HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(2246件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他の端末との比較

2016/02/14 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 nounashiさん
クチコミ投稿数:26件

4月にMNPにてMVNOに乗り換える予定なのですが、この機種の他にASUS zenfon laser ze500なんかも良いのかなと悩んでいます。因みにゲームなどはあまりしません。iphone5sを使用中ですが、スペック的にみてこの2機種と比べてどうでしょうか?電池持ちも良さそうだなと思いgr5が第1候補ではありますが、zenfonとも比較も知りたいです。

書込番号:19587638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/14 02:03(1年以上前)

比べるまでも無くGR5 の圧勝ですね。
HUAWEI GR5  VS  ASUS

液晶・・ジャパンディスプレイFHD(1820)   HD(1280)
CPU・・1.5GHz+1.2GHZの8コア        1.2GHzの4コア
メモリ・・同等 (ASUSは8GBもあるので要注意、8Gbでは使えない)
筐体・・90%以上金属              プラスチック
電池・・・3000mAh               2400mAh
指紋認証・・あり(iPhoneやZ5より高性能)  なし
カメラ・・同等(レーザーフォーカスがどの程度恩恵あるか分かりません)
信頼度・・世界第2位のメーカー       パソコンメーカー

値段は5000円以上安いと思いますが
性能は半分以下、不具合多し。
電池持ちも多分全然違います。
ASUS買ったら後悔すると思われますが・・・(笑)

書込番号:19587720

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 nounashiさん
クチコミ投稿数:26件

2016/02/14 08:31(1年以上前)

丁寧に比較までありがとうございます。
Huawei製品を使ったことがないので気になってました。iphone5sがブラウジング中やホーム画面での動作が重くなってきたため、そろそろ限界です。私の地域では実機が店舗になさそうですが、購入してみたいと思います。

書込番号:19588111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 14:56(1年以上前)

ZenFone2 メモリー4Gと、gr5どちらも所有しています。gr5はメモリー2Gなのに、ZenFone2より快適です。ZenFone2の不満点ですが、

・独自のUIが煩雑で使いづらい。
・日本語入力パネルが小さくて入力しずらい。
・筐体が重たい。片手の操作がつらい。

上記の部分は、価格が安いgr5の方が上をいっています。laserはZenFone2より、メモリー少なく操作性も悪いので勝負にならないと思いますよ。

書込番号:19589274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Voldemortさん
クチコミ投稿数:12件

2016/02/14 20:35(1年以上前)

私はこのGR5とNexus 6Pで迷ってます。
GR5だとSDカードが使えて、電池持ちもNexusよりも良いかも知れません。RAMはGR5が2GB、Nexusが3GB。ROMはGR5が16GB、Nexusが32GB。Androidのバージョンや画面解像度もNexusの方が上です。
ただ価格がNexusの方が倍以上高い。純正AndroidのNexusにそこまでの価値があるのでしょうか?素人の私には判断がつきかねている所であります。

書込番号:19590537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


兵ひろさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/14 23:37(1年以上前)

私もこれまで短期間にスマホを交換してきました。
ハイスペックを求めて重さも金額も気にしないのであれば、Nexus6Pだと思いますが、私は極も使って思ったのはやはり重い…ということで手放しました。
使いやすさという点ではこの機種は重さ、性能、金額を全てクリアしたバランスのとれた傑作だと思います。

書込番号:19591267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nounashiさん
クチコミ投稿数:26件

2016/02/15 10:15(1年以上前)

皆さま、書き込みありがとうございます。自分は、皆さまのクチコミのお陰でこの端末にすることに決めました。ありがとうございます。この板は、この端末に機種変された方が以前使用していた端末との比較などを書き込みして頂ければ幸いです。少しでも不安など解消して購入に、一歩でも近づければと思います。

書込番号:19592074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/15 15:46(1年以上前)

>Voldemortさん
何を重視するかですね。
ゲームをバリバリやりたいのならNexusだし
通常使用とならGR5の方が良いかと思います。
高い方が高性能なのは当然ですが2倍以上も
違うメリットを何処に見いだすかですね

Nexus6PはHuaweiが代理生産していますが
グーグル製です。
グーグルは工場を持たないメーカーですので
設計・仕様はグーグルが決めています。
NexusはOS実験機という意味合いが強く
素のandroid6で色々内部を触れる仕様ですので
初心者向きでは無いですね。
スペックも高く爆速ですがその分使えば発熱と
バッテリーを消費します。
GR5の対抗としてはジャンルがかなり違いますね。

