AXON mini のクチコミ掲示板

AXON mini

  • 32GB

5.2型でフルHDの有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

ZTE

<
>
ZTE AXON mini 製品画像
  • AXON mini [イオンゴールド]
  • AXON mini [クロームシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AXON mini のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

ストラップ、充電

2017/05/27 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

ストラップつけられるケースでおすすめありますか?
(手帳型、手帳型でないもの両方)


充電は2Aのアダプタ使えますか?

書込番号:20922467

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/31 19:18(1年以上前)

>sky3skyさん
突然すみませんが質問があります。
色々な機種にて質問があり放置されておりますが
現在どのような機種をご使用、またはご検討しているのでしょうか?

また現在、過去の書き込み内容につきましては検索なさればそこそこ出てくるとは思いますが下調べはお済みでしょうか?

最後にご自分の書き込み確認していますか?

書込番号:20932387

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

機種不明

ダウンロード完了直後にデバイスから削除されます

今までiphone6+を使用してきましたが
扱いやすいサイズという意味では
Axon miniの方が全然上です。
軽いし動きも問題ありません。
非常にお安くなってますし。
価格を考えたら上出来かと思います。

ひとつ困っているのですが
applemusicでダウンロードを試みると
ダウンロードされた直後に
下から黒いウィンドウに白い文字で
デバイスから削除しました
の表示が出てきて
結果的にダウンロード出来ません。

何かが勝手に削除してる様子ですが
原因がさっぱりわかりません・・・
ググってみたのですが同様の症状は
見受けられないし・・・・(^^;)
思い当たる対処法等をご存じの方が
いらっしゃいましたら是非
ご教示頂ければ幸いです・・・<(_ _)>

書込番号:20870302

ナイスクチコミ!1


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2017/05/07 23:59(1年以上前)

Android 端末は iPhone よりも安価ですが、全体的な完成度やアップルのサービスとの親和性では iPhone の方が断然上でしょうね。

アップルが他社のプラットフォームをどの程度サポートするつもりかは分かりませんが。
マイナーな端末で起きる問題は放置されても不思議はないです。

書込番号:20875728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

LINEのビデオ通話が出来ない

2017/05/01 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

スレ主 lbjybさん
クチコミ投稿数:9件

先週購入したものです。LINEのビデオ通話が出来ない(ほかのアプリのビデオ通話は問題がないです)、何度もリセット再インストールしてみましたが、解決しません。ご存知の方教えて頂きたいと思います、宜しくお願いします。

書込番号:20858735

ナイスクチコミ!2


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2017/05/06 07:09(1年以上前)

私のも、LINE の無料通話はできますがビデオ通話はできません。
ビデオ通話が始まるタイミングでアプリが固まって応答なしになります。
(アプリのバージョンは 7.3.0 )

書込番号:20870595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 AXON mini SIMフリーの満足度4

2017/05/07 08:48(1年以上前)

>lbjybさん
>Roma120さん

私もやってみましたがフリーズしてダメですね・・・(涙)

書込番号:20873520

ナイスクチコミ!1


shu0724さん
クチコミ投稿数:11件 AXON mini SIMフリーの満足度5

2017/05/10 18:19(1年以上前)

これ、android5.Xの症状なんですよね。
GR5の口コミにもあります。
OSが変わらないかぎり解決できなそうです。
LINEモバイルでBLADE E01売ってるけど
それも同じなんですかねぇ???

書込番号:20882112

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2017/05/10 19:34(1年以上前)

>shu0724さん
情報ありがとうございます。様々な機種で発生しているんですね。
代わりに Skype か何かを使いましょうかね。

『LINEビデオ通話が使えない』 Huawei MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板:
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20839793/

書込番号:20882266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lbjybさん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/13 22:56(1年以上前)

LINEのアップデートがありました。7.3.0 ⇒ 7.4.0。出来るようになりました。皆さん色々有難うございました。

書込番号:20890215

ナイスクチコミ!1


shu0724さん
クチコミ投稿数:11件 AXON mini SIMフリーの満足度5

2017/05/16 22:38(1年以上前)

アプリ側で修正されたんですね。
android7も出たんでandroid5シリーズは
もう対応してくれないかと思ってました。

ちなみにビデオ通話を全く使わないんで
LINEの最新のバージョンでできるか
まだためしてません。

そもそもスカイプでもカカオでもビデオ通話できたんで
LINEだけ出来ないなんておかしな話です。

書込番号:20897395

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2017/05/18 12:45(1年以上前)

