LUMIERE 503HW
- 16GB
5型HD液晶を搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月24日発売
- 5インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 12 | 2017年6月23日 22:27 |
![]() |
2 | 2 | 2017年5月4日 15:45 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年4月19日 19:54 |
![]() |
8 | 3 | 2017年4月13日 22:20 |
![]() |
2 | 4 | 2017年4月1日 19:19 |
![]() |
11 | 8 | 2017年3月11日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > LUMIERE 503HW ワイモバイル
需要無視で投稿します。
SIMロック解除ができましたので他社系mvno実験行いました。
UQモバイルでのデータ通信通信は自分の端末ではできました。
ただし当然CDMAはありませんし、VoLTE対応でもありませんのでよっぽどの魔改造でない限り音声通話はできません(笑)。
また通信は当然LTEなのですがバンド幾つで通信しているのかは確認できていません。
ただ春先位に知人からP8LITEを借りて試したときには
データ通信もできていなかったので、もしかしたらバンド28?開通したのかな?などと考えております。ファーウェイのバンド1は日本では潰されていると聞いていますし。
ちなみに使えると言っても技適上問題ないのか自分には分かりかねますし、保証もできません。
自分のUQSIMは通常iPhoneに入っています。
ただ抱き合わせでワイモバイルと一緒に購入になり、
悪い端末ではないのですが自分には物足りない、持て余し端末だったので、実験してみた次第です。
こんな話でもどなたかの助力になれれば幸いです。
以上、お目汚し失礼いたしました。
書込番号:20371484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

BAND1のみしか使えないハズなので、BAND1だけでしょうね
データ通信出来てる、と言う事はiP電話はOKでしょうね
書込番号:20371816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
こんばんは。レスありがとうございます。
IP電話はインストールしていないので分かりかねますが、多分大丈夫だと思います。
ワイモバイルの情報では503HWはバンド1、3、8のみ対応らしいのでバンド1を拾うことがたまたま出来たのかもしれませんね。
ただ本当にこれしか対応バンドがないと国際ローミングも苦しいかと思うのでP8LITEと比べてどうしているのかは自分はちょっと疑問です。
ただ、P8より減らしてはいると思います。docomoは何故か家の中でアンテナが減るので(笑)
バンド1接続だとauは使うとまずいかも知れないんですよね。
使われる方、自己責任か、ワイモバイルにご確認下さい。スミマセン。
書込番号:20371939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工事番号を書いてもらえば技適を見て来ますよ
netで検索したけど503HWの技適にたどり着けなかったw
書込番号:20372202
2点

世代的にはp8以降のsimフリー機はau技適を取得しています
503HWのベース機はp8liteなのでau技適は取得しているとおもいます
取得していないと接続出来ないとおもいます
書込番号:20372221
1点

技適hitしました
p8 liteと共通でしたw
総務省の技適を確認したところ技適は取得しています問題ないですよ
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=%89%D8%88%D7%8BZ%8Fp&NUM=018-150032&FOM=&ERA=1&YAR=27&MON=&DAY=&RAD=02-11-19-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=100&SC=1&as_fid=ZWeLspkxN9fCXbEO9JAR#searchlist
http://blogofmobile.com/article/51974
書込番号:20372249
2点

p8liteなのでバンドは
FDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/850(B5)/800(B19)/700(B28) MHz, TD-LTE 2300(B40) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V)/800(VI/XIX) MHz
凄いね
auバンドは1,28で使えますね
書込番号:20372283
4点

