端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月5日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 3 | 2016年7月20日 13:19 |
![]() |
4 | 5 | 2016年6月22日 00:33 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2016年6月17日 18:42 |
![]() |
2 | 2 | 2016年6月9日 23:55 |
![]() |
3 | 1 | 2016年6月3日 01:39 |
![]() ![]() |
8 | 12 | 2016年5月30日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y2 403SH ワイモバイル
こちらを契約し初期設定が終わりLINEをインストールし設定し、いざツムツムなどLINEの連動アプリをインストールしようとした際、対応していませんと出てしまいアプリを入れることができません。
今年になって出た機種なのに対応していないなんてことホントにあるんでしょうか…?
10点

Y!mobileのブランド自体、アプリの検証作業から外れてる場合あります
アプリメーカーに要望出すか、予備のスマホからapkファイルでインストールする事も出来ますけど、初心者には厳しいかも
書込番号:20050433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さくらんぼの木さん
対応していませんってどんな画面でしょうか?、プレイストアでしょうか?
402SHでできたので後継機でできないとは思えないのですが
まただいぶこの機種も売れているのでできないのでしたら相当な苦情があるかと、
書込番号:20050479
2点

返信ありがとうございます。
>舞来餡銘さん
舞来餡銘さんがおっしゃってくれてることをまともに理解すらできない私には無理っぽいですね…。
>(k.k)さん
そうなんです。プレイストアでインストールのボタンが表示されるべき所に対応していませんみたいなコメントが出てしまいます。
ワイモバイルに問い合わせしてみましたがアプリに関してはこちらでは関与していないみたいな返事がきました。
格安SIMは安いけれど不親切なのかぁ…と、ひとつ学びました。
やっぱり無理なんですかね??><
書込番号:20052416
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y2 403SH ワイモバイル
「不具合なのかも?」とお店に持って行く前に、
そもそも移動が可能なのか確認したくて投稿いたしました。
端末を購入して、数日たってからmicroSDを端末にさしました。
事前に端末に入っていた画像はmicroSDに移動はできたので、
購入したmicroSDに不具合はないと思っているのですが、アプリの移動ができません。
(アプリの中にもできないものがあるのは認識しております。
しかし、FacebookとかLINEは端末からmicroSDへの移動ができたと思っています。)
「設定→アプリケーション」を見ると、「ダウンロード済み」とか「実行中」とか表示されている箇所に、
「SDカード上」の表記がでません。
(microSDをさしているにも関わらず)
これは、この端末がアプリがSDカードに移動できないのか、
端末の不具合なのか知りたいのです。
この端末をお使いの方いらっしゃいましたら、microSDを指しているときに、
「SDカード上」の表記はありますでしょうか?
また、同じようになっていた方で解決した方がいらっしゃいましたらその方法を教えていただけないでしょうか?
不具合のようでしたら、お店に持って行きます。。。
お時間をとらせてしまい申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
2点

lollipopだけど、移動出来ないみたいですね
書込番号:19968754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種ではありませんが御参考になれば。
HuaweiのAndroid 5.0(カスタマイズされている)は移動可能
京セラのAndroid 5.1は移動不可
ですね。
メーカーに依るのかOSVer.に依るのかわかりませんが。
書込番号:19969759
0点

>舞来餡銘さん
lollipopというアプリは他の端末では移動ができたアプリということでよろしいでしょうか?
>1985bkoさん
Androidのバージョンによって違うのは考えられそうですね。
ちなみに私のは5.0.2でした。
カスタマイズというのは具体的にどのような手を加えられたのでしょうか?
書込番号:19970442
0点

>カスタマイズというのは具体的にどのような手を加えられたのでしょうか?
私が手を加えたのではなくHuaweiがカスタマイズしていると言う意味です。
因みにlollipopはAndroid5.0〜5.1.1の通称(開発コードネーム)です。
書込番号:19970783
1点

>1985bkoさん
ご連絡ありがとうございます。
Androidのバージョンは5.0.2の本製品ができず、
私の持っている5.0.1のタブレットでは行えているようです。
どうやら製品の問題のように思えてきました。
書込番号:19975951
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y2 403SH ワイモバイル
質問させてください。
この度、スマホを修理に出すことになり、
データのバックアップをとってください!と言われた為
MMSメール(ymobile.ne.jp)の
内容(受信トレイ)のバックアップをとり代替機で復元したいのですが、
SDカードやサーバ等にバックアップできるボタンが見当たりません。
バックアップをとる方法はないのでしょうか。
因みに、Y!mobileメールアプリを
使用しております。
ご存知の方いらしたら、
知恵をお貸しいただきたいです。
書込番号:19959501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

microSDは本体に入れてますか?
入れてなければ、まず数G〜10G程度のmicroSDを用意して下さい。
他で使ったデータが残ったmicroSDでは、認識しないかも知れません。
そのあとは、
アプリアイコンの、「設定」→「ストレージ」→「microSDにエクスポート」で、
全データをコピーできます。
戻す時は同じ設定で、「本体にエクスポート」です。
書込番号:19964314
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y2 403SH ワイモバイル

