端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月3日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2016年9月30日 21:22 |
![]() |
3 | 2 | 2016年9月28日 23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年9月24日 00:01 |
![]() |
0 | 1 | 2016年9月22日 10:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2016年9月22日 04:38 |
![]() |
212 | 4 | 2016年9月18日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
日本でBlade V6を購入してシンガポールへ持ってきましたが、
現地プリペイドSIMでのモバイルデータ通信がかなり遅いです。
Google検索をするにも1分ほどかかるので、2Gほどしか出ていないのではないかと思います。
以前使用していたSONYの端末では、同じSIMカードでもLTEを掴めていたのでサクサク動いていました。
キャリア(Singtel)のサイトや、以前の端末を見ながら設定をいじってみましたがどうにもなりません。
なにか解決方法があったら教えて下さい。
0点

当該機種ユーザーではありませんが、いろいろ調べてみました。
当該機種のLTE BANDは以下の通りです。
FDD-LTE:2,100MHz(Band1) / 1,800MHz(Band3) / 900MHz(Band8) / 800MHz(Band19)
シンガポールのSingTelであれば、Band 3 / 7 / 8が使われているので、当該機種ならばBAND 3 / 8が接続可能なはずです。
あとは、当該機種の設定でSingTel用のAPNを追加してみるといいかもしれません。
書込番号:20247835
1点

シンガポールはいってないですが
タイでの経験ではAPN設定がうまくいってない場合は
GSMでつながって非常に遅かったです
アンテナマークの表示は3Gでしたでしょうか?
書込番号:20248076
0点

シム差したら勝手に繋がる、と言う事は無いです
自分でネットワーク検索して3G/4G電波探さないと意味無い
書込番号:20248545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末のSlot2、NanoSIM側はGSM専用です。おそらくそれが原因でしょう。
あくまでも現地での通話用として使うべきスロットです。スレ主さんの使用目的には不適だったと言うべきかも知れません。
書込番号:20248562 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ああ、Slot1使用してないパターンですね
V6はAcer Z530、Freetel 雅と同じSoc(MediaTek)なのにSIM切り替えで4G/3Gで使えないんですよね
書込番号:20249357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、情報ありがとうございます!
NanoSIM側はGSM専用なのですね。。
ryu-fizさんのおっしゃる通りNanoSIM側を使用していたので
SingtelのAPN設定をしてもGとしか表示が出ませんし、速度も2G程度なので納得です。
MicroSIM側を試してみましたが、残念ながらSIMを認識しませんでした。
日本に一時帰国した時用のサブ端末にすることにします。
書込番号:20252566
0点

MicroSIMに切り替えて、しつこく何度か抜き差しして調整していたら使えるようになりました!
4Gの表示になり、ネットがサクサクになりました。
ここで質問してよかったです。本当にありがとうございました^^
書込番号:20252643
4点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
HUAWEI GS03を現在使用している者です。
バッテリーが駄目になってきており、買い替えを検討中です。
こちらのV6が購入候補の一つなのですが、
気になる点が2点ばかりあるので、質問させて下さい。
まず1点目ですが、充電器が付属しない中古品を購入予定です。
なので、GS03の充電器を流用する予定です。
GS03の充電器の出力はDC5V、1Aなのですが、V6も同じでしょうか?
2点目ですが、GS03は右側に戻るボタンがあります。
V6の初期では戻るボタンは左側に設定されていると思いますが、
これを右側に変更可能でしょうか?
同じZTEのV7LiteやS7は設定から変更できるようです。
以上、ご回答よろしくお願い致します。
1点

>しのすすさん
>>GS03の充電器の出力はDC5V、1Aなのですが、V6も同じでしょうか?
同じです。
>>V6の初期では戻るボタンは左側に設定されていると思いますが、
>>これを右側に変更可能でしょうか?
可能です。
画像を添付しますのでご参照ください。
書込番号:20247358
2点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
質問です。
現在使っているブレードV6のandroidバージョンが5.0.2なのですが、これを5.0.1もしくはそれより下にダウングレートすることはできますか?
実際にダウングレートしてみようと端末をリセットしてみましたが、自動でandroidバージョンが5.0.2 になっていました。
実際にダウングレートしましたという方、方法を知っている方どうか回答よろしくお願いします。
0点

