AXON mini のクチコミ掲示板

AXON mini

  • 32GB

5.2型でフルHDの有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

ZTE

<
>
ZTE AXON mini 製品画像
  • AXON mini [イオンゴールド]
  • AXON mini [クロームシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AXON mini のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AXON mini SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AXON mini」のクチコミ掲示板に
AXON miniを新規書き込みAXON miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDS不可?

2017/04/12 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

ZTEのサイトでは同時待ち受け可能とスペックに書いてありましたが
価格comのAXONminiのスペックでは同時待ち受け可とは表示されていませんでした。

昨日のNTTサイトで15000円を切っていたので衝動買い・・
そこで、既にお使いの皆様にお聞きしたいのですが

NTTのガラケーナノシムとiijmioのデーター通信でDSDS可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:20812427

ナイスクチコミ!0


返信する
TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/12 22:18(1年以上前)

この機種は、2つのSIMを挿したら片方はGSMとなりますと記載されているので、日本国内ではDSDSになりません。

書込番号:20812570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/13 19:53(1年以上前)

>あじぁぱあさん
ZTEのサイトで「同時待受け可能」との記載を探しましたが、見つけられませんでした。

もしかして・・・AXON7miniと間違えておられませんか?

名前は7が有るかどうかだけの違いしかないですが、
7が有る方は新型で、まだ15000円程度では何処にも売ってないですよ。

書込番号:20814655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2017/04/13 22:18(1年以上前)

TOHSHIROUさん、返信ありがとうございます。

あ〜あ・・
やっちまいましたよ・・

初めてで、AXON7購入は躊躇しましたので
お試しにmini買って、試験運用のつもりが・・涙

箱も開封せずに、ヤフオク行き決定です。

最初から7買っておけばと・・  後悔先に・・・です。
紛らわしいデザインしやがって〜〜〜!!
ま、自分が悪いんですけど・・

お騒がせしました。
そして、ありがとうございました。

書込番号:20815128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/04/13 22:22(1年以上前)

同時待ち受け出来ないけどSIM切り替えでDSSSなら使えると思いますが、それでは目的に合致しないんでしょうか?

書込番号:20815148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/14 00:22(1年以上前)

AXON 7の miniは、3月の末には大手家電量販店で、Y!mobileのスマホプランM契約との同時購入で、
100円
でした。
また、3/11、たまたま立ち寄ったヨドバシカメラ千葉店で、AXON 7の方が、やはり Y!mobileのスマホプランM契約との同時購入で、
19,800円
だったので、迷わず、即契約しました。

AXON 7/AXON 7 mini、この 2機種のDSDSですが、
ASUS, HUAWEI, MOTOROLAといった、この価格.comでメジャーなメーカーのものではあり得ない、
凄い仕組みになっています。
仕事用のスマホとプライベートなスマホ、2台分の機能を 1台にまとめたい、と言う趣向の人には、
スーパーマシーン, 『神機』
です。ふ・ふ・ふ…。

書込番号:20815496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/14 07:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ふ、ふ、ふの意味はなんですか?

書込番号:20815904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/14 14:25(1年以上前)

あ、AXON 7 miniを滑り込みで超特価でご購入出来て、
おめでとうございます。
今月は、かなり値上がりしてしまいましたね。
私も 2台、購入しておくべきだった、と
今さらながら、悔やんでおります。

「ふ・ふ・ふ」
の意味は、7 miniの方の板の、
もうすぐ中年??さんの書き込みの中に、
答えがあります。
他の人はあまり気にしないのかも知れませんが、
私にとっては、とても重要なことなのです。

書込番号:20816619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2017/04/15 07:42(1年以上前)

皆さん、いろいろとありがとうございます。

舞来餡銘さん
使用目的につきましては、仕事にガラケーカケホと
公私混同なタブレット運用しているので
DSSSだと切り替えが必要なのでチョット困るん(面倒?)ですよね。
出来ればスマートに使いたい・・(願望?)



それにしても皆さんうらやましい・・
simフリー端末なんて、一番近くでも80kmを2時間かけて行って
高い駐車料金を払わなきゃ見れませんよ!
先週行きましたけど、実物見て欲しくなり
NTTストアのメールで7miniと見間違え・・
ポチッとな・・

JRの駅まで300mなのに未だADSL・・

そんな、7miniが100均みたいな? ありえないし!
7がイチキュッパ? シンジラレナ〜イ!
私でも、速攻で購入してます! 二つとも・・
誰か私に買って〜〜〜(爆)


こういったモノは、欲しい時が買い時なんですけど
高すぎて無理っスねぇ〜

もう少し、探してみます!

皆さん、本当にありがとうございました!




書込番号:20818578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

クチコミ投稿数:141件

E-TRENDの在庫一掃セール(?)に飛びついて(17,980円)で買ってしまった。
これはnanoSIMなので現在の標準SIMは使えず、nanoSIMを追加注文した。
SIMカードが来るのに待ちきれず、手持ちの標準を切って試すという禁じ手を行ってしまった!

工作が下手だったためでしょう、トレーに乗せて押し込んでもカードがありませんと表示する。
トレーを抜き出そうとしたら、抜けません! あまり悪あがきをすると致命的になると聞いたので、購入元に電話したら、保証書に書いてあるメーカーのサービスにコンタクトするように・・・二日かけてようやくメーカーに電話がつながり、メールのやり取りで送料は自己負担で修理依頼に出す。

ZTE修理センターに配達された翌日にメールの回答が直ちにあり、「検査結果、基盤交換が必要なので21,600円必要、キャンセルの場合は検査料・発送料 3,780円を払ってください」、との回答でした。 新品価格以上の修理費を払う元気はありませんので、あきらめるしかない。やってはいけないことをやってしまった自分が悪いのですが、修理費がこれほど高くつくと知っていたらもっと慎重にしたのですが・・・「おばか!」、と言う声が聞こえてそうです。

Wi-Fi 専用機として使いつぶすしかないのでしょうか、なにかよいお知恵を拝借いたしたく。

書込番号:20638213

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/02/07 18:19(1年以上前)

ギブアップなら、安値覚悟で、

「事故物件としてヤフオクで転売」だと思います。

そういうの大好きなスマホヲタが喜んで落札することでしょう。

そうと決めたなら、
回線業者に「紛失」というカタチで、SIM再発行依頼する。入手する。
手持ちのスマホに挿して、とりあえず開通を確保する。
あとは出品することで、時間が解決するのでは?

