FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月2日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
選択中の製品:FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年2月11日 17:23 |
![]() |
8 | 8 | 2016年3月7日 23:38 |
![]() |
3 | 2 | 2016年2月11日 14:40 |
![]() ![]() |
34 | 19 | 2016年2月7日 23:42 |
![]() |
15 | 4 | 2016年2月3日 22:53 |
![]() |
12 | 6 | 2016年2月4日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
フリーテルに電話してもなかなか、繋がらないので知っている方がみえたら教えてください。
題名にも書いてありますが、このキャンペーンはMNPでも適用されるのでしょうか?
書込番号:19578835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.freetel.jp/campaign/one_year/
「FREETEL SIMのお申し込みはコチラ」から入っていくと「3.お客様情報登録」にMNP選択があるので適用されていますね。
書込番号:19578933
1点

早速のご回答ありがとうございます。
書込番号:19579083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
現在、L-05Dを使っています。mineoで運用中です。機種自体は、使い始めて4年になろうとしていますが、最近はアプリが更新される度にレスポンスが遅く感じるようになり、何をするにも5秒ほど待たないと、次の操作ができないような状態です。CPUが、デュアルコア、メモリ1GBだと、ヤッパリ厳しい物があります。
そこで、買い替えを考えています。
私は、ゲームを全くしません。
なので、高いスマホは必要ないかなぁと思っています。
私の、使用用途は以下の通りです。
YouTube LINE Chromeによるブラウジング 音楽(SDに入った7GB程のflac拡張子の音楽をランダム再生) Dailymotion GyaO TVer 楽天銀行アプリ Amazon グノシー ララコール Google標準アプリ全般です。
本当にこれだけのアプリしか使いません。
スマホ使用時間は、一日5時間ほどです。
先日、ヨドバシカメラでこの雅を触ったんですが、すぐにY!moboleの服を着た店員さんに、勧誘の話をされてしまって、あまり細かいところまで見ることが出来ませんでした。
ほんの少し触っただけの感想としては、予想以上に満足感を得ていました。
特に今な機種がHDではないため、画面が高精細なところに驚きました。
それ以外は、よく分かりませんでした(T_T)
私の使い方では、必要十分な機種だと皆さん思いますか?
書込番号:19570002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>empire123さん
気になる点は防水じゃないけど大丈夫?
実際この機種でも問題ないと思います
予算は2万でしょうか?
こだわりが無いのでしたらfreetelでも全然問題ありません
おすすめ何?って聞かれたら
音楽を聞くよなのでAXON mini かなって答えておきます
安くてSIM合うのはBlade V6とか?
結局は本人次第ですが・・・
書込番号:19570735
1点

>(k.k)さん
防水は無くても大丈夫です。
予算は、やっぱり2万円です。出せて、2万5千円くらいです。
Zenfone5が出始めた頃からSIMフリーには興味を持っていましたが、3万円だったので、「2万円なら買えるなー」と思っていたところで、この雅が販売されたのでとても興味津々なんです。
音楽はとても良く聞きます。この雅の標準の音楽アプリ(google play musicではない方)は使いやすいですか?
イコライザーなどの機能は使わないのですが、寝る前によく聞くのでスリープタイマーは欲しいなぁと思ってます。
Blade V6も評判がいいんですね。gooスマホに似てる気がしますが、同じですか?
私が今まで、調べたSIMフリー機は、Freetel MIYABI/priori3s とP8liteと、zenfone2laser,arrowsM02だけです。
これらの機種のことしか詳しく調べてなくて、偏ってます。
なので、他におすすめの機種を挙げてくださるのは大変嬉しいです。
ありがとうございます。
書込番号:19571195
1点

