Liquid Z530
- 16GB
5型HD液晶を装備したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2017年10月28日 22:05 |
![]() |
4 | 2 | 2017年10月18日 03:54 |
![]() |
0 | 2 | 2017年9月18日 22:17 |
![]() |
9 | 2 | 2017年7月13日 14:22 |
![]() |
9 | 6 | 2017年6月10日 11:49 |
![]() |
2 | 8 | 2017年4月5日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
本機は、VR動画アプリとVRゴーグルを利用してのVR動画鑑賞は出来るのでしょうか?
PC用やPSのVRは高額なので、スマホでVRを体験したいのですが。
汎用のゴーグルだと割安で購入できるので、お試しでも買ってみようかと考えております。
0点

https://pssection9.com/archives/pokemon-go-dont-work-simfree-smartphone.html
ジャイロセンサーは無かったハズです
書込番号:21314512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://matome.naver.jp/m/odai/2147003589954949101
基本的に必須
nova liteの様に加速度センサーを疑似ジャイロセンサーとして活用してるスマホ有りますが、こういう例は希少
Z530が加速度センサーとかを疑似ジャイロセンサーと利用してる話はきかないですね
書込番号:21314808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念です。
どこかで体験できる場所があったら試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21315271
0点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
楽天モバイルでこのスマホを契約中、今まで問題なく使用しておりました。
数日前から急にわが家のWi-Fiに繋がらなくなりました。
Wi-Fiをonにして、接続は一応されて数秒は繋がってるんですが、
数秒もしないうちに、すぐに切れるといったかんじです。でもWi-Fiはonと表示されたままです。
Wi-Fiのマークも表示されたままです。
家にある他の端末では、2台とも(タブレットとスマホ)普通に問題なく繋がってるので、
スマホ側に原因がありそうです。
どうやったら繋がるようになりますか。
詳しい方、教えてください!m(_ _)m
書込番号:21286636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、お家のwifiルータを再起動してみて下さい。
それでも繋がらない場合、お持ちのスマホのwifiテザリングに繋がるか試してみてください。
テザリングにも繋がらない場合は、データのバックアップをして、Googleアカウントを削除して初期化です。
初期化後にも繋がらない場合はハードウェア的に故障してますので修理が必要になります。
あせらず一つ一つ原因を詰めていって下さい。
書込番号:21286657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

迅速なお返事ありがとうございましたm(_ _)m
教えてくださった方法で一つずつ試していって、
だめだったので仕方なく初期化したら、
繋がるようになりました!
助かりました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21286749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
この機種って、デフォルトのUIで、ホーム画面の左右スワイプでエンドレスに画面スクロール出来ないんですっけ?
昨日、父親のお古として拝領し、いじってみたのですが、スタートのホーム画面から左側にスワイプできず、
エンドレスのロールにしようと設定を探してみたのですが、見つかりませんでした。
搭載UIの仕様で無理なんでしょうか?
Nova launcher やApex Launcherは出来れば使いたくないところなのですが・・・
0点

出来ないということがわかりました。
感謝します。
仕方ないのでランチャーアプリ使用します。
書込番号:21209518
0点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
家族で5台ほどこの機種を使っています。
ウェブサイト閲覧中に下にスクロールする際によくページ内に設置されているリンクに飛んでしまうことがあります。
例えばネットショップのサイトなど見ていたり、ヤフーのようにニュースサイトを見ていたりすると頻繁に意図していないページに飛んでしまい困ります。
タッチパネルの感度が良すぎるように思うのですが、みなさんいかがでしょうか?
ガラスフィルムの影響かもしれないということではずしてみたのですが、同じでした。
何か設定等できるのでしょうか?
書込番号:21037343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

touchscreen repairと言うアプリをインストールして動かしてみるか
それか、MediaTek engineer modeと言うアプリを入れてengineer modeを呼び出し
MTK Settings→Hardware Testing→TouchScreen→Settings→tpd_em_debounce_timeを調整
書込番号:21038105 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます!!
おかげさまで調子よくなりました!
ちなみに数値は30に致しました。
書込番号:21040159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
この品を1年ほど使っていたのですが、バッテリー残量30%以下になると急激にゼロになる現象に会われた方いませんか?
もし会われた方がいましたら、対応策など、御教授いただきたく。
アプリなどは最低限しか入れておりません。
GPSや諸々バッテリーを消費することは殆どしません。
この現象は使い始めて半年ほどたち始めてから現れた感がします。
替えのバッテリーも購入がなかなかできず。。。
最近は上述の現象が怖くて、安心して本品を使えなくなってきました。
(特に今秋に海外出張を控えており、1日以上は安心してバッテリーが持ってほしいです。)
* バックアップ機としてHUAWEI nova liteとかMOTOROLA Moto G5 を購入し、
機種移行のタイミングを見計らい始めてしまいました。この頃です。
2点

