Liquid Z530
- 16GB
5型HD液晶を装備したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2016年1月5日 19:34 |
![]() |
10 | 7 | 2016年7月6日 21:05 |
![]() |
2 | 4 | 2016年3月19日 18:55 |
![]() |
0 | 2 | 2015年12月27日 21:47 |
![]() |
5 | 6 | 2015年12月19日 00:47 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年12月15日 03:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
購入を検討している者です。iphone6からの乗換えです。またはipod touchとの二台持ちも想定しています。
そこで購入前にGoogleマップの反応などお聞かせいただきたく投稿しました。
用途は、おもに旅先で店舗を探したりルートを検索したりで、車載も徒歩でも使います。
アプリ自体が固まったり落ちたり、また位置の計測がぶれたりといったネガはありますか?
回答よろしくお願いいたします!
書込番号:19440783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>桶太郎さん
・固まって落ちたり
1.5ヶ月程使用していますが固まる、落ちるは1回も無いです。
自分もtouch5も普段持ち歩いてますがz530の方が動作はスムーズです。
・googleマップ(車載)
HU(進行方向が上)でしか使用してませんが問題無いです。
嫁に助手席で持たせて車載ナビと数回比べてもらってますが
進行方向、位置共に普通のポータブルナビ程度です
(GPSのみで車速、バックパーキングパルス無しの物)
・googleマップ(徒歩)
コンパスが無いので進行方向に回転はしません(都度mapを起動した状態をのまま自分を示す点が移動する)
位置自体はGPSが拾うのでその範囲内にいる程度には解ります
HUで車と徒歩の違いはGPSの誤差(5〜10m)を車(30k/m以上)、徒歩(4k/m)で吸収できるか
色々理由があるので必要なら補足します
書込番号:19462821
1点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
楽天モバイルで契約してるSIMカードをこの端末に挿して使おうとしてたのですが、
楽天simが対応してない端末だと使用して不具合起こしても責任とりませんと言われて躊躇してます。
みなさんはどこのSIMを使ってインターネットしてますか?
使って問題ないとこと改めて契約しようかなと考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:19435680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己責任で利用する気になれないなら、NifmoやDMMのセットモデルにするしかないと思いますよ。
楽天も検証が終われば、動作確認済み端末一覧に追加されるでしょう。
書込番号:19435699
0点

格安SIM(MVNO業者)は動作確認端末一覧はあるけど、動作保証はしてないのが一般的。
使えるかどうかは、個々が自己責任で判断するものとなります。
接続方法の説明はあるけど、自分で繋げる必要があるのでそこも自己責任。
この辺を理解して割り切った人が手を出すものだと思います。
MVNO業者で同時に販売されている端末はこの限りではありません。
書込番号:19435713
1点

お返事ありがとうございます。
勉強になりました。
mvnoどこにするか決めるまでは、
雑誌の付録についてくるSIMカードでとりあえず試してみたいと思います。
書込番号:19435992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんな発言したら、じゃあ責任持てるの?って突っ込まれてしまうけど・・・・あえて言いますね
基本ドコモ系に合わせているSIMフリーならネットや通話位なら問題ないんじゃないかな?
でないとSIMフリーの意味が無いしねw
OCNもドコモ系だし、IIJはHPではまだ動作確認はされてないけど、使ってみたいですね
Zenfone2のいいライバルになりそうですね
書込番号:19438628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私もAcer Liquid Z530 を楽天simで使おうとしています。
さっき楽天モバイルで同じことを言われ、まさに躊躇!
いつ動作確認の検証するかはわからないと言われました。
リコピンちゃんさんはその後どうしましたか??
書込番号:19464712
0点

>基本ドコモ系に合わせているSIMフリーならネットや通話位なら問題ないんじゃないかな?
でないとSIMフリーの意味が無いしねw
SIMフリーとして販売されてる端末がDoCoMoの通信方式に合わせてる訳じゃなくて
DoCoMoの通信方式が世界のスタンダードな多く採用されてる通信方式に近いと言うだけです。
またSIMフリーってのはSIMロックされてないだけ
と考えていた方が良いですね。フリー=なんでもOKって意味じゃ無いですよ。
通信方式
・ LTE : 2100MHz(B1)、1800MHz(B3)、800MHz(B19)、1500MHz(B21)、700MHz(B9)
・ HPSA/WCDMA : 2100MHz(B1)、1700MHz(B9)、800MHz(B19)、800MHz(B6)
・ GSM/GPRS/EDGE : 850MHz、900MHz、1800MHz、1900MHz
DoCoMo系の通信方式は多く合致してますけどね。
基本自己責任で使ってみるだけですね。多分。。。大丈夫な。。。ようなw
書込番号:19464843
1点

楽天モバイルのナノSIMにアダプター使って使用しています!問題なしです!
書込番号:20016590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
SIMフリースマホの購入を検討中の者です。
このスマホはハイレゾ音源の”再生”に対応しているとありますが、少し疑い深き点があり質問させていただきました。
その疑っている点とは、単体でハイレゾ音源が聞けるのかということです。
ここのページのレビューにはハイレゾ再生に対応している(イヤホンまたはヘッドフォンをスマホに直接繋げばハイレゾの音が聞ける)としてレビューが書かれているのですが、この端末と格安SIMをセットで売っているniftyさんが出したPDF(http://www.nifty.co.jp/release/2015/pdf/nifty20151215.pdf)には「ハイレゾ音源を楽しむには、ハイレゾ対応のDAC(別売り)と対応のヘッドフォン(別売り)もしくはスピーカー(別売り)が必要」とも書かれているため、本当に直挿しで聞けるのか少し疑ってしまいます(PDFではこう書いてありますが、実際のnifmoの商品ページにはDACのことは何も書いていません(ハイレゾ対応とは書かれている)。さらに発売元のAcerのページではハイレゾ対応であることにすら触れられていません(ハイレゾについては何も書かれていませんでした))。
…結局このスマホにハイレゾ対応のイヤホンなどを繋げばハイレゾ音質で音源を再生できるのでしょうか。
ご存知のかた教えてくださると嬉しいです。
0点

