HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(2246件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクについて

2017/04/18 02:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

音声キャッチが必要なアプリを使いたいのですが、マイクがオフになっているようです。
マイクをオンにする設定はどこでできますか?

書込番号:20826121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/04/19 01:29(1年以上前)

一般的な端末では
設定→アプリ→(許可したいアプリ)→許可→マイク
だと思います。
端末によって異なるかもしれないですが…(自分はこの機種は持っていません…すみません)

ただ、この機種android5.1ですよね…?
設定できましたっけ?出来ない気がするんですが…。(android6.0以上の新機能だったような)

マイクの不良などではないでしょうか?ほかのアプリ(google検索など)では使えていますか?

もし差し支えなければご利用されたいアプリ名を掲載すれば何かわかることがあるかもしれません。
google playで使っているアプリのページを開き、レビューの下までスクロールして「シェアする」を押し、クリップボードにコピーしてそれをここに書き込んでいただければ別のアプリと間違えずに済むので一番いいと思います。

書込番号:20828496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/04/20 18:05(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。
教えていただいた手順を試してみましたが、マイクの設定はみつかりませんでした。
ご指摘の通り、本機種ではマイクの設定ができないのかもしれません。
google検索では音声検索できるので、マイクの不良ではないと思います。
利用したいアプリはテレ朝アプリです。

書込番号:20832380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/04/26 05:18(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20846261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 システム更新後にログインできないサイト

2017/04/16 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 YNiiさん
クチコミ投稿数:26件

よく見ているとあるサイトに、システム更新後はじめてログインしようとしたらできませんでした。
ブラウザはChromeです。
ただし、更新と同時期にSDカードを抜き出すために電源をおとして、カードの方もチップの方もトレイを開けました。これも原因になりうるでしょうか。
Cookieやサイトの履歴などはすべて消してみました。
動画がダウンロードしたくて、Murakumoというアプリからもログインを試みていますが、こちらからもログインできません。
ちなみに、昔使っていたドコモのAndroidで同じWi-Fiを使ってログインしたところ、問題なくログインできたので、パスワードの間違いやサイトの問題ではありません。
原因と解決策にお心当たりのある方、ご教示ください。

書込番号:20820937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/04/16 11:53(1年以上前)

ChromeのUPDATE
WebViewのUPDATE

いずれかを行って下さい

書込番号:20821785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YNiiさん
クチコミ投稿数:26件

2017/04/16 23:24(1年以上前)

両方試しましたが、ダメでした。
他に原因がわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。
そのサイトに、PCからは入れました。

書込番号:20823409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/04/16 23:34(1年以上前)

キーボードアプリにより空白が間違って挿入されている場合があります
ChromeのメニューからPC版を表示してPC版でログインできないか試してみてはいかがでしょうか?
駄目だった場合、設定→アプリ→Chrome→ストレージ→キャッシュの削除、データの消去を試してはいかがでしょうか
自分はにわか知識しか持ってないのでこれでも駄目だったらわかりませんが…。

書込番号:20823434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi接続について

2017/04/12 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 SAYO0608さん
クチコミ投稿数:7件

購入して一年ほどです。この前、容量などが気になり思い切って初期化しました。
その際、今まで繋げていたWi-Fiに接続できなくなりました。
接続出来ないというより、どちらかというとスキャンしても、接続したいWi-Fiがリストにあがりません。
もちろん他の端末等では接続できます。
今まで繋げていたのはなんだったの?どうしてリストにあがらないの?と疑問でなりません。
対処法は、様々なサイトで調べ試しましたが、原因はよくわからずです。
結局、ヘルツ?が対応してないのでは?という事しか分かりませんでした。
それだったら初期化前に繋がっていたこと自体がおかしいと思うのですが…

こんなことってあるんでしょうか?

書込番号:20810435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2017/04/12 05:17(1年以上前)

>接続したいWi-Fiがリストにあがりません。

アクセスポイントをステルス化していたりは?

書込番号:20810644

ナイスクチコミ!0


510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/12 05:42(1年以上前)

Wi-Fi(無線ルーター機)のバージョンアップの確認と

一度、Wi-Fi(無線ルーター機)をコンセント抜き再起動してみる。

書込番号:20810655

ナイスクチコミ!2


スレ主 SAYO0608さん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/12 09:51(1年以上前)

>蝦夷縞栗鼠さん
お返事ありがとうございます!
ステルス化、私も疑いました。
けど、他の端末ではスキャンされるので、きっとそれではないのかな?と思います。

>510718Mさん
お返事ありがとうございます!
コンセントは抜いてみたりしましたが、バージョンなどは特にきにしてませんでした。
もう少し頑張ってみます!!