>とおりすがりな人さん
こんばんは!
毎度技適情報を調べて頂きありがとうございます!。やはり技適はP8liteでしたか。使って大丈夫なのですね。安心しました。
ところでこちらの503HWはP8liteに比べてSIMスロット数を減らしていたりいくつかの改造が行われていますよね。
技適にSIMスロット数は当然関係ないのですが、例えば技適審査には対応バンド多目の端末で申請、実際の商品はバンド減(勿論明記あり)で発売したりすることは可能なのでしょうか。
日本のお役所だと申請ないものを使うと違反だけれど、過分に提出して使いきらない分にはあまり指摘されませんよね。
P8はご指摘通りの対応バンドな訳ですが503HWにすべてが搭載されているのか少々疑問です。
ただ、auバンドは1、28のみですね。
日本3キャリアは全てが28で対応出来るよう(バンド1は干渉問題があるため)、今後はバンド28搭載が増えていくかと思います。
こちらもバンド28だといいですね。
なんにせよ自分では技適ページちんぷんかんぷん(笑)なので毎度助かります。ありがとうございました!(^o^)/!
書込番号:20374945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simロック中は他社回線が使えないので自社バンドのみ開示になるのでは
simフリーになった503HWが技適通過バンドを使えなかったら技適違反で回収さわぎになると思います
http://blogofmobile.com/article/72959
新製品のタブですがソフバン向けなのにドコモバンドに対応w
書込番号:20375286
1点

>とおりすがりな人さん
技適通りでないと(減バンドとか)やはり怒られますか(笑)。良かった。
でも公開情報は確か「SIMロックを解除して他社SIMで使う場合の本機の対応バンド」とかいうページで見たような…。今そのページにたどり着けなかったのですが(^_^;)
XPERIAとかGALAXYとかも「DOCOMOでは〜」「auでは〜」とか言って公開していますけど、技適調べたら共通なのかもしれませんね。←実際にDOCOMOぺリアでもUQデータ使えてる。音声はVoLTESIMではないので分かりません。
そう考えたらソフバン端末でもDOCOMOのプラチナのが強そうな端末が沢山ありますね(笑)
書込番号:20375389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼致します。
simロック解除した場合、技適通りB1,3,8以外を使用出来るのでしょうか?
出来るならsimロック解除したいです〜。
書込番号:20989523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。>フランス語辞典さん
正直、通信バンドはいくつを掴んだのかわかりません。
root化すれば確認できるアプリもあるようですが、自分は必要を感じなかったので…。チキンですみません。
とりあえず都内でドコモとUQは使えましたよ。
プラチナバンド掴んだかまではわからないです。
下手すると全部バンド1で繋がっている可能性もあり得ます。
でも とおりすがりな人さん が技適について調べてくださったので一応P8liteと同じ通信バンドに対応しているのだと思います。
すみませんがこれ以上は自分にはわからないです。
でもロック解除して損はないので、アメリカなどの日本で使われていないバンドも掴めるといいですね。
書込番号:20989890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お忙しい中ありがとうございます。
MVNOで使いたかったのでドコモが問題なく使えると聞いて安心しました。助かります。
しかし対応バンドをわかり易く表示出来ないもんなんですかね〜。
書込番号:20990580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > LUMIERE 503HW ワイモバイル

利用期間、半年経過してシムロック解除済みした前提ですが
通話SMSのみなら可能
書込番号:20866175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なおプランD+ or Liteのシムの場合はデータ通信も可能と言う報告も有ります
(新規契約出来ない旧プランゆえIMEI制限撤廃されたと言う話)
何故かスマホプラン(タイプ3)の場合はIMEI制限が入ったままの様です
書込番号:20866709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > LUMIERE 503HW ワイモバイル
GPS精度悪すぎて、つねに位置つかめないか、フラフラ動き回り、ポケモンgoでジム戦エラー出まくりで、ストレスマックスです。
その為安いZTE端末買いました。
ファーウェイは、GPSダメですね。
書込番号:20829833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P8Lite以降のHuawei SIMフリー端末のGPS性能は良好なようです。
「レポート(悪)」はいつの間にか廃止されていたのですね。
書込番号:20829901
0点

有益な情報ありがとうございます。
次回SIMフリー購入する予定出来たら、懲りずにファーウェイ購入して見ます。
GPS意外不満ないので非常に残念でした。
書込番号:20830117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > LUMIERE 503HW ワイモバイル
嫁がワイモバイルで、この機種使っております。しかし下記で困っております。
現象は、LINEメッセージが届くのが非常に遅いのです、
1日くらい遅れて届く事が、多発します。
自宅wifi下でテストしたら正常に届きます。(私のワイモバイルのネクサス5から送信です)
嫁いわく、wifi環境下、LTE環境下 どちらでも 中々既読にならないと友人から言われるそうです。
その時、嫁は 受信して無い様です。
私もLINEしてから電話する様にしてます。涙。
解消方法やチェック点とか有りませんか?
ご教授 宜しくお願い致します。
4点