日本版は5.0.2だけだったと思うけど、、、
root化して海外版ROMで探し回るしか無いのでは
それ以前にroot化出来るか問題だけど
書込番号:20225931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
今日注文していたポケモンgoプラスが届きました。
ですが、ペアリングが出来ても接続が出来なく使い物になりません。
接続できた方はその方法の詳細を教えてください。また、ブレードV6のBluetooth事情・設定方法等も教えていただきたいです。
書き込み場所が少し異なる質問ではありますが宜しくお願いします、
書込番号:20221160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017571/SortID=20214177/
Freetel 雅と同じMediaTek SocなのでBluetooth回りも、ほぼ同じでしょう
書込番号:20221415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
他の機種でも出ている現象ですが、
スリープ状態でアイドル状態の%が増え続け、バッテリーを消費する問題が発生し、解決に至るまでの情報を記載しておきます。
ヨドバシカメラで本体購入、SIMはbiglobeの通話SIM
これまで使っていたGalaxyS3から、googleバックアップとJSバックアップを使い、データ、アプリをリストア。
寝る前に満充電し、朝起きたらバッテリー残量50%
バッテリー消費状況を確認すると、
アイドル状態 35%
androidOS 35%
スリープ状態にも入っておらず、何やら通信されていた模様。
そのまま仕事に行き、放置していたらお昼には電源落ちていた。
一旦、本体を初期化し、レストアせずに1から全てのアプリをインストール。アイドル状態消費%が上がる問題の対処を検索し、下記を設定
・wifi設定 スリープ時は接続しない
・google設定 セキュリティ項目 全てオフ
googleアカウントの同期は初めからメールのみ最小限にしていた。
バッテリーを使い切った状態から、満充電にして、就寝
朝起きたら、バッテリー残量65%
アイドル状態33%
androidOSはバッテリー消費無し
昨日とほぼ変わらず。
この時点でメーカーに電話で相談した所、
送料こちら負担で送り、到着後最大5営業日で
初期不良判断し、初期不良と判断したら交換。
すぐに交換したいなら販売元に行ってくださいと言われる。
ヨドバシカメラに上記含めて状況を伝えたら、即交換対応してくれました。多謝!
新しい機器に同じ設定をして、次の朝。
バッテリー残量75%
アイドル状態22%
やはりスリープには入ってない。
(;−ω−)ウーン
新しい機種の方が触ってて何かとレスポンスも良く、最初のは何か問題があったのは確実だけど、決めてが無い。
辛いのが、この3日間何もしてないのにsimのデータ通信が既に280MB
これは痛い…
試しに、データ通信オフにしてみた見たところ、ピタッとバッテリーが減らなくなった。
アイドル状態の%も上がらず。
やはり、ちょこちょことバックグラウンドで通信されているのが問題なのは確定なので、
更に下記を設定。
・googleアカウントへ常にバックアップをオフ
ちなみにスリープ時のwifi通信は常にオンに戻しました。
これがビンゴだったようで、同じく満充電から朝確認したら
バッテリー残量 95%
アイドル状態 7%
スリープにもちゃんと入ってました。
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)
こいつかー!
かなり色々試したので、確実では無いのですが、
同じような現象で困っている方は、
google関連のバックグラウンド通信の設定を見直す事をオススメします。
書込番号:20206047 スマートフォンサイトからの書き込み
82点

詳しく設定の仕方を教えてもらえませんでしょうか?
どのように設定したらいいか自分でも探してみたんですが
さっぱりわかりません・・・
書込番号:20213021
31点

・アプリケーション一覧→google設定アプリ起動→セキュリティ→全ての項目をオフに
・設定→バックアップとリセット→データのバックアップをオフ
その他、googleアカウントの同期はメール以外全てオフ
設定→アカウントで、google以外のアカウントについても必要ない同期、通知は全てオフにする。
(facebook、mixi、twitter、evetnote等)
私が試したのは上記になります。
書込番号:20213094 スマートフォンサイトからの書き込み
62点

>ぐりーんうっき〜さん
詳しくご説明いただきありがとうございます。
とても参考になり助かりました。
感謝致します。
書込番号:20213155
22点

ヨドバシカメラの店員さんにも言われたのですが、
この機種では、あまりバッテリー問題が出てないとの事で、なかなか苦労しました。
mys775さんのスマホも、バッテリーの持ち改善されると良いですね(*^^*)
書込番号:20213167 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)