書込番号:20810990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2017/04/12 21:54(1年以上前)

 Wi-Fi設定画面の「利用可能なネットワーク」に、なんらかのルータ名(他のお宅のでも)は表示されてますでしょうか?
 表示されているようでしたら、「ネットワークの追加」で手動でお使いのSSIDを設定して見て下さい。
 表示されていない場合は、Wi-FiがOFFになっている、あるいは機内モードがONになっている等の可能性が考えられます。

書込番号:20812490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

GR5でスプレッドシートを多用してる者ですが、困っている事が1点あります。スプレッドシートを使用しながら、途中でChromeでネットを見たり、LINEを見たりした後、再度スプレッドシートに戻ろうと、最近使ったアプリの一覧を見るボタン(画面右下の四角いやつ)を押すと、ほんの1分ぐらいの時間なら、さっきまで開いていたスプレッドシートのファイルがそこに表示されており、すぐに再開出来るのですが、数分経ってしまうと、スプレッドシートのアプリは表示されているのものの、開いていたスプレッドシートのファイル自体はすでに消えてしまい、また目的のスプレッドシートのファイルを開き直さなければなりません(開くのには、やっぱり10秒ぐらいはかかるので、いらいらしてしまいます)。もう一台スマホを所有しており(ZTE Blade S7)、その端末だと、このような現象がありません。GR5は大変気に入っており、これからも永く使いたいと思っていますので、何か解決方法がないかと思っています。ご存知の方がいれば、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:20795904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/07 12:52(1年以上前)

まずスプレッドシートは「アプリの保護」が有効になってますよね?

メモリが圧迫していてスプレッドシートのファイル履歴が強制消去されてしまったのではないでしょうか?
同時起動しているアプリを全て終了させてみてください。
Chrome、LINEの使用メモリが増えている可能性があるのでキャッシュやデータを消去してみてください。
Chromeのデータを消去すると設定やブックマーク、お気に入りなども消える恐れがあるのでご注意を。
またLINEのデータを消去すると最初からやり直しになるのでアカウントやトーク履歴のバックアップをしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=19980308/
機種は異なりますが参考になるでしょうか?

書込番号:20798675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/04/08 11:17(1年以上前)

アプリの保護が無効になっていて、有効にしたら解決しました。大変助かりました。有難うございます。

書込番号:20800812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

システム更新

2017/04/01 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:189件

システム更新の通知がきて、Wi-Fiの使用をお薦めしますとなっていますが、我が家にはWi-Fiの環境がありません。普通のパケット通信ではパケ代がかかりすぎるということなのでしょうか?もしパケットで更新するとどれくらいかかるでしょうか?ちなみに使用しているのはBIC SIMで、今日現在使用出来るパケット残量は7ギガです。それとも、無理にシステム更新をする必要はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:20785428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2017/04/01 20:14(1年以上前)

>憲じいちゃんさん
 更新ファイルサイズは、約120MBと出ていました。7GBもあるのでしたら、大丈夫ですね。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_037960.htm
 BICSIMのiijmioでしたら、無料でwi2 300が使えませんでしょうか?

書込番号:20785467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2017/04/01 20:24(1年以上前)

>b-t750さん
ありがとうございました。公共Wi-Fiはまだ使ったことがないのです。どこで使えるのか良く分からなくて...。調べてみます。

書込番号:20785486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/01 22:18(1年以上前)

BICSIMの無料Wi2 300サービスは以前はオプションエリアも対応していましたが、
現在はベーシックエリアだけなので、かなりスポットが限られますが、
スレ主さんが使えそうなスポットがあれば良いですね。
予め端末のMACアドレスを登録しておけば自動的に繋がります。(専用アプリをインストする必要なし。)
下記をご参考に。
http://wi2.co.jp/jp/300/
それ以外にも無料WiFiは色々あります。
落ち着いて操作するなら、スタバ、デニーズ、イートインスペースがあるセブンイレブン、ローソンなど。
いずれにしても、更新するなら通信速度が安定したところがよろしいかと。
(事前に通信速度を測定する)

