端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月5日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 5 | 2016年5月21日 01:09 |
![]() |
8 | 5 | 2016年5月18日 09:48 |
![]() |
12 | 3 | 2016年5月6日 21:28 |
![]() |
20 | 12 | 2016年4月6日 13:37 |
![]() |
3 | 1 | 2016年3月26日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y2 403SH ワイモバイル
嫁がSOFTBANKのスマホを使っているのですが、ボロボロになってきたのに自分の手持ちのこの機種を譲ろうかと思いますが、SOFTBANKのSIMカードを挿せばそのまま使えますか?
もしくは、SIMロックの解除は可能でしょうか。
やってみればいいのですが、SIMカードを抜くとまた色々と設定などが面倒でご存じの方がいればご教示いただきたく質問させていただきました。
書込番号:19871455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SoftBank 。。
御存知と思っておりますが、VodafoneからSoftBank に変わったと同時に、私はNTT DoCoMoに戻しました。
理由は簡単です。
孫正義氏のあるいはSoftBank がNorthに資金援助していることのみ、民進党も共産も同様です。裏付けもあります。
この際、奥様に、docomoへの乗り換えを検討された方が良いかと、、
書込番号:19871550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソフトバンクとワイモバイルは実質的には同じキャリアですが、名目上は別なのでSIMロックの対象はそれぞれ異なります。
SIMカードに互換性はありませんよ。
書込番号:19871738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

のぢさんの説明通り、SIMに互換性は全く有りません
差し替えのみでの使用は不可能です
ただし、シムロック解除は公式対応しています
ところがSoftbankのAndroid 4GシムはIMEI制限入りでSoftbank IMEIしか使えません
結局、データ通信は出来ません、通話SMSのみです
書込番号:19871866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なおSoftbank 3Gシムならシムロック解除してれば使えます
iPhoneシムも同様
SIMの種類ぐらいは情報が必要です
書込番号:19871873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様
ご回答ありがとうございます。
単純に々グループなんでSIMカードの差し替えのみで使えるのかと気になっておりましたが、簡単2いかないようですね。
ありがとうございました。
書込番号:19892178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y2 403SH ワイモバイル
4月末に403SHを購入し昨日バイクでツーリングに出かけました。GPSが頻繁に止まり使い物にまりません。(1時間に6〜7回の頻度で止まります)。
設定の位置情報のモードは”高精度”にしてます、Wi−Fi等もONにしてます。バイクに取り付けたUSBケーブルから充電しながら使用してますがインストールしてるウイルス防止アプリ(360 security light)等の影響はありますか?その他、設定ミス等?同じ経験をされた方いませんか?対処方法をご教示いただけませんか?よろしくお願いします。
0点

基本的にシャープ機はGPSが弱いです
エコ技とかで地図アプリとかを制限するアプリから外す様にして下さい
書込番号:19879226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

360 securityと言った、メモリ開放系アプリは副作用が大きいですから、360 securityをアンインストールしてみて様子を見たら如何でしょうか?
書込番号:19880877
2点

舞来餡銘さん
ご教示ありがとうございます。
舞来餡銘さんの御連絡も合わせこれらアプリをアンインストールし近々試してみます。GPSの受信自体も弱そうだし、さらにこれらのアプリが邪魔をしているように思えます。
書込番号:19882047
2点

晴国蒼空さん
舞来餡銘さん
エコ技研、360security liteその他を外ずし80km走ってみました。GPSは止まることなく作動します。問題解決です、大変助かりました。ありがとうございます。
書込番号:19884881
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y2 403SH ワイモバイル

フリーズしたら電源ボタン長押しで強制終了でしょ。
他の機種も最近は電池外せないし、だいたいそう。
書込番号:19851449
3点

バッテリーが外せない機種は13秒ルールというものが存在します。
基本フリーズしても13秒間電源ボタンを押してれば電源が落ちますよ。
書込番号:19852111
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y2 403SH ワイモバイル
購入してまだ1週間なのですが、
バッテリーの減りが非常早いのです。
100%充電しても、起床時には69%。
この間使用したのは目覚ましアラームとLINE等のメール確認のみ。
今日は朝9時くらいの100%の充電から外出、
日中にSDカードに保存されている画像をチェックしたり、
写真を数枚撮影したり、
数分Yahooをチェックしたりしただけなのですが、
夕方18時頃に帰宅するなり14%になっていました。
画面の明るさは設定は中間、
Bluetooshや位置情報は切っており、画面縦横回転も切ってます。
自分の中で考えられるとしたら、
○自宅ではWifiのみでの使用。(外出の際にはWifiも切っています)
○SDカードに約4000枚の画像を保存している
それくらいしか思いつきません。
自分でわかる範囲での自動同期は切ってるし、
ウィジェット等も使ってません。
本日ショップに持っていったら、
バッテリー消費の多そうなアプリを削除してもらい様子を見てくださいとのこと。
念のためBatteryMixというアプリをダウンロードしていましたが、
それも消されましたw
「なにもしなくても1時間に数%の消費はあります」とお店の人は言っていましたが、
アプリてんこもりWifi繋げっぱなしの3年前に購入したエクスペリアの方が
電池の消耗が少ないっていうのもなんか納得いかなくて。
そしてもうひとつの問題はカメラ連写が撮影出来ません。
アバウトな状態なのですが全然出来ない訳ではなく、
出来る時と出来ない時があります。
これもショップの人が試したら普通に撮影出来て、
「指のタッチの仕方の問題」で流されてしまって話が終わってしまいました。
私自身も出来る時、出来ない時があってストレスになっています。
飼っているペットなどを撮影したいのですが。
自分が妥協して使うか、
それとももう一度ショップに行って相談するか悩んでるので、
アドバイスなどがあったらよろしくお願いします。
3点