書込番号:20638261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/02/07 18:57(1年以上前)

標準→nanoは失敗し易いので、やらない方が無難
標準→microまでがせいぜい

書込番号:20638360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2017/02/07 19:19(1年以上前)

>at_freedさん
その手がありますね! こんな傷物を、とは思いますがSIMカード接触端子以外は問題ない新品ですから、「やってみようか」と言うつわものや、部品どりとして予備に持っておこうかと言う人もいる可能性がありますね。 私がこれ以上手を入れて破滅的なダメージを追加する前に、だめもとで売りを考えてみます。ご助言感謝します。

>舞来餡銘さん
標準→nano 加工をやる前に知っておくべきでした!

書込番号:20638418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/07 20:51(1年以上前)

>こりゃあかんさん
こんばんわ。
勇気ある行動ですが、やはり失敗もあるので、リカバリーも考えましょう。前向きです。

私は、フリーはnanoSIMから始めたので、逆にSIMアダプターでMicroにしたり無難にやってます。
それでも、機種によってセットし易い、し難いはあります。

やっぱり、SIMを取り出してもWi-Fiは使えるので、子機がわりかもしれません。

書込番号:20638715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2017/02/07 21:53(1年以上前)

そもそも標準SIMとnano SIMは厚みが違うので、カットしたところで引っかかるリスクは高いですよ。
この掲示板でも安易にカットを薦める人がいますが、このスレを基に自重するといいですね。

書込番号:20638982

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件

2017/02/07 23:12(1年以上前)

>お股せ119さん
勇気ある行動ではなく、事実確認をせぬままの無謀な行動でした!!!
ここに投稿したのはメーカーをけなすのではなく、「小銭をけちって母屋を失う様なことをしてはいけませんよ」をお伝えしたかったのです。凡人は痛い思いをしないと学習しないものでして・・・ 多機能スマホですから通話とSMSが使えないだけ(!)と割り切るのも手ではあります。

ましてや>エメマルさん が仰るようにnanoSIMはサイズが小さいだけでなく薄いと知っていたら、あのような無謀な挑戦はしなかったでしょう!

書込番号:20639298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/08 18:06(1年以上前)

こりゃあかんさん

大変残念ですね。
外観は落として傷が付いている訳ではないので、新品のままWi-Fi専用機ですものね。
 
私はデータSIM時はmicroを使用して、音声SIMのタイミングでnanoに変えてアダプターで
microにして現在別機種を使用しています。
音声SIMに変える際にサブでこのAxon miniを購入したため、nanoにしておかないとと思った
次第です。
(サブ機のこちらAxon miniの方が性能は上ですが、現状Wi-Fiのみで偶に使用です)

この際、Lollipopで良ければ、同じZTEのNubia Z9 MaxやNubia Z11 Miniなど如何でしょう。
ZTEはBladeよりNubia(金額も25K弱)の方が良いのではと個人的には思います。

AXON7やAXON7miniはまだ高くて手が出ませんからね。
ZTEは、AXON≧Nubia>Bladeという感じがします。
日本向けに普通にNubiaを出せば、ヒットすると私は思いますが。

書込番号:20640971

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/09 00:01(1年以上前)

うーん、私は基盤交換が必要と言うのが理解できないです。simを無理やり引き抜いたわけでもなく、そのまま中に残しているんですよね。差し込んだ時に基盤を傷つけたということなんですかねぇ。それとも接着の具合でバラすと強制的に基盤交換しないとダメなのか?あるいはsim端子がバカになって基盤に交換できない端子が組み込まれているのか?メーカーがいうことなんで反証のしようが無いですけど。なんで丸ごと交換なんですかねぇ。

書込番号:20642165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2017/02/09 09:56(1年以上前)

>at_rainforestさん
抜き出せないトレイデモ1-2mm程度は出たのでその隙間から探った程度なんですが、開腹していないのでどこまでダメージを受けているのか、よくわかりません。返却されて来たら、何かわかるかもしれません。

人が組んだものだから分解できないはずはない、との理念で片端から分解して開示してくれる奇特なグループがあり、このモデルもやっています! (https://youtu.be/s1uFZHSWU4c) 加熱して両面テープを引きはがす ・・・ 元に戻るかなと怯みました!

書込番号:20642762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/09 14:15(1年以上前)

YouTube画像を見ました。リンク先のはAXON7でしたが、たぶんこの機種も同じような手順を踏むのでしょう。同じなら裏蓋を開けただけで基盤交換とはならなさそうですね。また詰まったsimも簡単に取り外せそうです。となると、開腹したらやはり何らかのダメージが基盤に有ったということなんでしょうか。

>こりゃあかんさん
もし可能ならどういう状態で返却されたか(simは外されて別添状態での返却だったのか中に入ったままだったのか)、単なる興味本位なのですが、お教え頂けませんか。別添状態なら、裏蓋も外されて診断の結果、本当に基盤に不都合が有るんだと私なら判断します。疑り深すぎますかね。しかし本当に基盤丸ごと交換が必要なのか?

