FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月2日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年3月3日 08:55 |
![]() |
17 | 3 | 2016年3月6日 11:31 |
![]() |
6 | 3 | 2016年9月8日 11:56 |
![]() |
18 | 10 | 2016年2月29日 19:39 |
![]() |
7 | 5 | 2016年2月20日 16:48 |
![]() |
10 | 7 | 2016年2月18日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
現在ドコモp03eを、ぷららの無制限で使用中なのですが雅でテザリング等を使用したいと考えております。
検索したりした所、雅とぷららの相性が良くない可能性があるとの事。
バッテリー交換出来る機種が欲しく検討しております。
ぷららSIMで使用中の方がおりましたら、不具合等があるのか教えて欲しく投稿しました。
情報お願い致しますm(__)m
書込番号:19625888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P-03Eお持ちならアプリを使うことでBluetoothテザリングできる可能性があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
機種は異なりますがやり方はこの過去スレに出てます。
書込番号:19628122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に利用している方からの返信がないのは、人柱サイトの調査で「相性が悪い組み合わせ」と分かっているのに、失敗を承知で敢えて契約する人がいないからだろうと思います。
3Gをつかむのに2〜3分、そこからLTEに切り替わるのに20分以上かかる上に、再起動したら一からやり直しと言うのは、相性が悪いというレベルを超えて、致命的な欠点だと思います。
アップデートで改善される可能性はありますが、今のところ報告はないようですね。
他にもNifMoと相性が悪いそうで、priori2(3G)からの買い替えを検討中だった自分は、freetelの機種を買い替え候補から外しました。
(priori3/3Sも、ぷららやNifMoと相性が悪いそうです)
もちろん、欲しい機種に合わせてSIMを買い替えるという選択肢もありますが、今のSIMを気に入っておりますので。
書込番号:19649626
1点

>マグドリ00さん
面白い方法を貼って頂き、有り難う御座いましたm(__)m
頑張って試してみます(*^^*)
>猫山田ジローラモさん
確かに相性が悪いとなると機種選びも慎重になりますね(TT)自分の使い方に合いそうな機種だけに諦めきれない所ではありますが(^_^;)
アップデートに期待したい所です(*^^*)
書込番号:19652123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
雅でGメールを使っていますが、
プッシュ受信が出来ません。
アプリはCosmosiaを使っています。
常に起動させていれば、まずまず早い速度で受信出来るのですが、
忘れていたらいつまで経っても受信されないし、
面倒です。
アプリを閉じていてもプッシュ受信してくれるメールアプリありますか?
3点

私は別の端末ですが、同じくCosmosiaでGmail使ってますが、アプリを閉じていても問題なく通知が来ます。
ほぼリアルタイムで受信しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=19388300/
これはPriori3スレですが、PUSH通知が来ない場合の対策として
push notifications fixer(NO ROOT)
で解決したようです。
私の場合問題ないためこのアプリは入れて試してませんのでご了承ください。
書込番号:19624517 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

俺も雅のGMAILでプッシュ通知が出来なくて困っていましたが、いろいろ試してみたところプッシュ通知が出来るようになりました^^。
以下その方法です。
@設定→アプリ→GMAILを無効にする。
AGoogle PlayからinboxbyGmailアプリをインストールする。
BGoogle Playからpush notifications fixerをインストールする
Cinbox→設定→通知をONにする
Dinbox→アカウント管理する→inboxをONにする
これでプッシュ通知が来るようになりました。
でも、バッテリーの消費が早くなったような気がします(^^;。
書込番号:19626508
3点

この端末は□ボタンで表示されるタスクを消してしまうと常駐アプリであっても終了されると言う挙動があります。
なので、常駐させたいアプリは消さないように心がけるしかありません。
消さなかったら、リアルタイムに受信できるのでは無いでしょうか。
あと、標準のメールアプリならばタスクキルしても受信が出来ます。
書込番号:19663329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

