Liquid Z530
- 16GB
5型HD液晶を装備したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年1月19日 10:36 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2016年1月13日 18:06 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2016年1月13日 18:04 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2016年1月11日 14:43 |
![]() |
115 | 43 | 2016年1月11日 05:03 |
![]() |
10 | 8 | 2016年1月10日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
例えばGメールにメールが届いて、普通はアイコンの右肩に届いたメールの数だけ数字が表示されると思いますが、この機種は表示されません。
何か設定方法があるのでしょうか? よろしくお願いします。
0点

Gメールアプリ単体では表示しないと思います。
ウイジェットのアイコンならできるかも。
書込番号:19496180
1点

ご回答ありがとうございます。
そうですか、zenfone2では特に何もしなくても表示されてました。
ツムツムのオープニングサウンドもこの機種は再生されます、zenfone2はサウンドをoffにしてますとさいせいされません。
機種によって違うのかな〜
書込番号:19504887
1点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
Liquid Z530購入したばかりで色々と設定しているところなのですが、メールやLINEを受信しても通知LEDが光りません。
設定の仕方を教えて頂けませんか?
アプリ側の通知設定ではLEDをオンにしています。
0点

アプリ側でONになっているとの事ですが、あとはスマホ本体の設定>音>通知を確認してみたらどうでしょうか?
※ここからロック状態の時の通知のON/OFFおよびアプリの通知も確認できます。
書込番号:19487820
0点

>千束4丁目さん
返信ありがとうございます。
「通知」を確認したところ、端末がロックされているときは「全ての通知内容を表示する」に設定しています。
アプリの通知も、特にブロックなどはしていなくて、プライベートも設定していません。
個別の不具合なのでしょうか?
書込番号:19487937
0点

一度初期化して使用頻度の高いアプリを優先的に一つずつインストールしていったらLINEやメールアプリの通知でランプが点灯するようになりました。
始めにグーグルアカウントのバックアップデータを使って前にインストールしていたアプリを自動で一気にインストールしたのがよくなかったみたいです。
何か競合するアプリがあったのかもしれません。
書込番号:19488314
0点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
この価格帯のスマホによく見られるメールや電話着信があってもお知らせランプが点滅しないといった部分ですが、こちらの機種はそこのところどうでしょうか?
書込番号:19415089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LED、点滅してますよ。
k9mailを使っていますが、通知設定でLEDをONにしておくと、メールが着信すると
スマホの上部左側でLEDが緑色に点滅していますから。
書込番号:19415209
5点

Zenfoneは充電時に常に点滅して役に立たなかったのですが、この機種は大丈夫ですか?
書込番号:19415549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電中は赤色が点灯していますが、メールを受信すると、緑色の点滅に変わります。
書込番号:19423780
2点

ご返信ありがとうございました!
購入を検討してみたいと思います。
書込番号:19423802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のZ530はLED通知光らないです…。
何か設定があるのでしょうか?
充電中の赤ランプと充電完了の緑ランプは点灯するのですが、その他通知に関しては全くランプは点滅しません。
書込番号:19487572
0点

サポートセンターに電話して聞いてみたところ、「通知ランプはもともとつかない仕様です」と言われて電話を切られてしまいました。
でも皆さんの口コミではランプは点灯すると書いてあるので諦めきれず、一度初期化して使用頻度の高いアプリを優先的に一つずつインストールしていったらLINEやメールアプリの通知でランプが点灯するようになりました。
始めにグーグルアカウントのバックアップデータを使って前にインストールしていたアプリを自動で一気にインストールしたときに何か競合するアプリがあったのかもしれません。
書込番号:19488305
0点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
こちらの機種で、ドコモのspモードメールを使いたいのですが可能でしょうか?
購入時から入っているアプリで可能か、もしくはおすすめのアプリがあるなど、また、そのアプリでの設定の仕方などわかるサイトがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:19456448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモメール設定が簡単なのは
CosmoSiaですね
設定方法は調べなくても大丈夫な位
楽です
書込番号:19456764
0点

ちゃんと見てなかったです
SPモードメールは使えないと
思います。
書込番号:19456770
0点

spモードメールがドコモメールになっていれば可能です。
http://androck.jp/news/topics/docomomail-simfree-pc-docomoid-imapsetting/
書込番号:19475422
4点

