Liquid Z530
- 16GB
5型HD液晶を装備したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2017年9月18日 22:17 |
![]() |
23 | 6 | 2017年7月21日 15:24 |
![]() |
9 | 2 | 2017年7月13日 14:22 |
![]() ![]() |
15 | 10 | 2017年6月21日 09:23 |
![]() |
9 | 6 | 2017年6月10日 11:49 |
![]() |
18 | 1 | 2017年5月19日 05:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
この機種って、デフォルトのUIで、ホーム画面の左右スワイプでエンドレスに画面スクロール出来ないんですっけ?
昨日、父親のお古として拝領し、いじってみたのですが、スタートのホーム画面から左側にスワイプできず、
エンドレスのロールにしようと設定を探してみたのですが、見つかりませんでした。
搭載UIの仕様で無理なんでしょうか?
Nova launcher やApex Launcherは出来れば使いたくないところなのですが・・・
0点

出来ないということがわかりました。
感謝します。
仕方ないのでランチャーアプリ使用します。
書込番号:21209518
0点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー

Acer製Androidスマートフォン「Liquid Z530」テストレポート。同社の国内初参入となるSIMロックフリー端末の実力は?
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20151021129/
> 本体右側面にはmicroSDカードスロットを装備。ただし,対応するのは容量32GBのmicroSDHCカードまでだ。なお,左側面には何もなし
テストレポートでは、容量32GBのmicroSDHCカードまでとなっています。
書込番号:19463567
2点

写真のように、SDHC には対応しています。
SDXCは… 少なくともexFATには対応していないようです。
64GBのSDXC入れたら右の画像のようになりました。
FAT32でフォーマットしたらどうなるのか、とも思いますが、
フォーマッタを持っていないのでわかりません。
書込番号:19463854
1点

m_moroさま
hiwa_ssさま
返信ありがとうございました
SDHCの32GBを買うことにしました
本体もアマゾンで注文しましたが、今月の下旬に到着予定で待ち遠しいです
ありがとうございました
書込番号:19464023
2点

本日到着。
すぐにMineoDプランSimと128GB MicroSDを入れてみましたが、どちらも問題なく動作・認識しています。
書込番号:19569039
4点

私の場合は、Z330でしたが、問い合わせたら、やはり
みなさんと同様に、マイクロSDHC32GBまでならOKと言われました。
書込番号:20010133
8点

古い投稿への書き込みで失礼します。
スマホをあまりハードに使わない私は、かなり気に入って、Z530を使っています。
今さら必要ない情報かも知れませんが、64GBのmicroSDXCカードの使用状況について情報提供です。
SAMSUNG microSDXC MB-MG64DA/JP
SanDisk microSDXC SDSQUNC-064G
を、2台のZ530(私用と娘用)で、それぞれ使用しています。
フォーマットの関係かと思うのですが、少なくともZ530本体でフォーマットすれば59GB強を利用できるようです。
ウェブにも、FATでフォーマットし直せば大丈夫という記事がありました。
http://shiritai-koto.net/?entry=215
ご参考まで。
書込番号:21059722
2点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
家族で5台ほどこの機種を使っています。
ウェブサイト閲覧中に下にスクロールする際によくページ内に設置されているリンクに飛んでしまうことがあります。
例えばネットショップのサイトなど見ていたり、ヤフーのようにニュースサイトを見ていたりすると頻繁に意図していないページに飛んでしまい困ります。
タッチパネルの感度が良すぎるように思うのですが、みなさんいかがでしょうか?
ガラスフィルムの影響かもしれないということではずしてみたのですが、同じでした。
何か設定等できるのでしょうか?
書込番号:21037343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

