ZenFone Zoom のクチコミ掲示板

ZenFone Zoom

  • 32GB
  • 64GB

光学3倍ズームや手ぶれ補正に対応した5型SIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Zoom 製品画像
  • ZenFone Zoom [スタンダードブラック]
  • ZenFone Zoom [スタンダードホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Zoom のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Android7.0 Nougat インストールについて

2017/12/03 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 64GB/スタンダード SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

現在Zenfone3Max(4100mAh)を使っています。
バッテリーの容量と値段で選んだのですが、カメラに満足できず、
ZenfoneZoomの値段がこなれてきたこともあり興味を持っています。

気に鳴る点は、バッテリーなのですが、
今所有のZenfone3MaxがAndroid7 Nougatに変わって、持ちがすごい良くなりました。
※私の利用でまる2日は持つ感じです。
ZenfoneZoomも3000mAhあるので、Android7 Nougatをインストールできればいいのになと感じています。

そこで経験のある方やご意見をお伺いできれば嬉しいのですが、
以下URLにかかれている方法などを試された方はいらっしゃいますのでしょうか?
http://koselas.com/how-to-upgrade-asus-zenfone-zoom-zx551ml-to-android-nougat-7-0-7-1/
※ネットで調べると幾つかの方法が出てきたのですが、簡単そうなURLを参考として記載しております。

もしいらっしゃいましたら、どんな感じであったかお話を伺えればと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:21404075

ナイスクチコミ!0


返信する
pupurupuさん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/19 13:22(1年以上前)

機種不明

リンク先のページは、何かに登録しないといけないみたいで、簡単にダウンロードができないですね。

ただダウソするだけでも、危険な臭いがプンプンして少々怖いのですが、登録までしてちゃんとOSを7にアプデできるのでしょうか?

公式には、「ZX551ML」の7へのアプデは認めてないですよね?
https://www.asus.com/zentalk/ph/thread-152064-1-1.html

念のために、「ZE553KL」(zenfone 3 zoom [日本名:ZenFone Zoom S])ではないですよね?

「ネットで調べると幾つかの方法が出てきた」という、他のサイトも教えてもらえますか?

人柱として試してみたいので。

書込番号:21907130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothバージョン

2017/11/30 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 64GB/スタンダード SIMフリー

スレ主 nknsnさん
クチコミ投稿数:1件

こちらの機種を購入後、一度初期化してその後Bluetoothイヤホンを使い始めたのですが、余りにも頻繁に途切れるのでバージョンを調べたらv10.00.01でした。

この機種をお使いの皆さんも同じバージョンでしょうか?

書込番号:21395384

ナイスクチコミ!0


返信する
pupurupuさん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/19 21:37(1年以上前)

今更ですが、Bluetooth&#174; 4.1となってますよね?

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_mb_ZX551ML.pdf

書込番号:21908022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ステレオ録音できません

2016/05/14 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 32GB/スタンダード SIMフリー

スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

皆さまこんにちは
上部のイヤホンジャックの横にある小さな穴が下面のマイクの穴と同じ形状なので
ビデオ撮影時にステレオ録音になると思ったのですが、イヤホンジャック横の穴はあっても
中にマイクが入っていないのかステレオ録音できません。
K-ZOOMはしっかりステレオ録音が機能しているのですが、こちらは音の臨場感がありません。
これは仕様でしょうか。
もともとボディーの設計がステレオ用に穴をあけていたのなら、残念です。

書込番号:19873933

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

2016/05/14 12:09(1年以上前)

サイトで説明書をダウンロードして見るとちゃんとマイクが二つありました。
故障のようです。
皆さまのはいかがでしょうか。

書込番号:19874067

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

2016/05/18 00:40(1年以上前)

店頭で新品と取り換えてもらいました。
その新品も同じ症状でした。
あとは修理対応しかできないといわれました。
新品のはずですが、どちらも
シリアルナンバーが登録済みの上
少々傷もありました。
ASUSはこんなものかという結論です。
暇ができたら修理に出そうと思いますが、
もう期待していません。

SAMSUNGのズームがよくできすぎていて
あれ以上のカメラ携帯はもうないでしょう。




書込番号:19884339

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

2016/07/12 11:47(1年以上前)

修理に出しました。
上部マイクなど部品交換後受け取りました。
やはり問題は可決していませんでした。
窓口の方は修理部から正常だとの知らせの一点張りなので
上司を読んでもらいましたが、同じ答え。
上司の方にその場で説得してやっと症状を証明できました。
そこにあったサンプルの携帯も同じ症状。
その上司が自分でつかっている携帯も同じ症状。
ステレオ録音すると上部マイクが反応してないようです。
それでも結局修理部に出すしかないということに。
おそらく治る可能性がないのでしょう。

また結果をお知らせしたいと思います。

書込番号:20031521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/12 11:56(1年以上前)

マイクが2つあるとしても、ステレオマイクとは限らないのでは?