送料を常識的に考えると3000円くらいの検査費用。裏蓋外しも無しでsimピンで開かないからで3000円請求、そのうえ基盤交換判断21600円なら、私なら猛烈に抗議します。また、開けてsimが外れたにもかかわらず中に入れたまま返却なら底意地悪過ぎです。あくまでもYouTubeのAXON7と同じようにバラせて基盤のsim部分がむき出しになるならというのが前提ですけど。

ここまで書いて別添状態での返却なら、私の方が疑り深く底意地悪過ぎですね。

書込番号:20643272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2017/02/09 21:52(1年以上前)

>at_rainforestさん
あれ、機種が違っていましたね、失礼しました。 AXON 7, AXON 7 mini, AXION mini まぎらわしいですね。
品物が返ってくるまでもう少しお待ちください。

診断結果は以下の通りでした;
弊社での診断の結果、ご申告の故障原因は「SIMスロット破損による基板破損」であることを確認致しました。大変恐れ入りますが、お客様責任による破損、故障に関しましては有償修理となります。」

書込番号:20644449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2017/02/10 17:32(1年以上前)

別機種

できそこないのSIMカードと基盤からはがされた金属箔

>at_rainforestさん お待たせしました
修理センターから不具合品が返ってきました。 できそこないの吾がSIMカードと、どこかから剥離したような薄い金属片ががそえられています。カードトレイは抜けないままで、外装を見ても開腹した気配はありません。 おそらく専用ツールを持っていてSIMカードを抜きだすことは比較的容易にできたのでしょう。 トレイも抜くとなると中の接触ピンを壊すでしょうし、修理するならいざ知らず、診断だけの場合では無理でしょう。 まずはまともな対応だと思います。 と言うことでトレイが抜けたらマイクロSDカードを入れてミュージックプレイヤーにも使うとの可能性は消えました!

元のスマホから Wi-Fi テザリングでインターネット接続は可能なので「二台持ち歩けば一応使える」のはありです。
元のスマホはLTE受信できない、ブルートゥーステザリングができないので、やはり情けないままです。

さあ、@2台併用の中途半端な状態を続けるか、A何も手を入れないうちに幾ばくかの値段でヤフオクで売り飛ばして別の機種を買うか、B蛮勇をふるって修復するか(まず大失敗の可能性大)を決めなければなりません。 経済的損失を別にすれば負の精神状状態が続くことはないので、Aで行こうか、と考えだしました。

書込番号:20646420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/10 18:11(1年以上前)

私の予想ではsimは入ったままで返されるのではないかと思っていたのですが、まるで間違っていましたね。修理センターの方々、何の根拠もなく疑ってごめんなさい。意地の悪い想像をしたのは私の方です。

実は同じイートレンドから注文したこの機種が本日届きました。色々といじっていたのですが、充電のことについて修理センターに問い合わせしたところ、慣れなくもなにか一生懸命調べて返事をくれたので、想像とは異なる真面目な修理センターではないかと感じてはいたのですが、やはりやることはやった後での検査結果だったのですね。差込時に端子が破損し、端子部分だけの交換はできない基盤だったということなんでしょうか。

>こりゃあかんさん
いらない茶々を入れてスミマセンでした。しかし、トレイは未だ抜けず開腹の気配もないとは、なんか不思議です。

書込番号:20646502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2017/02/10 20:24(1年以上前)

>at_rainforestさん
このモデルを今日入手されましたか! おめでとうございます。
茶々を入れて、と言うことはないですよ。私も内心、最悪のケースとしては考えましたが、あまり相手さんが悪い側に考えると実際そのようになってしまうことがあり、考えないようにしました! ZTEジャパンの受付の方には違和感はありませんでした。

例の動画では始めにSIMカードトレイを抜くことが前提になっていました。トレイの外側はスロット幅より広いので、引っかかってケースが外せないのでは、と思います。 なので開腹するとなったらトレーのつまみ部両端をニッパーで切り落としてケースを抜くしかないかも、すなわちトレイのスペアを持つ必要ありでは? 

と言うことでBの可能性はますます遠ざかりました! とりあえずヤフオクで好事家を見つける、もしもいなかったら Wi-Fi 専用機にする、開腹は考えもしない、となりそうです。 

書込番号:20646808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2017/02/12 19:47(1年以上前)

皆さま、オバカの失敗に付き合っていただき、真にありがとうございました。

ヤフオクに売りに出すことはやめて、Wi-Fi 子機として使いつぶすことを決意しました。 
従来機は電話・SMSメール・ミュージックプレイヤー(ブルートゥース)と Wi-Fi テザリング配信に特化させます。

当然のことながら外に出るときに二機持つのがアホくさい、この機でLTE(G4)電波をキャッチしたかったがあきらめる、程度の不便を我慢しなければなりません!

書込番号:20652875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/13 00:45(1年以上前)

はじめまして。>こりゃあかんさん
この機種も検討してましたから、とても
勉強になりました。お気の毒な事ではあったのですが
あえてトライして
失敗しても注意喚起してくださる姿勢がなんというか
ありがたく貴く思いました。

スレ主様の投稿の数々から察するに
開腹くらいスキルがある、またはそうい

お知り合いがいても不思議ではないきがするのですが
スマホの開腹って、機種にもよるのかもしれませんが
やっぱり難易度高いのでしょうか?

書込番号:20812993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2017/04/13 10:20(1年以上前)

>at_freedさん、
過分のお褒めをいただき恐縮です。
「反省だけならサルでもできる」と言われないよう、再発防止を呼び掛けた次第です。

過去、バッテリー交換のためにHDDのiPodやらNexus7を開腹しました。交換はできたし、致命的な失敗はしなかったですが、細かい製品の場合、糊テープやカシメが多いので完全な原状復帰は望めません。ガタがでた、どこかが欠けてすきまが見える、、、は避けられません。

このモデル, Axon mini の分解ビデオがなく、わずかに大きな Axon 7 mini を参照しました。(https://youtu.be/-H97s2bW1T4
これだけ窮屈な構造だと、お勧め工具をすべてそろえたにしても、miniがこれと同じ構造であったにしても、「非破壊分解」は不可能であり、ケーブルやコネクターを痛めたりして、やった後に涙を流すのは間違いないです! おまけに私の場合は、SIMトレイが抜き出せないので、すんなりと分解できるとは思われませんでした。

と言うことで、Wi-Fi専用端末として使い続けています。
CPUは8コア, 1.5GHz, RAM;3GB, mem:32GB と結構の能力なので、SDカードなしでも快適に使えています!