touchscreen repairと言うアプリをインストールして動かしてみるか
それか、MediaTek engineer modeと言うアプリを入れてengineer modeを呼び出し
MTK Settings→Hardware Testing→TouchScreen→Settings→tpd_em_debounce_timeを調整
書込番号:21038105 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます!!
おかげさまで調子よくなりました!
ちなみに数値は30に致しました。
書込番号:21040159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
動作が重くなってきたので「設定」から「ストレージ」を開き不要なものを消そうとしたのですが、消すことが出来ません。
以下のとおりです。
・「端末の保存空間」には「合計容量」と「空き容量」しか表示されない
・押しても内訳が見られない
・ファイルマネージャーで「携帯端末の保存空間」をみると「DCIM」「mtklog」「obb」「Pictures」の4つのフォルダしかなく、「DCIM」に数十枚のカメラ画像、「mtklog」に2つの軽いファイルしか入っていない
・何がストレージを圧迫しているか確認するアプリ(DiskUsage)でみたところ、
「/storage/sdcard1 10.1GiB」
とあり、その内訳が以下の2つのみ
「System data 8.44GiB」
「Free space 1.56GiB」
今まで使っていたスマホでこのような事はなかったので困っています。どうかお知恵をお貸しください。
書込番号:20725406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はる210さん
DiskUsageの内訳が【System data】【Free space】のみというのはヘンですね。空き領域以外がすべてSystem dataで一括りにされてる感じですね。
内部ストレージを"/data"パーティションとして開くと、中身の詳細な内訳が表示されるのでお試しになってみては。
※文字だけではなかなか伝わりにくいので
設定→ストレージ画面/DiskUsage画面のスクリーンショットを貼って頂くと、何かヒントが分かるかもしれません。
書込番号:20725826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
早速DiskUsageを開いてみました。
一枚目 viewでshow/hideが出てこず、設定などを探したのですが見つかりませんでした。
二枚目 中はこの様に表示されます。
三枚目 ちなみに本体の「設定」から「ストレージ」を選んだときはこう出ました。
四枚目 ファイルマネージャーや、パソコンなどからアクセスするとこのように表示されます。フォルダを一つ一つ覗いてみたのですが中身はほとんどありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:20726073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はる210さん
View画面のShow/hide機能はroot権限を取得した端末のみでした。
表示されないのが正常です。失礼いたしました。
2枚目のスクショ、System dataの上の部分に僅かに青い部分がありますね。画面を二本指でピンチアウトすると拡大表示されます。
おそらくDCIMその他の容量ごく僅かのフォルダが見れると思いますが、他にも何か表示されませんかね?
ちなみに本機種では、View→"Storage card"がSDカードということになるんですかね。
(通常の機種は"/Storage/sdcard1"の方がSDカードですが…デフォルトの保存先の設定が関係してるのかな…)
アプリは結構な数インストールされてますか?
アプリをSDカードへ移動して運用されてますか?
書込番号:20726305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

