AXON mini
- 32GB
5.2型でフルHDの有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月25日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 5 | 2016年8月15日 08:34 |
![]() ![]() |
88 | 12 | 2016年7月4日 12:32 |
![]() |
2 | 1 | 2016年6月16日 15:13 |
![]() |
1 | 3 | 2016年5月19日 20:34 |
![]() |
9 | 6 | 2016年5月15日 01:45 |
![]() |
0 | 1 | 2016年5月9日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
iphoneから買い替えました。伴いポケモンGOも入れ直そうとしたのですがインストール後ログインしようとすると
「GPSを探しています」の表示のまま一向に遷移しないのですが、同じ現象のかたおられますか?
量販店でも利用可となっていたので、過去ログ拝見しますとみなさん利用されてるようなので、使えないって事はないと思うのですが。
・位置情報モードは高精度
・wifiのON/OFFや、再インストールも試しましたが改善なく。
・iphoneから利用していた時は見た事が無いメッセージです。
商品不良ということは考えられますか?
どなたかアドバイスお願いします。
1点

GPS精度の改善で検索したサイト
http://www.nubatamanon.com/entry/2016/07/17/173622
このサイトで次のアプリも紹介されています。
GPS Status & Toolboxという無料アプリ。
これでも現在位置が不安定なのでGPS Testというアプリも入れています。
見通しのいい場所で衛星を補足することが必要です。
使っているスマホはFreetelのPriori3Sです、GPSの測位精度は非常に不安定なスマホです。
ポケモンゴーが何とかできるというレベルですが、もう4匹捕まえています。
炎天下で熱中して遊ぶと「バッテリーを外して」という表示が出てオーバーヒート状態になります。
書込番号:20084523
1点

ポケモンGO以外の地図アプリではどうですか?
ポケモンGO以外の地図アプリでも同様にGPSを拾わない様なら製品不良の可能性も有るのでショップに行きましょう。
書込番号:20084703
1点

一昨日機種変するまで使ってましたがポケモンgo普通に使えてましたよ。
故障以外で考えられるのはアプリが最新じゃない場合とアプリに位置情報を使える権限がオフになってる場合があると思います。
まずは設定からポケモンgoに位置情報を使う設定になってるか確認した方がいいと思います。
書込番号:20086933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

疑似ロケーションがオンになっていませんか?
オンになっていたらオフにしましょう。
書込番号:20096681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう解決しているかもしれませんが。。。
先週の金曜日、コストコで購入して、いざポケモンgoをプレイしようとしたら、
同じような現象が起きました。
色々と設定を見ていたら、Googleアカウントの方で、ポケモンgoの
端末管理をしているようで、前の機種のままになっていました。
(以前はmiyabiとiPadでプレイしていて、miyabiからAXONminiに
機種変したのですが、miyabiでログインしている表示でした。)
ZTEの方を有効にしたところ、無事プレイできました。
ちなみに、iPadでもプレイできています。
書込番号:20116074
3点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
電源を入れてすぐに求められるロック解除方法にパターンを選択したのですが、そのパターンを忘れてしまいました。なのでホーム画面も何も表示出来なくなってしまい困っています。メーカーに問い合わせていますが返事が来ません。そのうち返事は来るのでしょうが、出来るだけ早く処置したいのでこちらに書き込みました。グーグルとかで調べても答えを見つけられませんでした。工場出荷時とかに戻すのも考えたのですが、その方法さえ見当たりません(私が見つけられないだけ?)。どなたか良い方法ご存知ないでしょうか?
15点

>moriokakunさん
何度か間違えると
パターンを忘れた場合ってボタンありませんでしたか?
その場合はGoogleのアカウントで解除てきたと思うのですが
最近指紋で間違えてないのでうるおぼえですが、
書込番号:20004985
8点

>(k.k)さん
30秒後にもう一度お試し下さい。←これだけしか出ないのですよ(泣)
グーグルのアカウントも試して見ましたがダメでした。
書込番号:20005007
5点