書込番号:20031535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

2016/07/16 19:51(1年以上前)

修理窓口では上司の方を呼んでもらいマイクテストしてもらいました。
asus付属の録音ソフトでも表示が右のマイクの波は大きく揺れ
左のマイクは小さく揺れました。
上司の方の手持ちの携帯も同じ症状でした。展示用も同じ症状でした。
「ソフトの問題かOSの問題か、それなら台湾本社でないとわからないし2か月はかかりますよ。」
と言われたので。「なんでもいいからちゃんとした製品がほしいです。」というしかありませんでした。

その後修理部から連絡があり、ステレオ録音には対応してないとのことでした。
小さく録音できるマイクの役割が理解できません。
なんのためのマイクか何度聞いても別の用途だと答えるだけでした。

帰ってきた来た携帯は周囲に傷がついていました。
受付時に傷なしをチェック済みですので再度修理ということに・・・。
窓口の方は「外側だけ取り換えます。」とのこと。
ボディー一体形成ダイカストで外側だけを取り換えることができるか聞くと
それは修理部に見てもらわないとわからないと。
窓口の方は受け付けて送るだけの仕事で本当に何も知らないようでした。

一番心配していることは
「外側の傷は修理できません。」新品取り換えもしないという答えがくることです。

時間もお金もかけて往復していますがなんの愛想もありません。
せめて「ご迷惑をおかけします。」くらいは言ってほしかったです。
新品を買ってから交換と修理で往復した2か月間でした。
まだまだ続きそうです。

いったいどうなることか。

(私はキレません。キレても無駄だからです。すごいでしょ。)


書込番号:20042953

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリインアプリの無効化について

2016/04/15 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 64GB/スタンダード SIMフリー

スレ主 yfyf13yf19さん
クチコミ投稿数:1件

以前ASUSのAndroid製品はAST21、ME572Cというタブレットを使ったことはありますがZenfoneのシリーズは初めての購入です。
上記のタブレットはてんこ盛りにプリインのアプリがインストールされており、安定動作にいたるまでたくさんのプリインアプリをアンインストール、無効化した記憶があります。

しかし、本機はプリインのアプリがそう沢山というわけでもなく、メモリも4GBと余裕が有るためそのまま使ってもいいと思いました。もし、アンインストール、無効化が推奨されるプリインのアプリなどありましたら教えて下さい。(とりあえずClean Master だけは反射的に削除いたしました。他にもいらないでしょってものがあればと思った次第です)

あと、Google Playのマイアプリをみると、何故かプリインのGメールやGoogle Chromeのアプリがマイアプリリスト一覧にも、更新一覧にも出てこないですね・・・手動で一度更新するとマイアプリに表示されるようですが、そういう仕様なのでしょうか?

書込番号:19790697

ナイスクチコミ!0


返信する
なぐらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Zoom 64GB/スタンダード SIMフリーの満足度5 free-way 

2016/04/17 23:47(1年以上前)

設定→アプリ→(無効化したいアプリを指定)→無効にする で、アプリを無効化できます。
アップデートのアンインストールだとGoogle Playマイアプリの「アップデートあり」の欄に追加されてしまいます。

書込番号:19797508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

中古で買った場合メーカー保証が使えない

2016/04/07 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 64GB/スタンダード SIMフリー

スレ主 Moganboiさん
クチコミ投稿数:20件

表題通りです。
本機をオークションで入手しましたが、製品のメーカー保証(通常1年の自然故障に対する無償修理)について気になったのでASUSのサポートに聞いてみました。サポート曰く、中古と判断された時点で無償修理は受けれなくなってしまうそうです。
ドコモの端末の場合はドコモでの購入から1年間の保証で白ロムでも修理を受けることはできます。
しかし、Zenfoneの場合、購入時の領収書の宛名、登録ユーザー名など購入者情報と修理依頼者情報が一致していなければ中古端末と判断され保証は終了する、とのことでした。確かに英語の方のサポートポリシーを見てみると、第三者に手渡された時点で保証期間は終了するようなことが書いておありますね・・・