画面解像度が高ければ綺麗なわけじゃありません。
FHD以上は人間の目にはすでに認識できない解像度です。
2KのLGV31も使ってましたが全然綺麗ではありませんでした。
GR5の方が綺麗です。

中華製とは言っても部品は日本製が多く使われています。
ディスプレイはジャパンディスプレイだし
カメラはソニー、イメージセンサーは台湾製。
結局はコストパフォーマンスをどれだけ取れるかですね。
Huaweiは1億台も売れているのでこの品質をこの
価格で実現出来るのです。
平均販売価格
1位 アップル 670ドル
2位 Huawei  310ドル
3位 サムスン 180ドル
4位 シャオミ 150ドル
決して安いだけが取り柄のメーカーでは無いのです。
高価格でも品質を重視して評価されているから
1億台も売れているのでしょう。
100万台売れればヒットという国産機では
太刀打ちできませんね。
もし円高だったら更に激安ですね。

書込番号:19592865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2016/02/15 16:38(1年以上前)

>nounashiさん
GR5、コストパフォーマンス良さそうですよね。


ところで、

>Voldemortさん
なにゆえ、全然関係ないNexusの話題を出しちゃったんですか?

書込番号:19592964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2016/02/15 16:49(1年以上前)

ああ、タイトルが他の端末との比較でしたね。
それならいろんな端末との比較や体験は有意義ですね。

私のひとつ上のレス後段はスルーしてください。
年をとると注意力散漫になって、我ながら嫌になります。

書込番号:19592991

ナイスクチコミ!4


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/15 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

HUAWEI GR5

Panasonic P-02E

 前使用機種であるPanasonicのP-02EとGR5にて、Google Playで一番人気のベンチマークアプリ「Antutu Benchmark」で比較をしてみました。
 どちらも画面解像度はTrueHDである1920x1080で、RAMは2GB。
 CPUはP-02Eが4コアで、GR5が8コア。
 ROMはP-02Eが32BGで、GR5は16GB。

 実際の使用感は、当然ながら新しいGR5のほうがサックサクです。

書込番号:19594061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 01:07(1年以上前)

各SIMフリー所有、SIMはmineo docomoDプラン2回線、SIMなしはwifiで使用
 HUAWEI GR5 、 ASUS zenfon2 laser 、iPone6sPlus 、zenpad7.0

GR5は電池持ちが悪い、ガラス越しでカメラのフォーカスが甘い
GR5のみ2本指でWeb画面の拡大ができないので調べています

画面の綺麗さはどれも同程度

GR5とzenpad7.0は大きい音が出るのでインターネットラジオに便利

書込番号:19594714

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/17 01:38(1年以上前)

>アキュレートアプデさん

WEBでの2本指ズームは出来ますよ?
Chromeでは初期設定OFFになっているので
設定から「強制的にズームを使用する」にONです。

>電池持ちが悪い???
歴代ではダントツですが?
何と比べているんですか?
iPone6sPlusより1.3〜1.5倍持つでしょう。

書込番号:19598155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 08:39(1年以上前)

iPone6sPlusが帰宅後も100%なのは、有名なバグでしょうか?

書込番号:19598585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 08:41(1年以上前)

歴代ではダントツ?

僅かに良い程度でしょう

書込番号:19598593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/17 22:49(1年以上前)

>dokonmoさん
このタイミングで秀逸な分かりやすい説明で、大変参考になります。
ASUS やacer のSIMフリースマホにも心ひかれるものを感じますが(特にASUS の光学ズーム3倍、手ぶれ補正ありの新機種など)
安心感、マーケットのスケールメリットみたいな要素でHUAWAY が非常に有利な状況にあるという事が良く分かりました。

HUAWAY にとり、日本市場は中心的核心的な市場ではないのかもしれませんけど、
ハイエンド好きで、眼が肥えている日本市場を制覇すれば、さらに他の先進国市場でもシェアを伸ばしていける起爆剤になりますから、一生懸命でしょう。

しかし、それにしても日本国産勢は一体何をやっているのでしょうか?と寂しくなります。

書込番号:19600913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/02/18 00:40(1年以上前)

ASUSはWin95自作PCからの関わりで信頼ブランドですね

ベトナムやイスラエルメーカーのスマホも使ってみたいな

書込番号:19601294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

通知機能は問題ないでしょうか?