>こびと君さん
>mjouさん
ご回答、まことにありがとうございます。早速やってみます。ありがとうございました。
書込番号:19481425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
数日前買いました。アイドル時の電池の使用量がかなり高いです。40〜60%ぐらいになります。
原因がよくわかりません。
まず 最初開封。wifi設定してocn 通話sim あとLine 入れたぐらい。
wifiもスリープ時はしないに設定、外ではwifi off。で唯一入れたアプリはLineも1日20送信以内です。
位置情報もoff。あとは最初に入っていたゲーム等はアンインストールしてあり、
acerの登録はしていない、could系は無効。あと消せない無効にできない情報収集appあるみたいですが。。
ですが電池が20時間も持たないです。ちょくちょくいじると14時間ぐらいかもしれません。
現在 電池44%であと2時間となってました。
こんなにバッテリー持ち悪いですか?それとも何かヒント的な、こうすれば良いという方法はありませんか
他にzenfone2 zenfone5 がありますが それもパズドラとかちょこちょこしても余裕で1日持ち
アイドル時も高くて5%ぐらいです。こんなに持ちが悪いのは Nexus5をandroid5にした時みたいに悪いです
そのNexus5も今 android6ですが数日持ちます。アイドル時も3%ぐらいです。。。
4点

設定の問題だと思いますが。
当方はかなりのヘビーユーザですが一日はギリギリに持ちます。
極限まで設定を変えたり色々やってるのもあるのでそこで効果が出てるかも知れませんが。
書込番号:19442943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も似たような症状です!まだ完全な解決には至っていませんが少しは参考になればと思い書き込んでみます。
一週間ほどこちらのスマホを使っています。初のSIMフリースマホです。
ネット閲覧&音楽再生がメインで最初のころ(スリープの待機時間を含めない)実使用で最高7時間ほどもったりもしたのですが…段々スリープ時の減りも大きくなり、使用中もぐんぐん減るように。ときにはガクッと急激に減るなどバッテリーの持ちが不安定になりました。
あれこれ設定で調節しましたが大した効果はなく…。
そこで説明書に”初めの使用時にはバッテリーを8時間充電してからにすること”といったようなことが書いてあったのを思い出しました。初めて使うときにもそれは目に入っていたのですが、早く使ってみたい気持ちを抑えきれず裏蓋をとってバッテリーを入れたらすぐに電源を入れました。他の機器ではこういったことによるトラブルを聞かないので問題にならないだろうと考えていました。このように説明書通りの使い方をしなかったのは自分なので文句は言えない立場だなと自覚しています。
ですが、このことを参考に、一旦電池が空になるまで使い切って、付属品のACアダプターとUSBケーブルで充電(8時間くらいを目安に)をしてみたところ症状が良くなってきたように感じます。
”バッテリーセーバー”を常時有効にし、現在残り47%で残り時間は約1日と12時間と出ています。「アイドル状態」が1日と16時間、「画面(点灯時間)」が2時間7分です。Wi-Fiもこまめに切ったり、こまめに機内モードにするなど出来る限りのことをしてこのような感じです。
悪かった時はスリープメインでも1日持たない感じだったので、それに比べてだいぶ安定してきていると感じます。まだ実験段階なのでこれがすべてではないかもしれませんが…。
SIMカードは入れていません。はじめはドコモのSIMを入れてみたのですがメインにするにはバッテリーのこともあり心もとなかったので今はサブ機としてたのしんでいます。なので私の場合はセルスタンバイ問題も絡んでいる可能性があります。
そもそも、私は上のことを試すまで使い始めてからずっとXperiaZ1fで使っているドコモの充電器で充電していました。
スレ主さんは付属品で充電されているでしょうか?もしかすると充電器を変えるだけでも改善がみられるかもしれません。
初の書き込みで至らない部分もあるかもしれませんが…同じようなことで悩まれていたので書き込んでしまいました。
バッテリーの持ちは安心して使う上でやはり大事ですよね、スレ主さんも症状が改善されることを願っています。
私の場合バッテリーの不安はまだ完全には拭えていませんが、ACERさんはこの価格でよくこれだけ使えるものをつくってくれたなと驚きとともに感謝しています。これからもたのしくこのスマホと付き合っていきたいです。
書込番号:19443080
7点

