端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月20日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS Xx2 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 8 | 2016年12月14日 22:52 |
![]() |
2 | 4 | 2016年3月11日 14:48 |
![]() |
0 | 2 | 2016年1月15日 11:57 |
![]() |
33 | 3 | 2016年1月8日 16:38 |
![]() |
8 | 2 | 2016年1月2日 23:53 |
![]() |
7 | 2 | 2016年1月4日 05:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx2 SoftBank
当機種で写真を撮って保存先をSDで保存していたら9999枚撮った後、また0001(DSC_0001)からのファイル名付けになりました。
今のところ若い番号はカード内に無いので重複などはないですが、かりに同じ番号となった場合、写真が消えてしまうでしょうか?それとも飛び番となるでしょうか?
スマホ内で写真を見る場合は時系列で見れるので問題ないですが、パソコン内に保存した時などは時系列が狂い、またファイル名の重複なども起こり得ると心配しています。
ファイル名を変更してパソコン保存すればいい事ですが、ほか何かファイルの桁数の変更や逃げ道などありましたらアイデアいただきたいです。よろしくお願いします。
1点

デジカメでも、一つ目のフォルダに9,999枚まで入り、次のコマで、2つ目のフォルダが出来、0001番になります。
SDカードは一時保存場所と思った方がいいです。
大事な物は、PCや外付けHDDなどにBackupした方がいいでしょう。
書込番号:20478713
3点

返信ありがとうございます。
スマホの場合、フォルダ一つで保存が行われるみたいで二つ目のフォルダが出来ないみたいで。
パソコンへの退避はしますが、なにか逃げ道あればなと質問してみました。
何かありましたらまたお願いします。
書込番号:20480380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記アプリにてファイル名を撮影日時に変更できます。
DSC Auto Rename
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename
当方はトラブル防止目的他により下記設定で使っております(XperiaZ3)。
・自動リネームはさせず手動でリネーム(ショートカットをワンタップでリネームされます)
・「フォルダー内のリネーム/フォルダーを選択」にて写真の保存先を指定
・リネーム後のファイル名はyyyymmdd_hhmmssに変更
書込番号:20480698
1点

>たけふみランドさん
【DCIM/100ANDRO】フォルダに"DSC_9999.jpg"が存在してる場合、
【DCIM/101ANDRO】フォルダが自動作成されて"DSC_0001.jpg"の名前で保存されるのが、Android標準(プリインストール)カメラの仕様かと思ってましたが。
AQUOS機種では異なるんでしょうかね。
書込番号:20481810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
もしかして私が保存先をSDに変えているからかもしれないですね・・・汗
SD保存だとSD>DCIMフォルダ>100SHARPの中にDSC_0001〜DSC_9999までが入りました。
最初の方の写真(0001〜0300位)は消していたため、DSC_0001の写真が新しくナンバーリングされていました。
パソコンにも退避していますがスマホでも見たい写真は残しているため、今後のSD内の写真整理をどうしようか悩む所です。
書込番号:20483461
0点

>たけふみランドさん
旧Xperiaでは保存先が本体/SDカードに関わらず【100ANDRO】フォルダに"DSC_9999.jpg"が存在してるだけで(そのファイル1個しかなくても)【101ANDRO】フォルダが作成されてしまいます。
その辺の細かい仕様はメーカーもしくはOSに依存するのかもしれませんね。
ファイルの重複防止対策としては先の方の仰るような、ファイル名を撮影日時に変更するのが確実かと思います。自分の思い違いの書き込みで失礼いたしました。
書込番号:20483779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
撮影データを本体にすることで自分の思っていたことが出来そうです。
りゅぅちんさんの意見が非常に参考になりました。
本体に設定して写真を撮ったらフォルダができました。
たぶん次に1万枚撮った時に次のフォルダができる事でしょう(笑)
SDより本体が逝く事の方が可能性高いので写真はSDに保存していましたが
こまめにバックアップすることで対応します。
りゅぅちんさん、そして皆さん、ありがとうございました。
他に参考意見ありましたら引き続きお願いします<m(__)m>
書込番号:20484093
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx2 SoftBank
標準でインストールされているグーグルクロームのブックマークについて教えて下さい。
気に入ったページをブックマークしていくと、いっぱいになって見にくいので、項目別に分類しようと調べてますが出来ません。
右上の︙を押した時に現れるブックマーク内にフォルダを新たに作る方法を教えて下さい。
そのままブックマークするとモバイルのブックマークと言うところに入っています。
パソコン上でもログインしていますがいまいち分からなくて…。
よろしくお願いします。
書込番号:19680771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、PCでやっています。
自分のブックマークは、500はゆうに越えています。
そのため、ブックマークの下に、ブックマークを作っています。
スマホでやるより、PCの方がやりやすいですね。
書込番号:19680787
1点

