Liquid Z530
- 16GB
5型HD液晶を装備したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年1月16日 22:39 |
![]() |
2 | 2 | 2016年1月9日 13:02 |
![]() |
12 | 5 | 2016年1月8日 23:58 |
![]() |
23 | 6 | 2017年7月21日 15:24 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2016年1月15日 10:40 |
![]() |
6 | 12 | 2016年1月4日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
私はエレコムの
Acer Z530用防指紋反射防止フィルム(PM-AC530FLFT)
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-AC530FLFT.html
を使っています。
ガラスのフィルムは未だ使用したことが無いので、今回もガラスではない
フィルムを張り付けました。
フィルムの大きさは、上下左右が1mm弱小さめですが私はあまり気になりません。
また、カメラ、スピーカー、センサー部はそれぞれカットされていませんが、その
おかげで、穴ずれはあまり気になりません。
すべりは、ガラス系の商品と比較していないため分かりませんが、至って普通です。
防指紋については、効果が無いとまでは言いませんが、過度な期待はできません。
以上、私が使っている商品レビューです。
参考になれば幸いです。
書込番号:19497711
1点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
再起動をすると、タッチ操作バイブが勝手にONになります。
同じ現象が発生している方はおられますか?
又、改善方法をご存知の方がおられれば、アドバイス頂けませんでしょうか。
0点

試しにオフにした後、再起動しましたらやはりオンに戻ってしまってますね。
なんなんでしょうね?
書込番号:19473597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認ありがとうございます。
変な言い方ですが、私の端末特有の現象ではないと確認でき、安心しました。
致命的な不具合ではありませんが、改善したいところです。
書込番号:19474425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
初回購入時に8時間する形になります。
普段のフル充電は使用しない状態での充電の場合2時間半くらいですね。
この機種は急速充電に対応してません。
書込番号:19467144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

W&Pさま
ご返信ありがとうございます。
たまにレビューで受電が結構かかると書いており買うか迷ったんですが
買うことにしました。
書込番号:19469103
1点

使い始めて一ヶ月弱だけど、0%からのフル充電で3時間くらい。
私の場合、余分な通信とか極力しない設定なので一概に言えませんが、充電時間は普通という感じです。
書込番号:19469324
1点

他の端末と比較して、長い感じはしないです。
充電時間の測定はしていないので、あくまで感覚的な話で恐縮ですが。
Q5002は充電は長く感じますが、バッテリーの持ちは良い印象。
Z530とMIYABIは、バッテリーの持ちは悪い印象があります。
なんでなんでしょうね。
■比較端末
・G620S
・Zen5
・Q5002
・MIYABI
書込番号:19473172
2点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

Acer製Androidスマートフォン「Liquid Z530」テストレポート。同社の国内初参入となるSIMロックフリー端末の実力は?
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20151021129/
> 本体右側面にはmicroSDカードスロットを装備。ただし,対応するのは容量32GBのmicroSDHCカードまでだ。なお,左側面には何もなし
テストレポートでは、容量32GBのmicroSDHCカードまでとなっています。
書込番号:19463567
2点

写真のように、SDHC には対応しています。
SDXCは… 少なくともexFATには対応していないようです。
64GBのSDXC入れたら右の画像のようになりました。
FAT32でフォーマットしたらどうなるのか、とも思いますが、
フォーマッタを持っていないのでわかりません。
書込番号:19463854
1点

m_moroさま
hiwa_ssさま
返信ありがとうございました
SDHCの32GBを買うことにしました
本体もアマゾンで注文しましたが、今月の下旬に到着予定で待ち遠しいです
ありがとうございました
書込番号:19464023
2点

本日到着。
すぐにMineoDプランSimと128GB MicroSDを入れてみましたが、どちらも問題なく動作・認識しています。
書込番号:19569039
4点

私の場合は、Z330でしたが、問い合わせたら、やはり
みなさんと同様に、マイクロSDHC32GBまでならOKと言われました。
書込番号:20010133
8点

古い投稿への書き込みで失礼します。
スマホをあまりハードに使わない私は、かなり気に入って、Z530を使っています。
今さら必要ない情報かも知れませんが、64GBのmicroSDXCカードの使用状況について情報提供です。
SAMSUNG microSDXC MB-MG64DA/JP
SanDisk microSDXC SDSQUNC-064G
を、2台のZ530(私用と娘用)で、それぞれ使用しています。
フォーマットの関係かと思うのですが、少なくともZ530本体でフォーマットすれば59GB強を利用できるようです。
ウェブにも、FATでフォーマットし直せば大丈夫という記事がありました。
http://shiritai-koto.net/?entry=215
ご参考まで。
書込番号:21059722
2点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
この機種に変えて2週間ほどてすが、発信が送れません。上限を超えていますというメッセージがでて通話ができません 原因のわかる方いらっしゃいませんか?
OCNモバイルONEを契約していて料金滞納なし、データ通信は正常です。
LINEや050などのIP電話は使えます。
よろしくお願いします
書込番号:19454971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音声通話対応SIMなんですよね?
着信はできているのですか?
OCNに聞くしかないかなーと思います。
あるいは、別のSIMを挿して使ってみるとか、
そのSIMを別の端末に挿して使ってみるとか。
書込番号:19455249
0点