書込番号:20813564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/13 11:20(1年以上前)

横から失礼致します。

ここまで、大変興味深く読ませていただきました。
「これだけ窮屈な構造」と言う、お言葉、
ここに、 ZTE端末の隠れた実力が潜んでいると思われます。

2015年の秋に、ASUS ZenFone 2 Laserの国内版が発売されてから、この価格.comで、
Dual SIM〜今では DSDSについての情報が、豊富に飛び交っています。
私は後れ馳せながら、この 3月に AXON 7を入手しました。
この機種の DSDSは、他社のものとは違うロジックで出来ているようで、
端的に言うなら、スーパーマシーン, 『神機』です。
AXON 7 miniの方も、その所有者の書き込みを拝見すると、同様のようです。
仕事用のスマホとプライベートのスマホを 1台にまとめる、と言う使い方で DSDS機の購入をご検討されている方には、断然、
AXON 7/AXON 7 miniをお薦めします。

違う機種の書き込みですが、ご容赦ください。

書込番号:20813646

ナイスクチコミ!5


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/04/13 11:35(1年以上前)

標準→micro→nano と、2回カットしてますが、一応、使えています。コツは、

1. SIMカッターはできるだけ弱い力でそおっと使う。

2. カットしたらヤスリで仕上げる。削り過ぎに注意。ちょっと削ってはSIMアダプタにハメて確認。目的サイズのダミーSIMを用意して、それに合わせると尚良い。

以上を守っても破損などのリスクはありますので、お勧めはしません。やる人は自己責任でどうぞ。

書込番号:20813668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2017/04/14 15:41(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ! さん、

このモデルの価格ははさらに下がりましたね! 
こうなったらもう一台買って、だめにした手持ちは部品取りにしてやろうか、とよこしまな考えが浮かんでいます! 
だめもとで窮屈な機器の分解のコツを覚えるのも手です?

海外使用で便利と思い、SONYの海外仕様デュアルSIMモデルを手に入れましたが、メインスロットのみG3対応、サブスロットはG2のみと言うことで現実に使い物になりませんでした! マイクリSDカードスロットが別にあったのはよかったですが・・・ このモデルはnanoSIM2枚入るのでG4(LTE)二枚使えるのかな? でもSIM2枚入れるとマイクロSDは使えなくなってしまうのが残念。

書込番号:20816724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2017/04/14 15:58(1年以上前)

>dolce4meさん のように手先が器用で注意深い人なら可能でしょうね。 
nanoSIMと標準SIMとで厚さは0.1mmしか違わないですから、
ぴったりはめて上手に面取りをして本体の接触ピンがSIMのすきま・段差に
引っかからないようにできたなら、そのまま行けたかもしれません・・・
<<<後悔、先に立たず>>>

書込番号:20816746

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信26

お気に入りに追加

標準

15,180円

2017/03/19 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
15,180円
http://www.e-trend.co.jp/items/1091033?sale=alltime

書込番号:20750577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/03/19 22:15(1年以上前)

台数限定ですね。
シルバーは保護フィルム付き15989。

書込番号:20751710

ナイスクチコミ!0


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/03/19 22:17(1年以上前)

失礼。 15980 ですね。 最近、タイプミスが・・・。

書込番号:20751718

ナイスクチコミ!0


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/03/21 16:13(1年以上前)

情報、ありがとうございました。

Blade V580 SIMフリーも安かったのですが、イオンスマホで、動作確認していないということで断念。

結局、イオンスマホでSIMのみ購入。

SIM1円+送料760円
ネットワオンポイントの端数186ポイントのみ使用し、575円。

スマホは、イオンスマホで動作確認済みの
ZTE AXON MINI GOLD (イオンゴールド) \15,180(税込) を
イートレンドで購入しました。
各社、前日から2千円、値上がりしてたので、台数限定に滑り込みました。
カードも使えて、P−oneカードなので、さらに1%オフで、良かったです。

こちらのサイトが、とても助かりました。
http://mch.blog.jp/archives/2988889.html

まあ、品質は、当たりかはずれかは、到着してからですね。

書込番号:20756113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/21 16:59(1年以上前)

e-TREND15,180円は安いですね。

私は、昨年末2万円を切ったところで購入し、イオン通話nano-simで使ってみましたが
全然問題ありませんでした。
今は、アダプターを付けて別機種を使用していますが。
(AXON miniはもったいないですが、サブでWiFi専用機にしています)

ZTEのAXONもいいですが、私はNubia Z11 Maxが日本で発売されたらなーと思います。

ZTEはBladeよりNubiaの方が数段上と思いますし、HUAWEIの最近のモノより優れていると思います。
(AXON7程ではありませんが)

書込番号:20756193

ナイスクチコミ!2


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/03/21 17:18(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

IEEE 802.11 b/g/n/ac(2.5GHz/5GHz)

も、選ぶポイントでした。

auガラケー(6年?7年目?) 月1400円弱 は、2年縛り中で、
スマホ初心者なので、勉強のつもりで、1Gから始めようかと。

ガラケーは、1000円分の通話料込で、5000円まで繰り越せるので、
縛りが終わるまで、使ってもいいかと思ってます。
もうすぐ、6000ポイントたまったら、料金割引に使うつもりです。

書込番号:20756218

ナイスクチコミ!2


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/03/21 20:00(1年以上前)

イートレンド、早い。
14:45頃、注文して、19:30には、出荷の連絡メールが来てました。

イオンデジタルワールドに、契約の疑問点をメールしたら、
即日、帰ってきた。
フリーダイヤルに電話した時も、感じが良かった。
SIMは、24日出荷という、聞いてないことまで、教えてくれた。