>W&Pさん
W&Pさんにお聞きしたいのですが
アイドル時の値はどれぐらいまで%が上がりますか?
今回
再度初期化して、ちょこっと設定。
朝8時full 充電。その後 放置、
16時 状態見る。バッテリー94% 残り3日,アイドル状態6%
ちょこちょこいじる。現在 17時 89% 残り2日 アイドル状態11%
初期化後いつもこんな感じです。ですが、
ここから段々このアイドル状態が30%~40%ぐらいまで行くんです。
このアイドル時に何が原因で高くなるのが気になります。
あとデータ使用量の方で見ると
Acer Portalというのが602kb作動してますね。
バックグラウンドデータ制限するにいれ、アプリは無効にはしました。
あとデジタル時計と天気 が使用されてますね。既に無効にしてたのですが。
>hayase3さん
同じような症状に近いですね^^;
わたしも初見では結構気に入ってたんですけどね
その8時間充電もやってました。
初期化して少しマシになった感じで、
でもやはりメイン機にはまだできない感じです。
もう少しがんばってみます。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
書込番号:19443969
7点

アイドル状態は6%から11%くらいですね。
書込番号:19444198 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>happymayu31さん
きちんと初期の8時間充電もされているのにそのような状態なのですね…。
私も設定の電源管理のところをチェックすると異様にアイドル状態のパーセンテージが高いのが気になっていました。
今チェックしてみると、残りバッテリーが20%で、アイドル状態が66%、画面点灯が7%でした。今回はフル充電から2日間以上経っており使用時間が3時間ほどとちょっと特殊ではありますが、1日いじり倒すような場合でもアイドル状態は3、40%以上は当たり前で常にトップに来る感じです(次点は画面点灯)。
使用方法はほぼ同じのメイン機であるXperiaZ1fは画面点灯が圧倒的トップで次にアイドル状態やセルスタンバイが数%といった感じですので…
同じくかなりアプリは無効にしたりバックグラウンド通信を制限するなどしていて常にRAMも1GB前後空いているくらいにキープできているのですが…
何が問題なのでしょうかね…。
確かにこのような状態だとメイン機にするのは考えてしまいますよね。
お役に立てずすみません。
書込番号:19444601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hayase3さん
やはりアイドル時の%高いですよね.......
私も同じような感じになってたんです。
さっきまで 他のスマホを使ってたのでこのAcerは電源切ってたんですが
電源入れると、74% 残り1日14時間 アイドル状態16%でした。
で 今この文章を打ってる状態で 69% 残り1日7時間 アイドル状態 18%です。^^;
このままどんどん増えていくんですよね。気づくと50%とか。。
でもこのスマホ可愛くて。。。だからなんとか使いたくってうまく設定したいです。
知り合いに見てもらったら、AcerNidusとかアプリが情報収集で動いてるとかじゃ?とかも言われました。
あとはやはりバッテリーが馴染んでない?みたいな事も言われちゃいました。。
書込番号:19444935
3点

>W&Pさん
11%とか 羨ましいです〜(#^-^#)
わたしのは 40%が平均ですから。。
書込番号:19444946
2点

完全に電源はいらない状態まで充電を使い切ってから9時間くらい充電されてみてはいかがですか?
また、初期化にして充電を無くしてから9時間されてみてはどうですか?
当方午前11時から今現在までで充電状態100%表示のままです。
書込番号:19446340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追加報告です。
14時20分のレビュー投稿〜15時10分までの50分間のうち5分間は動画5分間はネット40分間はゲームをやり続けた結果この様な結果になりました。
本体もそれなりに熱くなりましたが持てないほどではなくごく普通程度でした。
現在77%有ります。
アイドル状態9%
画面4%
Facebook4%
AndroidOS1%
ディズニーツムツム1%
アンドロイドシステム1%
Chrome1%
となってます。
書込番号:19446457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>W&Pさん
何度もありがとうございました。もうよくわからないので諦めようかと。
9時間充電も試してみたいと思います。
W&Pさんのも アイドル時の値が9%までいくんですね。
私の他機ではどれも数時間ゲームしても1~2%で 充電が少なくなる頃に5%ぐらいになります。
ですのでこのacerは何がそんなにアイドル時の値を上げるのか気になりました。
今 simは入れてませんが、LTEのバンド28に対応したからかなのかな?と
バンドいじれるところに入り特にGSMなんていらないんで4つチェックついてたのを1つにLTEは28のみ外し
1,3,19,21だけにしました。
とにかくバッテリーはNexus5がandroid4.4から5にUPした後のバッテリ暴走問題と少し似てる気がします。
あとクイックモードで簡単モードみたいなのに切り替えると元に戻せません。。。
何かと不具合が多い気がします。
acerに聞こうと思ってメールしたらこの機種だけ専用?電話があるみたいで
それぐらい何か問題があるのかもしれません。。
書込番号:19448101
3点

