AXON mini
- 32GB
5.2型でフルHDの有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月25日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年12月5日 10:24 |
![]() |
5 | 3 | 2018年3月22日 00:32 |
![]() |
7 | 3 | 2017年8月24日 12:39 |
![]() |
2 | 3 | 2017年6月11日 15:42 |
![]() |
7 | 7 | 2017年5月15日 23:03 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2017年4月20日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
Ezcastがあるのでミラーリングでもしてみようかなと思い、接続しようとしましたが
ディスプレイ→画面のキャストで表示はされるのですが何度やってもうまく繋がりません。
もう一台のshl22ではミラーリングできました。
shl22にWifi display sink入れてみたのですがやはり繋がりませんでした。
使えている方いますか?
書込番号:20342768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

古いスレの返信で失礼します。こたらはアクソン7なのですが、fire tv stick とどうしてもミラーリング出来ません。。その後、繋がったのでしょうか?もし繋がったのでしたら恐れ入りますがヒント頂ければと存じます。宜しくお願いします。。
書込番号:22284762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさちん55さん
こんにちは、その後ですがやっぱりつながりませんでした。
今は機種がかわって使っていませんが
Miracastは少なくともWi-Fi Direct対応機でないと使えない。
という記事を見つけました。
axon7になってどうかは分かりません。
wifi direct対応か調べてみてはいかかでしょう。
書込番号:22285089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エルバマンさん
ご連絡ありがとうございます。やはり厳しそうですね。。(泣)
一度再度調べてみます。。
ありがとうございました。
書込番号:22302124
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
こんにちは。
先日までnexus 6Pを使用しており、
この度、AXON MINIに乗り換えたのですが、
APN設定がうまく認識せず、モバイルデータ通信が全くできません。
SIMはきちんと挿さっており、通話の発信・受信は出来る状態です。
docomo SIM(spmode.ne.jp)での接続で
nexusでは全く同設定で反応したものが、同じ設定で
AXON MINIでは無反応です。
名前:spmode
APN:spmode.ne.jp
試しに、認証にCHAPを設定してみたり
ユーザーとパスにspmodeと入力しても
全く反応しませんでした。
AXON MINIは最近解放された、spmodeに
対応していないのでしょうか?
もしそうでしたら、151に電話して
mopera Uの追加契約を考えています。
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
どうぞ、宜しくお願い致します。
1点

axon mini 使ってますが、APN設定でSPmode使ってますよ。
一回初期不良で交換しましたが、交換前は使えるのですが、wifiからlteになるときにかならずAPN設定が勝手にIIJになってました^_^;
(交換理由は別でしたが・・)
ってことでSPmodeは使えます。認証はchapにしてます。
書込番号:19484610
2点

>gajeotaさん
お返事ありがとうございます。
うーん、そうなんですか。
私の場合、どうやっても認識しないので、
先ほど、ドコモの151に問い合わせたところ
『機種によってはspmodeでうまく動かない場合がある』
とのことで、色々と考えた結果、my docomoからモペラを申し込みました。
申し込み完了後、すぐに数秒で電波のアイコン部分が
4G表示に変わり、安定した電波をつかむようになりました。
ちなみに、spmodeは解約せず、同時契約したところ、
キャンペーンでspモード分(約300円/ 月)が割引されるそうです。
spmodeで使える個体と使えない個体がある??
謎は深まるばかりです…
とりあえずモペラで動いているので、良しとしましょうか。
また何か問題がありましたら報告させて頂きます。
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:19484679
2点

私の端末にドコモXi回線の水色SIM(UIM ver.6)を入れて spモードのAPNを追加したら、
システムUIの停止などが頻発し、Androidがまともに起動しなくなり、Factory reset する羽目になりました。
初期化して再設定してからも、時々 com.android.phone の停止が起きます。
mineo D (ピンク色SIM) で使っていた時は何も問題なかったです。
spモードと相性が悪いのか、水色SIMと相性が悪いのか。
なお、端末のプリセットAPNの中に mopera U はあるが sp mode はありません。
書込番号:21694293
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
今朝、グーグルの音声検索をしようとしたら、
音声を拾ってくれません。
また、知り合いから、ラインの無料通話が来たのですが、
相手の声は聞こえるのですが、
こちらの声は届きません。
パソコンで検索しても
「マイクをON」やら
「クッキーを削除」やら
出て来ましたが、どこをどう設定すれば
「マイクON」にたどり着けるのかが不明のままです。
私自身、このAXONminiが初スマホで
使い始めて1ヶ月弱です。
そもそも不具合が
ソフト面なのかハード面なのかさえも説明できず、
エスパー回答を求めるようで申し訳ありませんが、
「マイクON」までの道のりを教えてください。
1点

