Liquid Z530 のクチコミ掲示板

Liquid Z530

  • 16GB

5型HD液晶を装備したSIMフリースマートフォン

<
>
Acer Liquid Z530 製品画像
  • Liquid Z530 [ブラック]
  • Liquid Z530 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Liquid Z530 のクチコミ掲示板

(425件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グーグルのウィジェットが消せない?

2016/06/21 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

クチコミ投稿数:66件 Liquid Z530 SIMフリーの満足度5

この機種は
画面上部にあるグーグルウィジェットは
削除できないですか?
他の機種の削除の仕方が通用しません
どうすれば良いでしょうか

書込番号:19974183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/28 02:01(1年以上前)

>さけさけさんさん
こんにちは

私も消し方が分からず、仕様だと判断してホームアプリを変えました。

どうしても気に入らないなら試してみたら如何でしょうか?

書込番号:19992085

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件 Liquid Z530 SIMフリーの満足度5

2016/06/28 07:18(1年以上前)

おしゃべり団子さん
ありがとうございます
試してみます

書込番号:19992285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMの抜き方

2016/05/18 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

クチコミ投稿数:63件 Liquid Z530 SIMフリーの満足度2

iijmioで快適に使っています。

SIMをデータ専用から音声通話付きに変えたいです。
SIM交換になるとおもいます。
本体に刺してあるSIMの抜き方を
教えてください。

書込番号:19885299

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/18 15:05(1年以上前)

基本的に挿した時の逆順ですが……。

後ろのカバーをはずし、microSDとmicroSIMが重なって(SDが上、SIMが下)ますので、まずSDの方を取り出してからSIMを取り出します。

書込番号:19885515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/18 17:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

クリップの先をひっかける場所_1

クリップの先をひっかける場所_2

自分の場合、指先ではSIMは出てこないので
下のようにやっています。

まず、差し込んだSIMの左上、斜めにカットしてある場所の側面に
クリップを伸ばした先を、深くでなく(決して奥までは入れず)、
浅くSIMの側面だけに軽く当てた状態で、ゆっくりとあまり力を
込めないで、手前(からだ側)かやや斜め右手前にSIMを押し出します。

ある程度SIMが出てきてSIMの上側に隙間が十分に開いたら、
クリップの先をSIMの上側の側面に浅く当て手前に押し出すと出てきます。

SIMを上側から固定している中央の金具部分近くまで押し出したら、
そこからはSIMのスロットから出てきた部分を左右から指(爪)で挟んで
引っ張り出します。

クリップの先を深く押し当てたりしてクリップの先で他のパーツのピンなどを
傷つけないように慎重に優しくやってくださいね。

もっと安全な方法や正式な方法が別にある場合は、
そちらの方法を優先なさってください。

書込番号:19885794

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/18 17:58(1年以上前)

クリップは横に向けて幅23mmくらいの小さな針金部分の直径も細いクリップを使っています。

書込番号:19885822

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/18 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

隙間_1

隙間_2

まわりのパーツに注意_1

まわりのパーツに注意_2

上に書いたことを少し補足させてください。

>ある程度SIMが出てきてSIMの上側に隙間が十分に開いたら、

(画像 隙間_1)
ここの「上側」はカメラのレンズ側、端末を立てた時の上方のことです。

>SIMを上側から固定している中央の金具部分近くまで押し出したら、

(画像 隙間_2)
ここの「上側」はSIMの上面のことで、液晶を下に向けて端末を
平らに置いたときに上にくる端末の裏蓋側を指しています。
「中央の金具部分」はSIMを上から押さえているH型の金具のことです。

SIMはIIJmioの白いSMS付きSIMを使っています。
普段挿しているSDカードが厚くて固定金具を押し下げているのか、
歳のせいで指に湿り気が足りないのかわかりませんが、
指先ではすんなりとSIMが出てきません。

書込番号:19886065

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件 Liquid Z530 SIMフリーの満足度2

2016/05/19 10:34(1年以上前)

>chris_1876さん

解決しました。
写真付きの詳細な説明ありがとうございました。

書込番号:19887637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/27 16:18(1年以上前)

解決済みのようですが、私は金属を使ってやるのは静電気や接点の破損等で恐ろしいです。

SDカードを装着したままでも、SIMが見えてますのでそこにセロテープを張って簡単に引っ張りだせますよ。

書込番号:19908807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件 Liquid Z530 SIMフリーの満足度2

2016/05/28 10:38(1年以上前)

>せとろ2さん

なるほど!
目からウロコですね。
いいことを教わりました。
ありがとうございます。

書込番号:19910614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

スレ主 日輪さん
クチコミ投稿数:64件

googlemapやその他のアプリでGPSが働いていることは確認しています。
Chromeでも現在地取得が許可されているページ(事前にメッセージで許可を確認してくるページ)などは問題なく使用できますが
Chromeでyahoo地図やGPS連動の店舗検索(ローソンなどのコンビニ)などを表示した場合、現在地の取得ができません。
事前に可否を問うメッセージがが表示されない場合はどうしようもありません。

