Liquid Z530 のクチコミ掲示板

Liquid Z530

  • 16GB

5型HD液晶を装備したSIMフリースマートフォン

<
>
Acer Liquid Z530 製品画像
  • Liquid Z530 [ブラック]
  • Liquid Z530 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Liquid Z530 のクチコミ掲示板

(780件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Lineモバイルで使用したい

2019/09/03 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ご指南願います。

DMMモバイルと契約し、z530を4年くらい使用していました。
先日、ポケットから床に機種を落としてから、4Gが表示されなくなり、H表示もついたり、消えたりする状態の為、
中古ですがほぼ未使用のz530を購入(この機種に愛着がある)、SIMカードを入れ、設定しましたが、相変わらず4Gが表示されず、
使い物になりません。
SIMカードの方に問題があるのなら、Lineモバイルと新たに契約したいと思います(動作確認済み)が、z530が発売されて4年以上です。
問題なく使用できるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:22898149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2019/09/03 18:36(1年以上前)

DMM SIMで4G表示されないがデータ通信出来てるなら3Gでは使用可能、と言う事ですよね

APN設定で

APNタイプ←iaを追加(追加ですので元から有るdefaultとか削除しない様に)

で通常は改善します

書込番号:22898156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選びに悩んでおります

2016/04/05 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

クチコミ投稿数:17465件

Liquid Z530、ZenFone Go、ZenFone 2 メモリ2GB、ドコモの白ロムで悩んでします。
特にマシンパワーを食いそうな3Dヌルヌル動く系のゲームとかはやらないと思います。
子供がマイクラやりたいって言っているのでそれが問題なくやれれば良い程度でしょうか。

お詳しい皆さんなら、どのような理由でどれを選びますか?
また、他にこちらの方が良いよと言う機種はありますか?
(何となくファーウェイとZTEなど中国メーカーは外して考えています)

書込番号:19760718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2016/04/05 15:51(1年以上前)

どれもプレイは可能ですが快適環境とは言えません。Zenfone2は快適にプレイできる性能を持っていますが、発熱によるクロックダウンが起こりやすく、ゲーム用途には向いていません。
通話不要のWIFI運用前提であれば、ipod touuch 6thがお勧めです。スマホの場合は、Snapdragon 800系を搭載した2〜3年前の製品の中古を探すといいと思います。

書込番号:19761062

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17465件

2016/04/05 19:07(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
そうなんですかぁ…マイクラはマシンパワー使うんですね。><;
となると、アイフォン系かSnapdragon 800…予算オーバーだなこりゃ。
それか、妥協してP8Liteなんですかね。
ロック解除してのARROWS A 301Fはバンドサポートが微妙だなぁ…

書込番号:19761539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2016/04/05 20:32(1年以上前)

下記を見るとわかりますが、Mediatekの場合もハイエンドクラスでないと厳しいようです。
http://wiki.mcpe.jp/d/%A4%A4%A4%ED%A4%A4%A4%ED%A4%CA%C3%BC%CB%F6%A4%CECPU%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
一方、iphoneの場合は5でも快適に動きますが、他のゲームをプレイするのであれば6以上が推奨です。

書込番号:19761777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2016/04/05 23:35(1年以上前)

3Dグラフィックに絞って調べたところ、ZenFone 2とBlade S6、次いでLiquid Z530かな?
見たいな印象でした。
ファーウェイのスコアーはきな臭い感じだったのでやっぱり候補にはなりませんでした。
格安新品だとこんなものでしょうか。

書込番号:19762554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/10 09:20(1年以上前)

難しく考えなければ、一番新しいZen fone goでしょう。値段も安いし、ただ買うときはネットからではなく対面販売での量販店で買った方がよいでしょう。

ハーウェイ、ZTEなどの中国メーカーに抵抗あるのはわかります。ついでにフリーテルもだめですねw

書込番号:19774974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件

2016/04/10 09:45(1年以上前)