機種不明

設定の「トーク・通話」で、「使用可能か確認」を押した結果

私のも、最新バージョン 7.4.0 でビデオ通話できるようになりました。
ちなみに、設定画面で「ビデオ通話のエフェクト・フィルター」の使用可否を確認できるようになっています。

単純に、LINEアプリの不具合でしたね。
新機能リリース前の動作検証が不足していたということでしょう。

書込番号:20900832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減り方と設定について

2017/04/25 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

先日こちらを購入しました!

手元に到着してすぐ、電源を入れてみると98%ほどでした。
で、LINEやGmailを入れたり、文字の大きさを変えたりしていると…
みるみるうちに電源が減っていき2〜3時間後には20%台にまでなっていました。
(ちなみにwi-fi接続でした)

そしてその日の夜に充電し、朝には満タンになっていたので電源プラグを抜きそのまま家に放置。
で、夕方帰宅すると何もしていないのに20%台に…

とりあえず再起動をしてフル充電後、
再度放置してみたんですが24時間で20%程の消費となっています。

うーん、こういうものなのでしょうか?
それとも何か裏で稼働しているのでしょうか?

考えられる事や推奨の設定等ありましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:20844860

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/25 21:16(1年以上前)

フル充電後、24時間の無操作放置で残量 80%なので、
だいぶ落ち着いてきているように感じます。
WiFiを OFFにして、モバイルネットワークだけだとどうなるか、
もう一日、観察してみてください。

書込番号:20845505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/25 22:00(1年以上前)

自分も先週に入手。初めての電源オンで98%から、
ディスプレイのオフオンの一瞬で45%まで
下がりました。
正直、焦りました。

まず、設定>電源管理>使用量 で、
異常にバッテリー消費してるものがないか確認。

なければ保証はできませんが、
バッテリー状態の反映(表示)が最初は上手くできていないのだと思います。
一度、0%(シャットダウン)まで消費させ、
その後100%まで満充電を、
1回(か2回)だけさせたほうがよいかと。
これは購入時の最初だけで、
その後は、完全放電→満充電 は、
あまりしない方がいいです。
バッテリー寿命を縮めます。

原因が違っていたらすいませんね。

書込番号:20845639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/04/26 02:37(1年以上前)

モバイルネットワークだけでどうなるか、ですね。
試してみます!

また、最初に電源を入れてからの急激なバッテリー消費は、そういう仕様なのかもですね。
そこはあまり気にせず、今後使用していくにあたり「完全放電→満充電」はしないようにします!

お二人とも、アドバイスありがとうございました^^

書込番号:20846207

ナイスクチコミ!3


shu0724さん
クチコミ投稿数:11件 AXON mini SIMフリーの満足度5

2017/04/26 13:20(1年以上前)

私もつい最近買ったものですが
最初98パーセントでしたよ。
私のは使っているとみるみるバッテリーが減りますが
使ってないと全然へりません。
メモリー効果を心配して1回電池0%にしました。

simはsms付データ通信のみ
wi-fiは使う時だけオン
GPSは常にオン
画面はオート
にしてあります。

バッテリー残量が30パーセントあたりきってから
異様に長持ちします。
仕様なのか全くわかりません。

書込番号:20846914

ナイスクチコミ!2


ef_001さん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/26 17:55(1年以上前)

・sms付きならプッシュ通知可能なものはプッシュ通知に設定
・wi-fi接続は使わないときはoffに
・Mi-Assistantの設定で通知設定リストを整理
・電源管理のCPU自動調整をオン
・電源管理のバックグラウンド管理で通知の必要なものだけ「オフ」に
・電源管理の自動管理で必要なものだけ「オン」に
・音声・バイブでバイブレーション・タッチ操作バイブ・音が不要なら「オフ」に
・アプリで通知不要なものはアプリごとに「オフ」(Line等)

その他はここを参考にしてください。
【ZTE】AXON mini SIMフリー part1 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://archive.2ch-ranking.net/smartphone/1456869211.html

私の場合寝て起きて1%減ってるかどうかです。

電源管理でのモードの隣の使用量でアプリの使用量が確認できます。
またCPUSpy等でDeepSleepに入ってるか確認してみるのもいいと思います。

書込番号:20847382

ナイスクチコミ!1


ef_001さん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/26 18:07(1年以上前)