なんでですかね?
こんなに%が高いのは。
レスポンスもダッチパネル感度もいいのにちょっと残念ですがもしかしたらAndroid5.1が原因の可能性もありますね。
Lolipop自体不具合多イイですし。
書込番号:19448205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のスマホでも有りましたがアイドル状態は22%や30%とかXperiaZ1fやzenfone2とか他のスマホでも何件かヒットしました。
何かアプリが原因の可能性も有りますね。
インストールしたアプリなど。
書込番号:19448216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですよね、amundsen等Acerのよくわからないアプリは無効にしたりバックグラウンド通信を制限したりとわかる範囲でして、メイン機に入れていないアプリといえばこの価格ドットコムのアプリくらいという状況なのですが…このアイドル状態の%の高さはちょっと異常すぎて、こういったことだけでは対応できない気がしますね。
ちなみに現在はバッテリーが残り64%でアイドル状態が27%といった感じです。本当に私達の状況は似通っていますね^^;
持ちやすく安っぽくないデザインはことのほか気に入りましたし、細かいところを除けばこの価格なのにドコモの全Bandに対応しているなど、バランスが取れていて初めてのSIMフリースマホに最適な端末のひとつに思えているのですが…。
W&Pさんくらい電池持ちが安定していれば満足できるんですけどね。
何か解決方法が見つかればまた書き込みしたいと思います。
書込番号:19448230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

hayase3さん
バッテリーせーバーアプリを起動させて使う通信のみ設定してもダメですか?
アイドル状態の%はわからなかったんでしょうか?
この機種に限らず他の機種でもこのようにアイドル状態が高いことが確認出来てますのでAndroidの仕様なのかOSの不具合なのかどちらかハッキリしませんが確かにあまり電池の持ちは良くない機種では有りますね。
Bluetooth使って音楽を聴いたりすると減り方が半端じゃ無い事は確認できました。
ゲームをやるくらいの減り方がに感じました。
iphone5SがIOS9にアップデートでバッテリー減り方が半端じゃ無い感じに近いですね。
当方もこの機種気にってますがあまりに改善が無ければ他のに変えるかも知れませんね。
この前に使用していたスマホの方が遥かにバッテリー持ちと性能は上でしたが一部のアプリが使えず変えた形でした。
iphone6の方がまだマシかも知れませんね。
暫く様子見ますがアイドル状態の消費はチョットずつ上がってきてますね。
最大で35%まで昨日上がりましたが現在は9%のバッテリー残り残量81%です。
書込番号:19449018 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追加報告です。
バッテリーせーバーを使っている状態でゲームを40分間丁度連続でやり続けた結果バッテリー84%〜54%まで減りました。
丁度30%です。
書込番号:19449167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書き込み忘れましたが4G通信での使用です。
書込番号:19449221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>W&Pさん
とりあえず9時間充電、寝てたので11時間充電してみました^^。
また様子を見てみたいと思います。
あとフェイクのアプリかもと噂もあるんですが、
battery life repare (バッテリ修理みたいなapp)でチェックもしてみました。セルが数カ所修復されました。
wifi 等通信切ってやろうとすると検査できないのでやはり胡散臭いものでしたが。
同様のappの中で名前がわからないのですが 通信切っててもバッテリー検査してくれるのもありました。
でMcAfeeのパフォーマンス向上と最適化というappもしてみました。
これは、Updateされたapp後の古いアプリの残とか削除してくるみたいで何となく良かった気がします
昨日はアイドル値50%だったので、何でもかんでも試してみました^^
まぁ
気休めです。。。。。
それで
友人たちの他スマホのアイドル値も聞きましたが やはり2~3%ぐらいで 高くて5~6%ぐらいで。
6とか7%は何にしても高過ぎじゃんと。
10%とか超えるような事は一度もなかったと言われちゃいました。しょんぼり。
書込番号:19449543
1点