>knight20XXさん

ありがとうございます。

>ついでにフリーテルもだめですねw

そうですよね。私もその認識ですw

Zen fone goはスナドラ400が果たしてマイクラに耐えるかどうかが疑問なんですよね><;
そういう意味で、それよりちょっとグラフィックがマシそうレベルのLiquid Z530もいまいち決め切れない感じです。
現状、TNTの多数爆発やゾンビ大多数の描画では、
P8Liteでバグ表示が出る事もあったり、画面もカクついたり間引きも大きくあります。
その点、さすがにZenfone2は余裕がある動作ですね。
この辺り、スナドラにすればアンドロイドの相性の良さがスペック数字以上の体感にどれだけ影響するか興味はあります。
その点でZTEのBlade S6(スナドラ615)は気になるんです。
まあ、Blade S6はZTEと言うリスクより、メインパーテーションが3GBと言う方がもっときついのですが><

身の回りでは、まだまだキャリアの僕になっている人が大多数なので、全然実感がつかめなくて困ってます。
そりゃ、スナドラ800のグレード搭載してたらそんな事はどうでも良い事なんでしょうね^^;
マイクラに関しては最近のCPUの快適さについては情報もあまり見つからないので探すのは難しいですね。

あと、携帯性も考えれば5インチの方が良いのかな?と言う思いもあり、
スペックでは納得のZenfone2が5.5インチでいまいち舵を切れない優柔不断状態であります。

書込番号:19775036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2016/04/10 09:50(1年以上前)

あと、Zen fone goって、何でスナドラ400にしたんですかね?410じゃなく??
…と、そういうのもあって、この辺りのグレードで言えば、
5インチで電池は少ないけどスペックは少し有利なZenFone 2 Laserの方が候補になるかなと言った感じです。

書込番号:19775060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2016/04/10 14:58(1年以上前)

レビューを見る限りZenfone 5でプレイしている人も多数いるので、400でも問題なく動きます。
ただ、PE版はIOSの方ができがいいし、本格的にやるならGTX960以上を搭載したPCの方が楽しめます。

書込番号:19775823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件

2016/04/11 07:51(1年以上前)

>ありりん00615さん

そうでしたかぁ…
じゃあ、Liquid Z530にしようかなぁ???

書込番号:19777951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2018/08/26 03:55(1年以上前)

結局、Zenfone2を買って、マイクラはかなり快適でしたが、マイナーなインテルのチップのせいなのか
いろんな不具合があり、結局その後ハーウェイを買ってしまいました。

現状、
もうちょっと金額を出してZenfone5も考えますが、価格が高くなりすぎました。
ASUSさんは勝負する気なくなったんでしょうね。
見てくれが似てるP20 liteよりもでかいですが、それでもスナドラなのでキピキピしてるでしょうね。
P20 liteはなんだかもっさりした動きです。

OPPO R15 Neo 4GBメモリーなんかが今気になりますね。
MicroUSBってのはいただけないところだけど。

それにしても、昨今はどれも大画面になってでかくなってきてますが、
あれ、誰の要望よ?と思います。
個人的にはiphone、nova、AQUOS R compact SH-M06ぐらいの大きさが丁度良いのですが。

書込番号:22058519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

OSアプデについて

2018/05/06 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件 Liquid Z530 SIMフリーのオーナーLiquid Z530 SIMフリーの満足度1

過去のクチコミにあるように、設定からシステムアップデートをした後なんですが、OS自体はAndroid5(Lolipop)からアップデートされないんでしょうか?
もうAndroid8(Oleo)が来ていますが、もしかして自分だけ取り残されているのでしょうか?