サイト全般にGPSを使えるようにするか、許可サイトを手動で追加などする方法はないでしょうか。

書込番号:19865489

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/11 15:48(1年以上前)

Chromeの仕様変更に伴う症状と思われますので、Chrome旧バージョンを使用する(あまり現実的ではない)もしくは他のブラウザアプリへ乗り替えるしかないのでは。

http://kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19833773/Page=2/
(↑返信29件目「とんとかいもとか」さんのレス参照)

書込番号:19865891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 日輪さん
クチコミ投稿数:64件

2016/05/11 22:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ご指摘頂いたURLを参照しましたが、まさに当方の感じている不具合にぴったりだと思います。
謎がとけました。

書込番号:19867108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

simサイズの件質問宜しくお願い致します。

2016/05/10 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

こんにちは、お手数ですが質問お願いします。
Z530はmicro simですがアダプターを使ってnano simを使っている方はいらっしゃるでしょうか?
エイサーのアナウンスでは、アダプター入らないとは記載されてはおりませんでしたがアダプター使用は推奨してない旨とリスクが記載されていました。

勿論、自己責任ですがアダプター使用時の脱着感、上からSDカードを付けた時などはいかがなものでしょうか?

可能なら購入をしようかと思っています。
また、第2の候補にasusの安い機種GO?でしたっけ?
そちらでも良いと思いますが、第1にはZ530が欲しいと考えています。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19862536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/10 14:50(1年以上前)

自分でチャレンジだな
結果報告まってるよ!

書込番号:19862901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/05/10 14:57(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
そうですね、勇気出してやってみないとですね。

書込番号:19862914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/05/10 15:00(1年以上前)

度々すみません、ご返事ではなくお返事でした。
模索して結果が出たらご報告致します。

書込番号:19862920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/10 16:29(1年以上前)

nanoをアダプターで変換してますが普通に使えてますよ

書込番号:19863064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/05/10 16:50(1年以上前)

表示価格より半額 様

貴重な情報ありがとうございます。
そうですか、利用されているんですね。
購入決定に一歩近づぎした。

書込番号:19863106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


za9さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件 Liquid Z530 SIMフリーの満足度4

2016/05/10 18:34(1年以上前)

>ドラマ好き音さん
nanoアダプター使ってます。
そのまま入れると大変です。私は5分くらいかかりました。
手順としてはバッテリを外して入れるのですが、simの接点が下向きでバッテリを外した溝の高さが無くsimを支える事が出来ず入れる前に落ちます。
スマホを上にして下から見るようにすれば何とか出来ます。
後から考えればアダプターとsimの間を弱い接着剤で付けてやれば簡単だと思います。
但しsimを入れるスマホ側のソケットがあまり強そうでないので何回も抜き差しをする運用は厳しいと思います。

自己責任でお願いします。
がんばってください。
それでは。

書込番号:19863320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/05/10 18:45(1年以上前)

za9 様

具体的な注意点や方法の情報とても助かりました、大変ありがとうございます。
simを使いまわしはしないと思うんですが極たまに抜き差しをするかも知れないです。
そんな時アドバイスに従い注意しながらやってみたいと思います。

書込番号:19863357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選びに悩んでおります

2016/04/05 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

クチコミ投稿数:17465件

Liquid Z530、ZenFone Go、ZenFone 2 メモリ2GB、ドコモの白ロムで悩んでします。
特にマシンパワーを食いそうな3Dヌルヌル動く系のゲームとかはやらないと思います。
子供がマイクラやりたいって言っているのでそれが問題なくやれれば良い程度でしょうか。

お詳しい皆さんなら、どのような理由でどれを選びますか?
また、他にこちらの方が良いよと言う機種はありますか?
(何となくファーウェイとZTEなど中国メーカーは外して考えています)

書込番号:19760718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2016/04/05 15:51(1年以上前)

どれもプレイは可能ですが快適環境とは言えません。Zenfone2は快適にプレイできる性能を持っていますが、発熱によるクロックダウンが起こりやすく、ゲーム用途には向いていません。
通話不要のWIFI運用前提であれば、ipod touuch 6thがお勧めです。スマホの場合は、Snapdragon 800系を搭載した2〜3年前の製品の中古を探すといいと思います。

書込番号:19761062

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17465件

2016/04/05 19:07(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
そうなんですかぁ…マイクラはマシンパワー使うんですね。><;
となると、アイフォン系かSnapdragon 800…予算オーバーだなこりゃ。
それか、妥協してP8Liteなんですかね。
ロック解除してのARROWS A 301Fはバンドサポートが微妙だなぁ…