スミマセン。
自己解決です。
再起動して、ただ充電していたら
マイクが復活していました。
(たった今、妻からの電話で気づきました)
朝から苦労していたのは、何だったのでしょう?
「再起動」が有効だったのかしら?
相変わらず、エスパー回答でスミマセン。
書込番号:20924111
2点

同機種を持っています。
通話中同じくこちら側の声が相手に聞き取り難い
時が多々あります。不具合かと思いましたが気が付くと良くなってたりして不安定なのでイヤホンマイクやBluetoothで通話する事がメインになってます。
幸いオーディオチップが搭載されているので相手の声はイヤホンの方がクリアで聞き取りやすいです。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:20925897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合は、普通のマイクが全く機能しなくなりました。
イヤホンマイク、スピーカーフォンならちゃんと自分の声が相手に聞こえます。
また、googleの音声検索にも反応しなくなりました。
端末リセットしても同様の症状だったので、保証期間内でもあり、基板交換による無償修理でした。
お盆期間の月曜日に到着するように発送したのですが、その週の土曜日に返送されてきました。
お盆も修理センター稼働してて、コールセンターの人が言った通りに5営業日で修理完了したので
やるなあと感心しました。
書込番号:21141297
2点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
乗換に本機種を検討しています。
格安シムのデータ通信のみで運用を考えていますが、SMS利用がないとセルスタンバイ問題が発生しますでしょうか?
データ通信シムで利用されている方があれば教えて下さい。
書込番号:19555224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです
iijで使用しましたがデータのみの運用で大丈夫でした。
書込番号:19624979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

またまた自己レスです…
セルスタンバイ問題ないですね、と書き込みました。
しかしながら、アンテナピクトは立っていますが、消費電力を確認すると、セルスタンバイが最上位でした。
試しに、別で使用しているSMS付を、使用したところ、セルスタンバイは消えました。
ですので、データのみで運用される方は、SMS付を使用した方が、良いかと思います!
書込番号:19826539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>waraharaさん
私も購入してセルスタンバイが上位に来ており、
待ち受けだけで、1時間で3-4%程減っていきます。
SMS付データSIMを購入したので、
交換して測定し、改めてご報告いたします。
書込番号:20959225
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
この機種の購入を検討しています。
店頭ですこし触ってみたのですが、設定画面時の全体の配色が紫と白だったように思います。
この色を変更することは可能なのでしょうか?
よろしければどなたか教えていただきたいです。
0点

ディスプレイは彩度設定が ナチュラル、カラフル、ゴージャスと3種類あり変更可能です
有機ELディスプレイ初めてでしたが、綺麗です
書込番号:20874227
1点

>TANNNOYさん
ありがとうございます!3種類の変更が可能なのですね。
ナチュラル、カラフル、ゴージャス、簡単で構わないのですがそれぞれどんな色彩なのでしょう?
書込番号:20874325
0点

>sikakumaru11さん
説明不足ですみません
>設定画面時の全体の配色が紫と白だったように思います。
設定画面の色は変更できませんが
ネットとかSNSの表示される画面の彩度変更は出来ます
書込番号:20874335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TANNNOYさん
色ではなく、彩度の変更ができるのですね。
検討します!ありがとうございます!
書込番号:20875150
2点

デフォルトのランチャーのナビゲーションバーのメニューアイコンから、基本色を設定するMiColorという項目に移動できます
そちらで変更可能ですよ。
・添付した画像ファイルへの補足
1・2枚目は一度オーシャンブルーに変更した後なので、背景色が変わっています。
4枚目については、「色を選択」をタップするとカメラが起動して、写している物の色の抽出が可能になります。
書込番号:20877725
2点

>探し忍さん
返信遅くなりすみません!
デフォルトのランチャーから変更可能なのですね。画像まで添付していただいて感謝感激です!
聞いてみてよかった。。
(>TANNNOYさんも含め)御二方ありがとうございます!
書込番号:20882320
1点

デフォルト以外のランチャーからは MiColor の設定が呼び出せないですね。
書込番号:20895251
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー


わかりました。
情報ありがとうございます!!
書込番号:20821465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au系の UQ mobileでは 2/24に、
ZTE V770
という端末を販売開始しました。
頭金 100円で、あとは基本の月額料金のみ、実質 0円で持てます。
書込番号:20822918
2点

解決済みですみません。
イオンモバイル の データSIM タイプ2 で使用しています。
ドコモ系なら、使えると思います。
イオンモバイルは、遅いので、メジャーなところならいいかと。
私は、無料Wi−Fi 中心で使っています。
イートレンドで、\14,230(税込) ですね。
私は、先月、¥15180で購入しました。
純正保護フィルムがついていました。
書込番号:20832034
0点

おせっかいですが、製品名に 7 がついてるかどうかで、製品が異なりますので、ご注意ください。
モバレコさんのHPが有用だと思います。
広告的な記事もありますが。
https://twitter.com/mobareco_jp
書込番号:20832037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)