2016/02/13 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:184件

P8maxでは通知機能(メールや通話、ラインのプッシュ通知)の問題が指摘されていますが、この機種ではどうでしょうか?
あと2ヶ月足らずでドコモの契約が切れますので、P8maxを考えていたのですが、上記の問題で決めかねています。同じメーカーですがこちらの機種はどうかと思い質問させていただきます。本当はmate8を待っていたのですが、発売の情報が無いのであれこれ調べています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19584906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/13 14:01(1年以上前)

自分は今のところ全て問題ないですね。
普通に遅れることも無く通知が来ます。
最も海外なので通信キャリア次第で変わると思いますが・・・・

本当はmete8を買おうと思ったのですが
まだ初期で価格が高くちょっとプレミア価格が付いていたので
取りあえず諦めました。
かなり触ってきましたが文句なしですね。
品質・性能どれを取っても非の打ち所が無いです。

半年もたたずに日本で発売されると思いますが
日本はキャリア市場という特殊なので
meteSを見るとおり高価格帯の内は足踏みしているのだと思います。
自分も5万円台程度になったら変えるつもりです。

書込番号:19585388

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:184件

2016/02/13 14:32(1年以上前)

dokonmoさんありがとうございました。

書込番号:19585477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:232件

具ノシーwでsnapdragon618との記事の記載があり、すっ飛んで来ましたら残念ながらの615(笑)。でも形かっこいいし、何よりコスパ!。興味ありありです。ただ、今、XperiaZ6が出そうなので悩んでいます。

早速購入された方、写真写りはいかがですか?もし宜しければ画像UPなぞして頂けるとありがたいです。

あと、バッテリー持ちと発熱。
FF系のゲーム、3Dで一時間程使用と仮定してどの様な感じでしょうか。←結構ゲームするので。

Xperia待ってもどのみちDだとあと半年待つので向こうが良い様なら買い替え、気に入らなければGR5継続使用でも良いのかな、と。

SIMはMVNOと海外SIMで使用します。
カメラが気になるのは海外SIMで現地にいる時、やはり手持ちのスマホで写真撮っちゃうんですよね。わざわざ通信切ってるiPhone出すの面倒なので(笑)。

すみませんが今お楽しみの方、宜しくお願い致しますm(_ _)m。

書込番号:19584605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/13 13:50(1年以上前)

まずSoCはスナドラ615では無く616です。
スナドラ615 A53 1.5GHz×4 A53 1.0GHz×4
スナドラ616 A53 1.7GHz×4 A53 1.2GHZ×4
GR5では .56GHz×4 1.2GHz×4と少し最大クロックを下げています。
大きな違いはLTEモデムを新しいX5に変更されています。
一応最新のSoCですね。

cameraはSONY IMX214だと思われます。(mate7と同じ)
https://www.youtube.com/watch?v=boboOWKwCdM
参考動画です。
残念ながら光学手ぶれはありませんがF2.0の明るいレンズです。
レンズカバー(1番外にあるレンズ)はサファイアガラスを使っているようです。
また画像処理はSoCではなく専用のISPを
積んでいるので熱も持たず処理も速いです。

Huaweiはビジネスユースを重要視しているので
あまりgameは得意な方ではありません。
ゲーム性能より電池持ちを重視しているので
電池持ち発熱に関しては1番優秀なメーカーだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Ei95mhBe5d4
自分はgameをしないのでこの程度なら問題ないと思います。

バッテリー持ちと発熱に関してはとても優秀です。
体感でZ3の1.3〜1.5倍位持ちますね。
SONYは発熱に関して処理が苦手で
Z3や同じようなSoCを積むC5ultraでもかなり熱を発します。
Z6は早ければ夏モデルに登場ですが
現行のZ5のSoCを820に変えるくらいの変更だと思います。
スナドラ820は爆速ですが発熱に関しては微妙です。
スナドラ810は8コア→スナドラ820は4コアに逆戻りします。
性能は倍くらいに上がりますが発熱と電池持ちは微妙ですね。

GR5 は普及帯なので各スペックは平凡ですが
この価格で指紋センサーを積んだことが最大の特徴ですね。
たった5回で登録できるのに誤動作が全くありません。
認証精度やスピードは驚くばかりです。
360℃どの方向でも認証しているので本当に認証しているのかと
他の指や他人で試しても認証しませんね(笑)