みなさん、モバイルバッテリーを使っています。
私も長時間動作させる予定の日は持ち歩いています。
書込番号:19759390
3点

買ったばかりでそのバッテリー消費は何かアプリが暴走してるかもしれません
消されてしまったBatteryMixで犯人アプリを調べるのが良いと思います
一度端末初期化してから再度調査してみてください
その機種固有のくせがあるので
スリープ時のバッテリー消費は機種やOSバージョンによって波があると思います
書込番号:19759635
5点

エコ技で自動同期するアプリを制限したり、エコ技の節電モード変更しないとダメですよ
書込番号:19759790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これを見る限りだと、何かのアプリが暴走しているとしか思えませんが、対処としては3つ。
1.省エネ待受を設定してみる
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/10515?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=4259&sort=sort_access&sort_order=desc
これでも暴走しているアプリが若干分かります。
使用率が高いアプリは使わなければ、無効化orアンインストール、使っていれば制限をかけておきましょう。
2.要らないアプリをアンインストール&無効化にする
http://faq.ymobile.jp/faq/view/404790
使わないアプリは徹底的にアンインストールしたり、アンインストールできないもので無効化が出来るものは無効化にしましょう。
3.メモリ開放アプリを入れない
360SecurityやYahoo!スマホ最適化ツールなど、メモリ開放アプリがあります。
アレは見かけ上なだけで、むしろ逆効果だったりすることもあるので疑ってみるべきポイントです。
Battery Mixは僅かに消費電力は食いますが、暴走するようなアプリと言う部類では決してありません。
省エネ待受を見ると僅かに挙げられているとは思いますが、制限する必要はありません。
書込番号:19759801
3点

>江戸っ子修史さん
ありがとうございます!
一応モバイルバッテリーは持っているのですが、
電池が長持ちすると聞いていた機種だったので、
あまりの消耗の早さに納得いかなくて(^。^;)
外出の際には持っていくようにしたいと思います。
書込番号:19760848
0点

>YPVS.さん
アドバイスありがとうございます!
そうですよね..一度初期化することも考えてみようかと思います。
BatteryMixを使って暴走しているアプリを確認してみたのですが、
みんな数%なのに対し、
ohterという項目だけが33.33%となっています。
書込番号:19760861
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます!
エコ技はとりあえず使用しており、
電池を大きく消耗しているようなアプリは全部消して
今、様子を見ています。
書込番号:19760868
0点

>晴国蒼空さん
細かく教えていただきありがとうございます!
省エネ待受はFacebookが65%となっていましたので、
早速制限をかけてみました。
要らないアプリは既に消して、
新しくダウンロードしたアプリ..数個ですが(インスタ、ファイルマネージャー等)
それも全部削除し様子を見ております。
無効化なども明らかに使わないアプリはやってみました。
そして昨夜0時に電池を100%にしてそのままほぼスマホ放置をして、
現時点(翌日14時)までに消費量をみたらまだ94%です。
やはり削除したなにかのアプリが電池の消耗を激しくしていたのでしょうかねぇ?
スマホケースを購入したので使えないグリップマジックなどもOFFにしましたし、
明らかに今までの電池の消耗量とは違っています。
今の状態で少し様子をみてみます。
ありがとうございました!!
書込番号:19760894
0点

Facebookアプリが何かと怪しい気がします。
あのアプリ、素行があんまり良くないですし、ソフトバンク端末で問題を起こしたことがあります。(起動しなくなるバグ)
使われるのかは分かりませんが、使われるのであればブラウザで代用しても良いでしょう。
書込番号:19760979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Facebookは不具合出てるので、他のアプリで代用出来るなら、その方が良いです
書込番号:19760996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Facebookは無効化して暴走するパターンが多いので
Facebookアプリで一度ログインして
各種通信しそうな設定を全部オフにして見て下さい
私の場合はそれで収まったことがあります
書込番号:19761468
0点

>晴国蒼空さん
>舞来餡銘さん
>YPVS.さん
いろいろ教えていただいてありがとうございます^^
自分では使わないアプリはアンインストール、或いは無効にし、
あらたに入れたアプリもアンインストール、
使わない時はWifiを切りバックライト点灯時間も15秒に。
一昨日の夜0時に充電を100%にして様子を見ていますが、
今日午後13時現在で一度も充電せず、
まだ74%も残っています。
そのあいだアプリなどはほとんど使いませんでしたが、
何回かカメラ撮影したり、電話で会話したりでも電池の消耗が激減しました。
この状態なら不良ではないと思うのでw
しばらくは様子をみてみようと思っています。
連写が出来たり出来なかったりするのはちょっと疑問なんですけどねぇ^^;
書込番号:19763871
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y2 403SH ワイモバイル
私はお勧めしません‼
XPERIAZ3の方が幸せかと
書込番号:19731798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)