端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月3日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Blade V6 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2017年5月24日 01:45 |
![]() |
2 | 2 | 2017年3月26日 13:17 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2017年1月12日 20:22 |
![]() |
5 | 5 | 2017年1月11日 03:51 |
![]() |
10 | 2 | 2017年1月7日 22:13 |
![]() |
3 | 1 | 2016年12月27日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
後継モデルとなるBlade V8ですが、5月25日にやっと日本投入のようです。
http://www.zte.co.jp/press_center/news/ztejapan/201705/t20170521_15523.html
http://www.ztemobile.jp/products/v8.html
海外発表が1月で昨年度中投入関係(2月から3月)といわれていたので、かなり遅めな感じです。
カラバリもピンク、シルバーは投入されないみたいです。
au VoLTE対応なので、UQあたりが取り扱う気もします。
書込番号:20910151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本でBlade V7 lite、V7 Maxが発売されてますが、あくまでも日本未発売のV7派生なので、V6の後継モデルと書きました。
書込番号:20910165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZTE端末は、変わらず対応周波数が少ない...
Blade V8の実装周波数
LTE B1/3/8/19/26
3G B1/6/8/19
docomo利用
LTE B1/3/19
3G B1/6/19
au利用
LTE B1/26(B26はau VoLTE専用)
SoftBank利用
LTE B1/3/8
3G B1/8
au VoLTE対応ながら、docomo、SoftBank(Y!mobile)向けな気がします。
書込番号:20910374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
ドコモ系とワイモバ使えればほとんど問題ないですね。auがめんどくさいのはわかってるので。
自分としては今後発売のHuawei p10liteとの価格差や性能差が気になります。
書込番号:20910668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android7でリリースするのは良いが、、、
過去の商品のUPDATEはどうにかして欲しいですね、、、
SD435でこの価格も微妙な、、、
書込番号:20910771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2〜3月発売との話でしたが、ここまで遅れたのは、au VoLTE対応のため?と思いました。
ただ、対応周波数が少なすぎるので、au回線で使う場合に接続が不安定と感じる方もでてきそうです。
>リズム&フルーツさん
HUAWEI P10シリーズ3機種のうち、P10、P10 liteあたりは日本投入されるでしょうね。
おっしゃるようにP10 liteとBlade V8の価格差が気になります。
ただ、P10 liteはデュアルカメラではないため、単純にBlade V8と比較できない部分もあります。
>舞来餡銘さん
OSアップデートを実施すると公表してないだけマシかなと(^^;
HTCはアップデート予定としながら(発売時にそんな話あったかと)2機種とも発売時のまま、2016年に新型投入もなかったし...。
書込番号:20910843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUAWEI P10 liteですが、フライングで日本版紹介ページが公開されてますね。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/p10lite/index.htm
5月中または6月上旬くらいに正式発表あるかも知れませんね。
書込番号:20914176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フライングなら商品ページが見れなくなる可能性あるので、P10 liteのカラバリスクショだけ貼ります。サファイアブルーが素敵な感じですね。
本来はP9 lite側でスレ立てすべきですが、P10 liteの話が出たのでこっちで(^^;
書込番号:20914186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
先日、この端末を入手し、自分なりに気に入っています。
ただ一つ気に入らないのが、文字入力についてです。
ちょっと遅れるというか、ズレて、意図と反する文字が入力されてしまう。
デフォルト、グーグルの文字入力アプリ、いずれもそんな感じです。
皆さんはどうでしょう?
違和感なく文字入力できるアプリなりやり方があれば、アドバイスお願いします。
書込番号:20761794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この端末でもそうであるかはわかりませんが、結構古いF-06Eではflick(旧:みんなの顔文字キーボード)が結構ちょうどよかったです。
nicoWnnGもそれなりにいいんですが、配列がちょっとなれなくて…OpenWnnも結構いいですが、変換候補がちょっと?だったと思います。結構前に使ったきりなので改善しているかもしれませんが…。
こればっかりは試してみるしかないように思います。
書込番号:20761969
1点