毎日のように使っています。
お出掛け転送すると通勤電車で観れますので便利です。
外からもレコーダーを操作出来ますので、
おすすめします。
書込番号:19659610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
これで購入を決めることが出来ます!
書込番号:19661471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
何が原因なのかわからないままでしたので、
こちらで教えていただきたく書き込みさせていただきました。
昨日古本屋さんで、sedoroidというアプリを使って本にバーコードチェックをしておりました。(セドリです。他のセドリアプリ・ヤフオクも同時に使ってました)
また本の値段を検索しようとし、雅の電源ボタンを軽く押しても画面が出てこなくなりましたw
電源を消して再起動しようと試みるも全然音沙汰なしです。
結局、車に戻り、雅の裏のカバーを開いてバッテリーを入れ直して電源を押したら起動しました。
そのときの電池残量は76%くらいだと思います。(うすら覚えです)
それから、八時間経過しました。(その間にネットをつかったのは5分くらいです。そのときの電池残量は43%か66%?
ド忘れましたが43%は確実にありました)
最後に電池残量43%を見たのが17時半です。
そして午前一時に電源を長押しし電源を入れようとしたら、また電源が入りませんw
(電源オンオフのスケージュール設定をしていたので電源が自然と落ちるようにしてます)
再度、裏の蓋をあけて、バッテリーを入れ直したら、電源が入り「○」マークが出て無事に画面が出ました。
電池残量をみたら、5%になってました!!
5%しかないパワーでは電源が入る力がないなんてことはないですよね・・・。
これはもしや、故障のまえぶれでしょうか?
それから昨日は45%まで充電してから寝ました。
それと、設定→電池で履歴の詳細を見ると、モバイルネットワーク信号が赤色になってます。
何か問題があるのでしょうか?
今日起きてからは電源は入り起動しました。(電源OFFにしていたので45%維持してました)
さきほどまで少しネットとをし、必要のないアプリをアンインストール、battery mixアプリを入れ現在38%です。
上記の内容で詳しい方が読んでいらっしゃいましたらアドバイスいただきたく存じます。
宜しくお願い致します。
4点

>モバイルネットワークが赤色
それは電波が弱すぎて届かない状態ですね。
モバイルネットワークと書かれてるけど実際は通話の電波らしいです。
電波探しでバッテリーの浪費があったのかも?
ただ、一番の問題は「どうして電波ロスト状態になるか」でしょうけど。
故障の可能性はあると思うけど、個人的にはアプリが悪影響なんて可能性も否定できないから、まずは初期化して様子見をオススメします。
書込番号:19615311
4点

>やすゆーさん
こんばんは。
別件でもお返事いただきましてありがとうございます。
この度もありがとうございます!
>モバイルネットワークと書かれてるけど実際は通話の電波らしいです。
>電波探しでバッテリーの浪費があったのかも?
そうなんですか!?私のSIMはSMSのないデーター通信のみのSIMなんです。
セルスタンバイが影響してると言うことですか??
スリープ状態と、自動電源OFFの間でも電波探しをしてるものなんですね。。
参りましたw
こちらに投稿してからから、試しに約50分くらいユーチューブを流してみました。
電池残量が37%から20%になり17%なので問題ないかと思ったり…。
それから充電【99%】をし電源オン・オフ機能を試したりしてました。
今は78%あります。
今日はモバイル接続を切断してWI-HIのみにしてましたので、設定→電池で履歴の詳細を見ると、モバイルネットワーク信号はないです。
今のところ問題は起きてない状態ではあります。
データー通信が届きにくい、もしくは弱いか、セルフスタンバイ問題ってことですね。。。
>ただ、一番の問題は「どうして電波ロスト状態になるか」でしょうけど。
そうですよね。なにが起きてるのか気になります。
壁紙も元の壁紙に戻ってたりしてます。
>故障の可能性はあると思うけど、個人的にはアプリが悪影響なんて可能性も否定できないから、>まずは初期化して様子見をオススメします。
え!初期化ですか。
SDカードにアプリを移動したりしてるのも元に戻して、入れたアプリもアンインストールしてから初期化する流れでしょうか?
今のところ、問題なく使っていますが、【雅】不信感に悩まされてる状態に変わりはないですねw
誤作動があると、なんかすっきりしませんね。
初期化となると、また設定のやり直しと考えると途方にくれます^^;
早いうちに、時間に余裕がある時に初期化をしてみます。
何度もすみません。
書込番号:19615675
2点

>スリープ状態と、自動電源OFFの間でも電波探しをしてるものなんですね。。
電源OFFにしてるなら電波は探さないでしょう。
スリープ状態でなら探すけど。
データ通信専用SIMならセルスタンバイ問題の可能性もあるでしょうが、他のデータ通信専用SIM使ってる人はどうなんでしょうね。
なんか不具合が多発してるようなら初期不良と考えて、さっさとメーカーに修理・点検を頼んだ方が良いかもしれませんね。
書込番号:19615822
3点