自分はセキュリティなどあまり重視していませんでしたが
大型画面になってスワイプは落としそうになるので
認証、カメラ撮影、電話に出る、通知バーなど
全て片手で出来るのはとてもすばらしいと思います。

書込番号:19585362

ナイスクチコミ!10


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/13 19:29(1年以上前)

横レスしてスミマセン。

>dokonmoさん
この製品はUSBホスト機能(OTG)対応でしょうか。

HUAWEIサポートページにある取扱説明書等には記載がありませんでした。
ご確認できるようでしたら、よろしくお願い致します。

書込番号:19586369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


兵ひろさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/13 21:46(1年以上前)

残念ながらUSBホスト機能はありませんでした。実機で試してみました。
ただ、思ってた以上に良いスマホだと思います。
Honor6plusから乗り換えることにしました。

書込番号:19586893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/14 01:35(1年以上前)

あれ?ホスト機能ありませんか?
前モデルHONOR4やHONOR6ではホスト機能あるようなのですが・・・

書込番号:19587674

ナイスクチコミ!4


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/14 07:05(1年以上前)

>兵ひろさん

ご報告ありがとうございます。
OTG使えないのはちょっと残念ですねぇ。

>dokonmoさん

HUAWEIのHPではGR5でTV-OUTやHDMI出力は対応しているとの記載はあったので、自分もてっきりUSBホスト機能対応と思っていたのですが・・・

P8liteもそうですが、対応Bandがhonor6やMate7より増えた代わりに削れる所を削っているみたいですね(苦笑)。

書込番号:19587933

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/14 10:34(1年以上前)

>HUAWEIのHPではGR5でTV-OUTやHDMI出力は対応しているとの記載はあったので
HPのFAQの記述と思いますが、間違った記述もある様なので、注意が必要です。

TV-OUT、HDMI出力、MHLに対応していると書いてありますが、実際には対応していません。

書込番号:19588421

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/14 11:05(1年以上前)

>FF系のゲーム、3Dで一時間程使用と仮定してどの様な感じでしょうか。
3Dゲームはしないので、良く分かりませんが、3D性能は低いので、注意が必要と思います。
Antutuの3Dテストでは、コマ送り状態で、スムーズには動きません。

書込番号:19588537

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/14 11:23(1年以上前)

>TV-OUT、HDMI出力、MHLに対応していると書いてありますが、実際には対応していません。

メーカー側の表記間違いだとすると、結構問題ですね・・・
そういえば、逆のケースでMate7ではMHL非対応とFAQに記載されていて、実際にはMHL対応してましたね。

まあ所詮中華端末なので、あてにはならないと言えばそれまでかもしれませんが(苦笑)






書込番号:19588591

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/14 11:39(1年以上前)

訂正

MHL対応→MHL変換ケーブル対応

書込番号:19588642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件

2016/02/14 11:49(1年以上前)

dokonmoさん nobu 1002さんこんにちは。書き込みありがとうございます。

dokonmoさんの他スレ拝見しております!それでこちらの端末欲しくなった次第です(笑)。616だとクロック違うんですね。勉強になります。615のマイナーチェンジとの事でてっきり同じものだと思っていました。

ただお二人方ともやはりゲーム機向きではない、とのご評価ですね。
XperiaZ5がオクタコアのためバッテリー持ちと発熱がすごいらしいとの事で、逆に砂ドラ820をクアッドに戻して、でもトータルベンチ(だと信じたい)は倍にするよーという噂で、標準7万!のZ5は即決出来ませんでした。もしかしたらZ6が今月あるかも知れないとの噂もありましたので。
スペックが上がると同時に画面性能も上がり、当然画面は綺麗になるのですが画像処理で表示に時間が掛かるわバッテリーどんどん持ってかれるわでなかなかバランスの良い機体というのが難しいですね。

こちらのGR5なら3.4万SDカード付き(笑)との事でZ6が良端末だったら中古で出すかサブで海外専用機にしても良いかと思いましたが、やはり勿体無いですね。
nobu 1002様、ありがとうございました。

繰り返しdokonmo様も動画リンク等教えて頂きましてありがとうございました。
OTGの話もありますし、もう少しスレ残しておきます。
こちらはこちらで有益な情報ですから、mitsukikoさんもスレ立てられたほうが良かったですよ〜!

