端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月3日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Blade V6 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 5 | 2016年3月23日 20:32 |
![]() |
15 | 4 | 2016年3月17日 22:25 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2016年3月8日 15:30 |
![]() ![]() |
46 | 3 | 2016年2月27日 16:02 |
![]() |
3 | 1 | 2016年2月26日 23:15 |
![]() |
16 | 6 | 2016年2月12日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー

そもそも、SDカードに移動する必要があるのですか?
普通の使い方なら、アプリは内部ストレージへ、大容量データは SD へ保存すれば問題ないはずですが。
書込番号:19718494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

便利になるから聞いているんです。持ってる方よろしくお願いいたします。
書込番号:19718576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず、ねこあつめはSDへ移動できました。
でも、アプリによっては移動できないのもあったような気がしますが。
書込番号:19721768
3点

ありがとうございます!その情報提供を待っていました。貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19721780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは何処へ?
書込番号:19721891 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160317_748766.html
Blade V580の投入に併せ、V6の値下げも同時に発表されました。
明日からです。個人的にはかなり気になります。
書込番号:19702092 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

リンク先の記事を読んできたけど
「SIMフリー市場でのトップ3を狙う」ってのが志の低さを如実に顕していて笑えたよ。
書込番号:19702318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUAWEI P8liteより安い価格設定にしたのはかなりいいと思うなぁ。
とりあえずスマートフォンを持ちたいって感じのライトユーザーの入門機には良さそう、かな。
サイズ感も重さもちょうどいい感じにまとまってると思うし。
画面の外にホームボタン等があるのは好みが別れるんだろうけど。
この価格なら買ってみてもいいって思える人も出てくるんじゃないかな。
書込番号:19702609
4点

リンク先の記事を読んできたけど
「モデムは実績のあるところを採用している」ってのが・・・
あなろぐ通信なの???
書込番号:19702636
0点

リンク先の文脈からみて、LTEモデムチップのことでは?
モデムとは、デジタルでもアナログでも通信をする際に必要な装置と
言えばいいですかね。
ZTEがシェアを上げていくには、取説とかも最低限のわかりやすさが
必要だと思います。僭越ながら・・・。
書込番号:19702971
4点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
乗り換え検討中です。
こちらの機種はau系格安SIM(mineo、UQmobile)は使えますか?
通話は使わないのでデータ通信のみ使えれば大丈夫です。
使用中の方、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:19528953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au系mvno使えるSIM FREE機はArrows M02以外、正規には無いです
書込番号:19528986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記します。
正規に使えるのはM02のみというのは承知しています。
その上で、どなたか運用していらっしゃる方がいればと思いスレを立てました。
同じZTE製のg03でUQmobileを使えたという情報を見つけましたので…。
踏まえた上でご回答頂けますと幸いです。
書込番号:19529186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正規対応していない機種での使用は実例が出るまで無理でしょうね
それならgoo g03にしておく方が、まだマシでは?
先で塞がれても後悔しない、と覚悟すれば可能
書込番号:19529231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございました。
検討してみます。
書込番号:19530057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日、ZenFone2 Laserを購入して、最新のシステム更新で、kddi supportになりました。実際、auのシムでそこそこのスピードでました。mineoでもいけると思います。(まだ、動作機種にはありませんが)
書込番号:19530594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こびと君さん
そうなんですね!
有益な情報ありがとうございます!
書込番号:19532349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUはBand1でも一応使えるのでデータ通信だけなら色々な端末で出来ますが
Band18に対応している機種で使わないと主力の800Mhzをつかめませんので勿体無いです
どうせお金を払うなら一応通信出来る程度の端末ではなく
Band18を掴む端末が良いと思います
音声通話したいのであればiPhone6sかM2が無難です(あとはAUの白ロム)
書込番号:19671269
2点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
12月よりこの機種を使用しています。
使用して1ヶ月ほど経った頃から、充電できない不具合が何度も発生するようになりました。
症状としては、充電器のコードをスマホに差し込み充電中と表示されますが、数秒後には充電中のランプも消えていつの間にか充電されていない状況になります。
最初は充電器が悪いのかと思い、ドコモ純正品の充電器に替えたりしましたが、充電できたり出来なかったり不安定な状況でした。
スマホ側のコード差し込み口のプラグがほかのスマホに比べてだいぶグラグラしているように感じます。(GALAXY Note2 , Note3 , HUAWEI Mate7などの使用歴あり)
そして今日になり症状が更に悪化し、全く充電できない状況になりました。
充電器を接続しても充電されない、何回も抜き差ししてたまに充電ランプがついて充電中になったかと思いきや、すぐにランプも消えて充電されていない状態になります。再起動を何回やっても状況は同じです。
同じような症状が発生されている方の対応策やアドバイスをお願いしたいと思い投稿してみました。
書込番号:19555158 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

