FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
| 発売日 | 2015年10月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 150g |
| バッテリー容量 | 2200mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く
製品の絞り込み
選択中の製品:FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全306スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2016年1月18日 15:19 | |
| 5 | 11 | 2016年1月18日 20:25 | |
| 22 | 1 | 2016年1月17日 12:17 | |
| 17 | 3 | 2016年2月5日 08:33 | |
| 4 | 3 | 2016年1月17日 02:24 | |
| 3 | 1 | 2016年1月16日 15:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
昨年末に雅を購入しました。
スマホでラジオや音楽を聞こうと、ソニーのホームシアターシステムHT-XT1とブルートゥース接続しているのですが、早ければ数秒、もっても数分で接続が切れてしまいます。
フリーテルのカスタマーサポートにれんらくしましたが、キャッシュのファイルデータを削除する、端末を初期化するなどと教えてもらいましたが、改善しません…。
初期不良でしょうか…。
他のユーザーさんは、どのような状態でしょう?
また、良い
解決策があれば、ご教示願います!
書込番号:19502218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BTは結構相性問題がありますからね。
他のBT機器、例えばBTのイヤホンとかは音声が出力が可能なのでしょうか?
(大手電気屋のヘッドホンコーナーでは、BT接続を試せるはずです)
その他、2.4G帯なので・・・
電子レンジは使っていないか?
無線LANを使っていた場合、ルーターを切ったらどうなるか?
など試されるといいかもしれません。
書込番号:19502350
2点
しろっくくんさん、早速の回答ありがとうございます!
そうですね。まずは、個体の不具合かどうかを確認するために、量販店で接続のテストをしてみます。
直前まで使っていたソフトバンクのアクオススマホでは、全く途切れることなく接続できていたので、決め付けていました。
相性もあるんですねぇ…。
無線LANや電子レンジは使用しておりませんでした。
ただ、雅の口コミでは、同様の書き込みがないので、個体差の可能性を考えてしまいますが…。
書込番号:19502496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
お手数ですが教えて頂きたく宜しくお願い致します。
勿論、自己責任前提ですがアダプターを使ってmano sim カードを脱着及び運用は可能でしょうか?
書込番号:19501811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己責任では可能
書込番号:19501828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジモノ×マガジンのオマケSIMはnanoでしたが、近所のパソコンショップに売ってた500円くらいのアダプターセット買って使ってます。
書込番号:19501848
![]()
1点
うみのねこ 様
回答ありがとうございます。
やって見ます。
書込番号:19501947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やすゆ―様
回答ありがとうございます。
使っている方からのお返事に安心しました。
やって見ます。
書込番号:19501955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アダプターにSIMをセットして、さかさまにして差し込むのでSIMが外れやすいです。
SIMが外れてアダプターだけ残ると取り出しできなくなります。
アダプターにセットするとき、のりなどでSIMが外れないようにした方がよいです。
書込番号:19502943
![]()
1点
私はこれを使っております。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009FK6L40/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
http://store.shopping.yahoo.co.jp/apnshop/set-bk6.html
抜き差しスムーズで問題ありません。
書込番号:19502970
1点
bontyan さま
丁寧にご説明して下さりありがとうございました。
自分もそのあたりの事を心配していましたので助かりました。
書込番号:19503026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
toto家 さま
親切に貼って下さりありがとうございました。
拝見させて頂きました。
抜き差し問題無しだとありがたいです。
訳あってiPhone6と使い回しを一枚のnano simを使うので。
書込番号:19503041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone6との使い回しですとアダプターからnanoSIMを取り外したり取り付けたりするという事ですよね。
となると私が使っているアダプターはシールで貼り付けるタイプですので不向きです。
シールを使わないタイプは厚みの関係で機種によっては、トレイに引っかかるとのクチコミが多数ありますので、良く調べてから購入した方がよろしいかと・・・
書込番号:19503193
![]()
1点
ご親切にアドバイスありがとうございます。
ご指摘の点注意しながら購入したいと思います。
書込番号:19503300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
toto 家 様
ご親切にアドバイスありがとうございました。ご指摘の点注意しながら購入したいと思います。
書込番号:19503309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
とりあえず質問する前にレビュー見ましょうよ
書込番号:19499089 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
Priori3S----極と同じくBAND7対応、バッテリー交換不可、MT6735M
MIYABI-----BAND7非対応、バッテリー交換可能、MT6735
ライトユーザーはPriori3S
ゲームとかするヘビーユーザーはMIYABI
書込番号:19498849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私は雅のブラックを使用しています、個人的に雅をとても気に入っています、アップデートもあり快適に使っています。
書込番号:19498861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
個人的には雅が良いと思います、画面の綺麗さデザイン、今の所不具合もあまり無い見たいです。
書込番号:19558162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
https://www.freetel.jp/lp/priori3s_musashi/
Priori3Sが1/22より予約受付、来月発送なのですがBAND7(2.6Ghz)対応
中国移動香港はBABD3(1.8Ghz)+BAND7なのでPriori3Sの方が良いでしょう
http://shimajiro-mobiler.net/2014/04/24/post24056/
香港SIMでない中国移動はGSMのみですね
http://www.c-study.net/2016/01/simlock-free-phone-for-chinamobile/
書込番号:19497794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。結局フリーテル雅では使用できないのですね‥
書込番号:19498201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
タイ、ベトナム、マレーシアでの待ち受けについて教えて下さい。
国内は2枚同時待ち受けは出来ないとの事ですが、上記国では可能でしょうか?
利用方法としては
現地SIMにて、音声通話(現地国内通話、日本へ国際電話)、ネット(閲覧やライン、googlemap)
日本(ドコモ)SIMにて音声通話(着信のみわかればOK)、ライン
日本SIMのラインは現地SIMのテザリングでの利用がしたい
日本のSIMに着信があったら現地SIMで折り返す
現在、日本スマホ、SIMフリータブレット、ノートPCなので、ノートとスマホ1台にしたい
あと、ZenFone 2 Laser と迷ってます
基本、国内使用しないつもりで、使用してもWifiでラインのみ
ゲームや音楽は考えておりません
よろしくお願い致します
2点
この機種はGSMで通話できる国では
同時待ち受け可能だと思いますが
タイなどの3G850メインのSIMでは
データー通信できませんので
SIM選びが大変だと思います
海外で使うならASUS等の方が
いいと思います。
書込番号:19496414
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