以下の記事を読むところではハイレゾ音源をダウンサンプリング(44.1KHzか48KHzの16bit)して再生するというふうに取れます。ちゃんと再生するならやっぱり外付けDACは必要なんでしょう。それからacerのpressでハイレゾについてちょこっと触れていますね。
http://japan.cnet.com/news/service/35072343/
https://mag.kakaku.com/pc-smartphone/?id=3474
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/press/2015/166221
書込番号:19433641
1点

仕様がどうこうより、聞いて満足できるかどうかですから
ヘッドホン持参でお店に行って聞いてみてはいかがですか。
私は本機は持ってますけどハイレゾ対応のヘッドホンを
持っていないので確認できません。
書込番号:19434150
0点

>hiwa_ssさん
>sumi_hobbyさん
半日のうちに答えて下さり、ありがとうございます。
まあ、これを買ったついでにイヤホンも買えば(ハイレゾ対応イヤホンとかも持ってないです)ハイレゾ音源を単体で聞けるのであればこれはいいな的なイメージで見ていたので(そのためハイレゾな音源も持っていないのですが)もうちょっと様子見してみようと思います(DACを繋ぐのであればもっと安価(DACの方に予算を回せる)なスマホでもいいですので)。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:19434811
0点

結局、ハイレゾはどうでも良くなり、FREETELMiyabiにしました。ご協力ありがとうございました。
書込番号:19708645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
イヤホンで音楽を聴く際にボリュームが15のMAXでも音がとても小さく感じます。
iphoneと比較してるからかもしれませんが、設定項目にも、ボリュームMAXの調整項目が見当たりません。
このようなものでしょうか。
0点

イヤホンがしっかり刺さってないと、音が小さくしかでないときがありますが、ちゃんと刺さってますか?
書込番号:19431107
0点

私も展示機をイヤホンで、YOU Tubeやラジオを聴いてみましたが小さいですね(ボリュームMaxで)
イヤホンによるのかもしれませんね。
書込番号:19439555
0点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
こちらのサイトか、他のサイトかで読んだ記憶があるのですが、この機種のバッテリーが単体で買えると
メーカーに言われたと。
いつごろにいくらくらいの価格なのか、どこで購入できるのかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
メーカーサイトで聞こうと思ったら、製品のシリアル等必要なようで、購入前は聞けないようでしたので
ご存知の方が居ればお願いします。
1点

こんにちは。
レビューしてた方がいたので調べてみました。
ここで、購入できるみたいです。
http://item.rakuten.co.jp/acer-direct/kt0010k011/
書込番号:19406364
3点

ありがとうございますm(__)m
2000円くらいかと思ったら、意外と高いんですね。。。
書込番号:19407373
0点

こんにちわ。
純正にこだわらなければ、いろいろな充電器もありますから。
比較検討されてもいいと思います。
私は、そこまでのヘビーユーザーではないので、今のところ予備は考えていませんが
半年ぐらいしてから、楽天セールに出ていれば狙い時かもしれませんね。
書込番号:19409342
0点

A_kikiさん
なんどもありがとうございます。
いろいろあるとは、電池の事でしょうか?
充電器でなく電池なら、純正にはこだわらないので、いろいろと教えていただけると
たすかります。
型番や販売店など。
よくデジカメなどはROWAにあって便利に使用していました。
互換電池は安くてとても助かっていました。
書込番号:19411501
0点

こんにちは。
言葉足らずで、説明不足でしたね。すみません。いろいろあるとは、充電器のことです。
バッテリーについては、ノートパソコンでは購入したことがある互換性のサイトを添付しておきます。
今のところ、このモバイル用電池はありませんが・・・・
また、勝手な予測でしかありませんが、半年もすればアマゾンで互換性バッテリーとしての
販売店が出てくるのではないでしょうか。あとは、メーカーさんのセールを期待しましょう。
ちなみに、バッテリー屋さんです。あまり、適切な説明になっていなくてすみませんが、ご参考までに。
http://www.denchiy.jp/で検索してみてください。
書込番号:19412350
1点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
今OCNSIMを契約しているのですが、この端末はそのOCNのSIMに対応してますでしょうか?ご存知の方または使ってる方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:19403610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記が参考になるかと思います。
http://yasuhiro-life.blog.jp/archives/46161908.html
この価格帯ではCPU性能が優れた機種ですが、DTS対応も大きなメリットのようですね。
書込番号:19403627
0点

OCN利用の方がいらっしゃいますね。
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AMX6M48IV3DM4/ref=pdp_new_read_full_review_link?ie=UTF8&page=1&sort_by=MostRecentReview#RW26NHSOTBAVL
書込番号:19403846
1点

ありりんさんありがとうございました。今ほかの端末と悩んでるのですが、
この端末に使えると教えていただいたので安心しました。
書込番号:19405435
0点

>1985bkoさん
ありがとうございます。よかったです、使えると知りましたので。これで二つにしぼれました^^
書込番号:19405438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)