くまコアラさん
同じ症状出ますね。バッテリー残量30〜40%で就寝すると、朝には残量0で電源落ちてることがあります。でも毎回ではありません。
逆に50〜100%はなかなか減らない気がします。たぶんスマホがバッテリー残量を正しく認識してないのかなと思います。
私もいろいろ試しましたが、充電の度に再起動するようにしたら少し改善した気がします。(個人の感想です)
根本的な解決法ではなくてすみません。
書込番号:20870237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>matterhornさん
ありがとうございます。
そういうことが起きているのですね。ちょっと怖いですね。
ただ私は充電の際は電源を落としております。
症状が改善できれば良いですが、、、。
書込番号:20870514
1点

>くまコアラさん
はじめまして、この機種をデータSIMで約2年使っていますが幸いなことにバッテリートラブルはあっていません。
トンチンカンな内容かもしれませんが2つほど書き込みます。
1.マニュアルの18ページの充電の項目に書いてありますが、
「初めて本機を使用するときは、約 8 時間充電してください」、これは充電100%の基準決めのためです。
通常の3時間充電でインジケータがグリーン点灯になり画面上部の通知で100%表示になるのは単なる目安です。
どの機種もバッテリーの過充電による故障を防ぐため80%位からゆっくり充電になるためです。
*行う場合は本体の電源offのほうが良いでしょう。
2.アプリ、OS関係の不具合解消のため、キャッシュデータの消去(設定→ストレージ→キャッシュデータ)か
完全に初期化する場合(設定→バックアップとリセット→データの初期化)事前にデータのバックアップ、Googleアカウントのメモとアカウントの削除を行ってから実施してください。(最悪の場合サイセットアップ時にセキュリティロックで使えません)
私の経験で、何もしていないのに画面が点灯したり(Yahooアプリが原因)やクイックタッチの動作不良など以上の操作で復旧しました。
もちろんバッテリー関係なので消耗・トラブル等もあるかもしれません。
作業は自己責任でお願いします。
失礼しました。
書込番号:20871701
1点

>近畿がいちばんさん
色々とありがとうございます。
ハズレを引いてしまったのか、、、ちょっと諦めモードなこの連休中でした。
* 「初めて本機を使用するときは、約 8 時間充電してください」
この件はこのサイトで皆様が書かれていたので、本機を導入の際に気を付けて対応しました。
よって、導入初期はとてもバッテリーは長持ちでした。
2について、先日、初期化まで実施してみたのですが、結果はいまいちでした。
うーん。悩ましい所です。
冒頭にも書かせてもらいましたが、秋には(学会参加で)海外出張を控えており、本機も持参計画です。
海外では現地simを使用し、GPSやGoogleMap、翻訳等も多用することがかんがえられ、通常使用+半日分はバッテリー余力を見ておきたく、6月末までにはスマホの更新も含めて様子を見極めたいです。
5インチ程度のサイズで、2万円以下でバッテリーも高評価のスマホを再度物色するのも楽しみですが、
この機種もまだまだ使えそうかと思うと、、、。
すみません、後半は愚痴っぽくなりました。
失礼しました。
書込番号:20871894
1点

>くまコアラさん
そうですか、すでに8時間充電の再実施でのリセットと初期化済みでしたか。
無駄レスでしたね。
私は毎日3時間(50%)使用し朝まで充電(8時間)の繰り返しで約2年使いましたが問題無しです。
一応、昨年最終入荷の正規バッテリーを予備で購入しましたが1度だけ充電確認しただけで使ってません。
前にAcerの本籍台湾で正規品が入手できるとか聞いたことがありますがどうなんでしょう?
下のスレにあるようにアリババなら怪しい物が安く入手できるようですね。
もし直ったら結果を書き込んでください。
失礼します。
書込番号:20872448
2点

