端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月13日発売
- 5.5インチ
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone Zoom 64GB/スタンダード SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
ZenFone Zoom ZX551ML-BK64S4PL SIMフリー [スタンダードブラック]
ZenFone Zoom ZX551ML-BK64S4PL SIMフリー [スタンダードブラック]のレビューを書く -
ZenFone Zoom ZX551ML-WH64S4PL SIMフリー [スタンダードホワイト]
ZenFone Zoom ZX551ML-WH64S4PL SIMフリー [スタンダードホワイト]のレビューを書く -
ZenFone Zoom ZX551ML-BK32S4PL SIMフリー [スタンダードブラック]
ZenFone Zoom ZX551ML-BK32S4PL SIMフリー [スタンダードブラック]のレビューを書く -
ZenFone Zoom ZX551ML-WH32S4PL SIMフリー [スタンダードホワイト]
ZenFone Zoom ZX551ML-WH32S4PL SIMフリー [スタンダードホワイト]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 10 | 2016年3月18日 01:10 |
![]() ![]() |
68 | 34 | 2016年3月6日 06:24 |
![]() |
2 | 1 | 2016年1月30日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 32GB/スタンダード SIMフリー
工場出荷状態だと問題ないのですが、Google playでアプリ全体をアップデートすると、
電池の消費項目の一番上に、AndroidOSが居座るようになります(30〜40%ぐらい)。
スリープ中に異常消費するようなことはないので、一般的なAndroidOSの暴走ではないようです。
アプリを使っているときにはすごい勢いで減っていきますし、
工場出荷状態と比較しても減少速度が速いのですが、
同じような症状になっている人はいますか。
工場出荷状態で問題がないので、ハードウェアの問題ではないと思うのですが、
そうだとするとサポートに何を言っても無駄なので、解決方法など、
ご存じなら教えていただけないでしょうか。
1点

アプリのUpdateの削除し、戻し、自動Updateを止める。
設定→アプリ→Updateの削除
書込番号:19594661
1点

情報、ありがとうございます。
しかし、アプリの中にUpdateやそれに関連する名前のものが、
アップデートランチャーとConfigUpdaterしかありません。
これらについて、無効化してみましたが、状況は変わりませんでした。
書込番号:19595509
0点

通信量の増加、電波のつかみはどうでしょうか。参考まで。
『Android OSの節電対策について』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013218/SortID=18791212/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=AndroidOS#tab
『Android os 暴走 データ通信量 バックグラウンド』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16888970/
書込番号:19598777
0点

お返事ありがとうございます。
電波のつかみ具合などは常時2,3はあります。
通信も特に問題はなく、スリープ中はほとんど電池は減りません。
カタログによれば、ブラウジングで10時間ということですが、現状では3時間ぐらいしか持ちません。
ところで、皆さんもAndroidOSの割合は30〜40%程度でしょうか。
書込番号:19599414
0点

私も購入直後に同じ症状で悩みました。
いろいろ確認して、他の方も指摘されていましたが、自動同期が原因でした。
設定>アカウント>google>自分のアカウント@gmail.com と開くと、バックグラウンドで同期するサービスが選択されていると思います。
私の場合、google+ 関連のサービスの同期をすべてオフにしたら、症状がピタッと止まりました。
また、ここの同期設定は必要なもの以外はオフにしておく方がいいと思います。
書込番号:19604924
0点

お返事ありがとうございます。
OFFにして様子を見てみましたが、やはりAndroidOSの割合は30%〜40%で変わりませんでした。
ただ、電池の持ちは若干よくなったようではありますので、いろいろなアプリを無効にしたりしつつ
もう少し試してみます。
書込番号:19613401
0点

私のは128GBなのでCPU違いますか参考までに。
今朝9時に充電を抜きウェブとFB程度を昼にかけちょろちょろ閲覧でAndroid OSは現在10%ぐらい。逆にChromeは1%でFBは無しと表示、ちょっとおかしいです。webの消費分がAndroid OSとして表示されているのかな??
書込番号:19613779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットをいただいてちょっと気になったことがあったので、
継ぎ足し充電をしながら様子を見てみました。
その結果、なんと、AndroidOSの割合が100%を超えました!
最近珍しい、わかりやすいバグですね。
工場出荷状態で問題がなさそうに見えたのは、短い期間しか使用していなかったからのようです。
アップデートが来たので、適用してからもう一度検証してみます。
書込番号:19620626
2点