・アプリで通知不要なものはアプリごとに「オフ」(Line等)


・アプリで画面通知不要なものはアプリごとに「オフ」(Lineのポップアップ等)

です。
失礼しました。。

書込番号:20847404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/04/26 19:04(1年以上前)

私は夜中、自動電源OFFタイマーで切っているので当たり前ですが、日中のスリープ時にはほとんどバッテリー消費はありません。4時間くらいならスリープ前と%表示は同じです。ただし、使用するとスレ主さんと同じくバリバリ減っていきます。2時間位続けていじっていると98%→20%台というのも感覚的に納得できますし、3時間なら私のはシャットダウンしそうですね。

スリープ時のバッテリー消費はef_001さんの書かれたとおり見直してみれば改善すると思います。

書込番号:20847525

ナイスクチコミ!1


ef_001さん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/27 18:03(1年以上前)

上に書いたことの他にバッテリー消費を抑える方法

・ディスプレイ→スリープモード自動切換えを30秒・1分にする
・ディスプレイ→明るさの調節で明るさを自動調整にチェックを入れ、バーで輝度を抑える
・GPS使わないときはオフに
・通知いらないものは通知でアプリをタップし許可するをオフにする
・アカウント→Googleメールをタップして同期の必要ないものをオフにする
・開発向けオプションのアニメスケール・再生時間スケールをオフか.5xに設定、2DゲームをするならGPUレタリングを使用をオンにする
・節電アプリを利用する
・標準ラウンチャーを変更する
・再起動する(メモリクリーナーでも可?)

開発向けオプションはオフにするとバッテリー節約できると思います。
(.5xやレタリングオンはゲームの処理速度に関係するらしいです。)

他にもあると思いますのでネット検索してみてください。

書込番号:20849807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/28 00:34(1年以上前)

SIMはどこのものをお使いですか?
この機種は、完全な docomo仕様なので、
Y!mobile ( = SoftBank)だと、プラチナバンド 3G/ LTEの 900MHzに対応していませんので、 Band1・2.1GHz の電波しか掴めません。
有効な電波を探すために、バッテリーの消費が速くなります。

書込番号:20850854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/04/28 17:49(1年以上前)

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます!
設定を見直してみますね。

また、SIMはLINEモバイルを使用しています。
なのでご指摘のあったような要因ではないかな、と思いますが
勉強になりました、ありがとうございました^^

書込番号:20852140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

60代の両親へプレゼント用に購入しました。

自営業なので日中は店舗にて仕事をしながら使用します。
なので絶対、頻繁に落としてしまうのではと不安がありまして…

そこでタフネスケースがないか色々調べたんですが、
楽天・Amazon・Yahooショッピング等では見当たりません。
この機種のタフネスケースは発売されていないのでしょうか。

だとしたら他にどういったケースがいいか、
オススメを教えてください。

ちなみに両親は
「手帳型のケースは嫌だ」
と言っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:20832220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/20 18:43(1年以上前)

ご参考までに

滑りにくい スタイリッシュTPU シリコンケース ソフトケース カバー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CPIC110/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

キズ自己修復保護フィルム AXON mini
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B018S6ODVE/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

といったところですかね。
他にも類似するものはあると思いますが。

書込番号:20832485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/04/21 21:45(1年以上前)

ご提案いただきありがとうございます!

タフネスケースは諦めて、
ご提案いただいた商品で検討してみます。

書込番号:20835278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

クチコミ投稿数:13件 AXON mini SIMフリーの満足度5

@AVGproで、ZTE Caresがマルウェアとして検知されました。オフィシャルアプリなので大丈夫でしょうか?
(一度、ZTE Caresを無効にした以降、再検知出来ていません。)
A別件ですが、ChromeでURLのコピーが出来ません。コピーというメニューが出てきません。ユーザーの方、同様でしょうか?

書込番号:20768500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/03/26 15:54(1年以上前)

AVGのみだと誤検知の可能性も有り得るので、他のアンチウイルスアプリも試して下さい

その上でも引っ掛かるなら無効化出来るなら無効にしましょう

ZTE独自アプリはComodoとかでも引っ掛かりますがavastとかでは引っ掛からないです

書込番号:20768841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)