端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月中旬発売
- 5.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2017年6月13日 16:30 |
![]() |
1 | 3 | 2018年3月4日 22:21 |
![]() |
69 | 9 | 2017年2月27日 02:36 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2017年2月11日 23:00 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2017年4月6日 11:39 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2017年1月12日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A8 SCV32 au
GALAXY A8に変えてから10ヵ月ほどです
少し前から急に電波が弱くなってすぐに圏外になります
電波が弱くなったり圏外になるのは自分の部屋だけです
違う部屋や外に行けばアンテナMAXで使えるのですが。
よくスマホを落としたりしたのでそれが原因かとも思ったのですが、自分の部屋だけ電波がないとなると、ちょうどこの部屋だけ電波が届きにくいだけなのですかね...
ちょっと前までは普通に使えてたのですが...
書込番号:20964703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A8 SCV32 au
撮影中に画像のサイズを変更したり設定を切り替えると数秒間(あるいはそれ以上)何も反応しない時間があります。
処理に時間がかかっているのかもしれません。
またアプリケーションを終わらせる時も同様で数秒間時間がかかってます。
そんなものなのでしょうか?
0点

メモリが圧迫されてませんか?
多くのアプリを同時に立ち上げたままにすると重くなることがあります。
アプリを全て終了しても遅いですか?
セーフモードで起動した場合はどうなりますか?
SCV32のセーフモードの起動・解除方法は下記を参照してください。
https://www.au.com/support/faq/view.k15121733425/
書込番号:20847433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の書き込みは去年4月ですが、今日までずっと動作が重い状態で我慢していたということでしょうか?
書込番号:21649970
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A8 SCV32 au
すぐにバッテリー残量がなくなってしまうため(70%あったのが突然15%とかに)、auショップに持っていったらバッテリーの劣化のため交換が必要とのことでした。
交換費用を聞いたら金額は出してみないとわからないとのだったのですが、こちらのサイトを見ている方でバッテリー交換のおおよその費用がわかる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
15点

一般的には8000〜1万円程度です。
ただしバッテリ以外に故障箇所があれば、高くなることもあります。故障紛失サポートに入っていたら、交換した方が安いです(3000〜5000円)。
発売1年ほどでのバッテリ寿命はちょっと早いですね。毎日1回以上充電したり、充電しながらゲームなど重たいアプリを使っていたのでしょうか?。
交渉次第では、交換に持ち込めるかもしれません。
書込番号:20682925
9点

早速のご回答ありがとうございます。
少々重めのゲームを一日3時間から4時間程度やっていました。(充電は一日3・4回位してました)
故障紛失サポートの方には加入できておらず、保証期間を二日過ぎていましたので修理する場合は有償とのことでした。(365日保証で367日目でした)
多分バッテリーが原因なのでどちらにしてもバッテリーの劣化が起因の場合は有償のようなお話しでした。
1万円位ならバッテリー交換してしまおうかなと考えております。
書込番号:20682971
4点

ドコモだと機種ごとにバッテリー交換費用を商品ページで掲載してるんですが、auはしてないようですね。
ドコモ端末(スマホ、タブ)でのバッテリー交換費用ですが、参考になれば。
ソニー 8千円台
サムスン バッテリー交換不可の機種全て10,100円
シャープ 7千円台〜8千円台
富士通 6千円台〜7千円台
LG 6,700円
HUAWEI(dtab) 4千円台〜5千円台
ZTE(MONO) 8,400円
auも同等の価格になる可能性があります。
端末補償も契約されてないようなので、修理に出しでバッテリー交換してもらうしかないと思います。
毎月の割引が残ってるかもしれませんが、機種変更するという方法もありますけどね。
書込番号:20683105
3点

ご回答ありがとうございます。
こうやってみるとサムスンって高めですね。
auも同額程度だとありがたいのですが・・・
書込番号:20683213
9点

こちらも 一年過ぎて 時々 不調です。
jまだ50残っているのに3%となる 再起動したら50%に戻ってます。
またはセンサーが壊れているのでしょうか
安心サポートのある間に数千円かかっても取り換えたほうが良いみたい
充電端子もぐらぐらしてきてますしね 埃も溜まっていそう
電話してみようかな
翌日 宅配で届いて 一週間以内に悪いほうを返却封筒に入れて送るだけ・・・
書込番号:20687612
6点