アンドロイドos5.0特有のバグでグーグル開発者サービスの更新後に電池持ちが悪くなる現象があるみたいですね。これによりアンドロイドosの消費割合数値が異常になることもあるようです。
対策はアプリ一覧からグーグル開発者サービスを選択しアップデートを削除した後、再びアップデートを行うとのことです。
書込番号:19677120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ASUSサポートに問い合わせて修理に出したところ、
結局は、マザーボードの不良でした。
ただいま修理中。
書込番号:19703458
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 64GB/スタンダード SIMフリー
カメラの性能を重視してAndroid SIMフリースマホを探しているところです。
発表などを見るとかなり性能がいいという記事をたくさん見るんのでこの機種にかなり心引かれてます。
ですが、すでに手に入れられている方々がブログなどにアップされてる写真を見るとあまりぱっとした物がありません。
ピントがキリッときてないような、なんとなく色がつぶれているというか、手ぶれ補正があるわりに手ぶれ写真が多かったり、、
実際使われてる方、実際どうでしょうか?
ズームレンズですが絞りは暗いのでしょうか?
これは!って写真をアップしてもらえると背中を押してもらえます。
よろしくお願いいたします。(^_^)/
4点

>no_more_pollenさん
重さ、大きさも重要ですね。
ちょっとXperiaZ5が気になり出しました(笑)
SIMフリー版高いですね(^^;)
書込番号:19579306
1点

>fjnadiさん
あんまりスペック的な事は分からないんですが(^^;)、
XperiaはSnapdragonのせいか、発熱が〜って聞きました。
その点は、iPhoneは優秀ですね。
書込番号:19579312
0点

>sakura39vividさん
リンク先見ました。
カメラ性能、かなり微妙な感じですね。
今回はパスかなぁ
書込番号:19579318
1点

>瓜生桜乃さん
一眼でも単焦点ですよねー
紹介いただいた記事を見る限り、やっぱりズームレンズでかなり無理してるような印象ですね。
さすがに仕事関連を連想させる写真はのせられないんで、
またパスタの写真をw
先週末はパスタ三昧でした。
書込番号:19579338
2点

>フランダースの野良犬さん
昔、ソニーもガラケーにズームレンズを採用していたこともありましたね。
単焦点ばかりになったのも、そんな反省からかもしれませんね。
今回はパスしようと思います。
肝心のこの機種の画像は1枚もアップされませんでしたが(笑)
書込番号:19579351
2点

>kanakanapさん
この機種は13日発売です。本革仕様の高価なモデルが5日から売ってますが皆こちら待ちなのでは。
Z5 compactのsimフリーはexpansysで50,900円です。技適のない海外モデルならGalaxy K Zoomが光学10倍ズーム、キセノンフラッシュ搭載です。まだ国内で売ってるとこあるかもしれませんね。私も以前持っていましたがサンプルはないです。。
書込番号:19580734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>no_more_pollenさん
>この機種は13日発売です。
けっこうフラゲしてる方の記事を見かけたので、サンプル写真を期待した次第です。
発売前に予約しないとすぐ手に入らないのでは?って心配してました。
解決済みにしちゃいましたが、引き続き写真アップして頂けると嬉しいです♪
書込番号:19585588
0点

また記事を見つけました。
http://andronavi.com/2016/02/365881
やっぱりカメラに期待しない方が良いような内容ですね。
記事にありましたけど、このスマホってCCDじゃないですよね?(笑)
書込番号:19593483
1点

こんにちは。2月13日の発売日に受け取り、やっとゆっくり撮影できました。(^_^;)
私はカメラが好きでCanonの7D,EOSM3,OLYMPUSのEP3など使っていますが、食事写真などカメラを出すのに躊躇われる時にスマホで綺麗に撮れる機種を探していました。スレ主さんとは少し用途が違いますが、写真を上げさせていただきます。
背中を押せるような写真ではありませんが、(^_^;)こんな写真とかリクエストありましたら
撮りますよ。とりあえず、ズームなしの撮って出しです。ズームも使ってみましたが、画像が荒くなることもなく、きれいです。
ただ、今までスマホでズームする習慣がないので(-_-;)ついつい近寄って撮ってしまいます。
あと、マクロがすごいですよ。かなり寄れます。
書込番号:19595714
7点