1週間程前に購入しましたが、きしむほどではありませんが、同じ様な症状が出ています。
ごくわずかですが、背面カバーが浮いている感じ。
背面カバーが薄いのでしょうかね?
YouTubeで動画を視聴しているとスピーカーの振動が伝わりますね。
個体差もあるのでしょうが、防水が効くのか不安です。
積極的に水回りでは使いませんが。
TPU素材のケースを着けたら今のところ気にならなくなったので様子見です。
書込番号:19943655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y2 403SH ワイモバイル
はじめまして、現在こちらの機種へのMNPを考えています。
現在はdocomoのsh02gを使っています。
店舗でデモ機をさわった感じではレスポンスも今の機種よりよく感じました。
大きさもちょうどよく、何よりも価格が安くなっていたのでこちらを選びたいなと思っております。
(Xx-Yの方が良いのかとは思いますが…それだとMNPの旨味が無い気がするので)
ただ、ネックなのがROM16GB、ユーザー使用9.4GBな事です。
現在は32GBのうち12GB使用しています。既に用量オーバーですよね。
余計なキャリアアプリや、アプリを厳選すれば良いのでしょうが…
こちら、アプリをSDカードへ移すことは可能なのでしょうか?
可能ならば、私の使い方でも良いのかな…とは思うのですが。
とりとめが無くなってしまいましたが、わかる方教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19909107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.ymobile.jp/lineup/403sh/spec/index.html#spec
Android5.0なのでSDに移動出来るアプリは移動可能だと思われます
(無条件で移動可能ではないのはlollipopの常なので)
書込番号:19909144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-02GはS800を搭載したハイエンド、403SHはS400を搭載したミドルレンジなので、カメラ性能やアプリの操作性はかなり変わってくると思います。まあ、ゲームをやらないなら問題はないでしょう。
SDカードへの移動については、端末がサポートしており、かつ、アプリが対応している場合に限り可能です。
Xxがサポートしていないことから、非対応である可能性があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016584/SortID=19039478/
書込番号:19909197
0点

こんばんは
>現在はdocomoのsh02gを使っています。
SH-02Gに不満が無く故障もしていないのであれば、docomo系MVNOのSIMにMNPすることをおすすめします。
端末、電話番号はそのままで、ランニングコストは格安になります。
(キャリアメールは使えなくなりますが)
参考 docomo系MVNO
http://www.mvno-navi.com/tag/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E7%B3%BBmvno
書込番号:19909345
3点

通話発信が月3時間以上な人だとMVNOではかえって高くなるので、使い方次第でしょうね。
書込番号:19909424
0点

403SHにMNPするだけして、シムをシムロック解除したSH-02Gに差す手も有ります
403SH半年維持してシムロック解除するだけして、本体代金完済して売れば良い
403SH<<<SH-02Gだし
書込番号:19909715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
早速の返信ありがとうございました!
書込番号:19910418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
追加の書き込みに気付かず送ってしまいました、すみません。
半年間使用して転売という方法もあるんですね!現在使用している端末との差がそれほどだとは思っていませんでした…検討してみます!ありがとうございました。
>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
ハイエンド、ミドルレンジ初めて聞く言葉でした;こちら、どうやって見分けるんですか?
また、Xx-Yだとどちらに属するのでしょうか?
聞いてばかりですみません。
>LVEledeviさん
返信ありがとうございます。
端末はまだ大丈夫だと思います。VNO考えてはいたんですが、地方なので電波の入り、速度などが心配だったのと、通話料の関係で正直Yモバイルとマイネオでまよっています。
書込番号:19910468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xx-Yはスペックを見ると、CPUが「MSM8994 2.0GHz+1.5GHz(オクタコア)」であることがわかります。
下記を見るとこのCPUはハイエンド向きのSnapdragon 810であることがわかります。
http://blogofmobile.com/article/21099
Snapdragonには、性能が高い順に800,600,400,200の4つのシリーズがあります。200はエントリーモデル向けです。
なお、昨年は、Snapdragon 810が搭載されたスマホが数多く発売されましたが、多くの機種で発熱によるトラブルが発生していました。性能が高くても、快適に使えないこともありますのでご注意ください。ただし、このXx-Yは性能を抑えて発熱を軽減しているそうです。
書込番号:19911065
0点

>ありりん00615さん
詳しい説明ありがとうございます!お恥ずかしながらCPUの性能を意識してこなかったので、凄く勉強になります。
発熱が起こりやすいんですね!Xx-Yのレビューを見ても、オクタコアのわりにもっさりしてる等厳しい物もあり何故だろうと思っておりましたが、わざと性能を抑えていたんですね。納得しました!
ありりんさんとやり取りさせていただいて、今の機種のままでもしばらくは大丈夫そうだなと思いました。
ただ、悩ましいのが2年契約だとして、Xx-Y購入時とMVNOでの料金の差が19.000位しか無いんです(割引と、通話の関係でそうなりました)
そうなると、Xx-Y購入した方が長く使うには良いのか…わからなくなってきました(^-^;
ありりんさんでしたら、総合的にどちらを選ばれますか?(どんどんスレタイと離れていってすみません)
書込番号:19911295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SH-02G
SH-02Gはスナドラ801でkitkat止まりです
kitkatの時点でアプリをSDに移動出来ない代わりにROMを32GBとしてます
Y!mobileとドコモmvnoの選択の分かれ目は通話頻度が多いか少ないか、です
多い-------Y!mobile
少ない---mvno
403SH or 404SH共に中途半端なのでフェリカ使う予定無ければ来月発売のDIGNO Eまで待つのも得策
なお、SoftbankのXx2シリーズがY!mobileに投入される可能性も有るので、来月まで様子見出来るなら待つ方が良い
404SHにするにしても今の値段は高い
書込番号:19911322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのバッテリーは3年目あたりからへたれてくるので、2年毎にMNPするのも手です。また、SIMロック解除してワイモバイルのSIMにMNPする手もありますが、ドコモの端末だとプラチナエリアに未対応だと思いますので注意が必要です。端末サポートに入っているなら交換してからMNPする手もあります。
ただ、今はいい案件もありませんし、更新月もまだ半年程先のはずなので、様子を見たほうがいいでしょう。
書込番号:19911633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
納得する機種が出るまでもう少し様子見してみます。
色々勉強になりました!ありがとうございました
書込番号:19916090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)