AXON mini
- 32GB
5.2型でフルHDの有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月25日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2016年3月1日 22:45 |
![]() |
51 | 5 | 2017年1月31日 23:41 |
![]() |
4 | 2 | 2016年2月7日 12:38 |
![]() |
1 | 2 | 2016年2月7日 00:03 |
![]() |
47 | 4 | 2017年4月2日 14:48 |
![]() |
2 | 3 | 2017年6月11日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
たびたびお世話になります。
表題の件について、外部SDカードへの書き込み権限が必要なアプリ(例:ファイラー)において、
SDカードへのパスを取得する画面は開くのですが、そこにあるはずのメニューボタンが無く、
SDカードを選択できません。(添付ファイル参照)
同様の事象で解決された方がおられましたらアドバイスいただけますでしょうか。
1点

同様な書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018082/SortID=19455116/
アプリ側の対応によるようです。QuickpicやESファイルエクスプローラでもだめでしょうか?
書込番号:19583949
0点

返信ありがとうごさいます。
示唆いただいたファイラーでもダメでした。
プリインストールされているファイラーでは
外部SDへの書き込みは可能です。
書込番号:19584652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

添付画面の状態で
左端から右方向へスライドさせるとSDカードが表示されませんか?
別機種ですが以前そうした記憶があります。勘違いならすみません。
書込番号:19585080
0点

ありがとうごさいます。
やはりダメでした。
外部SDカードの本端末でのフォーマットも試しもしたが、同様の結果でした。
書込番号:19585964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その状況だと端末の問題である可能性が高いのでサポートに確認した方がいいと思います。
とりあえず、正常に機能するアストロでしのぐしかないでしょう。
書込番号:19586285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nmailさん
私も同じ状況です。
さっさと諦めてバージョンアップで修正されるだろうとたかをくくっていました。
みんなで問い合わせて、早く対応してもらいましょう。
APNはすぐ対応したので、やる気があればすぐ対応できるでしょう。
書込番号:19586804
1点

現状仕様みたいです。
アップデートで対応されることを祈りましょう。
書込番号:19615904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Blade S (g03) では、SDカード表示のメニューはでますが、SDカードを表示しようとすると、エラーが発生して結局できません。
そのうち直るかと待っていましたが、6月以来システムアップデートがありません。
ZTEでは、この件は理解している技術者いないのではないですか。
書込番号:19647905
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
お世話になります。
昨日本機種を購入し、使用しております。
気になる点として、端末をスリープモードにしたとき、
必ずインカメラ右横のLEDランプがゆっくり青色で点滅します。
一度端末を初期化しましたが、した直後からこうでした。
充電が満充電になると緑色のランプになりますが、それ以外はずっと青です。
同じ症状で解決された方、もしくは何か知見をお持ちの方がおられましたら、お助けください…
書込番号:19578269 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

冷たいようですが、この製品はそのような書込が他にもありました。
他の方は、アラームを設定すると、鳴ったり鳴らなかったり、鳴っても低かったり。
初期化して直ったとか。
同じように、LEDが点滅していたり、と。
販売店に言い、交換しても改善されるか…。
交渉して、他のメーカーにして貰うのは、どうでしょう。
交渉するなら、早い方がいいです。
対応は店舗次第ですが…。
書込番号:19578301
9点

>必ずインカメラ右横のLEDランプがゆっくり青色で点滅します。
たぶん、通知が来ていないのに、通知ありの状態になっているのだと思います。
私も、以前、その様になった事があります。再起動したりしたら直った気がしますが、どうしたか、はっきり憶えていません。
書込番号:19578954
12点

ご回答ありがとうございます。
原因が判明しました。
私はLight FlowというLED制御アプリの有料版を
インストールしておりましたが、このアプリが
入っていると常時通知ありと見なされ、端末の
LEDが青く光っていた模様です。
アンインストールするとLEDの点滅は止みました。
できればLINEの通知は緑、メールは青といった具合に使い分けたいんですが、実現している方いらっしゃいませんか?
書込番号:19580193 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のAXON MINIは、最新アップデート後赤点滅が始まり
最初は、スリープ中のみ点滅で、液晶がONに成ると消えていましたが
そのうち、使っている間も点滅したり、消えたりと不規則な状態でした。
長くは続かないのですが、スリープにすると必ず点滅が始まり、時期に消えると言う感じです。
色が赤だけに何か警告されている様で気になり
まだ購入して1週間もたっていなかったのでサポートに電話してみました。
まず、初期不良ではないか聞いてみましたら
即座に、それはこの機種の仕様ですと丁重ではありますが、跳ねられました。
最初wifiや何かの通知をサーチしてる状態で仕様だと言われましたが
何か納得が行かず色々話した結果
検証後の連絡待ちとなり、同じ担当者から2、3日後電話がありました。
社内の同機種で検証した結果、同じ様な状態が出たと言うことで
仮に交換してもまた同じ状態になると思うので
以後のアップデートで対応する様にしたいとの返事でした。
サポートは以前他の、中華系PC会社のサポートに電話した時など
片言の日本語でいい加減な対応をされて話にならなかった事を思うと
何か、真面目に一生懸命対応してもらったと言う感じでしたね。
とは言え、何か通知系の不安定さがある機種の様な気がしました。
後は、使い勝手、液晶の綺麗さなど、とても気に入っていますので
しばらくは使っていきたいです。
ちょっと、スレ主様の返答とは違うかもしれませんが
同じLED通知系のトラブルで悩んだので、書き込ませて貰いました。
書込番号:19593988
2点