あとは、到着後の品質だけかな。
返品されたやつ(未開封品)ではないことを祈るw

書込番号:20756593

ナイスクチコミ!2


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/03/22 12:03(1年以上前)

到着も早かったです。
11時前には、佐川から受け取り。
ゴールドですが、保護フィルムが入っていました。
箱には、開封あとなし(当然かw)
裏面には、傷はなし。
表面の仮フィルムには、拭いたようなあとがありました。
今から出勤なので、とりあえず、
イートレンドさんが、ZTE純正保護フィルムを付けてくれたことだけご報告。

書込番号:20758251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/25 00:09(1年以上前)

シムピンが入っている箱にスマホケース(プラスティック製)も入っていると思います。

私は、もっと柔かいTPUケースを別途購入し使用しています。
更に遠距離出張用に手帳型ケースカバーも購入してしまいましたが、こちらは大失敗でした。
手帳型ケースカバーがマヌケな事に、カバーの下の部分が邪魔して充電ケーブルが
刺せませんでした。(笑)
充電部分のケースをカッターで切り、普通にケーブルが刺せるように修理しました。

書込番号:20764629

ナイスクチコミ!1


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/03/25 01:46(1年以上前)

そうですね。
樹脂ケースは、入っています。
メーカーのHPでは、付属品の記載がないんですよね。

イートレンドは、シルバーも、台数限定で¥15180になってますね。

純正保護フィルム付属の記載は消えてます。
(ゴールドは、記載がなくても入ってましたが)

背部の指紋認証が便利だから、ケース選びは、難しいですね。
オーダーメイドに金をかけるほどでもないし。

Wi−Fiも、11acで、自宅ではサクサク動きます。
RAM:3GB/ROM:32GBだし。
色もいい感じ。

イオンモバイルのSIMは、明日、きそうです。
こっちが、使いものになるかどうかです。

書込番号:20764795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/27 21:38(1年以上前)

イオンモバイルについて
緊急メンテナンスのお知らせ(2017/03/25 11:00更新)
イオンモバイルマイページの緊急メンテナンスに関し、ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
現在実施しておりますシステムメンテナンスに関し、以下の通り延長致します。

〇対象サービス
 イオンモバイルマイページ
〇メンテナンス期間
 2017年03月24日(金) 22:00〜2017年03月28日(火)
〇メンテナンスよる影響
 メンテナンス時間内において、イオンモバイルマイページへのアクセスができないため、
 マイページで行うことができる以下の内容が実施頂けません
 〇パケット残容量確認、購入
 〇MNP予約番号の発行申請、発行済み予約番号の確認
 〇高速通信のOn・Off
 〇利用停止/再開
 〇請求金額確認
 〇通話明細確認

3/28まで高速通信のOn・Offが切り替えられない状況です。
(1円sim購入の方も停止されているのかな?)

書込番号:20772119

ナイスクチコミ!2


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/03/27 22:48(1年以上前)

私は、データSIM2 を申し込んだのですが、
高速通信のOn・Off ができないので、とりあえず、
Wi−Fi 環境下で、試してます。
(逆に、忙しくて触れてないw)

自宅PCが、ケーブルTVなので、
近所のスーパーでも、無料Wi−Fi が使えそうです。

ケーブルTV同士だと、電話も無料なので、
愛知県から、九州の実家まで、無料で助かります。

http://www.himawari.co.jp/service/phone/appeal/

書込番号:20772350

ナイスクチコミ!0


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/03/27 23:03(1年以上前)

ちなみに、イオンモバイルのSIM 1円のみ頼むと、送料760円です。
ネットワオンポイントの端数をあてて、残りはワオンに交換。

クレジットカードみたいに、郵送でいいんじゃないかと思いましたが、
箱に紙が2枚のみ、入ってました。

で、SIMが来たのが、25日土曜日。

申し込み完了通知(お客様ID と パスワード記載)が、本日27日月曜日に到着。

明日か明後日、マイページにログインできたら、低速で試してみようと思います。

書込番号:20772406

ナイスクチコミ!0


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/03/28 15:45(1年以上前)

イオンモバイル にログインできました。
メンテナンス理由が掲載されてました。

■メンテナンス理由
3/24(金)にイオンモバイルのお客さまMyPageに対し、外部からのアクセスによる攻撃の疑いのある通信ログを検知したため、調査並びに緊急メンテナンスを実施いたしました。

■調査結果及び対応について
通信ログ等の調査の結果、攻撃プログラムの実行は不成立となっており、問題がなかったことが確認できております。尚、今後さらに、対策を強化する必要があるため、緊急メンテナンスを実施致しました。

■メンテナンスの内容
サーバー側アプリケーションのバージョンアップを行いました。バージョンアップによるアプリケーションの影響調査にも期間が必要であったため、今回は安全を最優先し、緊急ではありますが約3日間の停止期間のメンテナンスを実施させていただきました。

書込番号:20773923

ナイスクチコミ!0


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/03/28 19:58(1年以上前)

ポケモンGO の位置情報取得が終わらず、
なかなか始まらねぇなぁと思ってたら、
スマホの位置情報取得設定が、オフになってました。
そのせいか、かなり、発熱がありました。
初心者っぷりを発揮ですw
低速でも、使えそうです。

書込番号:20774469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/29 13:20(1年以上前)

イオンモバイルのタイプ2simは今穴場ですね、格安simの常ですが
世間に知られるとあっという間に遅くなりますよね。

ロケットモバイル神プラン298円
0SIM
FREETELの299円
現状、低速simは遅くて使い物にならないようですね。

価格comに書くと遅くなってしまうと思いますが、IIJ系の穴場は
エキサイトモバイルの低速simもまだ早そうですね。

書込番号:20776399

ナイスクチコミ!0


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/03/29 19:31(1年以上前)

