HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(2246件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天SIM でも動きますか?

2016/03/01 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

評判が良く購入を検討しています。
SIMは、楽天を検討していますが、動作保証がないためどなたかご存知でしたら
教えてください。

書込番号:19647761

ナイスクチコミ!1


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/03/01 22:29(1年以上前)

過去スレに何回も楽天モバイルの動作報告が出てきています。

最初から入っている楽天モバイルのAPNは古い契約のAPNなので、でこれから契約する人は自分でAPNの登録をすれば使えます。

書込番号:19647842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/03/01 22:46(1年以上前)

>nobu1002さん

ご回答ありがとうございます。
使用できることが確認できたので、購入したいと思います。

書込番号:19647906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチスクリーン表示機能について

2016/03/01 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 けんにさん
クチコミ投稿数:46件

GR5を購入して快適に使用しております。
何気にHUAWEIサイトのFAQを見ていたのですが、

3.12 マルチスクリーン表示機能に対応していますか?
対応 しております。

との記載がありました。
やってみようと思い実機を見てみましたが、ショートカットや設定を見ても分かりません・・・

どなたかご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19646752

ナイスクチコミ!3


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/01 18:28(1年以上前)

この機種にはマルチスクリーン対応していません。
p8maxとmateSのみです。
下から二本指でスワイプするかナックルで真ん中を切るかでマルチスクリーンになりますがBR5は未対応です。

しかし試しに二本指でスワイプすると白い○が出来て広がって消滅しますね。
何でしょう?これは?
アップデートで出来る可能性はありそうですね。

書込番号:19646983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 けんにさん
クチコミ投稿数:46件

2016/03/01 18:54(1年以上前)

dokonmoさん

ありがとうございます。

個人的には、出来なくても問題ありませんが・・・
HAUWEIサイトのFAQの情報が間違っているのですね。

購入前の方の参考になれば良いですね。

書込番号:19647060

ナイスクチコミ!1


k.poさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/01 19:49(1年以上前)

>けんにさん
マルチスクリーン表示機能とは、ミラキャストのようにテレビなどの画面にスマホの写真や動画を映し出すことですね。

ショートカットをデフォルトで変更していなければ、一番下の列に「マルチスクリーン」という項目がありますので、機能としては搭載しているようです。

書込番号:19647199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/03/01 20:21(1年以上前)

どこかからコピーしてきて直していないのでしょう。FAQは、誤りだらけです。
良い商品を作っているのだから、つまらないところで、手を抜いて、信用を落とすのは、馬鹿らしいと思うが。

書込番号:19647312

ナイスクチコミ!2


スレ主 けんにさん
クチコミ投稿数:46件

2016/03/01 23:37(1年以上前)

>k.poさん
ショートカットは変更していないはずなんですが、一番下の列に「マルチスクリーン」が見当たりません(汗)
変更って、どうやればよろしいんでしょうか。

>dokonmoさん
誤りだらけなんですか!?
大事なところなので木賃として欲しいですねー。

書込番号:19648114

ナイスクチコミ!4


k.poさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/01 23:56(1年以上前)

>けんにさん
画面上部から通知バーを出すことができると思いますが、その横にショートカットがあると思います。
最初の表示では9つほど項目があると思いますが、その下をスワイプしていけば、一番下にマルチスクリーンとありませんか?
ショートカットの項目からは消せないと思うのですが。

書込番号:19648196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/02 00:48(1年以上前)

>けんにさん

いえ誤りでは無く元々マルチ(デュアル)ディスプレイには対応していません。
ただ二本指でスワイプするとその白い○のアクションがあるので
アップデート次第では何らかの機能が割り込めるはずです。
(何も無ければノーリアクションのはずです)

>k.poさん
ショートカットバースクロール出来るんですね。
スクロールするとスクロールバーが表示されるんですね。
気がつきませんでした。
確かにマルチスクリーンがあります。


書込番号:19648347

ナイスクチコミ!2


reaiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/03/02 06:35(1年以上前)

>けんにさん

GR5に入っている写真や動画をテレビに映し出すことが出来ています。
テレビの電源ONがなっている時、映したい画像をタップすると
アイコン(GR5の取説ページ52のB)がタップできる状態になり、
タップすると ・マルチスクリーン・Me ・テレビの名前 が表示され
テレビの名前をタップするとテレビに画像が映し出されます。
どうしてかの理由は定かではありませんが
設定 ―WiFi ―WiFi Directの設定―使用可能なデバイスにテレビの名前が入っています。
それと関係があるのかもしれません。
テレビはソニーのBRVIA KDL-55H850です。WiFi Direct機能は持っています。
なお何故か、私もショートカットの一番下の列に「マルチスクリーン」が見当たりません。
見つかりましたでしょうか?

書込番号:19648593

ナイスクチコミ!1


スレ主 けんにさん
クチコミ投稿数:46件

2016/03/02 11:45(1年以上前)

>k.poさん
ありがとうございます♪
>k.poさん
ショートカットバーは下にスクロール出来るんですね!
マルチスクリーン有りました〜。

>dokonmoさん
マルチスクリーン対応しているようですね♪

>reaiさん
マルチスクリーン出来ているんですね♪
ショートカットはk.poさんから教えていただいた様に下にスクロールしたら有りました!