12ヶ月超えたら取り換えましょう
最初は三千円です。
リニェアアル品ですが取り換えると残りの機種代分割が無料になります。
イヤホンジャックに埃も溜まっているみたいだから 新しくします。
書込番号:20688857
6点

どちらも、明るさの設定真ん中ですが 白く明るい
見比べで初めで気が付きました。
最初はこうだったんだ。
同じ騎手同士は簡単です。背中合わせでびっと鳴ったら離せ後は2時間程ほっといたらクローンが出来あがりました。
書込番号:20694313
4点

>bonhanさん
バッテリーの劣化は虫歯と同じで放っておいても改善しませんので交換しかありませんね。
バッテリーパックだった時代は預けず自分で交換でき、3000円くらいだったと思いますが、今や修理と同様になり、期間と費用が掛かるので踏んだり蹴ったりですよね。
時代は戻らないと思いますが、バッテリー交換可能な機種の復活を望みます。
書込番号:20694351
9点

料金内訳です。一年未満は5250円 12か月過ぎると二千円引きで3250円です。
そして 台替え機借りなければ更に540円引かれます。翌日届くのになんで借りるのかわからないが。。。 2700円となりました。
ポイントが二千円あったので使って たったの700円で新しくなりました。
充電端子のガタもないし イヤホン端子の挿入も硬め 画面も真っ白明るいです。
そして 使えなかったスマートステーが 使えますよ
古い方を二週間以内に返す前に初期化して 再クローンしました スマートステーアイコンがステータスに現れませんでした。
バッテリーは365日 抜き差ししていますから弱っている事でしょう
A8とSHT22 そしてポケットWIFI W03で快適に使ってまいります。今月は70G超えるかな
書込番号:20694425
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A8 SCV32 au
先日OS更新したのですが
今までは指紋認証ですぐ開いたのに
今はパターンとかPINとかになってるのですが
指紋認証のみに変えられないのですか?
無知ですみませんが優しい回答をお願いします
書込番号:20650217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 6.0へOSアップデートすると、指紋認証を設定してる場合、パスワード、パターン、PINのいずれかとの併用が必須になります。
他のGalaxyと同じであれば、登録すれば端末を再起動しない限りは(または1日以上ロック解除してない場合)、指紋認証だけでOKのはずですけど。
書込番号:20650299
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A8 SCV32 au
保証書無しの中古で購入したのですが買ってから一月たったぐらいでバッテリー残量があるのにいきなり3%とかになってそのうち電源が切れます。バッテリーが悪いのかなと思ったのですが再起動すると直ります。どうやら一度電源を切って再び電源ONにすると調子悪いようです。正常時に使い続けるぶんには症状は出ないようです。ファクトリーリセットしましたが一緒でした。OSは6.0.1でSIMロック解除しております。前オーナーは2016年7月に買ったようです。電源を切らなければ特に困ることはないのですが電源を切りたいときもありますので何か解決法などあったら教えてください、よろしくお願いします
5点

速攻で転売
ことさら
このメーカーの電池不具合は死活問題。
これはやばい!
書込番号:20595036
3点

前所有者がハードな使い方をしていてバッテリーがヘタっていた可能性の他に、
SIMロック解除して docomo系の MVNOや Y!mobile等でお使いになられているとしたら、
3Gも LTEも 2.1GHzの電波にしか対応しない = プラチナバンド( docomo 800MHz, SoftBank 900MHz)は掴めないため、
有効な電波を捜し回るので、バッテリーの消費は激しくなっている、
という可能性もあります。
書込番号:20595479
3点

ありがとうございます。参考にさせていただきます。バッテリー劣化に関しては私も疑っていたのですが新品から6ヶ月しか経っていないことと電源を切って再び電源を入れたときのみ不具合が発生、再起動すると直る。以上のことから劣化は考えにくいのではと勝手に推測しておりました。またSIMカードですが実際ドコモMVNOとYモバイルで運用しておりますがSIMカードを抜いても同様でしたのでSIM関係ではないと推測しておりました。その他でも何かあればアドバイスお願いします。わたくしもいろいろ試しておりますが今アプリを疑っており1つずつ消して確認中です
書込番号:20595901
0点