マジかよ、と思いましたがASUSやSIMフリースマホでは当たり前のことなのでしょうか?
中古で買う場合、それぞれ別途スマホ向けの物損保険に入っておくくらいしか対策はないのかな?と思った次第です。
一応、私はクレジットカード会社のスマホも対応している物損保険と、ヤフオクのスマホ保証つけてみましたがおっかなびっくり使うことになりそうだなと感じました

書込番号:19767150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/07 18:26(1年以上前)

中古品の1年の無償修理期間について気になったので検索すると
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1243534.html
ここの回答によると任意規定なので補償義務はないみたいですね。

書込番号:19767223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/07 18:27(1年以上前)

ケチらないでショップで新品買えよw
そんなにたかいものでもないし

なんだよスマホごときにカードの補償と物損保険て(笑)

書込番号:19767227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/07 18:31(1年以上前)

10万近い端末買わされて、
2年の通信契約をサインさせられる
docomo

対して

6万円あるいは、もっとお安いプライスで、
無駄な保守サービスは一切省いた
SIMフリーな海外メーカー

どっちが、ユーザー目線かと言うと明白だわな。壊れたら買い替えればヨロシ。

書込番号:19767235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/07 18:39(1年以上前)

SIMフリーで6万円は高いと思います。
気軽に買える値段じゃないです。
せいぜい1万〜2万じゃないとね。

書込番号:19767264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/07 20:36(1年以上前)

SIMフリー なのと 値段 は 関係ないだろ!?

書込番号:19767620

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/04/07 22:34(1年以上前)

買った時点で中古になるから、ワンオーナー「初期ユーザー」のみが保証対象。セカンドユーザー以降は保証対象外って事か

セカンドユーザー以降も保証してやれよ。

書込番号:19768035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/07 22:47(1年以上前)

ASUSでは「原則として」スレ主さんの仰る通りに、中古は保証対象外ですね。

ただ、ユーザーへの嫌がらせや単なるケチでそうしてるワケではなく、様々な思惑や事情を含んでのモノですから、中古でも保証を受けられるケースは往々にして存在します。

むしろ、善意の第三者と言うか、常識と良識の範囲の転得者には割と柔軟に対応する事の方が多い印象ですら。

とは言え、○か×かで論じればスレ主さんの仰る通りなんですが。

そう言えば、PCの方の掲示板でで同様の話題が出た時に、「俺は中古でも保証が受けれたからそれは間違いだ!」と喚き散らしてる困った人がいた様な。。。

書込番号:19768085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プリインストールアプリ

2016/03/19 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 32GB/スタンダード SIMフリー

スレ主 CR-GTMさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しているのですが、どんなアプリがインストールされているのでしょうか?
例えばラジオなどは入っているでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19708730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/03/20 10:18(1年以上前)

主な付属アプリはASUSのカタログに載っていますが、見られましたか?
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Zoom-ZX551ML/Features/

ラジオのアプリが入ってなくてもGoogle Play Storeで入ればよろしいかと。
例えばこれとか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player

書込番号:19710643

ナイスクチコミ!1


なぐらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Zoom 32GB/スタンダード SIMフリーの満足度5 free-way 

2016/03/21 00:00(1年以上前)

FMラジオがインストールされてますよ。
なおイヤホンをアンテナ代わりにしているので、単体ではラジオは起動できません。

書込番号:19713091

ナイスクチコミ!2


スレ主 CR-GTMさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/21 21:21(1年以上前)

ありがとうございます!
zenfone zoomはラジオが入ってないかと思ってました。
できればアプリ一覧をスクリーンショットで見せてくれませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19715889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


なぐらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Zoom 32GB/スタンダード SIMフリーの満足度5 free-way 

2016/03/24 14:00(1年以上前)

プリインアプリは消したり停止したものが多いので、スクショで見せることができません。
入っているのはほとんどASUSご謹製アプリばかりですが、単純にアンインストするだけでは
Google Playでインストールを要求されるので設定から停止処理する必要があります。

そのほか画像や動画も撮るのは楽しいですね。特に動画はズームできるので視界の限られた場所からの録画には便利だったりします。

書込番号:19724143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)