とても遅いレスですが・・・
その後、ZTEの他のスマホ(Blade V7 Lite)を購入し、SMS無しのデータ用SIMを使うとLEDが点滅する現象が発生しました(メーカーに報告済み)。
AXON 7 miniでも発生している問題の様です。
AXON miniは手放してしまったため、確認できませんが、同じ現象かもしれません。
以前、中国では、SMS無しのSIMというのは存在しないと聴いた事がある気がします。その為か、この問題は、解決される雰囲気は全くないですねぇ。
書込番号:20619887
2点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
どうやってもCrome使ってる時にURLの取得ができません。(URLをCopyしてメモ帳にPasteしたいだけなんです)
他のブラウザ(ドルフィンや梅)では簡単に取得できるんですけど・・・・
これって、OSの問題ですかね?それともAXO miniの問題ですかね?
URLは1クリックで反転はされるんですけど、そこから長押ししてもWクリックしてもなにしてもダメです。
0点

ページを表示した後、右上の点3つでメニュー出して、共有からクリップボードにコピーで出来ませんか?
書込番号:19565244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
基本的な質問ですみません。
ホーム画面にインストールしたアプリを表示させたいんですが
通常のAndroidみたいにアプリ一覧表示のボタンが無いような気がします。
どこかに隠れてたりしますか?
ひょっとしてiPhoneみたいにインストールされたアプリは、全て画面に表示されたりします?
0点

デフォルトのランチャーでは、全てのアプリが表示されます。
Google playでランチャーで検索すると色々なランチャーが出てきますのでお好きなのを導入して、設定の「デフォルトのアプリ」でインストールしたランチャーを選べばホーム画面が変えられます。
私のおすすめはZenUI LauncherかSmart Launcherです。
今は後者を使っています。
その他にもキャラクターものの着せ替えが全て無料のランチャー等もありますので、色々試して自分にあるものを探してください。
書込番号:19563829
1点

>tadasanさん
ご回答ありがとうございます!
iPhoneとかHuaweiと一緒なんですね!
Google Playで探してみます!
書込番号:19563844
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
なかなか強力な省電力機能で、使わない時は1%/h以下に抑えられていますね。
何時間も消費電力のグラフが横棒のままということも。
ただし、注意しないと初期設定のままではLineやメールの通知も遅れまくりだし、再起動したときにウィジェットが全く動作しないため、いちいち再配置しないといけません。
まず、通知が遅れる問題ですが、設定の電源管理の中に「バックグラウンド管理」という項目があります。
ここで、アプリごとにon、offができるのですが、これをonにしておくとそのアプリの通知がなかなか来なくなります。
Lineの通知がなかなか来ずに、立ち上げた時にまとめて通知されるのでおかしいと色々な項目を見ていたらここにたどり着きました。
次に再起動したときにウィジェットが動作しない件ですが、これも電源管理の「自動管理」という項目で設定します。
ウィジェットを配置しているアプリは、ここでonにしておかないとウィジェットが正常に動作しません。
最初は再起動する度に再配置しないといけないので、アプリがandroid5.1に対応していなのかと思っていました。
これらが設定なことで省電力に相当寄与しているような気がします。
ついでに、Mi-Assistantというアプリの「アプリロック」という項目でアプリごとに起動するのをロックすることができます。解除は指紋で行い、感度も良好なのでなかなか便利です。
海外スマホなので、説明書がないのでこの設定までたどり着くのに苦労しましたので、同じことで苦労している人がいたらと思い書き込みました。
ただし、バッテリーが減らないように書いていますがゲーム等をやったときのバッテリーの減りは凄まじいですね。
39点

ナイスを沢山押してもらっていますので、調子にのってもう一つ!
やっぱり他の方も苦労していたんですかね。
バッテリーミックスを使っている方は、バックグラウンド管理をoff、自動管理をonにしておかないと正常に動作しません。
下手したら何時間も電源が減っていないのに一瞬で30%減ったりということもありますので、ご注意ください。
動作を抑えられて監視の回数が減っているため数字が飛んでいると思われます。
書込番号:19566980
7点

非常にありがたい情報です。
すごく助かりました!
また何かありましたら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:19624985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しろしろさんさん
解決済みとは思いますが
どなたも返事がないので、この機種は初心者ですが回答を・・・
指紋認証の設定の項目に「アプリへのアクセス管理」の項目をON(右へスライド)
でパターンのときに、指紋認証で解除可能です。
K-9mail使用で、メール着信時のLEDランプが点滅しない特は
設定→ディスプレイ→光を点滅させて通知→ON(右へスライド)
以上初心者でした。
書込番号:20787242
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
乗換に本機種を検討しています。
格安シムのデータ通信のみで運用を考えていますが、SMS利用がないとセルスタンバイ問題が発生しますでしょうか?
データ通信シムで利用されている方があれば教えて下さい。
書込番号:19555224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです
iijで使用しましたがデータのみの運用で大丈夫でした。
書込番号:19624979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

またまた自己レスです…
セルスタンバイ問題ないですね、と書き込みました。
しかしながら、アンテナピクトは立っていますが、消費電力を確認すると、セルスタンバイが最上位でした。
試しに、別で使用しているSMS付を、使用したところ、セルスタンバイは消えました。
ですので、データのみで運用される方は、SMS付を使用した方が、良いかと思います!
書込番号:19826539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>waraharaさん
私も購入してセルスタンバイが上位に来ており、
待ち受けだけで、1時間で3-4%程減っていきます。
SMS付データSIMを購入したので、
交換して測定し、改めてご報告いたします。
書込番号:20959225
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)