情報くださってる皆様、本当にありがとうございます。まだしばらく残りますので宜しければ他にもご意見くださいませ。

書込番号:19588677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/14 13:10(1年以上前)

>PHSよ永遠にさん

仰るとおり、別スレ立てるべきでしたm(_ _)m

OTGに関してはファーウェイジャパンのサポートにも問い合わせしたのですが、現在確認中の為
いてもたってもいられず、こちらにレスしてしまいました(^_^;)

書込番号:19588954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件

2016/02/14 13:43(1年以上前)

いえいえー。結果報告お待ちしております!

書込番号:19589051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/15 22:03(1年以上前)

機種不明

出勤前から帰宅まで

 私の場合、通勤時以外はほとんど端末に触らず、データ通信のみとの特殊な使い方かもしれませんが、今日1日の電池の減り具合をスクリーンショットで撮ってみました。
 朝7時前に電源を入れ、通勤の電車内およそ40分x2を音楽を聞きながらネットニュースやブログ等を見る程度の使い方です。
 一番電池を食っていたのは、10分毎にメール確認を行っているメールアプリ(K9)でした。

 これまで使っていたP-02Eは出勤前に電源を入れ、帰宅後に電源を切るという使い方で、丸2日もつかどうかでした。

 GR5は電源を入れたまま、どのような電池の減り具合になるか、検証してみたいと思います。

書込番号:19594018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2016/02/16 00:03(1年以上前)

b-t750さん、こんにちは。スクショありがとうございます。

バッテリー残り3日は凄いですよね!しかも帰宅後!(笑)
万一地震で生き埋めになってもGPSオンにして助けてしとけば助かる気がする(笑)。

やっぱり将来泥サブにしてもいいから買おうかなあ。サブになると使用頻度が下がるのでこのバッテリー持ちは見逃せないですね。
将来的にサブになってしまうのはおサイフケータイがないのと(海外機だからしゃーない)やはり女性wの手には少々大きいからなんです。
宜しければこの後もお願い致します。m(_ _)m。

ちなみに具ノシーの最初のニュースが見つけられませんでした。私が寝ぼけて勘違い(砂ドラ618と616)しただけの様です。ゴメンナサイ。

書込番号:19594523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 02:18(1年以上前)

バッテリー持ちは日中8時間で70%になります

ASUS zenfone2 laserもそんな感じかな、ZENPADの方が持ちます
iPone6sは表示上減らないが、例のバグなのか不明

カメラ性能はガラス越しのフォーカスは甘い、iPone6sやzenfone2 laserはフォーカス合います

書込番号:19594801

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/16 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

7:44時点

21:24時点

 連続使用2日目のバッテリー利用状況です。
 朝7:44時点で、78%。
 夜21:24時点で、58%です。

書込番号:19597204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2016/02/17 06:21(1年以上前)

アキュレートアプデ様、おはようございます。コメントありがとうございます!

それでも日中消費30%程なんですね。
ただASUS、2も2laserもなぜかハマりませんでした。ごめんなさい。確かに5"だし、1024画面サイズは処理が軽いのですが、CPUも落ちてるのが原因かも。6.0もアプデしてくれるのか分からないですし(予定は未定w)
これだと多分おサイフケータイがついてる富士通M02を使い捨てでも購入していると思います。実はASUSのカメラが余り好みでないんです。ただzoomは気になるので触りに行こうとは思っています。ズームは魅力ですが、色味がどうも好みでなくて。安くないですし。

iPhoneも6s買うならならXperia買ってると思います。ただZ5購入→Z6が良端末で発表される→発売後にZ5売ってZ6購入、で半年経ってると仮定すると、白ロム価格で3万位出ちゃうんです。そうすると様子見でGR5買えるかな、と。iPhone、現在ゲーム機に(笑)5sをまだ持ってるんで。

すみません。ありがとうございました。

b-t750様、おはようございます!
引き続きスクショありがとうございます!