皆さま、色々とどうもありがとうございました♪

書込番号:19649193

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

技適の名前

2016/03/01 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

Huawei Mate 8を待ちきれず素人ながら初めて技適のホームページを見ていたのですが、そういえばGR5の機種が見当たらなかったので、ご存知の方がいたらGR5の技適の番号や型番など教えていただけないでしょうか?通ってから発売までどれくらいなのか参考にしたいので。

書込番号:19646546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2016/03/03 18:33(1年以上前)

すみません。自己解決です。まだGR5は載っていないのですね。

総務省 電波利用ホームページ
技術基準適合証明等を受けた機器の検索
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/giteki/index.htm 
 検索対象データ日付:
   平成27年12月15日現在  
  データ更新日:
   平成28年2月15日  
  ※検索対象データの更新は、概ね1か月毎に行っています。

書込番号:19653468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2016/03/10 13:55(1年以上前)

本日技適更新されましたね!
GR5は
KII-L22
という名前で平成27年12月22日付で載っています。
2月12日発売なので、技適通過から2ヶ月近くかかっています。
Mate 8は載っていない感じなのでまだまだ先ですね(*_*)

書込番号:19678057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 HUAWEI GR5 故障?

2016/03/01 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

スマホデビューがこの機種で、不慣れですが困っております。
スマホ本体は、数日前に到着しており、SIMのみ昨日届きました。
本体へSIMをセットし、APNの設定を行いましたが、「google」や
「youtube」を押してもネットワークエラー・・・
本体再起動しても変わらず、どうにもできません。

さらに症状が変わり「google」を押すと、画面が右から左へ切り替わりが
無限ループでネットワークエラーの文字も無限ループ。

ひとまず、ホームボタン連打で、どうにかホーム画面に戻りましたが
ネットワークエラーの文字が無限ループで消えません。

何か設定とか間違ったんでしょうか?
再起動したら普通に戻りますが「google」をおすと同じ症状。

SIMを何度も抜き差しして確認しましたが改善なし。
その他の機能は、何の不自由もなく電話もできます。

SIMは楽天です。

書込番号:19646380

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/01 14:54(1年以上前)

>TMサービスさん
APN設定のやり直し、wifiでの確認を
初期化それ以外はないかと!

書込番号:19646496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/01 15:00(1年以上前)

不要なAPNを削除してみたらどうですか?
http://www.teradas.net/archives/16654/

書込番号:19646516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/03/01 15:36(1年以上前)

>赤羽太郎-mさん
>ドラゴンヒートさん
有難うございます。
設定を何度もやり直したんですが、同じで・・・

色々データや設定が大変になりますが初期化の方法を試してみます。

書込番号:19646593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/03/01 17:07(1年以上前)

ゴーストタッチのような症状で、勝手にタップされているのではないでしょうか?
初期不良交換になるかと思いますが、充電ケーブル等に問題がないか確認した方がいいでしょう。
また、無線LANでは接続できたのでしょうか?

書込番号:19646791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/01 17:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
メッセージ有難うございます。
今初期化から立ち上がり、設定をやり直しました。

今までが嘘のように、普通に通信できるようになり
スマホとしての役割ができるようになりました。

定期的にバックアップしておいた方が良さそうですね!
原因は不明でしたが、安心いたしました。
皆様方、大変有難うございました!

書込番号:19646843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/01 17:42(1年以上前)

良かったですね&#8252;

書込番号:19646868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防水でしょうか?

2016/03/01 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:99件

こちらの書き込みを読んでいて、なかなかの製品のように思え購入意欲が湧いてきました。
そこで質問なのですが、スペックを確認しましたが、ワンセグ・フルセグ、防水等の機能が無いようですが、実際はどうでしょう?
実際はその機能があっても、スペックとして繁栄されていない商品が見受けられましたので確認のため質問させていただきました。

いちおうメーカーHPも確認しましたが、そのような記載は見当たらなかったので・・・
お使いの方で、「記載は無いけどこの機能もありますよ」というのがあればご教示願います。

書込番号:19646270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/03/01 13:09(1年以上前)

メーカースペック表に記載がなければ、機能はないと考えていいでしょう。
海外メーカーのSIMフリー機に、ワンセグやフルセグが付くことはないでしょう。
日本独自の規格だから、期待するなら日本メーカーの製品のみです。

書込番号:19646275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/01 14:09(1年以上前)

うみのねこさんが言われてますようにHUAWEIなどの海外メーカーのスマホは基本的に非防水かと思います。
国内メーカーのSIMフリー機種で防水仕様ですと下記リンク先のものがありますね。
http://xn--9ckkn6900bfcibvb383bt46azj6a.com/kakuyasu-sim/bousui.html

書込番号:19646388 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/01 14:14(1年以上前)