Googleのパスワードは覚えていますか
もし覚えて居るのでしたらAndroidデバイスマネージャーというところでロックを押すとパスワードが設定出来たと思います
書込番号:20005169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>(k.k)さん
はい、大変ですょ。(泣
初期化でも工場出荷時にすぐにでもしたいのですが、その方法が分からなくて困っています。
メーカーには携帯からだと電話もつながらないし、、、。メールの返事もこないし、、、。
初期化、工場出荷時への戻し方をご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:20005184
5点

>(k.k)さん
ご親切にありがとうございます。
androidデバイスマネージャーで試してみたんですが、パソコンのandroidデバイスマネージャーの画面には『設定されてる事が確認できましたので設定の必要はありません。』というような感じの返しが出ます。
書込番号:20005231
2点

>初期化、工場出荷時への戻し方をご存知の方いらっしゃいませんか?
ブートローダを起動してファクトリーリセットを実施してください。
ブートローダの起動方法は、機種によって異なるのですが、
電源OFFの状態で、
電源ボタンと音量大ボタン または 電源ボタンと音量小ボタン を
同時に長押しすると、起動する機種が多いです。
書込番号:20005509
22点

>moriokakunさん
初期化はpapic0さんが説明しているので大丈夫ですね、電源切ったあと長押ししながら起動です
書込番号:20005525 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>papic0さん
>(k.k)さん
ありがとうございます。教えていただいた通りに試してみましたが、、、。
私のやり方が悪いのかうまくいきません。もう少し頑張ってみます。
中間報告でした。
書込番号:20005667
3点

>papic0さん
>(k.k)さん
出来ました!!嬉しいです。
大変ありがとうございました。本当に感謝です。
書込番号:20005795
1点

>moriokakunさん
お疲れ様です
忘れないように気をつけてくださいね
書込番号:20006037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーさんの信用のために追記します。
メーカーから返事がこないと記しましたが。
↓
『弊社製品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
お問い合わせのAXONminiのロック解除の件ですが、
以下アフターサービスセンターにて有償にて解除を承っております。
◇ZTEジャパンアフターサービスセンター
10:00〜18:00
TEL: 0120-978-257 (年末年始及び当社指定日を除く毎日営業)
Email:ztesupport@xelex.co.jp
◇解除費用 3500円(税別)解除費用・返送費用を含む
*サービスセンターまでの片道送付費用はお客様負担です。
よろしくお願い致します。』
↑
と、上記メールが本日月曜、午前中に届きました。問い合わせたのが金曜日夕方、土,日の休日を挟んでの対応と思いますので早い対応だと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:20010019
6点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
画面ロック時gmailやメール、LINE等の通知が音などは鳴るのですが、通知LEDが付きません。
一度ロック解除した後は画面を消しても付きます。
何か設定がわるいのでしょうか?
2点

>ぽんた1234さん
私のは着いていることがほとんですが、省エネ設定がこの機種は協力なのでその影響かもしれません
過去のスレでも出ていますが設定→電源管理→自動管理 などをオフにしてみると解決するかもしれません
書込番号:19961513
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
AXON miniでFREETELのSIMを使っている方、APN設定の仕方を教えてください。
FREETELのSIM(データ通信+SMS)
APNを設定し再起動すると、
画面の上部に。
[NTT DOCOMO」
「通信サービスはありません」
と表示され、つぎのメッセージが表示されます。
「APNエラーまたはネットワーク接続障害のためデータを有効にすることができませ
ん。APNを確認してください。または後ほどもう一度お試してください。」
何度もAPNの設定を試みたのですが、繋がりません。
FREETELのサポートに問い合わせたところ、以下の返答がきたので、APNの設定を試みたのですが、繋がりません。
*******************************************************************************
大変恐れ入りますが、以下の点をご確認いただき、改善されるかお試しいただけないでしょうか。
1.モバイルデータ通信はONになっておりますでしょうか。
OFFになっていると接続ができませんので、設定をご確認下さい。
2.APNの再設定をお試しください。
以下の情報をご確認下さい。
◎名前(任意の名称を入力)
例:freetel.SIM
◎アクセスポイント名(APN)
freetel.link
◎認証ID(ユーザ名)
freetel@freetel.link
◎パスワード
freetel
◎認証方式
PAPまたはCHAP
尚、実際の端末の操作方法につきましては、弊社が提供している機種でないため
詳しくご案内することができかねてしまいます。
操作についてはお手数ですが端末のメーカー様へお問い合わせをお願い致します。
********************************************************************************
モバイルデータ通信をONにするには、どうすればよいのかも教えて下さい。
0点

