| 発売日 | 2015年12月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI Mate S SIMフリー絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate S SIMフリー
Amazonの「ケートラ」というショップで色はピンクですが19000円で出てますね。約2年前のモデルですが性能的には現在でもまだまだ使えそうな感じがします。高級感はあるけど、Android5だしなぁ、、、買うか買わまいか悩みますね^^;
書込番号:21301915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2ヶ月ほど前にビックカメラから16000円を割る価格で出ていましたね。
Android5.1.1ですが、それを気にしないなら個人的にはとてもいい端末だと思います。
ROM32GにRAM3G、kirin935ですが重いゲームをしない限り快適です。
1万円代なら中途半端な格安スマホをチョイスするより全然良いと思いますね。
書込番号:21302707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>dai‐aさん
コメントありがとうございます。嫁がフリーテル極を1年と少々使っているのですが、バッテリーの劣化と不安定な動作(スリープ中に勝手にカメラが起動される等いろいろ)もあり、その極の買い替え候補としてこの機種をと考えました。
重いゲームは厳しいかもとの事ですが、嫁は「白猫」を極でやっているので極と同等以上のスムーズさであれば問題ないんですが、実際どうなのでしょうかね?スペック的には同等以上は期待できそうですが。
もし「MATE S」で白猫をプレイされた方がいましたら教えて頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:21303376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate S SIMフリー
イオシスで、24800円で手に入れました。娘のと合わせて3台目のmatesです。GR5からの買い替えです。GR5とはスムーズさが違います。antutuスコアもちょうどnova liteと同じくらいだから、nova liteを検討している方は候補に入れたらいかがでしょうか?かっこよさ、カメラ、画面の美しさ等、こちらの方が優れていると思います。
書込番号:20856354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ぼくもビックカメラで税込み26000ほどで買ってしまいました!
初期の価格が高すぎたとは言え、2万円代になるとは…
書込番号:20856783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