実質同じ機種のP8 liteでの対応を参考に
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19896887/
書込番号:20813895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さんご紹介のリンク先スレの内容と重複しますが、
https://mobareco.jp/a68854/
ここのページの
1. バッテリー消費を抑える設定
でLINEが保護になっているか確認してみてください。
保護になっていないとスリープでLINEが停止してしまい通知されないか大幅に遅れて届きます。
書込番号:20814434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
>舞来餡銘さん
有難うございます。
リンク先確認してみます。
結果は後日報告と言う事で。
書込番号:20815137
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > LUMIERE 503HW ワイモバイル
親がガラケーからこちらのスマホに変えたのですがラインをメインに使ってる以外はたまにサイト閲覧位の利用ですが動作がもっさり過ぎて途中で止まったり次の画面に切り替わるまでかなり待ったりします。
なので余分なアプリとか削除したりキャッシュクリーナーとか使ってますがなかなか解消しません。
最初からインストールされてるアプリとか使わないのもあるので少しでも軽くしたいのですがシステムに影響しそうで素人には分かりません。
動作を軽くする方法とかありますか?
削除してもいいアプリとか教えて下さい。
2点

この機種のSIMフリー版P8liteユーザーです。
>キャッシュクリーナーとか使ってます
この機種にプリインストされている「端末管理」は使っていますか?
・システム最適化
・電池残量-保護されたアプリ→バックグラウンドアプリを閉じる
等を確認されてみては?
あとは
プリインストアプリは削除できないので無効化
くらいでしょうか。
書込番号:20784064
0点

ブラウザを変えてみてはいかがでしょう?
私は、「UC ブラウザ」を愛用しています。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.UCMobile.intl
書込番号:20784366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省電力設定の影響も考えられますので、見直してみてはいかがでしょう?
↓
スマホが遅い時に確認するべき高速化の設定まとめ【格安スマホ編】 http://www.teradas.net/archives/20534/
書込番号:20784390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずまだ最新ファームウエアでないならUPDATEして下さい
電池持ちとモッサリが解消します
書込番号:20785320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > LUMIERE 503HW ワイモバイル
現在、ワイモバイルにて、iPhone5S使っていまして、娘用にもう一台新規で契約考えてます。新規若しくは、MNP(更新月のAU)なのですが、MNPは移動の手数料いるんで、解約して、新規で契約する予定です。
ヤング割も対象になり、家族割含めたら、大分安くなります。機種に関しても、503HWとiPhone5Sは分割にすれば実質的に0円となるようなので、明日ショップに行って下見がてら確認しようと思います。
それで、2年間は使用していくことになるので、それぞれ使用感などもろもろアドバイスください。
書込番号:20627871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまりこの機種の評判良くない様なので、他にも選択肢ある中でこれにしなくてもと思います
レスポンスが悪いみたいなので、使っていて使用感良くないと思います
iphone5sはレスポンス悪くはないですが、所詮3年前の機種です
どちらがいいかと言われれば、iphone5sですが、
最近はsimフリー端末でいいの出てきていますよ
私は家電量販店で買いました
ワイモバイル契約とセットでzenfone3が9800円でした
p9 liteの場合は0円でしたよ
以前iphone5s使っていましたが、それよりも使い勝手がいいです
書込番号:20628031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