設定→通話設定→通話→発信制限
どうなってますか?
自分用mineo、嫁用ocnですが問題無く使えてます
書込番号:19462671
0点

利用当初から、同様のエラーが出ています。
当方、初スマホで確かめる方法もなく、ocn simとZ530どちらの不具合とも確認できないまま現在に至っています。
ただ1/3程の確率で電話は繋がるし、IP電話は使えます。
今のところZ530に他の不調は感じないので、「まぁ、いいか」と半分諦めかけてる状況ではあります。
書込番号:19464581
0点

同様の質問がありました。
19491883と同じでした。
設定しなおして様子を見てみます。
回答をいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:19492931
0点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
購入時にインストールされているメールソフトを使おうとしましたが、
ログイン自体に難航し、結果、メールサーバーにコピーできない仕様になっているようです。
そこで作成したアカウントの削除を試みましたが、削除できないため、
同期しない設定へ変更しても、受信がとまらず困っています。
皆さんどうされていますか?
又、ほしい機能は一括削除くらいですが、とにかく余計な機能がないお勧めのアプリがあれば、
アドバイス頂けると助かります。
言葉足らずですが、昔のアウトルック エクスプレスのような単機能アプリを探しています。
(Zen5にインストールされていたメールソフトのようなイメージ)
本来はAcerへ聞くべき内容も含みますが、アドバイス等頂けると助かります。
0点

Gmailであればwebからログインして削除等を行えばいいだけです。
書込番号:19454850
1点

早速ありがとうございます。
Gmailではなく、Acer独自??のメールソフトとなります。
通常、アカウントは簡単に削除できると思うのですが、
どうやっても削除できません。
メールサーバーにコピーできない仕様はちょっと不親切かと。
(私のチェック不足かもしれませんが)
書込番号:19454903
1点

メール受信に時間がかかっていたのであれば、新規のアカウントではなく、GMAIL等の既存アカウントにPOP3で接続しているはずです。IMAP4でアカウントを登録しなおせば解決するかと思います。ただ、その端末にはGMAILアプリも入っているので、そちらを使ったほうがいいかと思います。
書込番号:19455189
0点

とりあえず、そのメールソフトに登録しているメールアドレスを
変えちゃってはいかがですか?
さすがに変更はできますよね、多分。
おすすめのアプリに関しては、私はAndroidではGmailしか
使ってないのでわかりません。
書込番号:19455244
0点

YAHOOもIMAP4の設定が必要なのは同じです。但し、Yahooデリバーの登録が必要です。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/565/a_id/47714#2
ここは、迷惑メールがひどかったので使ってはいませんが。
なお、POP3のままでも、未読のメールを一通り受信し終われば落ち着くはずです。
書込番号:19455993
0点

皆さん、ありがとうございます。
すいません。アドレス変更はインパクトが大きいため、対応困難です。
このメールソフトはIMAP前提なのかもしれません。
PCでもメールを受信したいため、メールサーバーにメールが残らないのは困るのですが、
メールソフトを開かなければ受信しなさそうです。
IMAPは別途トライしたいと思いますが、取り急ぎ御礼まで。
書込番号:19457329
2点

>ありりん00615さん
早速ですが、IMAP設定を何度かトライしましたが、
『サーバーに接続できませんでした』とのエラーメッセージが出てきてしまいます。
通信方法(セキュリティの種類)ですが、SSLが選択肢にないため、
SSL/TLSを選択しています。
ちなみに、なし等、その他通信方法(セキュリティの種類)を選んでも結果は同じでした。
可能でしたら、アドバイスを頂けると助かります。
■アクセス設定(ヤフーの画面)
受信メール(IMAP)サーバー
imap.mail.yahoo.co.jp
受信メール(IMAP)通信方法
SSL
受信メール(IMAP)ポート番号
993
書込番号:19457985
0点

SSL/TLSでも問題はありません。ユーザー名に@以降も含めていませんか?
IMAP4/POP3の両方をサポートしたメーラーでCosmosiaというアプリもあるので、こちらを試すのもいいかもしれません。
書込番号:19458033
0点

早々ありがとうございます。
@以降は入力しておりません。
IMAPをサポートしていないのかもしれませんね。
デコメ等も使えるみたいで良さそうなメーラーですね。
近いうちトライしてみます。
書込番号:19458053
1点

多分、最初の登録時にヤフーメールを選択して登録を行うと、POP3になってしまうのだと思います。新規アカウント作成時にOtherの様な項目があればそこで設定ができると思います。
書込番号:19458090
0点

>ありりん00615さん
毎回ありがとうございます。
手動で設定しております。
IMAPも使えないとなると、残念ながら、パソコンでメールが見れなるこのメーラーはNGとの結論にせざるを得ないかと。
書込番号:19459709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)