イオンモバイルは、auみたいなコンビニで使える
フリーWi−Fiスポット がないのが、ネックですね。

愛知県内にいる間は、ケーブルTV の 無料Wi−Fi が使えるので、
昨日、今日、使う分には、不都合はなかったです。

仕事終わりで、のんびり、初めてのポケモンGOをしながら帰りましたが、
バッテリーが半分くらい、減りましたねw
一応、SMS付きのSIM にしたんですが。

書込番号:20777137

ナイスクチコミ!0


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/04/02 02:22(1年以上前)

【17年3月第5週】
MVNOの通信速度を一斉調査!格安SIM速度ランキング - モバレコ
https://mobareco.jp/a80294/

コンビニ や ケーブルTV などの無料Wi−Fi が使える都会なら、
通信速度や容量は、気にしなくてもいいかも。

書込番号:20786276

ナイスクチコミ!0


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/04/03 21:25(1年以上前)

ちょっと重い系のPCゲーム(SDガンダムオペレーションズ)
を Puffin アプリを使って、無料Wi-Fi を試してみました。

自宅Wi-Fi は、もちろん、問題なく動きます。

ケーブルTV無料Wi-Fi は、スポット近くだと、割とサクサク動きました。

ローソン、セブンの無料Wi-Fi は、ぶつぶつと途切れ、やっと動く程度で、ストレスがたまりました。

イオンSIM データタイプ2 は、高速にしても、低速とたいして変わらず、さっぱりでした。

ポケモンGOなどのスマホ用ゲームであれば、上記は、問題ないかと思います。

愛知県豊田市なので、もともと、au系(トヨタが株主)が強い地域なので、その影響も多少、あるかもしれません。

書込番号:20790545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/05 18:01(1年以上前)

>イオンSIM データタイプ2 は、高速にしても、低速とたいして変わらず、さっぱりでした。
 
イオンタイプ2simは低速無制限なので、高速に切り替えることは不可能です。
イオンマイページで高速に切り替える事が出来たとしても、
元々「低速」無制限専用のsimがタイプ2なので。

高速/低速の切り替えができるのはタイプ1のsimです。

タイプ2simはOCN系のサーバーを使っている為、タイプ1sim(IIJ系)とは全く別の
サーバーとなりますね。(APN設定の先頭一文字が"n"だから)

コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ)のWiFiは、どの程度の速度が出ているのか
試していないため分かりません。

書込番号:20794516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/04/05 20:58(1年以上前)

タイプ2も高速の切り替え出来ますよ。

書込番号:20794869

ナイスクチコミ!2


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/04/05 22:16(1年以上前)

>イオンタイプ2simは低速無制限なので、高速に切り替えることは不可能です。

いつかさんさん の書き込み通り、切り替えはできますよ。
ホームページのマイページでも、非公式の切り替えアプリでも。

ただ、高速にしたら、早くなったかと言えば、疑問はあります。
高速にしても、Youtube の音楽でも読み込みに時間がかかり、
結果、データ使用残量が、まったく減らないというw
1Gコースですが、まだ、2Gが残ってますw

まあ、たまたま、近所のスーパーなど、使用場所が悪いだけかもしれませんが。

ローソンやセブンの 無料Wi-Fi は、Youtube はOKですが、
重いPCゲームは厳しいですね。
ぶつぶつと、切れる感じです。

ケーブルTVの無料Wi-Fi が、スポット近く(スーパー内など)だと、
自宅Wi-Fi なみに早いのが、逆に、驚きでしたw
重いPCゲームもサクサク。

書込番号:20795063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/06 12:51(1年以上前)

スミマセン!

知りませんでした。
てっきり、480円で音声通話無しの無制限専用で使うためのsimだと思っていました。
高速通信も、1、2、4、6、8G・・・とタイプ1と同じように高速契約ができたのですね。
只、音声と日割りが出来ないのと高速G追加の回数制限があるのですね。

>ただ、高速にしたら、早くなったかと言えば、疑問はあります。
>高速にしても、Youtube の音楽でも読み込みに時間がかかり、
>結果、データ使用残量が、まったく減らないというw
>1Gコースですが、まだ、2Gが残ってますw

でも、高速通信できたら、それなり(格安simなり)のスピードが出るのではと思いますが、
時間帯が偶々混んでいた時間帯だったのか?
また、データ使用残量が、まったく減らないと言う事は高速に上手く切り替わっていない
のかな?と思いました。(減るほど使っていないのかも知れませんが)

SPEEDTESTなどのアプリで大凡の速度は確認できますが、テストのためにデータ量を
使ってしまいますね。

スレ主さんへ
話が、完全に別方向へ行ってしまい申し訳ありませんが。

書込番号:20796270

ナイスクチコミ!0


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/04/06 16:21(1年以上前)

>スレ主さんへ
>話が、完全に別方向へ行ってしまい申し訳ありませんが。

スレ主さんへ
私も、同様に、すみませんでした。

kai_tarou3さんへ
OKですよ。
イオンスマホのYoutube動画もありますので、必要があれば、そちらもどうぞ。

書込番号:20796614

ナイスクチコミ!0


スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

2017/04/07 00:46(1年以上前)

kai_tarou3さん
ST246さん

全くお気になさらないでください。
みなさんのいい情報交換の場になれば喜ばしいことです。

書込番号:20797903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 AXON mini SIMフリーのオーナーAXON mini SIMフリーの満足度5 FX連邦軍 

2017/04/11 14:48(1年以上前)

すみません。
相乗りの追加情報ですが、イオンスマホのデータSIMタイプ2 1Gプランですが、
利用初月の データ使用可能量は、1Gですが、料金は日割りのようです。
マイページに、以下の記載がありました。
2017/03/23 利用開始でした。
基本、低速で使用しているので、繰り越し分を含め、今日現在、1855MBが残っています。
SIM1円キャンペーンは、昨日で終わったようです。

2017年 04月ご請求分
ご利用金額合計(税込) 122円
サービス名 金額
(税込) 備考
SMS月額費用 25円
データ1GBプラン 97円

無料で、IP電話番号がもらえるIP電話サービス「SMARTalk」
ブラウザなら「Puffin Web Browser」が便利ですね。
「Puffin」は、解像度を設定できるので、解像度を落とせば、データ量節約になります。
重たいPCゲームもOKです。