保証期間内なので早急に修理、交換の手配をすべきです。保証書と購入した店舗、日時が分かるものを準備。
失礼ながら…ここでやり取りしてても始まりません。多分もうそうしてらっしゃると思いますが…。
書込番号:19561492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーに問い合わせたところ、
「今回のケースに関しましては、弊社工場にて診断後、水濡れや落下、改造等(お客様責任による故障)と判断されない限りは無償での修理対応となり、お客様の負担はございません。」とのことでした。
代替え機が手に入り次第、修理依頼しようと思います。
書込番号:19562113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

代替機が用意できたので、ZTE修理センターに本体を着払いで送り(6日前)、本日戻ってきました。
福岡より発送して東京の修理センターで検査及び部品交換してもらい、1週間以内に戻ってきました。
処置内容は、バッテリーと充電コネクタの無償交換でした。
検査の結果、お客様都合による故障ではないと診断されたので、修理代や往復の送料も無料でした。
ちなみに、お客様都合による故障と診断されると、修理代の他に往復の送料も請求されるようです。
参考までに修理代の事例をサービスセンターに質問したところ、
・基板交換のみ:15,000円(税抜)
・バッテリー交換:6,000円(税抜)
・水濡れ修理(基盤と部品交換のみで修理可能な場合):18,500円(税抜)
・水濡れ修理(修理不能、またはパネル交換がある場合):28,500円(税抜)、
との回答でした。皆様の参考になれば幸いです。
ZTEアフターサービスセンターのメールによる対応はわかりやすく丁寧でした。
というわけで、通常使用による故障の場合は安心して修理依頼できることがわかりましたが、水没による全損の場合は買い直した方がよさそうです。
書込番号:19635991
27点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
付属されている充電器は高速充電器ですか?
他のスマートフォンの充電器と比べて充電が速い気がします。
分かる方いましたら教えてください。
書込番号:19492800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決したかもしれませんが、出力が5V-1Aなので高速充電器ではないと思います。2014年8月発売のZTE blade vec 4g の充電器と同じものでした。
書込番号:19633725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
格安スマホの購入を検討しています。何台かで悩んでいます。
そこで購入前にGoogleマップの反応などお聞かせいただきたく投稿しました。
用途は、おもに旅先で店舗を探したりルートを検索したりで、主に車載で使います。
アプリ自体が固まったり落ちたり、また位置の計測がぶれたりといったことはありますか?
回答よろしくお願いいたします!
書込番号:19576185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>徒拉さん
質問の仕方が悪かったです。
数機種の間でどれにしようか悩んでいます。
書込番号:19576628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車にナビがないので、よくGoogle mapを使って出かけています。
特に問題なく使用できています。
画面もIPSなので昼間でもよくみえます。
書込番号:19578196 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アーノルドネガーさん
本当ですか!!
有り難うございます!!
もう少しお聞きしたいのですが、ストラップホールはあるでしょうか?
それと、音楽の音質などはいかがでしょうか?
書込番号:19578200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストラップホールはなしです。
私はアマゾンでクリアケース(レイ・アウト ZTE Blade V6 ハードケース クリア RT-ZBV6C3/C RT-ZBV6C3)を購入して使っていますが、そのケースには裏側右下にストラップホールがあります。
スマホではあまり音楽を聞かないので、なんとも言えませんが、悪くはないと思っています。
書込番号:19581250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アーノルドネガーさん
お返事ありがとうございます。
もう少し悩みながら楽しみながら検討したいと思います。
書込番号:19581253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)