>hayase3さん
>W&Pさん
今回初期化した後
まず、設定 - アプリから なんでもかんでも 無効やアンインストールするのじゃなく、
初期化したならまず初期設定し、wifiはスリープ時には使用しない状態にしておく。
とりあえずモバイルのところのデータ使用量をすぐみてみる、何もアクセスなければ数分でも放置。
そして、再度
設定-データ使用量- モバイルを見る
そのうちモバイルデータを使うアプリが出てくると思います。
ここにいろいろ出てくるアプリをポチッとしてみて
バックグラウンドデータを制限するにチェックする。
そのバックグランドのちょい上にあるアプリの設定が見れるようならそこも再度見てみる。
これで少なくともここに表示されるアプリがスリープ時にモバイルを使って悪さするのは減るのではないかという事でした。
設定ーセキュリティー から最後にある使用履歴にアクセスできるアプリの中のもoff
それから様子見ながら設定ーアプリを見て無効にしていこうかと。
wifiはスリープ時しないになってるのだから、
アイドル時にはモバイルデータが関係するんですよね?
でもwifiがoff、モバイルをoff、もしくはsimをいれてない場合であっても、
ここに出てくるアプリがバックグラウンドで動きたいよ〜というアプリなんだから
まずは、それをバックグラウンドと使用しないに設定しないと、
wifiもなし simもなしであっても、アイドル時に動きたいよ〜とちょろちょろと動いてる、
もしくはアクセスできないから、ほぼずっと動いている状態で
消費するんではないかと考えました。
書込番号:19449623
5点

>W&Pさん
>hayase3さん
さっき最後に書き忘れましたが 初期化後
再度そうやれと友人に言われたので
やってみてるんですがどれもあまり改善しない気が。^^
でいま、少しづつアイドル値上がってるかな。。
書込番号:19449660
2点

>happymayu31さん>W&Pさん>hayase3さん
こんにちは 。2週間ほど前に買ってしまいました......
何となく電池持ち悪いので、調べてたらここに行き着きました。
同様な感じです。
2日前、買った店に見せても、首をひねる感じで、初期不良かなともいわれました。
でも、設定とかいろいろあるので、
エイサーに直接相談してほしいと言われました。
それで初期不良と言われたなら即交換しますと言われました。
その日すぐ、エイサーにメールしたらこの機種は専用のサポートがあるので電話でのみ
聞いてみてほしいとサポートから言われました。
しかも年末正月なのにサポートやってるのかしら、もうすぐ新年からいきなり問題発生で憂鬱です。(>0<)
彼氏の友人が少し詳しいみたいなので あるappをいくつかインストールしてacer関連の開けないアプリを見ると
やはり情報収集関係みたいです。一応中華メーカーなので、
そういうのがずっと動いてるんじゃないでしょうか?
書込番号:19449831
6点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

ベンチマークを見ると
同等か少しだけSnapdragon600のほうが上と言った感じです
書込番号:19456279
1点

スナドラ600シリーズ>MT6735>スナドラ400シリーズ>MT6735M>スナドラ200シリーズ
書込番号:19457050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種によると思いますよ。
スナドラ600ならHTL22とかに搭載されてます。
当方このZ530使って色々イジったりしてますが
AnTuTuベンチで32000超えてます。
8回くらいやりましたが通知は変わりませんでした。
25000円以内で買える端末にしてはかなりサクサク感あります。
レスポンスもかなりいいですね。
前にP8lite使ってましたがこちらのZ530の方が全然レスポンスいいです。
ベンチマークマークスコアもP8liteと対して変わりません。
あちらの機種はオクタコアでZ530はクアッドですが全然、雅を買うよりこちらをおすすめします。
ただ電池持ちはあまり良くないです。
当方かなりベビーに使いますのでそれもあるかと思いますが参考になればと思います。
書込番号:19457524 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>W&Pさん
>舞来餡銘さん
>浅村は将来の日本代表さん
ありがとうございます
スコアを見るとnexus7よりも速そうですねぇ
あと1つ質問ですが、ゲームをするかもしれないので発熱について教えて下さい。
書込番号:19458244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発熱についてですがゲームによると思いますがLINEゲームとかなら発熱はあまり気になりませんでした。
モンストとかはやってないのでわかりませんが3Dゲームむきではないので重いゲームやるんであれば予算上げて他の端末を買うことをオススメします。
書込番号:19459185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>W&Pさん
発熱が少なそうなのでこの端末も候補に考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19459383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

W&Pさん
どのような事をすれば、そんなにベンチマークが上がりますか?
よろしければ、教えて頂きたいです。
書込番号:19478490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でんでん侍さん
>どのような事をすれば、そんなにベンチマークが上がりますか?
確かAnTUTUのバージュンアップでスコアが変わったようです。
旧バージョン(V5.7.1?)=26000位
新バージョン(V6.0?)=32000位
ベンチマークは、あくまで参考値ですよ。
スマホメーカーによってはベンチマーク向上の為にOSバージョンアップしている所も
有りますから。
書込番号:19479597
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)