スマホ初心者なので、なにか、いいアプリがあれば、お願いします。

書込番号:20809117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/11 20:15(1年以上前)

4/11(火)20:00現在
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
14,980円

http://www.e-trend.co.jp/items/1091033

のようですね。

>いいアプリ

私は↓こんなのを入れています(ガラケー時代は全て不要でした)

・K-9 Mail(差出人を名前で表示したいから)
・メアドピッカー(メアド複数選択入力用)
・PremiumDialer(使用電話の選択用)
・ジョルテ(Googleカレンダーの代わり)
・カレンダーアラームヘルパー(通知音を大きくするためだけ)
・通信量チェッカー(参考程度)
・SPEEDTEST
・乗り換え案内(私はジョルダンだが、普通の人はYAHOOの路線?)
・Zoiper
・AEON MOBILEマイページへのショートカット(公式アプリが無いから)
・LaLaCall(有料)

書込番号:20809721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

おととい買いましたが、、

2017/02/19 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

このスマホのバッテリー持ちが、心配しています。
ちょっと、1世代昔の機種ですし、安いのには何かしらの、商品でしょうか?
例えばわバッテリー持ちが、悪いですとか、壊れやすいですとかです。
色は、シルバーで、ゴールドがやはり、見栄えがいいから売り切れですね。

シャープのshl22みたいに、2日に一回の充電でいいと、いいのですが、中華スマホで、有機ELですので、バッテリー持ちいいイメージありますが、バッテリーが、悪い会社のものですと、なんか、2年も持たないイメージがあります。

使っている方、バッテリー持ちは、痛んで、スマホの充電持ちは、いかがですか?

1日、持ちますか?

宜しくお願いします。

書込番号:20671999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/19 15:03(1年以上前)

嫁がこの機種を使っています。
(自分が買って勧めたんですが)

基本、横着者でログ取ったりとかの詳細検証はしないので、スレ主さんのご期待に沿ったものではないかと思いますが、使用感を以下に記載します。

バッテリー持ちは、使用歴が短いうちの1日とかでは、2800mAhの容量から想定するレベルに対し大きく外れることはありません。極端に持たないとか、メチャクチャ持つとかは無いということです。
もっとも、長期間におけるヘタリの大きさとかでしたら、使用歴が短いので分かりません。

壊れやすいかどうかは分かりません。
ウチのは、つい先日、画面が全く点かなくなりましたが、メーカー保証でスムーズに無償修理されましたので、不満はありません。

この機種をいくらで買われたかによるかと思いますが、16,000円程度で買われたのであれば、他機種に比べ、RAM、ストレージ容量や操作レスポンス等、次元の違うTOTAL性能です。
(他に所有するアルカテルidol3、フリーテルpriori4やエイサーZ530と比べてです。)
OSは最新のものになりませんが、代わりにややこしいDozeの問題はありません。

今の格安価格ではとんでもないコスパであることに間違いないと思いますよ。
既に買われているようですので、いろいろ心配するより気持ちよく使い倒されれば良いのではないでしょうか。

あと、この機種に限らず、不測の事態に備えて代替機やバックアップは準備されてる方が良いと思います。

書込番号:20672164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2017/02/19 15:56(1年以上前)

>EEZO FERAARIさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。買ってまだ使ってないのに、あれこれ考えていたら、楽しみ無くなってしまいますね。
私は、このスマホの勇気ELと高解像度に魅力を感じます。
そして、イートレンドで、安く買うことができました。
Yモバイルで契約するつもりです。
バッテリーは、ちょっと多めに見ることにでぃます。
今から、商品が届くのが楽しみです。
デザインは、ちょっと裏面が湾曲してるので、それが気にくわないですが、まあ、また粗を探してしまいましたね><
安く高機能!?なスマホを買えて、色々なアプリなりGUIなり楽しみたいと思います。。
ありがとうございました。

書込番号:20672289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/19 20:25(1年以上前)

イートレードで購入して一週間のバッテリー持ちの感想です。バッテリーは使用するとバリバリ減ります。しかし、huaweiの機種ほどではありませんがスリープ中はほとんど減りません(感覚的にhuaweiは全く減らないような気が)。ただ、デフォルトではバッテリー持ちを良くするためか、メール等の通知が来ないので電源のバックグラウンド管理を調整しないとダメですけど。

ところで、2日前からスリープ中なのに1時間に10%ずつ減っていき、朝に満充電なのに夕方にはシャットダウン。購入一週間で修理送りかと思っていたのですが、これはGooglePlay開発者サービスの異常が原因でした。今はまたほぼ減らない状態に戻っており、私の使い方なら軽く2日は持ちます。

ちなみにイートレードなら手帳型カバーも無料で付いてくるはずですが、私は本体の箱の中にあるZTEプラスティック製カバーに穴を開けストラップを念のために付けて使用しています。プラスティックとは言え、初めからカバーも本体と同梱されている機種は初めてです。バッテリー持ちも良く薄くて持ちやすい、良い機種ですね。

書込番号:20673142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/19 22:37(1年以上前)

SHL22との比較は難しいと思います。
CPUもメモリも性能が違いますし、容量も3,080mAhに対してこちらは2,800mAhなので。

私はサブとして、Wi-Fi専用(&機内モード)でこのゴールドを使用しています。
本当のサブ機なので参考にならないと思いますが、今バッテリー使用時間を見たら
なんと8日5時間9分と表示されました。

夜0時〜朝6時は電源を自動停止するように設定していますし、スリープは本当に強力なので
9日前に充電したっけ?という感覚です。
しかしながら、メインで使用していたら当然こんなに持たないでしょうし、その人の使用方法と
使用時間によると思います。(持って2日かな?)