書込番号:19761539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2016/04/05 20:32(1年以上前)

下記を見るとわかりますが、Mediatekの場合もハイエンドクラスでないと厳しいようです。
http://wiki.mcpe.jp/d/%A4%A4%A4%ED%A4%A4%A4%ED%A4%CA%C3%BC%CB%F6%A4%CECPU%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
一方、iphoneの場合は5でも快適に動きますが、他のゲームをプレイするのであれば6以上が推奨です。

書込番号:19761777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2016/04/05 23:35(1年以上前)

3Dグラフィックに絞って調べたところ、ZenFone 2とBlade S6、次いでLiquid Z530かな?
見たいな印象でした。
ファーウェイのスコアーはきな臭い感じだったのでやっぱり候補にはなりませんでした。
格安新品だとこんなものでしょうか。

書込番号:19762554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/10 09:20(1年以上前)

難しく考えなければ、一番新しいZen fone goでしょう。値段も安いし、ただ買うときはネットからではなく対面販売での量販店で買った方がよいでしょう。

ハーウェイ、ZTEなどの中国メーカーに抵抗あるのはわかります。ついでにフリーテルもだめですねw

書込番号:19774974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件

2016/04/10 09:45(1年以上前)

>knight20XXさん

ありがとうございます。

>ついでにフリーテルもだめですねw

そうですよね。私もその認識ですw

Zen fone goはスナドラ400が果たしてマイクラに耐えるかどうかが疑問なんですよね><;
そういう意味で、それよりちょっとグラフィックがマシそうレベルのLiquid Z530もいまいち決め切れない感じです。
現状、TNTの多数爆発やゾンビ大多数の描画では、
P8Liteでバグ表示が出る事もあったり、画面もカクついたり間引きも大きくあります。
その点、さすがにZenfone2は余裕がある動作ですね。
この辺り、スナドラにすればアンドロイドの相性の良さがスペック数字以上の体感にどれだけ影響するか興味はあります。
その点でZTEのBlade S6(スナドラ615)は気になるんです。
まあ、Blade S6はZTEと言うリスクより、メインパーテーションが3GBと言う方がもっときついのですが><

身の回りでは、まだまだキャリアの僕になっている人が大多数なので、全然実感がつかめなくて困ってます。
そりゃ、スナドラ800のグレード搭載してたらそんな事はどうでも良い事なんでしょうね^^;
マイクラに関しては最近のCPUの快適さについては情報もあまり見つからないので探すのは難しいですね。

あと、携帯性も考えれば5インチの方が良いのかな?と言う思いもあり、
スペックでは納得のZenfone2が5.5インチでいまいち舵を切れない優柔不断状態であります。

書込番号:19775036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2016/04/10 09:50(1年以上前)

あと、Zen fone goって、何でスナドラ400にしたんですかね?410じゃなく??
…と、そういうのもあって、この辺りのグレードで言えば、
5インチで電池は少ないけどスペックは少し有利なZenFone 2 Laserの方が候補になるかなと言った感じです。

書込番号:19775060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2016/04/10 14:58(1年以上前)

レビューを見る限りZenfone 5でプレイしている人も多数いるので、400でも問題なく動きます。
ただ、PE版はIOSの方ができがいいし、本格的にやるならGTX960以上を搭載したPCの方が楽しめます。

書込番号:19775823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件

2016/04/11 07:51(1年以上前)

>ありりん00615さん

そうでしたかぁ…
じゃあ、Liquid Z530にしようかなぁ???

書込番号:19777951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2018/08/26 03:55(1年以上前)

結局、Zenfone2を買って、マイクラはかなり快適でしたが、マイナーなインテルのチップのせいなのか
いろんな不具合があり、結局その後ハーウェイを買ってしまいました。

現状、
もうちょっと金額を出してZenfone5も考えますが、価格が高くなりすぎました。
ASUSさんは勝負する気なくなったんでしょうね。
見てくれが似てるP20 liteよりもでかいですが、それでもスナドラなのでキピキピしてるでしょうね。
P20 liteはなんだかもっさりした動きです。

OPPO R15 Neo 4GBメモリーなんかが今気になりますね。
MicroUSBってのはいただけないところだけど。

それにしても、昨今はどれも大画面になってでかくなってきてますが、
あれ、誰の要望よ?と思います。
個人的にはiphone、nova、AQUOS R compact SH-M06ぐらいの大きさが丁度良いのですが。

書込番号:22058519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのスマホで迷っています。

2016/03/29 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

スレ主 絹こしさん
クチコミ投稿数:5件

こちらの機種とHuawei P8liteで迷っています。
Liquidは、PCと同期出来るのが惹かれます。
ラインと出かける時に地図や情報を見たり、大したことはしません。
auガラケーのの誰でも割りが8月で更新なので それからイオンか楽天モバイルに加入しようかと思います。
デジカメが壊れてしまったので カメラ代わりに先にスマホを購入しようと思います。
simカードを入れなくてもカメラは使用出来ますよね?