z530のストレージとファイルマネージャでの内部ストレージの中身です、参考になりますかね
端末の保存先はSDカードのほうに設定してます
スレ主さんの内部ストレージ、内容が変ですね、バックアップをして初期化されたほうがスッキリするのでは? 自己責任で。
初期化前にGoogleアカウントの削除をお忘れなく、しないでリセットすると72時間またされますよ。
書込番号:20728189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
>2枚目のスクショ、System dataの上の部分に僅かに青い部分がありますね。画面を二本指でピンチアウトすると拡大表示されます。
おそらくDCIMその他の容量ごく僅かのフォルダが見れると思いますが、他にも何か表示されませんかね?
確かにDiscUsageの画面の上の方に青い細いものがありますね。タップしてみたらおっしゃる通りDCIMその他の少量のものが表示されました。
>ちなみに本機種では、View→"Storage card"がSDカードということになるんですかね。
(通常の機種は"/Storage/sdcard1"の方がSDカードですが…デフォルトの保存先の設定が関係してるのかな…)
この機種は"/Storage/sdcard1"が携帯端末の保存空間のようです。最初は混乱しました…。
>アプリは結構な数インストールされてますか?
アプリをSDカードへ移動して運用されてますか?
アプリは初めから入っていたものを含めて、121個入っていました。サイズが大きいものは「SDカードに移動」をしているのですが、「SDカードに移動」という項目が暗くてタップできないのもありました。
よろしくお願い致します。
書込番号:20729457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kugoo1989さん
ありがとうございます。
普通はこんな風に表示されるのですね。
この機種は「携帯端末の保存空間」の中が見られないのかな?と思っていたのですごく参考になりました。
バックアップのやり方が分からないのでよく調べて、治らないようなら初期化してみようと思います。ありがとうございます。
>初期化前にGoogleアカウントの削除をお忘れなく、しないでリセットすると72時間またされますよ。
これは知りませんでした。気をつけます。
書込番号:20729471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はる210さん
プリインストールも含めてトータル121個でしたら、特に大量にアプリをインストールされていないようですね。
にも関わらず残りの空き容量が【1.41GB】というのは明らかに少な過ぎのように思います。
(やたらデカい容量喰いのゲームばかりだったら仕方ないですが)
アプリのSDカード移動の弊害が出てるのではないでしょうか。
試しに移動したアプリすべてを一旦本体へ戻して電源オフ再起動したのち、設定→ストレージ画面と『DiskUsage』を再度確認してみては。
書込番号:20729631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kugoo1989さん
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
初期化してみましたが、やはり内部ストレージにはアクセスできず、
↓ファイルマネージャでみたところ、
利用できます:9.03GB
合計容量:10.12GB
※存在するフォルダは「obb」のみ
こうなっていました。
この端末に問題があるようなので、エイサーのサポートに電話してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20787901
1点

遅レスですが同じ状況(空き容量500MB)から回復したので方法を書きます。
やったことはSDカードのキャッシュを消去するだけ。私の場合はこれで内部ストレージの空き容量が5GBまで回復しました。
PCから内部を見ても2GBも容量を使用していなかったため、SDの中身を内部と誤認?していたのかもしれません。どうもandroid5以降の他の端末でも内部ストレージが見られない不具合があるようなのでOS側にバグがあるのでしょうね。
書込番号:20975603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
試したところ、残り用量が3.5GBに増えました。
ただ、なぜかこれをしたあとからストレージの内訳(アプリや画像、動画、キャッシュ、ダウンロードなど)がすべて計算中のまま戻らなくなってしまいましたが、当面はなんとかこれでしのげそうです。
どうもありがとうございました。
書込番号:20983977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
この品を1年ほど使っていたのですが、バッテリー残量30%以下になると急激にゼロになる現象に会われた方いませんか?
もし会われた方がいましたら、対応策など、御教授いただきたく。
アプリなどは最低限しか入れておりません。
GPSや諸々バッテリーを消費することは殆どしません。
この現象は使い始めて半年ほどたち始めてから現れた感がします。
替えのバッテリーも購入がなかなかできず。。。
最近は上述の現象が怖くて、安心して本品を使えなくなってきました。
(特に今秋に海外出張を控えており、1日以上は安心してバッテリーが持ってほしいです。)
* バックアップ機としてHUAWEI nova liteとかMOTOROLA Moto G5 を購入し、
機種移行のタイミングを見計らい始めてしまいました。この頃です。
2点

くまコアラさん
同じ症状出ますね。バッテリー残量30〜40%で就寝すると、朝には残量0で電源落ちてることがあります。でも毎回ではありません。
逆に50〜100%はなかなか減らない気がします。たぶんスマホがバッテリー残量を正しく認識してないのかなと思います。
私もいろいろ試しましたが、充電の度に再起動するようにしたら少し改善した気がします。(個人の感想です)
根本的な解決法ではなくてすみません。
書込番号:20870237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>matterhornさん
ありがとうございます。
そういうことが起きているのですね。ちょっと怖いですね。
ただ私は充電の際は電源を落としております。
症状が改善できれば良いですが、、、。
書込番号:20870514
1点