メイン機の方は、これより数段落ちるスペックですが、慣れているからそちらをメイン機として
使い続けているだけです。(こちらの機種のために、nanoSIMに変えたのに)

余談ですが、指紋認証は登録しましたが、眼セキュリティ認証は使用していません。
指紋認証はコツがあり、コツを覚えるまでには2回に1回は失敗するかもしれません。
(コツを覚えても4回に1回は失敗すると思いますが、早いので余り気になりません)

また、傷防止のシートを貼り付けたお陰で、せっかくの有機液晶が台無しです。
(メイン機はゴリラガラスの上に更にガラスシート(意味無い?)をしていますが、
AXON miniよりずっと綺麗に見えてしまいます(笑))

書込番号:20673689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/19 22:47(1年以上前)

大変失礼しました。

8日5時間9分だけでは分かりません。
100%→48%です。
肝心な今時点での残、「48%」を書き忘れていました。
(今の使い方だと、後6日〜7日は行けそうです)

書込番号:20673723

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2017/04/08 06:52(1年以上前)

どうせSIMフリーでしょ?
今動くなら十分でしょ。
おかしくなったら、また安いスマホを買えばいいじゃないですか。
「良いものを長く使う」なんてスタイルは捨てましょう。
良いかどうかなんて、事後的にしかわからないのだから。

iPhoneですら、電池トラブルは購入直後から発生します。
僕はiPhone 4Sでいきなり電池交換、6は2年後に電源が落ちるトラブルが頻発して買い替えとなりました。

書込番号:20800321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信4

お気に入りに追加

標準

強力な省電力にやっと慣れてきました

2016/02/05 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:208件

なかなか強力な省電力機能で、使わない時は1%/h以下に抑えられていますね。
何時間も消費電力のグラフが横棒のままということも。

ただし、注意しないと初期設定のままではLineやメールの通知も遅れまくりだし、再起動したときにウィジェットが全く動作しないため、いちいち再配置しないといけません。

まず、通知が遅れる問題ですが、設定の電源管理の中に「バックグラウンド管理」という項目があります。
ここで、アプリごとにon、offができるのですが、これをonにしておくとそのアプリの通知がなかなか来なくなります。
Lineの通知がなかなか来ずに、立ち上げた時にまとめて通知されるのでおかしいと色々な項目を見ていたらここにたどり着きました。

次に再起動したときにウィジェットが動作しない件ですが、これも電源管理の「自動管理」という項目で設定します。
ウィジェットを配置しているアプリは、ここでonにしておかないとウィジェットが正常に動作しません。
最初は再起動する度に再配置しないといけないので、アプリがandroid5.1に対応していなのかと思っていました。

これらが設定なことで省電力に相当寄与しているような気がします。

ついでに、Mi-Assistantというアプリの「アプリロック」という項目でアプリごとに起動するのをロックすることができます。解除は指紋で行い、感度も良好なのでなかなか便利です。

海外スマホなので、説明書がないのでこの設定までたどり着くのに苦労しましたので、同じことで苦労している人がいたらと思い書き込みました。

ただし、バッテリーが減らないように書いていますがゲーム等をやったときのバッテリーの減りは凄まじいですね。

書込番号:19560363

ナイスクチコミ!39


返信する
スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:208件

2016/02/07 21:57(1年以上前)

ナイスを沢山押してもらっていますので、調子にのってもう一つ!
やっぱり他の方も苦労していたんですかね。

バッテリーミックスを使っている方は、バックグラウンド管理をoff、自動管理をonにしておかないと正常に動作しません。
下手したら何時間も電源が減っていないのに一瞬で30%減ったりということもありますので、ご注意ください。
動作を抑えられて監視の回数が減っているため数字が飛んでいると思われます。

書込番号:19566980

ナイスクチコミ!7


waraharaさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件 AXON mini SIMフリーの満足度4

2016/02/24 15:03(1年以上前)

非常にありがたい情報です。
すごく助かりました!
また何かありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:19624985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/21 21:33(1年以上前)

「アプリロックが指紋では解除できないのですが?

書込番号:19715939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/02 14:48(1年以上前)

>しろしろさんさん

解決済みとは思いますが
どなたも返事がないので、この機種は初心者ですが回答を・・・

指紋認証の設定の項目に「アプリへのアクセス管理」の項目をON(右へスライド)
でパターンのときに、指紋認証で解除可能です。

K-9mail使用で、メール着信時のLEDランプが点滅しない特は
設定→ディスプレイ→光を点滅させて通知→ON(右へスライド)

以上初心者でした。

書込番号:20787242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知音とバイブの同時設定

2017/04/01 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー

スレ主 osacanさん
クチコミ投稿数:2件

設定で、通知音とバイブをどちらもONにしたとき、音だけ鳴ってバイブが振動しないのですが、皆さんも同じでしょうか?
両方稼働させたいので、出来ている方がいらっしゃったら、設定をご教授願えますでしょうか。
音を切ってバイブだけにした場合には振動します。

書込番号:20785027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/01 20:43(1年以上前)

嫁がこの機種を使っていますので試してみましたが、普通に着信音と共にバイブ振動しますよ。

試したアプリは、デフォルトの電話、コスモシア(メール)、LINEです。

設定も、特別な事は何もなく、音の設定欄でバイブをonにしているだけです。

スレ主さんのは、バイブだけの時は振動するとのことなので、バイブの故障ではなさそうですが、何か他のアプリが邪魔してるという事は無いでしょうか?(着信音設定系とか)

書込番号:20785535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 osacanさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/02 00:38(1年以上前)

アドバイスを参考に調べてみまして、入れていた節電アプリを消した所、同時稼働出来ました。
旧機のGalaxy NOTE2では正常に動いていたので深く考えずに入れたのですが、本機の節電機能とコンフリクトを起こしたのかも知れませんね。
ありがとうございました!

書込番号:20786167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AXON mini」のクチコミ掲示板に
AXON miniを新規書き込みAXON miniをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)