>やすゆーさん
お返事誠にありがとうございます。
そうですよね。電源OFFでは電波探しませんね^^;
しかし、急に電池残量が5%になったのは変ですよね。
今のところ、問題内容ですが、やすゆーさんのおっしゃる通り、
こういう問題は早く処理したほうが得策ですよね。
一応、メーカーのほうにもメールで問い合わせていますが、問い合わせしたところで、
あまり意味がなそうですよね。
ちょっと初期化してからの、再度 初期設定に人より時間がかかるのですが、
早急に初期化試みたいと思います。
夜遅くにアドバイスありがとうございました。
また、ご都合が合うときがありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:19615902
0点

>やすゆーさん
こんばんは。
報告させていただきます。
あれから、すぐに初期設定をしました。
それからは、壁紙が初期の状態に戻ることもなくなりましたし、
画面上にあったアプリが消えることも亡くなりました。
電池の減り具合も、急激な減り方はなくなりました。
ただ気になるのは、家に居る時の無線ランWI-HIが雅と相性が悪いのか?再接続させるアプリを使うことで回避してます。
つねに、そうしないと、ネットが最後まで繋がらないで、ながーく待って、そのまま途切れることもあります。
これが、改善されてほしいところです。
メーカー側は、無線ラン側の設定を4通りくらい操作するよう教えてもらいましたけど、
説明書もどこかにいってしまってるので、やり方もわからずじまいです(苦笑)
あとは、やはりONNモバイルって電波良くないように感じてきました。
こちらは田舎じゃないんですけどね…。
平日の17時半で、ピン77・ダウンmbps1.50・アップ0.31でした。
金曜日午後18時40分では、ピン70ms・ダウン0.94mbps・アップ20.95mbps
ダウン7.06が4日間中に測った中で最高です。
これは、電波状況は悪いほうに値しますか?
基準値がよくわからないので、もしお読みいただいてましたら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:19640860
1点

とりあえずバッテリーの問題は解決したようで。
※雅はセルスタンバイ問題は対策してあると知ったのは書き込んだ後でした
※既にご存知だったようなので放置しました
たいていの無線ルーターの取説はメーカーのサイトからダウンロードできます。
>平日の17時半で、ピン77・ダウンmbps1.50・アップ0.31でした。
まず、書かれてる事の内容から確認します。
Wifi接続時の話ですよね?
そして、ピン77ってPINGの77ms、ダウン1.50Mbps、アップ0.31Mbpsって意味で合ってますか?
何か速度測定アプリ?
PINGはどこのサーバ相手かにも寄りますが、PINGで77msは外部相手なら普通です。
私の有線接続してるPCで8.8.8.8相手にやると90ms台ですし。
内部(自宅のルーターとか)が相手なら明らかに遅いですが、そうじゃないなら通信そのものは大丈夫そう。
速度が遅い原因は、現状の書かれてる内容からはWifi接続関係なのかネット環境なのか判りません。
有線接続したPCで速度測定して問題ないようなら、やはりWifi関係の問題だと思いますが。
書込番号:19641472
0点

>やすゆーさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
>たいていの無線ルーターの取説はメーカーのサイトからダウンロードできます。
↑そうなんですか?
検索かけて試してみますね。
ありがとうございます。
>Wifi接続時の話ですよね?
>そして、ピン77ってPINGの77ms、ダウン1.50Mbps、アップ0.31Mbpsって意味で合ってますか?
>何か速度測定アプリ?
↑WI-HI接続じゃないです。
4本の線が左側に画像で付いてるので4Gのほうだと思います。
たぶんPINGのことだと思います。77msとなってますから。
PIN38ms、ダウン7.06mbps、アップ7.20というのもあります。
WI-HI(家の無線ラン)でテストしてる結果をみると20PING、ダウン29.25Mbps、アップ43.49Mbpsとかです。
今測ってみますと、PING55ms、33.52Mbpsダウン、46.34アップMbpsです。
使ったアプリは「SPeedspot]というアプリです。
>PINGはどこのサーバ相手かにも寄りますが、PINGで77msは外部相手なら普通です。
4Gですと、PING38、40の時もあり、最高で77です。
>私の有線接続してるPCで8.8.8.8相手にやると90ms台ですし。
>内部(自宅のルーターとか)が相手なら明らかに遅いですが、そうじゃないなら通信そのものは大丈夫そう。
↑こちらの意味は勉強不足でわかりません。すいません。
>速度が遅い原因は、現状の書かれてる内容からはWifi接続関係なのかネット環境なのか判りません。
>有線接続したPCで速度測定して問題ないようなら、やはりWifi関係の問題だと思いますが。
↑優先接続では、まだ測っていません。
私はタブレットも持ってるんですが、そのタブレットでのWh-HIでのネット繋がりは早いんです。
しかし、雅は遅いし、ずーと待機ですw
ON・OFF切り替えすると感度がよくなります。
いったいなんなんでしょうか?
WI-HIのネット繋がりは、諦めてもいいですが、OCNモバイルの回線速度は、この数値をみていただいて、遅くはないんでしょうか?
なんか、昨日とかすごくネットに繋がるのが遅くなることが多くなり気になりました。
その他、遅いと感じた場所は、海のそばでも、繋がりにくいと思いました。
OCNモバイルは電波の掴みは悪いんでしょうか?
お忙しいところたびたびすいません。
お時間のあるときにでも教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:19641705
1点