>empire123さん
2万前後ですね。
私も高いなって思って2万前後を複数台買ったのでわかります
結局上求め、、、以下略・・・・
2万円前後のものはハズレは殆ど無く見た目でもありかもしれません
Blade V6はgooスマホとほぼ一緒です内蔵アプリなど少々違いがありましたが g02に近いスペックです
デザインの見た目は一緒ですが質感は3倍くらいBlade V6上です
g02などは音楽でスリープが標準で入っています。
使いやすさに関しては普通かと迷うほど複雑でわ無いです
Blade V6はSIMがmicroなので現在?のSIMがそのまま使えて良いと思います(g02類はnano-SIMです)
arrowsに関してはまだ、買ったことがないのでなんとも言えませんが、画面が割れると言う方が多いの気になりますね
他の機種・・・・余り思いつきませんね
防水求めてますっていうのでしたらMoto G (第3世代) 電波の入りはいまいちですけど
あとhtc Desire 626などでしょうか?
書込番号:19571677
1点

>(k.k)さん
結局上求め、、、以下略・・・・
↑ここ、詳しく聞きたいです。やっぱり2万前後は値段なりですよね?
(k.k)さんに聞く前から、思っていた事なんですが、
雅についてはカメラの質が微妙らしいので、そこが一番ネックになってます。
「あとで、後悔するくらいなら、P8liteあたりがベターなのかな・・・。8000円程度の差をどう見るか悩みどころだな」と。
しかし、(k.k)さんから聞いて、Blade V6はアリだなと思っています。
私の用途では、アプリ関係はほぼ問題ないと思っていますが、ハードウェア系はどんな感じでしょうか?
カメラの質とか、タッチパネルの動作、電池もちはどんな感じでしょうか。
レビューを見るとみなさん、端末を気に入っていらっしゃるようで、ちょっと心が揺れ動いています。
物理キーで、画面を占領されないのも好きですし(zenfoneの物理キーは好きではないですが、こちらは良い)
SIMがそのまま使えるのもありがたいです。今のSIMをnanoSIMにするのは、再発行するなりカッターで切るなり、金とリスクを伴うので、nanoSIM端末は避けてます(笑)。なので本当にお気遣いありがとうございます。
防水は、必要性がそこまでないですし、防水ついてるとついつい試したくなって自爆するタイプなので、(一度L-05Dでやらかしてます)。非防水の方が身のためかもしれません(笑)
arrowsは、いろいろ話題になってますね。国内メーカから3万円台で販売されることが発表されたときは、かなり注目してましたが、結果がこれだと手が出しにくいですね。3万円は、安いようで高いですから。
書込番号:19574658
0点

>empire123さん
そうですね〜
Blade V6のカメラは良いと思います
またg03ではソニー製のセンサーを使っていました。
SIMフリー機をフリーテルやg02、g03、アクオス、色々買って失敗しています
特に失敗したのはg02ですね、普通の使い方では全然良いです
しかしカメラの撮影や気になる点が増えてきますg03ならもっといいんだろうな〜などと思いつい買ってしまったり
そしてg03期待ほどではありませんが画質はあらかた満足夜景に関しても意外に使えたので満足でできました
ブラウザのさくさく度は全然変わりはありませんでした
クローム程度のブラウジングでしたら4コアで十分だと思います
しかしおサイフケータイやNFCが欲しくなります
そしてアクオスを〜この時点でだいぶ酷いですが
NFCがついてスピーカーにかざすだけでペアリング
お風呂でも使える安心防水
うんアクオスいいねって思っていたのもつかの間
スイカが使えなく結局キャリアを使っていますSIMフリーはたまに使っています
最近のSIMフリーのアクオスはスイカ対応したようなのでそれはそれで嬉しかったり残念だったり
4万代では画質や使い勝手はAXON miniが今のところピカイチ!
アクオスも良かったのですが有機ELのAXON miniの方がコントラストが良いですが少し青っぽくも見えます
でも人に手軽に勧めれるのはAQUOSかな丈夫で長持ちします
やっぱり高いと満足度は上がる
今はSIMフリーをサブとしてコロコロ変えながら
メインは普通のキャリアスマホ(AQUOS)
多分またコロコロ変えてしまうのだと思いますが
私は言い訳しながらついつい買っちゃいますけど
AQUOSの時はカメラも一緒買ったと思えばなどと言いつつ(苦笑)
高い買い物だし慎重に選ぶと良いと思います
書込番号:19575545
1点