重たいNexus6Pを手放したばかりですか、こちらはなんとストラップホールありってことで買ってしまいました。取り敢えず撮ってみた画像です。
13日のアップデートでカメラの改善が含まれていましたが、アップデート後の写真です。
書込番号:19597715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに購入された方々にGPS受信衛星のご確認をお願い致します。
日本の準天頂測位衛星QZSが受信できるLTEスマホは
これまでインテル機zenfone2しか存在しません。
本機でQZSが受信できることを確認していただければ、
貴重な後継機として活用が可能です。
明確な確認方法はAndroiTS gps test freeというアプリを
インストールしていただき、スマホのGPS機能をオンにして
屋外の開けた所でアプリを起動して10分程度待っていただき
下部の国旗の欄を数を確認願います。
左から米GPS、露glonass、中beidouの国旗の欄は6から10個程度の数に
なっていると思いますが、右端の日の丸欄は他のスマホではゼロです。
本機日の丸欄で1以上の数が表示されれば素晴らしいです。
ネット接続状態の必要があります。Wifiの場合は屋内でアプリを起動して
軌道情報を数分間入手してから、屋外へ持ち出します。
時々勝手に英語でおしゃべりをしますが、設定で止められますので、
いまは無視してください。
丸い天球状の部分に各衛星群がプロットされます。
この画面を画面コピーしたものをアップロードして
頂ければ、確実に確認できます。
ご協力をよろしくお願いします。
書込番号:19598362
1点


>no_more_pollenさん
ありがとうございます。
運良くQZSが地平線から上昇してきたところをハッキリと
193番衛星が受信できていることが
わかりました。
日の丸欄に1がたってます。
これで貴重かつ立派な後継機といえると思います。
安心して内閣府、jaxa、学会関係に知らせます。
迅速なご連絡ありがとうございました。
取り急ぎ
書込番号:19601039
0点

西川和久の不定期コラム
ASUS「ZenFone Zoom」(ZX551ML-WH128S4)
〜まるでコンパクトカメラ! 手ぶれ補正付き3倍ズームレンズ搭載スマートフォン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20160218_743272.html
書込番号:19603608
0点

実際に撮影してくるのが良いかと思ったのですが、もしや置いている所が無いとかでしょうか〜
東京住みなのでみてきますかな〜
書込番号:19612487
0点

記事
http://gigazine.net/news/20160208-zenfone-zoom/
http://pc.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/060200013/020900037/?f=tok
https://www.simfree-life.jp/zenfone-zoom%E3%81%AF%E8%AA%B0%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%8B%EF%BC%9F/
私はPC自作派でASUSが好きですがスマホはSONYでいいかも
書込番号:19612562
1点

http://qzss.go.jp/news/archive/asus_160225.html
の内閣府のQZS準天頂衛星のページに載りましたよ。
本機で、どんどん観測してコメントに書き込みましょう。
電波望遠鏡としても一級品です。
書込番号:19634161
2点

カメラ比較をアップしました。
持っているのは128GBなので今後は向うに掲載します。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018272/SortID=19635511/
書込番号:19637034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クセはあるけど撮影が楽しい光学3倍ズームスマホ「ZenFone Zoom」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/379/379391/index-3.html
書込番号:19662448
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 32GB/スタンダード SIMフリー
お世話になります!
いろいろネットで調べてはみたのですが、
いまいち確信が持てないので質問させていただきます。
旧イーモバイルのネクサス5のSIMを、この機種で使うことはできますでしょうか?
ご回答を宜しくお願い致します!
1点

Nexus5のymobleシムはIMEI制限無いので、APN設定出来ればOKでしょう
最近旧プランへのIMEI制限が発動したので、旧emobileプランは注意が必要です
もし、他にSIMフリーのスマホで試せるなら、そちらで試した上で、購入検討した方が良いでしょう
書込番号:19538301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)