これからは、デュアルsimだと言っていた方がいました。自分にどれだけの必要性があるか
わかりませんが、将来必要ならあったほうが良いのかな?

8月ごろまで待つと もっと値段が下がるでしょうか?在庫切れもありますよね?
予算は、2万5千円までで、手が小さいのですが、5インチで仕方ないかと思っています。

初めてなので よろしくお願い致します。

書込番号:19740005

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/03/29 18:18(1年以上前)

30日発売の
Zenfone Go
を待て。

書込番号:19740029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


za9さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件 Liquid Z530 SIMフリーの満足度4

2016/03/29 20:00(1年以上前)

>絹こしさん

>simカードを入れなくてもカメラは使用出来ますよね?
はい出来ます。

>これからは、デュアルsimだと言っていた方がいました。
国内で使うなら必要ありません。
2枚刺ししても同時使用は出来ません。
機種によっては2つ目はSDカードと兼用です。

>8月ごろまで待つと もっと値段が下がるでしょうか?在庫切れもありますよね?
スマホの商品サイクルは6ヶ月から1年です。
もちろん値下がりしますが、大きく下がる前に在庫切れか、後継機に切り替わります。
競合の多い価格帯ですのでライト使用なら選択肢は多いと思います。

>予算は、2万5千円までで、手が小さいのですが、5インチで仕方ないかと思っています。
現在でも22000円(税込み)から有りますし、ヨドバシカメラなどの量販店でも24000(税込み10%ポイント)で実質22000円です。
私はiPhone5cも使っていますが、大きいサイズを使用すると小さいサイズに戻れません。
現在の中心は5.5インチですので決して大きい方ではありません。
出来れば実機を触ってみてください。

買うまでが楽しいですよね。
がんばって悩んでください。ww

書込番号:19740340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 絹こしさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/30 01:25(1年以上前)

>za9さん
>at_freedさん

情報ありがとうございました。
新しいzenfoneも魅力的ですね。もう少し待って検討します。

女性が持っているのは、小さめが多いようで、電話の使用や持ち歩きに
重いなどの書き込みがあり、量販店で手にとってみたところ、5インチでいいかなと思いました。
主流は、大きくなってきてるんですね。

たぶん女性は、頻繁に買い替えしないので 一昔前の小さ目が多いのでしょうね。
それともiphoneユーザーが多いのでしょうか?。。

もう少し色々見て検討することにします。
ありがとうございました。

書込番号:19741449

ナイスクチコミ!1


crimsonerさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:11件 Liquid Z530 SIMフリーの満足度5

2016/03/31 20:47(1年以上前)

値段に関しては2万円ぐらいまで下がると思いますが、それ以上は難しいんじゃないでしょうか。
2万でなくてもこの機種はそれ以上の価値があると思うので、あまり関係ないと思います。
大きさについては5インチで、ハードボタン部分が出っ張りになっているので少し大きいです。
4インチ台のSIMフリースマホはこれのZ330を含めてあまり性能がよろしくないものばかりですので、性能が良くて小さい方がいいというのであれば、4インチのiPhoneSEとかXperiaZ5compactなどキャリアの4インチ台がいいと思います。

デュアルSIMは2つのMVNOの格安SIMを使ったり(例えばメインの他にso-netのような0円SIMを使う人など)、海外へそこそこ行く人は必須かもしれませんが、日本だけで運用する人はシングルでも困ることはありません。
この機種は一度SIMを差すと抜きにくい従来のスタイルなので、頻繁にSIMを抜き差しすることを前提に考えていないようです。

それ以上に気になっているのが「カメラ代わりに先にスマホを購入」という点です。
この機種は個人差はありますが、カメラに関して評判があまりよくありません。
これを狙って買うと損することになるかもしれません。

夏ごろになると、SIMフリーの機種ももっと充実してくると思われますので、他の機種も検討に入れて考えた方がいいかもしれません。

書込番号:19746596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/03 17:35(1年以上前)

予算¥25,000位までなら、Zen foneのlazer2も候補に入れた方がよいかも、カメラも1300万画素なので、かなりよいのでは?

ただ、goと値段が変わらないので迷うかもしれませんが、少なくともASUSは国内SIMフリーNO1なので考えてみてください

書込番号:19755230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 絹こしさん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/04 23:54(1年以上前)

情報を頂いた皆様ありがとうございました。
zenfone goも内容は、惹かれるのですが、5.5インチは、私には、少し大きいかなと思います。
もう一度 店頭で手にとって確認してみようと思います。

また質問した際には、よろしくお願いします。

書込番号:19759586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)