書込番号:21804473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/06 15:59(1年以上前)

過去の遺物だから対象外じゃないの

書込番号:21804482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/06 16:31(1年以上前)

AndroidのOSアップデートはせいぜい一回あればいいほうです。
スレ主さんのケースでしたらAndroid6になればラッキーというところです。
勿論OSアップデートをしないメーカーすらあるのも現状です。

AndroidスマホでOSアップデートに期待して購入するのでしたら最低限ファーウェイやASUSあたりのスマホを購入するのが無難になります。

書込番号:21804546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/06 18:04(1年以上前)

エイサーってもうスマートフォンから撤退するのでは?
2016年のZestを出して以降、新製品は出していないようです。
インド市場から撤退
http://gpad.tv/topic/acer-india-smartphone-market-withdraw/

主戦場と言うべきインドで売れなければ撤退しかないのでは?
中国にスマホメーカーは約400社もあるそうで
Androidという無料のOSがあるので町工場規模でも
部品を組み立てるだけなので可能です。

低スペック機しか出さなかったので価格のみの
競争なら台湾メーカーが勝てません。
ハイスペックを作るには膨大な設備投資と研究開発が必要で
ハイスペック機を作る技術が低スペックまで流れてくるので
サムスンやHuawei、シャオミなどに低スペック機も勝てなく
価格のみでは無名中国製にも勝てません。

なのでもうアップデートは期待できないし
そもそも5→8じゃまともに動きませんね。

同じ値段ならハイスペックを出しているメーカーの方が
全体的に製品が優れています。
膨大な研究開発や設備が下まで流れてくるからです。

例えば2万円のNovaLite2
フルメタルボディ・18:9のFHD画面・デュアルカメラ
顔認証やARエフェクト・性能も本機の2-3倍など
1機種で作るとすると2万円では作れません。
上からの設備・ソフト技術が利用できるのでコスパよく作れ
更に1機種で2000万台とかの販売数になるので
メーカーも利益が出せるのです。


書込番号:21804796

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/06 18:45(1年以上前)

3年以上も前の製品ですから、無理ですね。
androidのバージョンアップ提供期間は、"長期保証"をウリにするgoogle純正端末やandroid oneでも2年です。
性能的にも、とても最新バージョンには耐えられないでしょう。

実際、ほとんどの端末は発売当初のバージョンのママです。
ちなみに普及率はandroid7が30%、8にいたっては5パーセントほど、残りは6以前です。

書込番号:21804903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/06 20:44(1年以上前)

androidはそもそも安さが魅力のOS更新なしの使い捨てと考えてよいでしょう。
アップデート出来たところで大半の場合は不具合やもっさり感が出て使い物になりません。
それにアップデートなどして延命させていてはメーカーが次の製品を売れずに困ったことになります。

書込番号:21805269

ナイスクチコミ!0


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 Liquid Z530 SIMフリーの満足度4

2018/05/07 00:04(1年以上前)

Z530のユーザーのレスはないようなので、一言。
OSのアップデートは発売当初6.0が予定されていたようですが音沙汰なしです。諦めてます。

それとレビュー読みましたが、私はレスポンスが悪いとは思えませんし、タッチ感に異常は全くないです、充電に半日かかるなんてありえません。

発売から3年近くたつ機種に今更ネガキャンとは思えませんので残念ながらスレ主さんの端末は不良品のようです、御愁傷様と申し上げます。

後継機種が出なかった事を残念に思っているZ530のユーザーは多いでしょう。

書込番号:21805849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件 Liquid Z530 SIMフリーのオーナーLiquid Z530 SIMフリーの満足度1

2018/05/25 16:23(1年以上前)

色々とレスを頂きありがとうごさいます。それと返信が遅れてしまい申し訳ありません。
当方こちらの機種はサブ機として購入し、使用していますが、タッチ切れやレスポンスが酷く、もしかしたらOSアップデートで改善されているのかと思いましたが、そもそもアップデートが来ていなかったのですね。6.0へのアップデート予定があって、それが打ち切られたというのは初耳でした。
これまでスマホはiphone4s→Galaxy S4→OnePlus 3T→この製品という順番で使ってきたのですが、iphoneもですがAndroid搭載端末はちゃんとアップデートされていた印象があったのですが、全てのAndroid搭載端末がそういう訳でもないのですね。そしてMediaTekのSoCも初めてだったのですが、性能的にはローエンド程度だったのですね。個人的にはミドルエンド程度かと思っていたのですが、求めるものが高すぎたようです。
早めに次のサブ機を探そうと思います。