書込番号:20785790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2017/04/02 10:29(1年以上前)

>b-t750さん
>1985bkoさん
お二方ありがとうございました。返信が遅くなって申し訳ありません。BIC SIMはw2 300が無料で使えるのは知っていましたので、以前駅(高尾)で試したことはあります。Wi-Fiを設定したらw2 300はあったのですが、後ろにフレミアムとあって有料の表示があったので止めて、それ以降したことがありません。
設定でWi-Fiにして、表示された接続先の中からw2 300を選択すると言うのは間違っていますか?それともあらかじめw2 300を設定しておく方法があるのでしょうか?知識がなくてお恥ずかしいのですが、お教えいただけるとありがたいのですが...。

書込番号:20786732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/02 11:29(1年以上前)

>後ろにフレミアムとあって

正しくそれが前レスの「オプションエリア」です。
駅等、良く使いそうなスポットは、ほとんどがプレミアム(オプションエリア)です。
私も「オプションエリア」無料サービスが廃止になってからWi2 300を使うのをやめました。

>設定でWi-Fiにして、表示された接続先の中からw2 300を選択すると言うのは間違っていますか?それともあらかじめw2 300を設定しておく方法があるのでしょうか?

合っています。
ただし、前レスの通り、Wi2 300のマイページにログインし(前レスのリンク先の右下の方にあります。)、
予め端末のWi-Fi MACアドレスを登録しておく必要があります。(いちいちSSIDやパスワードを入力する必要がなくなる。)
MACアドレスは "設定-端末情報-端末の状態" に表示あると思います。(これはP8liteの場合ですのでGR5は少し表示が違うかも。)

書込番号:20786862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2017/04/02 12:15(1年以上前)

>1985bkoさん
丁寧にご説明いただきありがとうございました。高齢者であまり出かけることもなく、利用する機会は少ないかも知れませんが試してみようと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:20786972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2017/04/02 22:40(1年以上前)

私はまだシステム更新の通知がきていませんが、改善の更新らしいので早く通知がこないかなと待っています。通信量によって課金額が変わる契約なら、wifi環境でダウンロードするのが理想的だと思いますが、120MBぐらいのファイルならwifi環境でなくても問題ないでしょう。改善されて使いやすくなるといいですね。楽しみです。

書込番号:20788463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBデバッグ機能をすべて無効化する方法

2017/03/29 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

この機種でパナソニックのメディアアクセスをダウンロードし家で録画したビデオを見ていました。最近立ち上げようとしたらアプリが立ち上がりません。ネットで調べていたらUSBデバッグ機能をすべて無効にしてくださいという記事を見つけました。方法は●[設定]>[開発者向けオプション]の順にタップして、[USBデバッグ]の項目のチェックを外してオフにするとありました。この機種で設定から開発者向けオプションに行こうとしましたがその項目が見当たりません。こ機種で USBデバッグ機能をすべて無効にするにはどうしたらよろしいのでしょうかご教示ください。最近自宅のPCにUSB接続でこの機種を接続したことがありそれが原因で有効になってしまったのではないかと推察しています。よろしくお願いいたします。

書込番号:20776092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2017/03/29 12:59(1年以上前)

開発者オプションの表示方法は見つけUSBのところを見ましたがオフでした。原因は違うところにあるようです。どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:20776327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2017/03/29 13:28(1年以上前)

USBデバッグが問題である場合は、関連するメッセージが表示されるはずです。
立ち上がらないとありますが、全く反応がないのでしょうか?
下記を見ると同じLollipopのY6が起動不可能とあります。
http://presidenmann.hatenablog.com/entry/2017/01/08/Panasonic_Media_Access_%EF%BC%88%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF_%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2_%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%EF%BC%89%E3%81%8C%E4%BD%BF%E7%94%A8
6.0にアップデートする前に動いていたのであれば、Lollipopに戻すしか無いでしょう。ただ、今週配信されるアップデートを待ったほうがいいと思います。

書込番号:20776416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2017/03/29 14:39(1年以上前)

ありりん00615さん、ご返信ありがとうございます。アンドロイドのバージョンは5.1.1です。これは設定の端末情報で確認しました。不思議なのは間違いなく先月までは立ち上がって使用できていたのに昨日立ち上げようと思ったらたちあがらなくなっていました。さっぱりわからない状況です。

書込番号:20776532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)