バッテリー持ちますねえ(笑)。あと一日持つのかな!?でも無理しないで下さいね。途中でバッテリー上がると困りますからね。でも楽しみにしています!ちなみに省エネモードとかにされてるんですか?でもメール巡回してて通信してますから、これはありがたいですね。

うー。5seの噂とかもありますし、悩みます…(>_<)。すみません優柔不断で…。

書込番号:19598331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 08:45(1年以上前)

SIMフリー、平行輸入品ではない韓国勢機種はありあますか?

nexus5買えばいいのかな、出品者からお求めできます条件だけど

書込番号:19598600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2016/02/17 10:19(1年以上前)

今だとギャラクシー一択ですかね。あまり詳しくなくて申し訳ないですが。
ところで端が丸いあのデザインは落とした時に操作面叩き付けるので何とも…6も6sもそうですけど…(笑)。友達速攻ばっきばきだったので(笑)。

書込番号:19598804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 10:23(1年以上前)

ありがとう

SIMフリー国内正規品があるか検索してみます。

有機EL端末とWINモバイル端末を買い増しして遊ぶ予定です。

書込番号:19598820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2016/02/17 10:32(1年以上前)

ごめんなさい。galaxyも本当か分かりませんがベトナム工場になってるかもです。←ちょっとぐぐった。
こだわらなければdocomoの白ロム、という手もあるかも知れません。
日本で作った日本製がほぼ無いのと同じくもう韓国で作られた韓国製も少ないかも知れないですね。

書込番号:19598848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 10:36(1年以上前)

3大キャリアの人ならともかく、SIMフリーの人は生産国を気にしてもしかたがないですね。

主要基幹部品の一部が日本製なら満足状況です。

書込番号:19598856

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/17 20:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

6:36 55%

19:39 32%

 本日の電池使用状況です。

6:36 55%
19:39 32%

 本日の帰宅時に、wi2 300の電波を掴もうと四苦八苦していたので、少し消費量は多いです。
 とはいえ、1日最大50MBしか使っていないので、ライトユーザーの範疇です。

 >PHSよ永遠にさん(PHSは本体サイズが小さくて、音が良くて、電池も持って、首都圏なら電波の入りも良くて良かったですね〜)のご忠告に反し、明日まで頑張ってます。(残り、1日と4時間の表示にかけてみます(^^;)
 現在の充電池的には使いきる前に充電したほうが、持ちが良いそうですね。

書込番号:19600195

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/18 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

6:38時点 32%

ウルトラ省電力へ促す画面

20:26時点 4%

LEDが赤く光って警告を促す

 バッテリーの持ちの最後のレポートになります。

  6:38 32%
 20:26 4%
 昨晩から今朝にかけての未使用時は、バッテリーの消費が非常に少なかったです。電池が少ないと、勝手に省電力モードになるのかもしれません。(勉強不足ですみません。)
 私のようなデータ通信のみで、通勤時にネット閲覧をし、バックグラウンドではメールの待受けぐらいの使い方だと、都合4日も電池持ちました。

 残り10%を切ると一度目の警告が表示され、8%を切るとウルトラ省電力へ促す画面が表示され、LEDも赤く点灯します。

 本機種はバッテリーが交換できないので、1年、2年と使っても、急激にバッテリーの性能が落ちないことに期待します。

書込番号:19604142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2016/02/19 07:07(1年以上前)

b-t750様 おはようございます!
返信遅くなってすみません。ご報告ありがとうございます!
凄い。丸4日持ちましたねえ。最後ギリギリまで試して頂いて申し訳ない(>_<)ひやひやしながら拝見してました(笑)。
それでもギリギリになると省エネモード、というか、最初から省エネでなくてこの持ちは良いですね!うっかり充電せずに寝て、次の日大変とかにならないですね!

週末、実機があるところに見に行こうと思っています♪。

後、アキュレートアプデ 様、ご意見頂いていたのにこちらの無知で申し訳ありません。zenfone、atomコアがあったのですね。クアルコムの方ばかり見ていました。
でもやっぱり琴線にふれてこないのです…eeePCでちょっと懲りてるのもあるのかな。まだ現役ですけれど(笑)。でも一応、zoom見て来ます。友達にはレンズスタイルカメラ買えば?と言われてしまいましたが(^^;;。
ありがとうございました。

とりあえず来週以降です。値段下がらないかな(笑)売れてるから無理かな(笑)。

書込番号:19605399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/02/20 01:03(1年以上前)

ZenFone Zoom買いました

iPone6s Plus、GR5と3台で遊びます。

書込番号:19608387

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/21 20:16(1年以上前)

当機種
当機種

画面タッチした場所へ、ピントが合う

人の目に比べ、黒め、色が濃い目に写る

 やっと晴れた日中に外に出られたので、カメラ性能を試してみました。

※画像サイズが4160x3120画素の、サイズ3M超なので、注意して開いてください。

 カメラ(写真も)には詳しくない私ですが、それでも静止画の解像度は非常に高いと感じました。
 その反面、人の見た目に対し、本機のカメラの発色はコントラストが高めで、色も濃い目に感じます。カメラのモード調整で自然な感じになるかもしれません。
 画面をタッチしたところにピントが合うので、画面の真ん中ではない被写体にピントを合わすのに便利です。背景のボケも良い感じです。

