Liquid Z530
- 16GB
5型HD液晶を装備したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2016年3月19日 22:52 |
![]() |
2 | 4 | 2016年3月19日 18:55 |
![]() |
10 | 9 | 2016年3月13日 23:36 |
![]() |
3 | 1 | 2016年3月6日 14:30 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2016年3月1日 08:15 |
![]() |
19 | 5 | 2016年2月24日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
この機種にmineoのSIMを使いたいと思ってます。
mineoチェッカーで調べるとドコモプラン(Dプラン)のみ対応となります。
auプラン(Aプラン)でも使用できるのか、分かる方もしくは使用されてる方いらっしゃいますか?
0点

Aプランは非対応です
書込番号:19704619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種はドコモの周波数帯にパーフェクト対応ですが、それ以外のキャリアの電波周波数帯には対応していないといってもいいと思います。
バンド1はありますが、帯域が違う可能性があるので、誤ってauのSIMで使うと泣きを見ることになります。
auの周波数帯に対応していて使えるSIMフリー端末は、mineoとUQモバイルでAプランのSIMとセット販売されている機種(代表的なものは富士通のarrows M02)ぐらいと言われています。
au関係の機種を持っていなければ、素直にドコモ(Dプラン)で契約しましょう。
書込番号:19708894
1点

回答有難う御座います。
手元に古いauのスマホが有るので、もしもの時にそれを利用できるようauプランにしたかったのです。
crimsonerさんのおっしゃるとおり、ドコモプランにしたいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:19709530
0点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
SIMフリースマホの購入を検討中の者です。
このスマホはハイレゾ音源の”再生”に対応しているとありますが、少し疑い深き点があり質問させていただきました。
その疑っている点とは、単体でハイレゾ音源が聞けるのかということです。
ここのページのレビューにはハイレゾ再生に対応している(イヤホンまたはヘッドフォンをスマホに直接繋げばハイレゾの音が聞ける)としてレビューが書かれているのですが、この端末と格安SIMをセットで売っているniftyさんが出したPDF(http://www.nifty.co.jp/release/2015/pdf/nifty20151215.pdf)には「ハイレゾ音源を楽しむには、ハイレゾ対応のDAC(別売り)と対応のヘッドフォン(別売り)もしくはスピーカー(別売り)が必要」とも書かれているため、本当に直挿しで聞けるのか少し疑ってしまいます(PDFではこう書いてありますが、実際のnifmoの商品ページにはDACのことは何も書いていません(ハイレゾ対応とは書かれている)。さらに発売元のAcerのページではハイレゾ対応であることにすら触れられていません(ハイレゾについては何も書かれていませんでした))。
…結局このスマホにハイレゾ対応のイヤホンなどを繋げばハイレゾ音質で音源を再生できるのでしょうか。
ご存知のかた教えてくださると嬉しいです。
0点

以下の記事を読むところではハイレゾ音源をダウンサンプリング(44.1KHzか48KHzの16bit)して再生するというふうに取れます。ちゃんと再生するならやっぱり外付けDACは必要なんでしょう。それからacerのpressでハイレゾについてちょこっと触れていますね。
http://japan.cnet.com/news/service/35072343/
https://mag.kakaku.com/pc-smartphone/?id=3474
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/press/2015/166221
書込番号:19433641
1点

仕様がどうこうより、聞いて満足できるかどうかですから
ヘッドホン持参でお店に行って聞いてみてはいかがですか。
私は本機は持ってますけどハイレゾ対応のヘッドホンを
持っていないので確認できません。
書込番号:19434150
0点

>hiwa_ssさん
>sumi_hobbyさん
半日のうちに答えて下さり、ありがとうございます。
まあ、これを買ったついでにイヤホンも買えば(ハイレゾ対応イヤホンとかも持ってないです)ハイレゾ音源を単体で聞けるのであればこれはいいな的なイメージで見ていたので(そのためハイレゾな音源も持っていないのですが)もうちょっと様子見してみようと思います(DACを繋ぐのであればもっと安価(DACの方に予算を回せる)なスマホでもいいですので)。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:19434811
0点

結局、ハイレゾはどうでも良くなり、FREETELMiyabiにしました。ご協力ありがとうございました。
書込番号:19708645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
買って3日目です。初期不良か区別かつかず困っているのでお知恵をお貸しいただければと思いお聞きします。
表題のダイアログが不定期に出ます。
設定メニューから、SDカードの初期化をしたところ、1日以上経っても出なかったので、安心して、液晶保護フィルムを貼ったらまた出現!トホホな状態です。
ダイアログが出て、キャンセルとOKが選べれるので両方試して、保存領域を本体とSDカードと両方変えてみたのですが変化はありません。
あと、試してないのは端末の初期化だけです。
ちなみに、アップデートは適用済みです。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
書込番号:19664451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

利用し始めて3週間くらいですが、
一度も出たことないです。
違うmicroSDカードでも試してみましたか?
書込番号:19664496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