書込番号:21850340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/25 17:18(1年以上前)

同じ台湾メーカーでもASUSとは雲泥の差になってしまいましたね(>_<)

Acer自身もやる気がないみたいだから、早く見切りをつけた方が良いでしょうね。

書込番号:21850413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイアレス充電器の専用カバー

2018/02/06 08:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

接触が悪く、充電ができなくなってしましました。ワイアレス充電器は使えないと思うのですが、ワイヤレス充電レシーバーを使用してワイアレス充電する方法はこの機種の場合可能でしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:21574900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/06 21:32(1年以上前)

回答になってないのですが、バッテリーを取り外して、バッテリー単体で充電する方法はダメですか??

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-%E8%89%B2%E3%80%85%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%AF%BE%E5%BF%9C%EF%BC%81-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/B073QMG17W/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1517919725&sr=1-3&keywords=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8&refinements=p_n_condition-type%3A2249602051%2Cp_n_price_fma%3A401023011

https://www.amazon.co.jp/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%95%86%E4%BA%8B-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E7%AD%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-%E4%B8%87%E8%83%BD%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8/dp/B06ZXYVC1D/ref=sr_1_5?s=electronics&ie=UTF8&qid=1517919725&sr=1-5&keywords=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8&refinements=p_n_condition-type%3A2249602051%2Cp_n_price_fma%3A401023011

とりあえず応急処置として検討してみてください。

あとアマゾンでマルチバッテリー充電器で検索すると安いのが結構出てきますが、カメラのバッテリーのものが多く、気を付けて下さい。

私は間違えてカメラ用を購入してしまい、充電器が小さすぎて使えませんでした。

URL貼り付けたものはサイズは、Z530で使用可能だと思われます。


ワイヤレス充電については詳しくないので、他の方の回答を待ってください。

書込番号:21576714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/02/06 22:25(1年以上前)

このような方法があったのですね!充電できず困ってましたので、さっそく試してみます。
本当にありがとうございます!

書込番号:21576942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/10 21:38(1年以上前)

皆様の返信もなさそうですので、ワイヤレス充電については無理っぽいですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017752/SortID=19305411/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%5B%93d#tab

最後の方が実際に試してるみたいですので無理だと思います。


毎回裏蓋開けて、バッテリー取り出して充電する方法しかないかもしれませんね。

次の端末を購入する方向で考えたほうがいいと思います。

書込番号:21587869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/02/11 22:55(1年以上前)

お調べいただきまして、本当にありがとうございます。
新たに端末購入検討したいと思います。

書込番号:21590981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/13 21:28(1年以上前)

またまた登場して申し訳ありませんが、ワイヤレス充電レシーバーは、もともとの端末の充電の差し込み口にケーブルを差しこまなくてはいけない為、端末の充電の差し込み口に不具合があるとダメだと思います。

https://www.amazon.co.jp/Nillkin-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E7%BD%AE%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E5%85%85%E9%9B%BB-Qi-%E8%A6%8F%E6%A0%BC-Lightning-USB-Type-c%E7%AB%AF%E5%AD%90%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Android-iphone%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B01DLYF0Q0?th=1

アマゾンで売ってるの見ますと、先端にマイクロUSBが付いていて、その差込口をもともと使っていた端末の充電差込み口に差すみたいですよ。

ちなみにこの商品を進めているわけではありませんので、ワイヤレス充電レシーバーの形状がわかると思い使用させていただきました。←これまずいのかな??