503HWはハードがHUAWEI P8 Liteそのままでファームウエアが独自(nanoSIMスロット使用不可能にされてる)
本体代金完済して半年後にシムロック解除して売却するか、契約後、直ぐSIMを他のSIM FREE機種で使って、半年後に503HWのみ売ってSIMのみ残すぐらい
P8 LiteならAndroid5.0.1→6.0にUPDATE出来ますが6.0にするとセキュリティパッチレベル上がるが電池持ちは悪化します
503HWはAndroid5.0.1のままでサポートする契約(旧emobile時のHUAWEIとの契約事項継続)なのでメジャーUPDATEしないとの事
OSのUPDATE保証あるiPhone5sの方がマシの様です
書込番号:20628978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございました。アイフォン5Sと503HW目当てに、午前中に4店舗見て回りました。
Y電機:なぜかYモバイル担当がいないから販売できないみたいな感じで売る気なし。自社SIM売込みで退散
D電気:店員対応でオンラインショップ以上の特典なし。売る気微妙。
B電気:店員対応でオンラインショップ以上の特典なし。付属品など粘ったがダメ。
Yモバショップ:アイフォン5Sと503HW検討していると伝えたら、503HWは在庫なし。この機種は、WiFiに問題あり、修理依頼が多く、お勧めできないと言い切られる。その上507SHをプッシュされる。えらく上から目線で説明受け、特典聞いても価格に自信あるかのようにしてませんの一言→買う気なくなる。
最後の最後にスーパー系Aに行ったら、特典提示あり、今週までMプラン以上なら1ヶ月後2万商品券がもらえるとのこと。ヤング割・家族割りは対象になるが、なぜか下取りだけはできないとの説明があり、考えた末、娘にどっちが言いか決めさせたら、画面が大きい503HWがいいとのとで契約しました。事務手数料も同じ契約者と言う事で(使用者は娘)かかりませんでした。機種には難点があるようですが、まあ安く購入できたので、2年間使ってもらいます。
最後にOSのアップデイトは用途によるでしょうが、ゲームなどあまりしないのなら、やらない方がいいのか舞来餡銘へお尋ねしたいのですが・・・
書込番号:20629457
2点

電池持ちとセキュリティパッチ更新されてるので最新にしとく方が良いですよ
書込番号:20629739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

了解です。ありがとうございます。
でも、なぜ事務手数料がかかる契約やかからない契約やら、直営なのに特典なかったりになるんでしょうね。
普通考えたら、自社製品にけちつけたり、ありえないですよね。
書込番号:20629956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yamayuu46さん、こんにちは。
私も今年1月からワイモバイルでこの機種を使っています。
私の使い方(ゲームせず)だとなかなか良い感じで使えています。
また、wifiも良好で全く問題ありません。
(wifiルーターはNECです。)
1つ気になったのは、下取りの件です。
>なぜか下取りだけはできないとの説明があり…
下取りプログラムはまだ実施中なので、ワイモバイル直営店に
ご不要なガラケーの持ち込んでください。
(ご購入の翌月末までなら大丈夫です。)
9,800円分が料金から割引になります。
ワイモバイル直営店はどこでも構いません。
私もヨドバシで購入し、直営店に持ち込みました。
書込番号:20728808
1点

返信ありがとうございます。私も疑問に思い、直営のショップに持ち込んで、下取り希望伝え、返送用のキット送っていただき、申し込みしました。
3月までは、ワイモバイルは下取りしているんで、家族割、ヤング割、下取りで考えると、他の追随許さない維持費で2年は持てますからね。なんでもう、一台必要だったんで、フリースマホ準備して、直営ショップで、もう一台simのみMプランで契約しました。その場で2万キャッシュバックでした。しかも、2ケ月後プラン変更について、オンラインでは、違約金あるMからSへの変更も、違約金なしですとの説明でした。これってアリなんですかね?多分、契約翌月のプラン変更でも大丈夫だと思います。契約書そういう、但し書きなかったですから。>manehadameさん
書込番号:20730681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取りプログラムは申し込まれたのですね。
良かったです。
(私は契約時に下取りプログラムのことを教えてもらえず、後から
ネットで知って慌てて申込みをした口です。)
私もiPhone5Sと迷いましたが、老眼もあり画面の大きいLUMIERE
を契約しました。
(かみさんと2台契約。)
通話とネット検索、LINEくらいの使用なら、全く問題ありませんね。
書込番号:20730793
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)