>にわかデジモノ好きさん
ご返信、ありがとうございます。
上記アプリ、全てインストールし、試してみました。
私的には、nicoの設定を「フリック」にした場合のものが、一番しっくりしました。
まぁ、「満足」する程のレベルではないのですが、とりあえず、使えないワケではないかな、と。
お答えありがとうございました。
書込番号:20768434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
auひかり回線でwifi接続しているのですが、購入1、2ヶ月後くらいから白い扇マークが表示されるも反応が悪くなり頻繁にwifiアイコンをタップして接続し直しています。他にもスマホ(aquos)を使用しているのですがそちらでは特に何も起こりません。ルーターを再起動したりクリーンアプリを使用しても改善されませんでした。
自分の買った端末が「不良品」だったのか、本機種がデュアルsimであるというのが関係したりしているのだろうか…と素人考えを巡らせたりしましたが、同じ症状が起きた方はいらっしゃいますか?
なお音声通話付きsimを入れているのですが、データ通信は従量制のプランなので可能な限りsim回線は使用を避けたいと思っています。スマホを使用していて初めて出くわした事象なので、お知恵や体験談等お聞かせ願えればと存じます。
3点

私の端末も同じです。読み込みが遅いな?と思ってWi-Fiのアンテナを見ると、いきなり切れてまた繋がったり、良いときは全く問題なかったりします。
私は今までかなりの台数のアンドロイドを使ってきましたけど、端末の不良ではなく、いわゆるバグだと思います。メーカーが更新プログラムを配布してくれるのを待つしかなさそうですね。
書込番号:20530353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末のwi-fiプログラム?なんてどれも同じものを入れているんだろうと素人の自分は思ってました。
この価格と性能で120g台の軽量スマホは他に無さそうですし、ネット接続以外の点は気に入っているのですが…。
太陽水さんありがとうございました。
書込番号:20530403
1点

ちなみに私の場合、Chromeブラウザ使用
なのですが、
設定項目の中のデータセーバーと言うのをONに
すると、極めて読み込みが遅く、切断症状も
出やすいのでオフにしました。
もし、同じ状況でしたらお試しください。
書込番号:20531993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一つ確認です。
wifi設定ですが、 スリープ時は接続しない になっているようでしたら、
常にonにして、様子見して見てください
書込番号:20563220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
未だにガラケーです 今のは104 gと軽いです
スマホデビューで 軽くて小さいのを探していました
価格コムの検索で130g以下で・・
で Blade V6いいかなって・・
この機種はSDカードを何GBのまで載せられる仕様でしょうか
SDの規格判ったら教えて下さい
よろしくお願いします
1点


調べがたりずすいませんでした
「microSDカード(最大32GB)」ってありました
ってことはSDHCでSDXCは無理ってことですね
ありがとうございます
書込番号:20558670
1点

ちなみにQuick Charge 3.0に対応していますか?
よろしくお願いします
書込番号:20558713
1点

>ちなみにQuick Charge 3.0に対応していますか?
最新のスマホでもないし、どっちかというと低価格モデルだからそういうのは対応してないと思うよ
付属の充電器が1Aのはずなんで、2Aのやつ買ってくれば多少は速く充電出来るとは思う
書込番号:20558734
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
イートレンドでまたやってます。
http://www.e-trend.co.jp/items/1081650
http://www.e-trend.co.jp/items/1144253
いまさらですが、買おうか悩み中です。
6点

ウチは全員SIMフリー機なので、もしもの時の修理中やゴニョゴニョに手間取ってる時の代替機があった方が良いなぁと思ってた所です。
経験的にRAM2G未満は使えないと思ってるので、なるべく安いのを探していました。
これ、買おうかなぁ。
良い情報をありがとうございます。
(どっかで聞いたようなフレーズですが)
書込番号:20543039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3台買いました(笑)
この価格でこの品質なら大満足です。
書込番号:20548723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
主にゲーム目的で、etrendで買いました。価格の割によくできたスマホだと思います。
ただ幻獣物語2というゲームがありまして、それに関してだけBGMが鳴らないという問題が発生しています。
ならないのはBGMだけで、その他の効果音はなり、ゲーム自体も問題なくプレイはでき、BGMがないことに目をつぶればいいのですが・・。
思うにゲームのBGMの部分と、スマホに入っている何かのアプリの相性の問題ではないか・・、と疑っております。
その他のゲームは全く正常によく動きますので、あるいは幻獣の問題かとも思いゲーム会社の運営に問い合わせてはいる所です。
ただ、幻獣も他のスマホではこんな問題は発生したことはないので、一体何が原因なのか・・と途方にくれている次第です。
さて、私と同じ環境で同じゲームを入れてみた方がいらっしゃったら是非伺いたいのですが、BGMなってますか?
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)