>(k.k)さん
写真ありがとうございます。
このくらいの性能で十分かもしれません。ノイズも少ないですし。
スマホ購入の体験談、ありがとうございます。
私も、今まで買ってみたいなと思っていたものをすべて買っていたら、同じような経験をしているだろうと思います。
カメラの出来具合やNFC、お財布の有無など、買うときは気にしてなくても(気にしてないというか、とにかくその端末を買いたい欲求に負ける)、実際使っていくうちに欲が出てきて、パーフェクトな端末が欲しくなってしまうんですよね。
>やっぱり高いと満足度は上がる
やはり、これに尽きますよね。
3万以上出すと、キャリアスマホの型落ち高性能機種が買えますし、4.万を超えだすと、白ロムのキャリアスマホorキャリアスマホ同等のハイスペックスマホに手が届くようになりますから、価格とスペックを甘味しながらどこで線引きするか、難しいところです。
ただ、今回は2万円前後の予算。
どこかで妥協しなければならないのは、当たり前なので、ダメな部分も割り切って使っていく必要がありそうですね。
それか、もう少しお金を貯めて・・・(笑)
Blade V6の購入を視野に入れながら、もう少し慎重に端末探しをしていきたいと思います。
お世話になりました。
書込番号:19576545
1点

いくら日本企業でも、過去のクチコミを見ていると、ここの商品はとても買う気にはなりませんね。
書込番号:19579487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

口コミの感じでは、品質管理としては まだまだの感がありそうですね
ただ、発売からある程度たった商品なら それなりに買ってもいいかな?(まったく個人的見解)
不良の場合 一応 一年保証がありますので 多少メーカーとのやり取りが必要ですので
Bic camera等なら なんとかなると思いたいです
書込番号:19669690
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
専用手帳型ケースをつけています。
ヤフーショッピングで購入しましたが、雅のケースは高いのがネックです。
私の物は2000円ほどしました。
希望は1000円くらいでしたが。
書込番号:19578230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手軽に使えるように保護カバーはつけてないです。
書込番号:19578625
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
microsdカードを本体でフォーマットして取り付けてみたところ、
それまで使えていたオンキョーのHFプレイヤーがなぜか音楽を再生できなくなり(標準のプレイヤーは可能)。
おかしいと思ってストレージを確認するとSDカードが上の方に表示され、本体ストレージが下にの方に表示され本体ストレージの中身が確認できなくなりました。
SDカードにはまだ何もいれておらず、本体に入れた音楽は確認不可、写真やアプリはSDカードの方に表示上?なっているような感じです。
SDカードを外すと全て元に戻ります。
使ったのは 東芝 EXCERIA THN-M301R0640A4 [64GB]です。
SDカードが問題なのかこういう使用なのかわからず困っています。
1点

アプリの制限かもしれませんが、後からSDカードを追加したことが原因かもしれません。
その場合は、一度アプリを削除してインストールし直すと改善する可能性もあります。但し、プレイリストは失われることになると思いますので注意が必要です。
この機種にSDカードを挿した時の挙動については下記を見るといいでしょう。SDカードを使うなら挿しっぱなしにする必要がある機種です。
http://gen883r.exblog.jp/25073416
書込番号:19556317
5点

返信ありがとうございます、試してみました。
アプリを削除してインストール→効果なし。
他の後で入れたアプリもアンインストールしてからmicrosdカードをPCでフォーマット、
さらにMIYABIでフォーマット,→効果なし。
「SDカードを使うなら挿しっぱなしにする必要」とはどういうことでしょうか?
MIYABIを初期化して初期設定前から装着する必要があるということでしょうか?
書込番号:19557519
2点

リンク先にある致命的なバグの説明を見てください。
この症状が現在も発生するのであれば、SDカード接続時と未接続時で内部ストレージのドライブ名が変わってしまうので、ドライブ名を記憶するタイプのアプリだとSDカード脱着で不具合が出てしまうということです。
設定の音楽フォルダですべてのフォルダにチェックが入っているなら、アプリの制限かもしれません。SDカード利用時の内部ストレージは「sdcard1」なのでここにチェックが入っていなければ入れてください。あと、SDカードにも別の音楽を入れて試してみるといいかと思います。
書込番号:19557772
4点