太陽水さんこんばんは
papamamaテイマさんが書かれている通り、別のmicrmicroSDカードを買って試してみてはいかがですか?
書込番号:19664558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二人ともありがとうございます。
まだ、さほど使用期間のないカードだったので
釈然としなかったのですが、良否判断にはそれが
一番良いですね。早速新しい物を買って試してみます。また報告いたします。
書込番号:19664700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microSDカードの初期不良・故障等などもあるので、
使用期間に関係なく試してみて下さい。
出来れば信頼性の高いメーカーのmicroSDの方が判断しやすいかもです?!
書込番号:19665047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、お騒がせいたしました!
新しいmicroSDの64Gbを購入、無事に認識
問題なく作動しました。どうやらmicroSDが
壊れていたようです。(前の機種から移動して同時に壊れたみたい)
64Gbを挿入すると、「空のSDカード、もしくはサポートされてない…」と出ましたが、そのまま待ち受けに戻ると直ぐに「SDカードをフォーマットしますか?」の案内。そのままOkするとフォーマットが完了し、無事に認識しました。
それと、挿入していて気がついたのですか、
挿す時にSDカードの右側を押して入れてしまうと、
カードが真っ直ぐに刺さらず、動作が不安定になる時がありました。(これに気がつくまでに時間がかかりました…)SDカードをさしきったときにスマホ側の金具とSDカード切り欠きがそろう様にいれないとダメです。みなさまの参考になれば幸いです。
書込番号:19672403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太陽水さん
直って良かったですね。
一つ教えてください。
レビューに以下の書込みをされていましたが。
設定を見ましたが、見つけられません。
よろしかったら設定手順を詳しく教えてください。
>最初は「やけに減るなぁ」と感じていましたが、Wi−Fiの「スリープ時の接続維持の設定」を変更し
>スリープ時は切断するようにしたところ劇的に改善しました。
よろしくお願いします。
書込番号:19679514
0点

>太陽水さん
すみません設定分かりました。
右上のメニューの中ですね!
失礼しました。
サクサクで、このスマホにして良かったです。
書込番号:19679550
0点

za9さん
無事設定できたようで良かったです。
私はこの設定で1.5倍くらい持つようになりました。
関係ない違う話題ですが、最近、アプリ「オートマナートライアル」を入れて使っていたんですが
マナーから通常モードに復帰するときに通知音が0のまま
(なぜか着信音は0のままでなく僅かにボリュームが上がった状態になる)
になり、困っています。
アプリのせいか、androidのバージョンのせいか、android5から実装されている
重要な通知以外は通知がされない設定のせいかわからず四苦八苦しています。
ネットで検索すると、設定が保持されないトラブルもちらほら聞くので
android6を待ちわびております。
書込番号:19685273
0点

>太陽水さん
実はまだSIMを購入していないので無線LANで使用中です。
使い方としてはブラウジング、SD内の音楽&動画の再生が中心でゲームはしません。
今のところ満足しています。
書込みを見ると重いゲームをすると背面カバーが熱くなるとありますが、充電しながら無線使用で
少し暖かい程度です。
Android6.0にアップですか?
Mediatek & Acerさんにがんばってもらいたいですが、格安スマホでそこまでされると
キャリアスマホを使っている方に申し訳ないですね。w
また何か有りましたら相談させて頂きます。
よろしくです
書込番号:19690351
0点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
現在、freetellのmiyabiかこちらで購入を検討しております。
ちなみにこの機種はTV sideviewは使えますでしょうか?
書込番号:19621244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しましたが、問題なく使えます。
SONY BDZ-EW510との接続です。
書込番号:19663932
2点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
最近こちらの機種を購入して使用しております。
こちらの機種を使用してLINEをされている方で、サジェスト機能の表示で絵文字も表示されていますでしょうか?
サジェスト機能をONしているのですが、スタンプは表示されているのですが、LINEの絵文字がどうしても候補に表示されません。
原因がお分かりになられる方いらっしゃいましたらお願い致します。
書込番号:19645603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
磁気センサーについて教えてください。
この機種は「磁気センサーが無いので、コンパス機能が使えない」との情報を見ました。
カーナビや歩行ナビで使用した場合現在地での方向が判らないのではと考えますが、実用上どのくらい支障があるのでしょうか。
ナビ機能が必要な場合は「磁気センサー」は必須でしょうか。
9点

GoogleマップナビとYahooカーナビでは、磁気センサーは不使用と思われますので、何も支障はありません。
進行方向(端末の向きではない)は、主にGPSにより算出して表示されます。
Wazeなど他のナビアプリがどうかは知りません。
ただし、GoogleマップやYahoo地図などの地図アプリでは、磁気センサーによる端末の向きを表示出来なくなります。
当方は、Googleマップナビではなく、Googleマップを見ながら山や街を歩くことが結構ありますので、磁気センサーなしだと…
書込番号:19360657
7点

こえーもんさん
情報ありがとうございます。
この機種の購入を検討していましたが、お散歩も考えるとやはり地磁気センサー付きのほうが良さそうですね。
となると選択は…
書込番号:19361012
0点

コンパスなしはあり得んです。「山カメラ。」とか使いにくいですし。
ただ、Z530のGPSは出来がいいらしいです。Xperiaと比較してみたいですね。Acerの次機種に期待。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19292494/#19353319
ZenFone2 Laserはアマゾンのタイムセールで本日24500円です。
当方が知る限り2回目のタイムセールなので、本日以降にもセールが行われる可能性はあります。
ZenFone5のGPSの出来はまあまあらしいので、Lazerも同等レベルかと思います。
ただし、初期不良と思われる症状が出た場合は修理が必要になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19184309/
書込番号:19361123
0点

現在のSIM Free機はアプリのアップデートが不調になったのと、地図の測位がうまく動作しないので機器更新を考えています。高級機も高性能も求めず、そこそこのAndroid機で良いのですがなかなか適当なものが見つかりません。
Amazon情報ありがとうございます。
ポチろうと思いましたが、ご紹介の「GPSの測位」が引っかかりためらっています。
もう少し、様子を見るべきでしょうか。
書込番号:19361450
1点

申し訳ありません。書き込みを訂正いたします。
GoogleマップとMapFan2015では、自動車ナビの場合はコンパスは使用されてないようですが、徒歩ナビでは使用されています。
Yahooカーナビの現バージョンには、自動車ナビと徒歩ナビの区別はなくコンパスは使用されてないようです。
書込番号:19626899
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)