>SPeedspot
検索して、このアプリがどういうものか理解しました。
ピンはPINGで合ってるようです。
この数値は、少ないほど速い、というものです。
>タブレットでのWh-HIでのネット繋がりは早い
>雅は遅いし、ずーと待機ですw
これは雅もWifi接続した上での話ですか?
タブレットと雅が接続してるSSID(接続してるWifi)は同じですか?
先のテスト結果からすると、通信速度的に雅のWifi接続は問題ないと思うのですが、同じSSIDで雅だけダメなら雅単体に原因があると判断して良いと思います。
>OCNモバイルは電波の掴みは悪いんでしょうか?
私はOCNモバイル使ってませんし、そのあたりになると判断できません。
4Gの通信速度は接続してる局との遠近でも変わるはずですから、スマホの違いだけでなく、計測してる場所でも違うのでは?
OCNモバイル自体については別のところで調べたり質問した方が良いでしょう。
ここは雅のクチコミですし。
他のSIMで試してみては?
家族なり友人なりから一時的に借りてみるとか。
書込番号:19642032
2点

>やすゆーさん
こんばんは。
何度もコメントいただき誠にありがとうございます。
>SPeedspot
>検索して、このアプリがどういうものか理解しました。
>ピンはPINGで合ってるようです。
>この数値は、少ないほど速い、というものです。
少ないほうが早いのですね。
やはりOCNは遅いということになりますねー。
>これは雅もWifi接続した上での話ですか?
そうです。
でも、今日WI-HIで雅でネットをしたら、あまり重さを感じなくなってますw
>タブレットと雅が接続してるSSID(接続してるWifi)は同じですか?
>先のテスト結果からすると、通信速度的に雅のWifi接続は問題ないと思うのですが、同じSSIDで雅だけダメなら雅単体に原因があ>ると判断して良いと思います。
SSEDは同じです。
やはり今、雅でWI-HI接続すると、重くならなくなりましたw
なんでなのかわかりませんが、とりあえず様子見しようと思います。
>4Gの通信速度は接続してる局との遠近でも変わるはずですから、スマホの違いだけでなく、計測してる場所でも違うのでは?
>OCNモバイル自体については別のところで調べたり質問した方が良いでしょう。
>ここは雅のクチコミですし。
局との遠近で変わる…なるほどー確かに言われてみればそうですね。
計測してる場所は違いましたね^^;
>他のSIMで試してみては?
家族なり友人なりから一時的に借りてみるとか。
そうですね。OCNモバイルの口コミじゃないところでした。
試したら、やはり遅いとも感じました。
OCNモバイルは重い時が多いと実感してますが、他より私の場合、
お得なサービスもあり他者より安く使えるんですよね。
これも様子見をし、切り替えるか検討しようと思います。
何度も、色々とありがとうございました。
これで、雅に悩むことは少なくなり安心して使えます。
長い間お付き合いしていただき感謝します。
ありがとうございました。
書込番号:19643996
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
久々に車で遠出をする事になり、Googleマップでナビを利用していたんですけど、フル充電+シュガーライターからの充電しながらにもかかわらず、15秒に1%くらい減っていき約30分くらいで0%になり、ナビが使えなくなるなり大変困りました、それ以外に使用する分にはそんな急激な減り方はしなく普通に使えるんですが・・・・・
書込番号:19601516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっきマップによるナビを試しましたが、私の雅は4〜5分で1%減るかどうかって感じでした。
バッテリー不良なのでは?
書込番号:19602528
4点

>87820gogoさん
他機種で古いスマホですが、同じような使用状況で高い負荷だったからか発熱フリーズしたことがあります。
発熱はありませんでしたか?
書込番号:19608828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電器が故障でスマホバッテリーを吸われてるのでは
書込番号:19609037
0点