御連絡頂いた皆様
結論としてはいろいろと試したのですが改善には至らず、
また新規でバッテリーも購入ができそうにないこと等、1日持てなくなる恐れから手放しました。
代わりにHUAWEI nova liteを導入する結果となりました。
サイズや手ごろ感から気に入っていたのですが最後は残念な結果でした。
以上となります。
アドバイスを頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:20955880
0点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
楽天モバイルで購入しました。充電をしようとコードにつないで一晩たっても、充電できない日がたびたびあります。日中でも普通に充電できる時もあれば、充電中の表示はされるもその表示が点滅していつまでたっても充電のパーセントが上がらない時もあります。コードを変えても同様です。本体の接続部分が壊れているのか(?) ただ、修理に出すと結構な時間がかかるような書き込みがあるので、悩んでいます。充電の様子を教えていただけますか!
0点

よくわかりませんが、この機種はACコードを選ぶみたいです。
書込番号:20788091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TAKAPI2017さん
私の場合は、今まで使っていた充電器(付属品ではない)で充電したら充電のアンペア数が低いままでした。
純正(付属品)の充電器で充電したら付属品ではない充電器に比べ2倍くらいのアンペア数でした。
アンペア数はアプリで見ているのですが実際のアンペアの数値があってるか疑問の思いますので載せませんので。
付属品は2時間ちょっとで充電できる。
付属品ではない充電器は4時間ちょっとでした。
ちなみに付属品ではない充電器は 京ハヤというメーカーのもので型式はわからず(型式が充電器に書いていませんでした)、MAX2.1Aです。
書込番号:20788190
0点

>TAKAPI2017さん
付属品の充電器で充電する場合も、確率が低いですが半分以下で充電されることがあります。
毎回付属品の充電器で充電する場合も初めの段階でアプリで950mA位で充電されてるか確認してからスマホをスリープにします。
書込番号:20788208
1点

>TAKAPI2017さん
付属品の充電器で充電してる時、アンペア数が低いときは本体の方のコードの抜き差しで改善しています。
一回抜き差しして充電するとだいたいアンペア数が950mAになります。
すると2時間ちょっとで充電が終わり、緑色のランプが点灯します。
書込番号:20788257
1点

この機種は評価が良いようですがバッテリーに関して電池持ちが良いのやら悪いのやらさまざまで見当が付きません。
普通の使用状況(朝30分、昼30分、夕方1時間程度web観覧)でどの位バッテリーが減るか。
ポケモンgoなど電池持ちが悪いゲームで連続可動で何時間位ですか?
書込番号:20790525
0点

>suzuki-tさん
多分普通の使い方だと電池持ちは悪いと思います。
私は通勤の行きで25分くらい、帰りで35分くらい、昼休みで10分くらいで残りが50パーセント以上あります。
だいたい2日で1回の充電で済んでいます。
パーセンテージがあいまいな回答ですが、私の事情により会社を長期休業しているため確認ができないからです。
自宅ではもっぱらパソコンを使用するため、Z530を使っていないので・・・
ちなみに私の使い方はニュースの閲覧や価格コムしか見ません。
Z530でYou Tubeも見ないしゲームもやらないし、LINEもやらないしメールもほとんどしません。
話が少し変わりますが、この前病院で2時間30分またされたのですが、その時Z530がものすごく発熱していました。
ワイファイを切り忘れて普通にブラウジングしてたのですが(ワイファイの電波はつかんでいましたがパスワードがわからずつながっていない状態)、カメラのレンズの下あたりが熱かったです。
Sleepにしてもなおらないため電源を落としました。
ポケモンGOはやらないので推測ですが熱で端末がやられるのではないかなと思います。
私のようなライトユーザーには満足できますが suzuki-tさん のようなパソコンやスマホに精通してる方にとっては不満が出てくると思います。
書込番号:20791090
0点

>チューベイさん
どうもありがとうございます。
やはり電池持ちについては新たに出た無印のnova辺りを考えるべきですね。
なにせポケモンgoが5時間連続可動出来るそうです。
私はsimフリーのiPhone5sとaubee elm.を使ってます。
5sは普通持ち歩く分には十分ですがポケモンgoは2時間位が限度でしょうね。
7でも4時間という噂です。
たぶんiPhoneも7sの世代に成ると期待できそうですが・・・
Z530は安いので魅力的ですが考えてしまいます。
動きも良さそうですが・・・
この機種への興味はsimがマイクロという事とAndroid5.1で050plus確認が出来てる事が大きいのです。
サブに使ってるaubeeの環境からそのまま移行できますので・・・
書込番号:20791148
0点

確かにコードを選ぶようです。
ありがとうございました。
書込番号:20794667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)