ワンセグとかオサイフとか日本独自の機能は付いていません。
iPhoneも付いていませんがシェアが5割を超え
そういった機能は必ずしも必要で無くなってきたのかと思います。

防水である日本機と防水でない機種の差は
実はそんなに差が無いんですね。
雨とかうっかり水に落とした位では簡単に浸水しません。
https://www.youtube.com/watch?v=j9Pw7mw5Ms0
P7というちょっと古い機種ですが30分くらい
水につかっても耐えられるみたいです。

だからといってわざと水につけることはしないで下さいね(笑)
日本の防水機でも簡単に浸水してしまう事例は沢山あります。
防水機と歌っている以上浸水したら保証しなければならないと
思いますが保証などありません。
防水機でも浸水しないように気をつけなければなりません。

XperiaZ3で20センチの高さでガラスが割れたりしましたからね。
壊れたりするときは以外と簡単に起こります。
Huaweiは国産機よりかなり丈夫だと思いますが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=-FQ8FqjYed8
G8(GR5と同じ性能)の上位機種です

書込番号:19646403

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2016/03/03 15:31(1年以上前)

早々のご回答、アドバイスありがとうございます。
良く知れた国内メーカーがやはり防水を含めて多機能なんですね。
価格で躊躇してしまうところですが、風呂場で使いたいので防水は必須でした。

でも本当に防水機能が必要なのか考えて購入したいと思います。みなさんありがとうございました。!!

書込番号:19653029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/03/03 19:30(1年以上前)

風呂に入るっていうこと自体が日本的だからねえ。

風呂の無い国では防水の発想はないのでしょう。

書込番号:19653622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

写真のサイズについて

2016/02/29 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

GR5〜大変気に入って使っております〜!

カメラもなかなかな映りで〜いいのですが〜
写真のサイズが〜4:3のアスペクト比なら〜13Mと8Mしか選べないので〜
SNSやブログにアップするには〜大きすぎるんです〜
リサイズしようとしてもギャラリーやフォトのアプリでは〜
そんな編集項目が見当たりません(わたしの見落としかもしれませんが〜)

なにか簡単にできるいいやり方ありませんか〜
皆さんはどうされてるのかな〜?
お教えいただければ幸いです〜!!!!!

書込番号:19644784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/03/01 00:01(1年以上前)

簡単ではありませんけど、リサイズして投稿したい時には、『画像縮小 Image Shrink Lite』を使っています。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.anolivetree.imageshrinklite&hl=ja

詳しくは使ってみて判断して欲しいんですけど、

投稿したい写真⇒画像縮小 Image Shrink Liteを選ぶ⇒画像サイズ選択⇒アップしたいアプリを選択。
こんな流れだったかな?
他にも同様なアプリはあるかもしれませんけどね。

書込番号:19645077

ナイスクチコミ!3


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/03/01 00:02(1年以上前)

カメラアプリを変えるのか一番てっとりばやくてオススメですよ。何に変えるかは個人の会う会わんの話なので探して見てくださいな。
ちな、僕はシンプルカメラというのを利用してますが、文字通りシンプルで良い感じです。

書込番号:19645086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2016/03/01 11:55(1年以上前)

>破裂の人形さん!

やっぱり〜プリインストールされてる〜アプリじゃできないのね〜
image shrink lite 見てみましたが〜縮小専用で使いやすい感じですね〜
使ってみようと思います
ありがとうございました〜!!!!!

書込番号:19646051

ナイスクチコミ!1


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2016/03/01 11:59(1年以上前)

>totaro02さん!

なるほど〜カメラアプリを替えたらいいのですね〜
でもせっかくビューティーモードとかナイスフードとか〜
おもしろい機能があるのにもったいないですね〜
小さいサイズでも撮れるカメラアプリに替えたら編集の手間が省けますな〜
ちょっと探してみます〜!
ありがとうございました〜!!!!!

書込番号:19646064

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/03/01 13:04(1年以上前)

>我楽太さん

カメラアプリは一つにしないといけないという理由はないですよ?
実際僕がそうしてますが、シンプルカメラと元からのカメラアプリを状況に応じて使い分けてます。

まあ、平たく言うとひとに送りたくなるような画像は、シンプルカメラで撮っているということですね。

書込番号:19646263

ナイスクチコミ!1


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2016/03/01 16:23(1年以上前)

>totaro02さん!

まあそれはそうなんですが〜
SNSやブログにアップすることは〜メーカーとしても容易に考えられることで〜
それを前提に〜スマホを買っておられる方もあると思います〜
ので〜それぐらいの機能は、初めから付いていてもいいのでは〜と思うのです〜
写真のサイズを小さく記録するぐらいは〜そんなにコストがかからないと思うのですが〜
最近のスマホは、カメラがきれいに撮れますよ〜と謳っていますが〜
肝心の使いこなしの点で〜よくなければね〜
このGR5は、よくできてるので余計に思うのです。


カメラのアプリ見てみました〜
たくさんありますね〜
目移りしますわ〜
適当なのをインストールしてみますね〜

ありがとうございました〜!!!!!

書込番号:19646696

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)