書込番号:21596868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/02/14 07:47(1年以上前)

いろいろと教えていただき本当にありがとうございます!接触の不具合があるので、そもそも専用レシーバーは難しいのですね。
この機種が接触さえよければ、とても使いやすく、まだまだ使えそうだったので。私の充電の際の扱いが悪かったのかなと思います。初めてのスマホで愛着があるのですが、新たに購入を検討しています。
今度は充電の取り扱いには十分に注意を払いたいと思います。

書込番号:21597901

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/03/30 19:38(1年以上前)

時間経ってますが、URL が長くて汚らしいので貼り直しておきますね。
(私は製品を知らないので特に勧めるものではありません)

Amazon | マルチバッテリー充電器 電池パック充電器 携帯電話・デジカメユニバーサル充電器 USB 多機能 色々サイズ対応! バッテリーチャージャー | 充電器・チャージャー 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B073QMG17W

Amazon | マルチバッテリー充電器 携帯電話・デジカメ等バッテリー 電池パック充電器 ユニバーサル充電器 万能充電器 | AC式充電器 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZXYVC1D

Amazon | Nillkin スマホ対応ワイヤレス充電レシーバーシート アダプタ 置くだけで充電 Qi(チー)規格 Lightning USB /micro USB/Type-c端子対応 Android /iphone対応 | クレードル・ドック 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DLYF0Q0

書込番号:21716155

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

クチコミ投稿数:572件

シムを差していないのにエリアメールって来るのですか?仕組みはよくわかりませんが、来たのでびっくりです。ちなみに以前は、シムを差して使用していました。

書込番号:21490480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:572件

2018/01/07 14:08(1年以上前)

機種不明

シムを差していない状態でのエリアメール

受信した日付が見ずらいかもしれませんが、2018年1月5日です。

シムは差しておらず、ワイファイでの運用で使用していました。

書込番号:21490571

ナイスクチコミ!2


benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2018/01/07 14:24(1年以上前)

>チューベイさん
詳しくはないのですが、興味を持ったので調べてみました。
私もLiquid Z530を使っています。
Z530のアプリ一覧を見ると、ハンドスピーカーを描いたアイコンで「緊急警報」というアプリがあり、これを開くと、自分の場合は「ETWS警告:ETWSアラートの受信可能」にチェックが入っていました。
例えば以下のリンク先のQ&Aやブログによると、このETWSアラートは機種によってはSIMなしで作動するようです。
「ETWS(緊急地震速報)SIM無し @okwave」 https://okwave.jp/qa/q8933960.html
「SIMを抜いた状態のGoogle Nexus 4が緊急地震速報を受信 」 https://ameblo.jp/povtc/entry-11589009552.html

書込番号:21490603

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/01/07 15:22(1年以上前)

ナイスな情報ですなあ。
以前にSIM無しでETWSを受信したという話を聞いたことがあります。機種名忘れましたが、4〜5年前くらいのドコモかauの端末の話でした。
SIM無しの場合は、余計な電力消費を避けるため機内モードでのWiFi運用が一般的で、機内モードにしてしまうとケータイの電波を受信できませんから、この件に関する機会を得にくく情報も出回らないというところですな。
近隣に大地震が発生した場合はその後の余震で検証してみるつもりなんですが、幸いにして今のところ地震発生に遭遇してません。まあ実際にそういう状況になったときに、のんきに検証などする余裕があるか分からんですが。

書込番号:21490702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2018/01/07 21:17(1年以上前)

>benoniさん
>こえーもんさん
返信ありがとうございます。

シムなしでも受信できるのですね!