 一方動画は少し残念。
 解像度がTrueHDではないのは分かっていたのですが、情報量が多い被写体ではブロックノイズが生じてしまいます。動画のMpeg処理が追いついていない感じです。
 発色は静止画同様です。
 なぜかこちらのサイトへの動画のアップロードが失敗するので、YouTubeに参考動画を上げておきました。
https://youtu.be/mwSIS6VyI40

書込番号:19614990

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/23 19:37(1年以上前)

遅ればせながらOTGの件についてファーウェイジャパンからの回答がきました。下記の通りです。

『先日お問合せいただきましたGR5のUSBホスト機能対応について
弊社にて確認させていただきましたところ、GR5はOTGには対応
していない端末でございます。

ご希望に添えず誠に申し訳ございません。』

また、サポートページのFAQsではTV-OUT・HDMI・MHL対応とあるが実際にはどうなのかといった問い合わせをし、以下の回答がきました。

『先日お問合せいただきました国内版GR5に関しまして、
大変恐れ入りますが、TV-OUT・HDMI・MHLとも非対応でございます。

ご覧いただきました当時は「対応」の記載となっており、誤植であることを
確認いたしました為、現在、FAQに非対応と掲載させていただいております。』

はい、既にこちらのクチコミやレビューで他の方が言われた通りの結果でした(苦笑)


書込番号:19622051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 softbankのiPhone6sのSIM

2016/02/11 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

無知ですいません。 softbankのiPhone6sのSIMをさして設定すれば使えますか?使える場合電波とかの不都合はありますか?

書込番号:19578772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/02/11 20:02(1年以上前)

IMEI制限は無いですが、APN設定して通信可能かは不明
通話SMSはOKと思われ

書込番号:19579644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スナドラ615系でのゲームプレイについて

2016/02/10 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件

購入を検討しているのですが、ゲームプレイにどの程度耐えうるのか分からないので質問させてもらいました
現在SH-01Gで主にパズドラをプレイしています
デレステ等の3D系でなければそこまで問題ない感じでしょうか?

書込番号:19576656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/02/10 21:56(1年以上前)

CPU性能はぎりぎり、通信性能も落ちるので待ち時間が長くなる等、快適さは下がります。SH-01Gからこのスマホに移行するメリットはないでしょう。

書込番号:19576762

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件

2016/02/10 22:00(1年以上前)

なるほど、分かりやすい解説ありがとうございます
とりあえずは様子見しようと思います

書込番号:19576783

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 次のxperia作品の繋ぎとして

2016/02/10 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

今現在xperia zを使用していて、次のxperia作品がいつでるかわからない状況ですので、今回このHuawei GR5を次のxperia作品の繋ぎとして使用しようを考えているのですが、xperia zとHuawei GR5とスペックの違いやどちらの方が優れているかなどを教えてもらえますでしょうか?

書込番号:19575903

ナイスクチコミ!4


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/11 00:32(1年以上前)

ベンチtestでいうと
AnTuTUは36000位ですね。
3Dがちょっと弱いので4万点届かずですが
凄いのは5回連続でtestしてもスコア落ちませんね。

CPUテストでは
シングル700 マルチ3000
ちなみに
Z シングル470 マルチ1450
Z3シングル950 マルチ2700
なのでトータル性能ではZ3並と言うことになります。

まぁ最強機種のようには行きませんが
普通にサクサクですね。
それよりもHuaweiは使い勝手がとても良いです。
非常に細かな設定が出来よく考えられています。

指紋センサーはとにかく速く便利ですね。
写真を撮ったり電話に出たり通知バーが下ろせたり
よく使う機能が片手で使えるので優秀です。
電池持ちもZ3の1.3倍くらい持ちます。
使っても熱を持たないのもHuaweiの特徴です。
オール金属で安っぽくないしなかなかですよ。

書込番号:19577239

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2016/02/11 10:08(1年以上前)

とても細かい解答ありがとうございます(^-^)
以前まではSONY一卓と言う考えでしたが、今では価格以上の商品を出すHuaweiに興味が出てきました&#10071;

書込番号:19577963

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)