ホーム画面から。
文言は機種によって違う。
SIMカードを入れてから次に進む。
設定ーもっと見るやその他ーモバイルネットワークー。
データー通信を有効にするをタップ、これがモバイル通信のオンということになる。
ここまでできるとAPNの設定に進めるよ。
書込番号:19888822
0点

ホーム画面から。
文言は機種によって違う。
SIMカードを入れてから次に進む。
設定ーもっと見るやその他ーモバイルネットワークー。
データー通信を有効にするをタップ、これがモバイル通信のオンということになる。
ここまでできるとAPNの設定に進めるよ。
書込番号:19888828
0点

私はocnモバイルですが、初めて設定した時、一通りやったのにモバイル回線に繋がらなくて、
再起動したら繋がりました。
書込番号:19888869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

デュアルタイプ(データ通信+音声通話)のことでしょうか。auプランだと使えたとしてもLTE通信のごく一部です。
ドコモプランのデュアルタイプの方がよろしいかと。
http://mineo.jp/store/select/#
書込番号:19838985
1点

auプランは使えないよ!
買う前に時分で調べようね。
書込番号:19839118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
こちらの機種の搭載アンテナバンドは下記です。
通信方式:
FDD-LTE: 2100MHz(B1)/1800MHz(B3)/800MHz(B19)
HSPA/WCDMA: 2100MHz(B1)/800MHz(B6)/800MHz(B19)
http://www.zte.co.jp/products/handsets/sim_free/phone/201512/t20151220_446801.html
こちらと比較してもらえばわかりますが、
auと合致するのは、LTEのBAND1のみで、3G(音声通話も)については、auはCDMA2000方式を採用しているので、
まったく対応していません。
http://geeknewsjp.com/frequency-band-docomo-au-softbank/
この機種は仕様的に docomo系では使えるでしょうが、au系(マイネオ)には不向きといえます。
書込番号:19839640
3点

mineoがセット販売している3機種
http://mineo.jp/device/
が、mineoで使えることは確実ですが、他にUQモバイルがセット販売している機種
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/set/
も、おそらく使えるでしょう。
書込番号:19839801
0点

みなさんありがとうございますご意見を参考にして検討いたします貴重な返信ありがとうございました。
書込番号:19844533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加で教えて下さい。
データ通信のみであれば、mineoのauプランでも通信できるんでしょうか?
smsはどうでしょう?使用できるんでしょうか?
Band1しか対応していないので、あくまでも緊急用として、使用できるか知りたいのですが…
実際試した方がいましたら、使用感とか教えていただけるとうれしいですが…
書込番号:19876042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
当機種をお使いの方で、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
音声アンドバイブ設定の中にHI-FI対応設定という項目があるのですが、その選択肢が意味不明です。
1 アコースティック音
2 トラディショナル音
3 アコースティックサウンド
4 トラディショナルサウンド
以上の4種類から選択するようになっています。
それなりに高音質なイヤホンで聴いてみましたが、違いがあるような無いような。
ネットでも調べたのですが、説明しているようなサイトが見つかりませんでした。
書込番号:19857483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、購入時から疑問に思っていますが、ファームアップでも直っていなかったので、がっかりしています。
HI-FIのオンオフもできないし、どれにしても音は変わらないように感じるので、あまり意味が無い物と思うことにしています。
書込番号:19859270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)