多分端末によりけりなのかもしれませんが、Z530はETWSを受信できました。

予備バッテリーも購入してありますので、大事に使おうと思います。

返信ありがとうございました。

書込番号:21491598

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電話発信について

2017/12/21 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

電話をかけると発信中にもかかわらず勝手に切れてしまいます。再度同じ処理をすると無事繋がります。スムーズに一回で電話をかけたいのですが、対処法をご存知の方アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。ちなみにこのスマホは一年前に楽天モバイルで入手したものです。楽天でんわのアプリに問題があると思い、削除しましたが相変わらず発信トラブルがあります。発信トラブルは毎回ではありませんが高い確率で発生します。母も同じものを持っておりますが同様のトラブルがあります。

書込番号:21449939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/21 22:03(1年以上前)

>たけまんじゅうさん
こんにちは、

「楽天でんわ」で発信した時の挙動についての質問ですか?
現在のSIM契約の内容や通話(発信)の方法などを書いた方が良いですよ。

書込番号:21450442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/12/21 23:58(1年以上前)

>おしゃべり団子さん

アドバイスありがとうございます。

契約内容は楽天モバイル 通信sim ベーシック(データ通信が遅いコース)です。
発信トラブルは標準電話アプリ使用時に起きるものです。

よろしくお願いします。

書込番号:21450723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2017/12/22 06:45(1年以上前)

通常、データ通信SIMでは通話機能は使えません

iP電話を利用すれば可能ですが、その場合、iP電話利用アプリをインストールする必要が有ります

Zoiper、Viberなど

なお楽天電話は通話SIMでの通話料金軽減のアプリです

https://denwa.rakuten.co.jp

書込番号:21451016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/12/22 12:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ごめんなさい。誤記しました。通信ではなく通話simです。

書込番号:21451529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2017/12/22 13:44(1年以上前)

楽天でんわアプリが使えないのでは?

アプリ無しでも通話出来ないですか?

書込番号:21451649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/12/22 15:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん

通話できます。しかし、発信トラブルがあります。1度目ではかからず、2度目の発信でかかることが多いです。

通話にはスマホの電話機能を使用しており、楽天でんわ等の特別なアプリは使用しておりません。

他にインスールしたアプリが干渉しているのでしょうかね!?

書込番号:21451768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2017/12/22 15:48(1年以上前)

通常の通話機能使用なら、Z530本体の不具合も考えられます

が、本体のUPDATEが残ってるかも知れませんので全てUPDATEして見て下さい

不具合が改善されるかも知れません

書込番号:21451824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/12/22 17:14(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。アップデートはしており、最新でした。

書込番号:21451937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2017/12/22 19:06(1年以上前)

最新で通話機能が不安定、となると故障その他が考えられますが、保証期間(一年以内)ならメーカー保証で機種交換して貰えるかも知れません

一年越えてるなら、最悪ファクトリーリセットする方法も有りますが、、、なにぶんバックアップ取って戻す事になるので保証期間考えてメーカーサポートと交渉して見て下さい

書込番号:21452122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/22 21:17(1年以上前)

>たけまんじゅうさん

通話SIMでの音声通話回線の話ですね?(であればモバイル通信やWiFi通信の切り替えとかは関係ないですかね。)

見当違いだとは思いますが、「設定」の「ユーザー補助」→「電源ボタンで通話を終了」がonになっていたらoffにしてみてはどうでしょうか?
スマホを裸で使っている場合などは、間違って押してしまう可能性があります。
発信1回目のみだとすれば、無関係かもしれませんが・・・

私のは、カメラで撮影してもデータが保存されない事がたまにありまして、
その場合、「再起動」「電源OFFで電池パック外して放置」「SIMやSDを入れなおす」などの順に試します。
大体は再起動でなおります。

他に「Acer Aid Kit」アプリの電源管理で節電リストに何か加えたりするとスマホの調子が悪くなることがあります。

このくらいしか思い当たりませんね。

書込番号:21452379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/12/23 00:25(1年以上前)

>おしゃべり団子さん
>舞来餡銘さん

色々とありがとうございます。対処法、全てやってみましたが効果がないようです。でも、勉強になります。

週明けにメーカーに問い合わせてみようかと思います。

書込番号:21452849

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)