか?
もしそうならWi-Fi探そうとしてバッテリーは倍食います。
他に悪さしてるアプリもあるかもわかりませんが?
私のは減らないですよ。
半日いじっても、60%以上バッテリー残ってます。
一度Wi-Fi確認してください。
書込番号:20015938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チャーリー・チロ・jrさん
ありがとうございます。
wifiもオフにしてますが
利用後はオフにするように心がけます!
新たなアプリはまだ何もいれてませんが
今後入れていきたいので心配です・・・
待機状態はさすがに減りませんが、
なんだか満足できず。
購入者レビューにもバッテリーの弱さは
指摘されてますが、ここまでとは^^;
引き続き、もし注意すべき点等ありましたら
皆様アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:20016105
1点

取りあえず、画面の明るさは40%ぐらいにして、これだけでも十分に明るいです。
スマホでバッテリー1番食うのは液晶です。
Wi-Fiも切ってブルーツースもGPSも切ってるならそんなに減らないですよ。
アプリもそんなに入れてないなら問題はないと思います。
経験上のことで言うとバッテリーのアプリ2個以上入れたりウイルスソフト2個以上いれたりしたらアプリ同士喧嘩してバッテリーが急激に減るいうのは昔経験しました。
通話3分して5%しか減らないのなら正常かもわかりませんね。
雅のバッテリーは2200と小さいけど昔はみんなこんなものでしたよ。
それに昔の2300程度のバッテリー積んでたスマホより遥かにバッテリー持ちますよ。
それか一度バッテリーを空にするまで使ってフル充電してみて下さい。
バッテリーが本領発揮してマシになるかもです。
書込番号:20017040
2点

>チャーリー・チロ・jrさん
追記ありがとうございます。
皆様のアドバイスのおかげで簡単な基本設定は
ある程度やってみましたので少し様子を見てみます。
ウイルスソフトの件も気をつけます。
バッテリーを空にするのもこのまま充電せず
一度やってみます(たいして連絡来ないので笑!)
ガラケーからの変更で初スマホなのですが甘く見てました。
ゲーム・youtubeなどを頻繁に利用しなければ
バッテリーを気にすることはないのかと・・・。
これで少し変化があればうれしいです。
機種選び失敗した・・・と落ち込んでましたが
少し気分が晴れました^^
ありがとうございます!
書込番号:20017253
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
softbankのiPhone5sで使っていたsimを雅に差しました。
初期設定のアクセスポイント名がy!mobileになっており、設定し直したところ通話は出来ますが、通信は3Gと表示されて繋がりません。
アクセスポイントは以下にしてあります。
APN:plus.softbank
APNタイプ:default,mms,supl
ユーザー名:plus
パスワード:softbank
MMSC:http://mms-s
MMSポート:8080
認証タイプ:PAPまたはCHAP
MCC:440
MNC:20
設定が間違えている、またはこのsimは使えないのでしょうか?
SoftBankショップにいっても使えないの一点ばりだったので詳しい方よろしくお願い致します。
書込番号:20004820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankの契約プランはホワイトプランになっています。
書込番号:20004878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット上で確認したAPNの設定と違うからとかでしょうか。softbankのiPhone5sのSIMを持っていないので検証はできませんが。
iPhoneのSIMをSIMフリー端末で使う場合は以下のような感じなのではないでしょうか。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=iphone5s+apn+sim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC+softbank&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
リンク先の一番上の中にAPNの設定について2種類ありますね。
いずれも、tetsuo599さんが書いたものとは違いますね。
ちなみにソフトバンク公式では、iPhoneのSIMはiPhone以外で使う場合は手続きが必要ですね。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=322&id=322
ソフトバンクの人は、公式の通り手続きなしでは使えないと言っただけだとは思います。
書込番号:20004881
0点

APNタイプ::"ia"追加
ベアラー::"LTE"選択
これで、どうでしょう?
書込番号:20005236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
現在huaweiのp8liteを使っています。
10ヶ月目ですが、古いものを譲り新調しようとおもうのですか、
もう一度p8liteにするかmiyabiにするか迷っています。
お聞きしたいのは、p8liteと比較して、
バッテリー持ち時間は良いか、
動作の軽さ(ネットサーフィン、スマホゲー、複数アプリの同時使用で落ちないか)です
です。
よろしくお願いします。
もし、他の機種で雅並の価格とスペックのもの、ありましたら教えてください。
2点