もちろんリンク先は見てますよ、ただ具体的な対応策が書いてないので。
本体を初期化して最初からSDカードを差した状態で起動してみました。
そのままの状態で、ストレージにてSDカードをフォーマット→やっぱり入れ替わりました。
書込番号:19559744
1点

説明にあるようにSDカードをはずすと、入れ替わってしまいます。この機種はそういう機種なので、SDカードを使うなら、SDカードを外してはなりません。
あと、先に指摘した設定の音楽フォルダは確認しましたか ?SDカードを入れた場合はこの設定は必須ですよ。
書込番号:19560730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確実では無いですが・・。写真を拝見すると・・
「ストレージ」で(もしかすればファームアップしていない事は無い筈ですが・・。)
デフォルト書込みディスクが「SDカード」にマークを付けていないからかも知れません。
要するにもし、内部ストレージが満杯でSDへ(バックアップ)の順位として
内部をPCで言う「1時的メモリ」か「メインのHDD扱い」にするかの選択がここです。
(上手く表現出来ずに申し訳ありませんが・)
私の場合はこれで、問題無く音等は消去も無く使えてます・一度、この部分の設定を見直して見ては如何でしょうか?
なお、上下赤は「電池から右上の3つの点をタップするとバッテリーセーバーモード」の状態を記しています。
省エネモード(SNSもGPSも止まり、暫くするとアイコンも真っ白でタップして復旧・と言う機能が有りました)
弄らないと・取説以外の設定が有ります・。
書込番号:19560751
2点

混乱してきました、ちょっと整理します。
1,現在の状態は初期化しHFプレイヤーなどの後からいれたアプリなどはありません、ディフォルトのままです。
simもアカウントもwifiもなしです。
2,MIYABIの設定→ストレージでSDカードをマウントもしくは上部アイコンでフォーマットすると、
内部ストレージとSDカードの項目が入れ替わる。
内部が上、SDが下という状態にはできないのかな?ということです。
>ありりん00615さん、たびたびすいません。
「SDカードを使うなら、SDカードを外してはなりません。」という意味がよくわかりません。
初期化したMIYABIをいったん電源を切って、PCでフォーマットしたSDカードを装着した状態から、
電源を入れてMIYABIでSDカードをフォーマットしたのですが、入れ替わります。
具体的に手順を教えて頂けるとありがたいです。
「先に指摘した設定の音楽フォルダは確認」とはどうやるのでしょうか?
MIYABIのファイルマネージャー?それともPC?
>HAWK000さん、ありがとうございます。特に変化はないようです。
書込番号:19561310
1点

フォーマットしたら、一度再起動してください。SDを抜くと入れ替わる機種なので、抜いてもだめです。つまり、入れ替わった状態が正常と考えてください。SDカードが「sdcard0」、内部ストレージが「sdcard1」なのだから内部ストレージが下に来るのは当然です。
あと、HFプレイヤーの設定にあるフォルダを選択するメニューを見てください。
書込番号:19561822
2点

>ありりん00615さん
えーと、「入れ替わった状態が正常」ということはSDカード装着時、
ストレージの入れ替わりはどうしようもないという考え方で合ってますか?
MIYABIでSDカードをフォーマット→再起動なら、その後に入れた、
例えばHFプレイヤーの設定にあるフォルダを選択するメニューなどを選択すれば、
音楽アプリの方は問題なく使えるかもという考え方で合ってますか?
書込番号:19562059
1点

そうです。
上のリンク先にも、メーカーからアップデートで対応するとの回答があったと書いてあります。
フォルダ選択は、他の機種でもSDカードを入れた場合には必要です。
書込番号:19562097
1点

