端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月13日発売
- 5.5インチ
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone Zoom 64GB/スタンダード SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
ZenFone Zoom ZX551ML-BK64S4PL SIMフリー [スタンダードブラック]
ZenFone Zoom ZX551ML-BK64S4PL SIMフリー [スタンダードブラック]のレビューを書く -
ZenFone Zoom ZX551ML-WH64S4PL SIMフリー [スタンダードホワイト]
ZenFone Zoom ZX551ML-WH64S4PL SIMフリー [スタンダードホワイト]のレビューを書く -
ZenFone Zoom ZX551ML-BK32S4PL SIMフリー [スタンダードブラック]
ZenFone Zoom ZX551ML-BK32S4PL SIMフリー [スタンダードブラック]のレビューを書く -
ZenFone Zoom ZX551ML-WH32S4PL SIMフリー [スタンダードホワイト]
ZenFone Zoom ZX551ML-WH32S4PL SIMフリー [スタンダードホワイト]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年4月17日 23:47 |
![]() |
2 | 2 | 2016年4月18日 15:23 |
![]() |
38 | 7 | 2016年4月7日 22:47 |
![]() |
21 | 5 | 2016年5月11日 16:32 |
![]() |
5 | 0 | 2016年4月6日 11:07 |
![]() |
4 | 3 | 2016年3月30日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 64GB/スタンダード SIMフリー
以前ASUSのAndroid製品はAST21、ME572Cというタブレットを使ったことはありますがZenfoneのシリーズは初めての購入です。
上記のタブレットはてんこ盛りにプリインのアプリがインストールされており、安定動作にいたるまでたくさんのプリインアプリをアンインストール、無効化した記憶があります。
しかし、本機はプリインのアプリがそう沢山というわけでもなく、メモリも4GBと余裕が有るためそのまま使ってもいいと思いました。もし、アンインストール、無効化が推奨されるプリインのアプリなどありましたら教えて下さい。(とりあえずClean Master だけは反射的に削除いたしました。他にもいらないでしょってものがあればと思った次第です)
あと、Google Playのマイアプリをみると、何故かプリインのGメールやGoogle Chromeのアプリがマイアプリリスト一覧にも、更新一覧にも出てこないですね・・・手動で一度更新するとマイアプリに表示されるようですが、そういう仕様なのでしょうか?
0点

設定→アプリ→(無効化したいアプリを指定)→無効にする で、アプリを無効化できます。
アップデートのアンインストールだとGoogle Playマイアプリの「アップデートあり」の欄に追加されてしまいます。
書込番号:19797508
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 32GB/スタンダード SIMフリー
こんにちわ。本機は現在通信しているLTE帯域を確認するにはどうやって操作したらよいでしょうか?
iPhoneですとフォールドテストモード *3001#12345#*
ギャラクシーですと サービスモード *#0011#
で現在の通信状況が調べれるのですが、本機ではどうやればいいんだろう?と思った次第です。
よろしくお願いします
0点

残念なことにASUSの電話機じゃ無理ですね
Apple、Samsung、LG、Sony、MS(Nokia) Lumiaの一部ですねできるの
書込番号:19789000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。*#*#4636#*#* でテストモードに入れるようですがこれではどのバンドを掴んでいるかまではわからないようですね
書込番号:19798796
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 64GB/スタンダード SIMフリー
表題通りです。
本機をオークションで入手しましたが、製品のメーカー保証(通常1年の自然故障に対する無償修理)について気になったのでASUSのサポートに聞いてみました。サポート曰く、中古と判断された時点で無償修理は受けれなくなってしまうそうです。
ドコモの端末の場合はドコモでの購入から1年間の保証で白ロムでも修理を受けることはできます。
しかし、Zenfoneの場合、購入時の領収書の宛名、登録ユーザー名など購入者情報と修理依頼者情報が一致していなければ中古端末と判断され保証は終了する、とのことでした。確かに英語の方のサポートポリシーを見てみると、第三者に手渡された時点で保証期間は終了するようなことが書いておありますね・・・
マジかよ、と思いましたがASUSやSIMフリースマホでは当たり前のことなのでしょうか?
中古で買う場合、それぞれ別途スマホ向けの物損保険に入っておくくらいしか対策はないのかな?と思った次第です。
一応、私はクレジットカード会社のスマホも対応している物損保険と、ヤフオクのスマホ保証つけてみましたがおっかなびっくり使うことになりそうだなと感じました
1点

中古品の1年の無償修理期間について気になったので検索すると
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1243534.html
ここの回答によると任意規定なので補償義務はないみたいですね。
書込番号:19767223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケチらないでショップで新品買えよw
そんなにたかいものでもないし
なんだよスマホごときにカードの補償と物損保険て(笑)
書込番号:19767227 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