Miyabiの性能はP8Liteと比べると低めです。Miyabi並みの価格なら、当然性能も同程度です。
10ヶ月なら保証期間内だと思いますが、なぜ買いなおすのでしょう。
P8lite以上の性能を望むなら、P9liteの価格が安定するのを待った方がいいかと思います。
http://kakaku.com/item/J0000018999/
書込番号:19951549
2点

http://sim-free-fun.com/examine-mobile-terminal/midrange-simfree-6.html
リンク先はバッテリ比較だけど、同シリーズとして動作やその他もろもろの比較もしてくれてるから参考になると思うよ。
書込番号:19951557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
>動作の軽さ(ネットサーフィン、スマホゲー、複数アプリの同時使用で落ちないか)です
です。
目的から、高性能安定機器 つまりSIMフリー機ではなく、キャリアスマホ(docomo)の白ロムをおすすめします。
XperiaやGalaxyなど
書込番号:19951573
3点

ご返信ありがとうございます。
一番重視しているのは価格なので、
ゲームもカクカクですがいまのp8liteのコスパには満足していますので、
2万5000円未満で、コスパの良さを求めたらやはりmiyabiかp8liteかなあと。
今回の買い替えは、弟がスマホが欲しいというので私の中古を与えて、新しく買おうかと…
書込番号:19951976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
P8LiteOS6.0使ってます。6月30日アップデート予定になってます。
見違える程、サクサク、ヌルヌルになりますよ!
ただ、電池持ちは変わらないと思いますし、新しい機種の方が楽しいのではと思います。
これから購入されるなら「OS6.0Marshmallow」をオススメします。
弟さんから5000円出して貰って、Huaweiに不満が無ければ「P9Lite」を買うのが良いのでは無いでしょうか…
書込番号:19952175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P8 Lite----Kirin オクタコア
雅------------MediaTek クアッドコア
比べる対象ではないですよ
Freetelで比較するならAndroid6.0でオクタコアの麗が直接のライバル
書込番号:19952195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーが気になるということで。
Priori3Sのバッテリー容量は4000mAhとすごいよ、これだけでも試してみる価値ありだと思う。
毎日充電していたのがこれに換えたら3日に1度ですむようになった。
これで1万7800円とはありがたいスマホ、2万円以下では良いと思う。
メーカーの延長保証もあるので保証料と代品交換費で計8000円ほど必要になるが、2年使いたい人には向いているね。
欠点はGPSで、カーナビとしては使えない精度。
書込番号:19952608
1点

>P8Marshmallowさん
p8liteアップデートでそんなに変わるのですね。
それを体験してから決めることにします
p9も、日本向けのものいつになるかなと思っていたらもう発表されてたんですね、
思ってたよりはるかに安いですが現状p8liteで妥協できる範囲内なので、プラス1万払う気にはなれず
p8liteも1年で1万値下がりしたので、来年あたり値下げしたら買い替え候補にするかも…
ありがとうございました!
書込番号:19953438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
kirinとかmediatekとかは勉強不足でよく知らないのですが、
p8liteのオクタコアはヌルサクになるためのものではなく電池消費を抑えるためのものと発売当初聞いたような気がしてました
性能表示の差と実際の使用感がどれほど対応するものなのかわからず生の声を聞きたかったのです
書込番号:19953449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神戸みなとさん
ありがとうございます
priori3s調べてきました
新しい分雅より高く、スペックは下らしいので
電池の良さだけなので候補としては三番手かなぁ…
おしえてくださりありがとうございました
書込番号:19953471
1点

p8liteのアップデート次第ですが、
弟に新品雅を、私はp8lite使い続けるって方向でゆこうかなと。
新しい機種を試してみたいという気持ちもありますし。
相談に乗っていただきありがとうございました!
書込番号:19953505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:19953592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P8 Lite(まあ私は同じハードの503HWを使用ですが)が電池持ちが良いとは感じないですね
使えばオクタコアなりに軽快に動くけど、急速に電池消費しますし
クアッドコアの雅は店頭のホットモック触った程度ですが、503HWより軽快度低いですね
電池消費はどちらも持ちは良い方ではないですが
書込番号:19953623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひまdullさん
P8liteの方が性能面でも信頼性でも雅を上回っており、しかもすぐにAndroid6.0へのバージョンアップも控えておりますので、個人的には断然P8liteおすすめなのですが、
雅は現在、ビックカメラでもヨドバシでも公式のアウトレットでも極めて安価に提供中ですので、一万円台半ばで購入出来る日本プロデュースのスマホとしては雅の選択もアリだと思います。
コスパ重視と愛国心発露という意味ではむしろ雅を選ぶべきかもしれませんね。
書込番号:19972253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)