去年の暮れから90%だったが2、3分後に5%に急降下してしまい、サポートセンターに電話しても更新して下さいとか言われてなかなか交換してくれないのでauショップで電話してもらい3回目で新品交換になりました。1年以内でしたので負担は無料でした。以前はすぐ交換してもらえたが今は厳しくなっているしか思えません。
書込番号:20682750
2点

バッテリーも交換せず頑張ってきましたが最近なぜかすごく調子良いです。気温が高くなってきたからでしょうか?笑。調子良くなる直前に充電しても85%ぐらいでストップしてしまい端末を初期化したところ絶好調になりました。以前初期化したときは変わらなかったんですがねぇ(^^;皆さん最近どうですか?
書込番号:20781653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaでも同様の事例があるとききました。もしかしたらOSの不具合ではないですか?実際ほとんどのGalaxyA8ではアンドロイド6にアップデートした後不具合が発生しているように思います。少なくともアップデート後の不具合はバッテリーの劣化など関係ないはずです
書込番号:20796104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A8 SCV32 au
ゲームの画面やサイトの画面から
ホームボタンを押して待ち受け画面に戻ります
戻った時一瞬だけ画面左が薄いピンク色になります
ほかの操作をしているときは何も変わらないのですが、ホームボタンを押して待ち受けに戻った時だけです。
一瞬左が薄いピンク色になってもとに戻ります
まだ使い始めて半年くらいなのですが
故障かバグなのでしょうか?
書込番号:20558784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当機種の事はよくわからないのですが…。
貼りつけて頂いた画像見る限り、壁紙(ピカチューの画像)が読み込んで表示されるまでに、一瞬タイムラグが生じているのではないか、と思われます。
左半分のピンク色の部分と白い線は、下記にある当機種用のホーム画面背景の模様と一緒のように見えるので、前述のように感じた次第です。
http://ascii.jp/elem/000/001/095/1095678/
故障なのかどうかはわかりませんが、可能性の一つとして、お使いのスマホの動作が重くなっているかもしれません。
「まずは背景の模様を表示」→「上に被せて壁紙(ピカチューの画像)を表示」と順に処理されていそうなので、その切り替えのタイムラグで一瞬背景の部分が見えてしまうのではないかと。
ということで、現象に対する推測を書いた程度ですが、何かしら参考となれば。
まだ半年の利用とのことですし、お時間あるならauショップで相談されてもいいかもしれませんね。
書込番号:20558802
1点

でそでそさん 返信ありがとうございます
確かに模様と同じに見えますね
試しにピカチュウの背景のまま当機種の背景を何回か変えてみたところ、その模様と同じようにピンク色の部分が変化しました。
ただのタイムラグだったようです
故障とかでなく安心しました
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20558816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認結果の記載ありがとうございます。
解決済みとなりましたが、今回の動作は何らかのサイン(兆候)の可能性もありますので、安心はしすぎずに、その他にも「あれ?」と思う事がないか少しだけ意識して端末をお使いになると良いかなと思います。
例えばスマホの動作が重くなっているだけ(※ソフトウェアの処理速度の問題)でも、その原因が何かあるかもしれませんし、場合によってはディスプレイの反応速度の低下(※ハードウェアの問題)という事もあるかもしれません。
長くお使いになるのでしたら、ちょっとした疑問点でも保証期間内に問い合わせておくことが良いと思いますので、念のためお伝えしました。
書込番号:20558850
0点

詳しくありがとうございます
最近少し動作が重く感じる時があるので
ちょっと気にしながら使用してみます
書込番号:20559806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー保証があるうちに直してもらいましょう
たぶん基盤そっくり交換となりましょう。
こちらは前の機種ですが充電端子が壊れて 充電できなくなり 中身取り換えと記載されてました。
傷の付いた側面もきれいになっていました。
書込番号:20563166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)