10万近い端末買わされて、
2年の通信契約をサインさせられる
docomo
対して
6万円あるいは、もっとお安いプライスで、
無駄な保守サービスは一切省いた
SIMフリーな海外メーカー
どっちが、ユーザー目線かと言うと明白だわな。壊れたら買い替えればヨロシ。
書込番号:19767235 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SIMフリーで6万円は高いと思います。
気軽に買える値段じゃないです。
せいぜい1万〜2万じゃないとね。
書込番号:19767264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリー なのと 値段 は 関係ないだろ!?
書込番号:19767620
8点

買った時点で中古になるから、ワンオーナー「初期ユーザー」のみが保証対象。セカンドユーザー以降は保証対象外って事か
セカンドユーザー以降も保証してやれよ。
書込番号:19768035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ASUSでは「原則として」スレ主さんの仰る通りに、中古は保証対象外ですね。
ただ、ユーザーへの嫌がらせや単なるケチでそうしてるワケではなく、様々な思惑や事情を含んでのモノですから、中古でも保証を受けられるケースは往々にして存在します。
むしろ、善意の第三者と言うか、常識と良識の範囲の転得者には割と柔軟に対応する事の方が多い印象ですら。
とは言え、○か×かで論じればスレ主さんの仰る通りなんですが。
そう言えば、PCの方の掲示板でで同様の話題が出た時に、「俺は中古でも保証が受けれたからそれは間違いだ!」と喚き散らしてる困った人がいた様な。。。
書込番号:19768085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 32GB/スタンダード SIMフリー
プリインストールのカメラアプリが起動しても黒い画面のまま触れなくなりました。
ボタンとかは表示されているのですが、動かず、しばらくすると「カメラを起動できません。本機を再起動し、再試行してください。」と表示されます。
@再起動してみる ダメ×
A「設定」→「アプリ」→「カメラ」→「アップデートのアンインストール」 ダメ×
B「設定」→「アプリ」→「カメラ」→「強制停止」→「キャッシュ消去」→「データ消去」 ダメ×
C他のカメラアプリを試す ダメ×
サポートセンターにチャットし、相談した所、アプリ初期化しても治らない場合は本体の不具合ですので、1年以内ですので無料修理となります。
ということで修理にだすことになりました。
カメラが売りなのにカメラが壊れるとはかなしすぎます。
10点

私も先月、購入したこちらの機種が今、同じ症状でして>_< ASUSに初期化してもダメな場合は修理になると言われました。修理後、カメラ作動はどうですか?買って間もないし普通に使っててこれはないですよね…(-。-;)
書込番号:19827012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

修理は4月の中旬には完了しますと電話で言われていたのですが、5月2日に電話がかかってきて「申し訳ありません。まだ部品が調達できないんです。」とのこと。
カメラレンズの部分のモジュール、HOYA社だから当社は部品を待つしかないといってました。また修理は5月中旬におくれますとも言われました。2ヶ月も修理からかえってこないなんて最悪としか言いようがありません。
他の方もこの症状の場合は、2ヶ月いやそれ以上かも?帰ってこないでしょうね。
全くもって購入を後悔しています。
書込番号:19838692
2点

そうなんですね(>_<) 私は昨日、着払いで修理工場へ送りましたが暫くは返ってきそうにないですね。
今はZenfone maxを購入して使っているので支障はないと言えばないのですが…maxは思ったより動きも良く電池が本当に持つので気にいったので、こちらを使っていくことにします。修理から戻ったらzoomは予備とし置いておくことにします。お互いハズレに当たってしまいましたね(T_T)
書込番号:19838708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後のご報告です。MYASUSより修理の状況を確認しておりましたが修理完了が5月4日となっており本日7日の昼過ぎに返ってきました!カメラも問題なく起動しております。洋酒さんのzoomも早く返ってくると良いですね。一週間ほどで返って来るとはビックリでしたが(゚o゚; 私のzoomは電池の減りもヤバかったのですがバッテリーも交換されているようですので暫くは様子見です。
書込番号:19854244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今週の月曜日に返って来ました。カメラモジュール交換し、無事起動できました。
同時期なので部品の供給がようやくってところでしょうか。
とりあえず一安心です。
書込番号:19865991
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 32GB/スタンダード SIMフリー
グーグルクロームで2回目以降の検索が出来ない不具合がありました。
色々触っていると少し前のアップデートでプリインストールされた「CM Security」というアプリが悪さをしているようでした。
起動を停止すると検索できるようになりました。参考までに報告です。
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom 32GB/スタンダード SIMフリー
本体を購入して一週間。今日までwifiで接続していましたが、simカードが用意できたので、挿入しようと裏カバーを外すとネジが転がり落ちてきました。
見ると 裏側の四方を止めている小さなネジのひとつでした。明日購入店に電話をかけて交換したいと思います。
1点

一週間で外れた!、と考えるか
一週間も外れなかった!、と考えるか・・・
安物スマホなんだし。。。
書込番号:19728974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理センターに送付しましたが、初期不良交換をするには商品が完品でなければならないとのことで、外箱の仕切り板を届いた初日に捨ててしまっていたため、交換できないとのこと。修理対応か、返金対応になるとのことで、サポートセンターの担当者も申し訳なさそうでした。残念ですが、返金対応をお願いしました。
書込番号:19742682
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)