>くまコアラさん
はじめまして、この機種をデータSIMで約2年使っていますが幸いなことにバッテリートラブルはあっていません。
トンチンカンな内容かもしれませんが2つほど書き込みます。
1.マニュアルの18ページの充電の項目に書いてありますが、
「初めて本機を使用するときは、約 8 時間充電してください」、これは充電100%の基準決めのためです。
通常の3時間充電でインジケータがグリーン点灯になり画面上部の通知で100%表示になるのは単なる目安です。
どの機種もバッテリーの過充電による故障を防ぐため80%位からゆっくり充電になるためです。
*行う場合は本体の電源offのほうが良いでしょう。
2.アプリ、OS関係の不具合解消のため、キャッシュデータの消去(設定→ストレージ→キャッシュデータ)か
完全に初期化する場合(設定→バックアップとリセット→データの初期化)事前にデータのバックアップ、Googleアカウントのメモとアカウントの削除を行ってから実施してください。(最悪の場合サイセットアップ時にセキュリティロックで使えません)
私の経験で、何もしていないのに画面が点灯したり(Yahooアプリが原因)やクイックタッチの動作不良など以上の操作で復旧しました。
もちろんバッテリー関係なので消耗・トラブル等もあるかもしれません。
作業は自己責任でお願いします。
失礼しました。
書込番号:20871701
1点

>近畿がいちばんさん
色々とありがとうございます。
ハズレを引いてしまったのか、、、ちょっと諦めモードなこの連休中でした。
* 「初めて本機を使用するときは、約 8 時間充電してください」
この件はこのサイトで皆様が書かれていたので、本機を導入の際に気を付けて対応しました。
よって、導入初期はとてもバッテリーは長持ちでした。
2について、先日、初期化まで実施してみたのですが、結果はいまいちでした。
うーん。悩ましい所です。
冒頭にも書かせてもらいましたが、秋には(学会参加で)海外出張を控えており、本機も持参計画です。
海外では現地simを使用し、GPSやGoogleMap、翻訳等も多用することがかんがえられ、通常使用+半日分はバッテリー余力を見ておきたく、6月末までにはスマホの更新も含めて様子を見極めたいです。
5インチ程度のサイズで、2万円以下でバッテリーも高評価のスマホを再度物色するのも楽しみですが、
この機種もまだまだ使えそうかと思うと、、、。
すみません、後半は愚痴っぽくなりました。
失礼しました。
書込番号:20871894
1点

>くまコアラさん
そうですか、すでに8時間充電の再実施でのリセットと初期化済みでしたか。
無駄レスでしたね。
私は毎日3時間(50%)使用し朝まで充電(8時間)の繰り返しで約2年使いましたが問題無しです。
一応、昨年最終入荷の正規バッテリーを予備で購入しましたが1度だけ充電確認しただけで使ってません。
前にAcerの本籍台湾で正規品が入手できるとか聞いたことがありますがどうなんでしょう?
下のスレにあるようにアリババなら怪しい物が安く入手できるようですね。
もし直ったら結果を書き込んでください。
失礼します。
書込番号:20872448
2点

御連絡頂いた皆様
結論としてはいろいろと試したのですが改善には至らず、
また新規でバッテリーも購入ができそうにないこと等、1日持てなくなる恐れから手放しました。
代わりにHUAWEI nova liteを導入する結果となりました。
サイズや手ごろ感から気に入っていたのですが最後は残念な結果でした。
以上となります。
アドバイスを頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:20955880
0点



スマートフォン・携帯電話 > Acer > Liquid Z530 SIMフリー
http://item.rakuten.co.jp/acer-direct/kt0010k011/
FreetelにAcerを見習え、と言いたい
書込番号:20902257 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

買うことにします。
この機種、別に突出した何かがあるわけじゃないのですが、使いやすいんですよね。
極々普通に。無難に。
書込番号:20902515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)