特に発熱はありません、予備のバッテリーの購入を検討しています。
書込番号:19609189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ってまだ一ヶ月未満なんだから、初期不良でメーカーに対応してもらえば良いんじゃないでしょうか?
さすがに初期不良ならバッテリー(消耗品)とはいえ対象になるんじゃないかと思います。
書込番号:19610317
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
biglobeのsimを使ってます。買ってから2ヶ月位経ちましたがsimの方の通信が急にできなくなりました。他の機種に入れれば通信はできるのでsimの故障ではないと思うのですが同じように通信ができなくなることがあった方いますか?
実は買った初日も同じように通信ができなくなったのですがsimカードを差し戻したらその時は復旧しました。自分はnanosimなんですがやはり下駄を履かせるのはこのようなことが起こって当然なんでしょうか?biglobeと認識はしてくれるのですが...。
0点

アダプタは当たりはずれがあり、場合によってはスロットそのものを壊してしまうことがあります。別のアダプタを試してもダメなら、スロット2で試してみればいいかと思います。
書込番号:19591271
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。買った初日もですがスロット2にも入れたりしてますが変化はないです。simと下駄はテープで固定していてズレたりはしていないと思うのですが、相性とかもあるのでしょうか。。
右上電波は4Gとなるんですが通信はできず、テザリングは他の機器で雅を認識はしているのですが結局制限ありになってネット通信はできない状況です。。simカードは1枚しか持ってないのでマイクロsimにはしたくないのですがこれはほぼ100%アダプタの問題なんでしょうか?手元で原因の切り分けができないので困ってます..(T_T)
書込番号:19591318
0点

私も同じ症状で悩んでいます。以下簡単な経過です。
購入後すぐにwi-fiの不良で1度端末交換をしたのですが、端末交換後2週間くらいしてモバイル通信が出来ていないことに気づきました。
電波状況のアイコンは3G表示でアンテナレベルは2-3程度なのですが、3G文字の下に出る小さな上下矢印がでません。
同じくSIMの不良かと思い手持ちのモバイルルータに挿してみたところ何の問題もなく通信しました。
サポートに問い合わせるも、セーフモードや初期化を試すようにとの、ありきたりな対応でなかなか進展せず。
ダメもとで通信会社(iStream)に問い合わせると、「認証に失敗しているログが残っている」とのこと。テスト用のSIMを提供してもらえたので、そちらを端末に挿してみましたが、設定後1日くらいで通信できなくなりました。
明らかにSIM起因ではない旨を端末サポートに伝えて代替端末を送付してもらいましたが、その端末でもまったく同じ症状が発生しています。
もう八方ふさがりです・・・
妻に渡している端末でほとんど家で使っているので正直影響は大きくないのですが、通信できないスマートフォンなんて持っていても仕方ないので、今後の進展次第では返品も考えないとかなぁと思っているところです。
書込番号:19597679
1点

>こてつ4152さん
初めて同じような症状の方がいて少し安心しました(´・ω・`)。それと3Gということですがなんのsimを使われていますか?
自分のは1ヶ月は普通に使えていたので他のマイクロsimを使えば普通に使えそうにもみえるので返品を認めさせるのはめんどくさいなぁと思ってます。(wifiは途切れませんし。。)
これで3万超えていて気に入っていればもう少しどうにかしたいと思えたんでしょうけど、通信ができない以外にもいろいろ嫌な点があり正直買った時から1年以上は使わない気でいたのでエイサーのsimフリー買おうと思ってます。そもそも最初からこっちにしとけばよかったです。。(T_T)
書込番号:19597779
2点

>ナックルまんさん
私はiStreamのファンダムSIMです。
最初は3Gで繋がってしばらくすると4Gになるという感じでした。繋がっていた時は…
フリーテルのSIMなら大丈夫なんですかねぇ。もしSIMとの相性の問題があるのだとしたら、SIMを変えてみようかなぁ。
かなりコスパは良いと思う端末なのでちょっと残念です。
書込番号:19597908
4点

>ありりん00615さん
MVNOの相性とか実際あるんですかね。。あったとしても雅の為にsimの変更とかしてたらこの端末のコスパの意味なくなっちゃいそうですね笑
書込番号:19597981
2点

一日おいて、SIMを指したらまた何も問題なく使えるようになりました。特別やったことはアプリでシステムの最適化をしたくらいなのですが結局原因は良くわかんないです..
書込番号:19601334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)