SDカードをフォーマット後HFプレイヤーを入れてみました。
試しに音楽を本体ストレージとSDカードに1曲ずつ入れてHFプレイヤーにて確認→SDカードの方はOK、
本体ストレージの方はNG表示されない。
フォルダ選択するんだった、と思って確認するとなぜかHFプレイヤーのフォルダ選択にsdcard1の項目がありません。写真が全てです。
他の音楽アプリを試してみました。
ディフォルトで入っていた「音楽」→OK
同じく「グーグルプレイミュージック」→OK
その後ダウンロードした「jetAudio」→OK
同じく「Poweramp」→OK
相性でも悪いのかな?
書込番号:19563985
3点


上へのスワイプで下の方を見ることができます。
畳むのは、「ホーム(/storage/sdcard0)」部分をタップするだけです。
書込番号:19565410
1点

上へのスワイプ・・・何も反応ありませんが?
ホーム(/storage/sdcard0)」部分をタップすると、
送っていただいた画像のようにホーム(/storage/sdcard0) 、sdcard1 、usbdisk というふうにはならず
こういう風になります。
書込番号:19565531
1点

そうなるのであれば、HFプレイヤーが対応していないだけです。楽曲はSDカードにコピーして利用するしかありません。あとは、メーカーが予定しているというアップデート次第だと思います。
他のプレイヤーを検討してみるのもいいか思います。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20160121_739709.html
書込番号:19565836
2点

そのようですね、どうもSDを後から取り付けて入れ替わる誤作動というより、
入れ替わりそのものがHFプレイヤーに良くない気がします。
よく見たらPowerampも使えるが少しおかしい(内部ストレージのに入れたシングル曲が同じものが2つある)
標準装備の「音楽」名前は多分Default Music Playerとグーグルプレイミュージックは問題ないため、
こちらは本体とSDを特に区別してないのかもしれません。
他になにかおすすめのプレイヤーはありますか?
書込番号:19566122
1点

ハイレゾ音源ではない一般的なMP3なら定番はPowerAMPです。ただ、このアプリは有料なので、無料のShuttleを使用しています。
書込番号:19566664
2点

何度も何度もありがとうございます、とても参考になりました。
いろんなプレイヤーを使って試してみます。
書込番号:19567444
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

私の持っているMIYABIではそのような事象は今のところ発生していません。
書込番号:19546751
0点

きぃさんぽさん
書き込みありがとうございます
もう一つ質問したいんですが接続したときにカチっという音はなりますか?
書込番号:19547264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いわゆる差込時の物理的な音でしたら、低いながらも「カチッ」とした音は聞こえます。
また、しっかり奥まで差し込めたような節度感も感じられます。
書込番号:19548431
1点

>きぃさんぽさん
サポートに連絡したところ良品交換になりました
新しく届いたのは問題なしでした
書込番号:19553819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

私の雅は画面の浮きとかはないです。
押したら違和感があるとのことなので初期不良かと思います。
苦情を入れ交換された方がよいかと思います。
書込番号:19544759 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>にっしー76さん
返答ありがとうございます。
やはり液晶パネルに浮きがあります。
画面上部(カメラなどがある方)はしっかり型にはまっていますが、
中腹部から下部にかけてパネルの浮きが見受けられます。
やはり私の物が不良品ですね....
また、カスタマーサポートセンターに問い合わせましたが、
全く繋がりません。(泣)
「混み合ってるのでまた今度電話して」といった内容の自動メッセージが流れたあと、
自動的に通話を切られます。
販売店の方にも問い合わせて見たいと思います。
書込番号:19545269
1点

追加ですが、カメラにも不具合があるようです。
カメラ性能を見ようとカメラアプリを起動させたところ、
写真のように横線が無数に出ています。
何かの拍子で横線は消えますが、
再起動して再度カメラアプリを起動すると横線が再現されます。
完全な不良品を引いてしまったようです。笑
書込番号:19545345
1点

GZXY さん
12月の暮れに購入してから、ココを読んで今はじめて、
カメラ使ってみました。
写真の写り問題なし、本体のゆがみなどはありませんでした。
これは初期不良として、販売店に相談した方がいいですね。
書込番号:19546066
1点

裏蓋のカメラ部分の所は浮いてますけど、画面の浮きは私の端末には無いですし、カメラも普通に使えます、初期不良だと思いますよ。
書込番号:19554815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)