スマホだとちょっと面倒くさいですが、一度モバイルのブックマークに登録し、それを移動します。
モバイルのブックマークが表示された状態で、そのサイト表示の右端の縦3つのドットをタップすると新しいフォルダを作れます。
書込番号:19680907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
確かにパソコンの方が楽ですよね。
で、パソコンと共有出来なく悩んでました…。
書込番号:19681524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
出来ました!
移動したいブックマークの右のメニューから移動を選択したら、新しいフォルダ作成画面が出て作成と移動が出来ました。
ちまちま移動して行きたいと思います。
パソコンでもログインしてるので上手くできたら良いですが。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19681531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx2 SoftBank
iphoneからの機種変を検討しています。
古いiphoneもテザリングでの運用を考えています。
iphoneとiphoneではBluetooth接続不可能でしたが、
こちらの機種とBluetooth接続可能でしょうか?
もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
書込番号:19490329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneはBluetoothテザリングの子機(PANU)になりません
(PAN-NAP親機のみ対応)
なのでWIFIテザリングの子機としての使用になるでしょう
書込番号:19491060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
Wifiでやるしかないんですね。
ありがとうございます。
Bluetoothは諦めます。
書込番号:19493091
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx2 SoftBank
先日、203SHから機種変更したのですがバッテリーの減りが非常に早い気がします。
夜中の内に機内モードにして100%充電しても、起きて出勤する1時間くらいの間に
95%に減ってます。この間使用したのはアラームとLINE等メール確認のみ。
日中は同じく4、5回メール確認してるだけで夕方家に帰宅すると70%。
そこから、寝るまでにネットのニュース等読んだり、(15分程度)、LINEのゲームアプリなんかを30分ほど
使うと寝る頃には10%切りそうになります。
2年半使用した203SHでも20〜30%は残るのになぜ??という感じです。
画面の明るさは設定は中間、BluetooshやWifi、位置情報は当然切っています。
画面縦横回転も切ってます。GMail等も自動同期は切ってるし、ウィジェット等も使ってないです。
エモパーは止め方が分からないので、そのまま (アンインストールしたいけど方法が分からない・・。)
最近の機種はスペックが高い分、こんなものなのでしょうか?
203SHは当時機種変更したばかりの時は本当に2〜3日バッテリー持っていたので驚いたものです。
また、他に節電する良い方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
11点

恐らく、203SHにはなかったハイスピードIGZO(倍速液晶)が電池減りの早い原因でしょう。
エモパーの切り方はこちらをご覧ください。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-xx2/pc/09-01.html#action_09-01-06
また、アプリの無効化はアプリケーション→すべて→エモパー→無効にするをすればアプリ自体の機能を停止させることが出来ます。
ハイスピードIGZOもアプリケーション→すべてまでは同じで、そこから各自アプリを選択し、高速液晶表示のチェックを外してください。
書込番号:19469373
8点

ありがとうございます!
高速液晶、確認してみた所、自分が使っているアプリでは概ね外してありました。
疑問なのは、この機種ではこのバッテリーの減りは普通なのか、自分の買った携帯が
バッテリーが不具合品に当たっているのかです。
ネットでクチコミ見ても、特別この機種に対してバッテリーの不満をあげている記事も
無いですし、そもそもこれだけ省エネ対策して1日持つか持たないかギリギリなら、
売りにしている便利機能を普通に使ったら何時間持つの?って事ですよね・・。
書込番号:19471291
4点

不良品という可能性は捨てきれないですね。
設定もして電池が持たないのであればバッテリー不良が考えられますが、念のためBatteryMixというアプリをPlayストアからダウンロードし、そのアプリで暴走しているアプリを確認してみてください。
書込番号:19471727 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx2 SoftBank
ディスプレイを触っていて、上の角に触れるとバイブして一瞬そのページがはがれる?感じになります。が、そのあとの使い道がよくわかりません。
スクリーンショットでもないですし…
わかる方がいましたら機能説明&解除方法など教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:19453801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Clip Nowという機能ですね。
元はAQUOS CRYSTALに実装されていた機能ですが、2015年秋冬モデルからCRYSTAL以外にも搭載されました。
機能的にはスクリーンショットに近いのですが、スクリーンをそのままショットするではなく、タスクバーなどを除去してスクリーンショットするものです。
使わなければ切ることも可能で、消し方は設定→便利機能→ClipNow→ON/OFFのチェックを外してください。
画像引用元
http://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-xx2/download/
書込番号:19453973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます!
clip nowの起点の合図?でバイブするんですね。
すっきりしました。
ありがとうございました!
書込番号:19454948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx2 SoftBank
auのSHL22からMNPでこの機種に替えました。
バッテリーの持ちを期待していたのですが、バッテリーが弱くなっていた前機と比べても充電がどんどん減っていく印象です。
充電に関してひとつ質問なのですが、充電をしながらの使用の際もどんどんとバッテリーが減っていくのですが、これは正常でしょうか?
今、充電しながらこれを書いている間にも3%充電が減りました。(ecoモードです)
前機は充電しながらの使用でバッテリーを消費していくことはなかったので、充電していてもバッテリーが減っていくのは厳しいなぁと感じています。
(充電しながらの使用が良くないことは承知しております)
前機が特別だっただけでしょうか?
皆様の端末はいかがですか?
書込番号:19443238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使用するアプリやバックライトの輝度も影響します。また、アプリ暴走の可能性もあるので一度シャットダウンしてみるといいでしょう。他にも、推奨のACアダプタ(SB-AC12-HDQC)を使用していない、ケーブルに問題がある等の原因が考えられます。
書込番号:19447061
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ACアダプタと聞いてハッとしました。
確かに以前のSHL22で使用していた充電器をそのまま使用しています。
充電器を替えてみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19458211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)