端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月12日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年9月13日 00:04 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2016年9月4日 22:33 |
![]() |
2 | 4 | 2016年8月24日 10:01 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2016年8月19日 13:20 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2016年8月17日 16:00 |
![]() |
1 | 3 | 2016年8月15日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

>来月中国にいくですが、むこうでこの機種は現地でつかえまづか?
使えます。 現地に通信会社3つあるんですが、チャイナ・ユニコム「中国語だと、中国聯通(ちゅうごくれんつう)という」のSIMカードがお勧めです。安いし、4GLTE速いです。
>充電器も変圧機を使うかな?
今の充電器(AC100〜240V)そのまま使えます。変圧器必要ないです。
書込番号:20194100
0点

ご丁寧の解答ありがとうございます。
よかった、現地で買うとも考えましたけど、助かります。本当にありがとうございました。
書込番号:20195719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
この機種に使えるモバイルバッテリーおすすめ教えてください モバイルバッテリー買うの初めてで種類も多くどれがいいかわからないのでよろしくお願いします
書込番号:20168661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーこみーささん
定評のあるAnker 製モバイルバッテリを紹介します。
本機の内蔵バッテリは、3000mAhもの大容量ですから、モバイルバッテリを持ち歩く必要性は小さいと思いますが、
小型、軽量で、急場をしのぐためであれば、
Anker Astro E1 5200mAh A1211012
価格: 1,699円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00P8TBPUC/
3回フル充電できる
Anker PowerCore 10000 10000mAh A1263011
セール品: 2,579円
https://www.amazon.co.jp/dp/B019GNUT0C/
わたしは、コンセントのある場所までの一時的な利用を想定して、最初に書いた方を持ち歩いています。
書込番号:20169076
1点

ありがとうございます ↑のモバイルバッテリーはケーブルとかは別に買うのでしょうか?始めててよくわかりまでん お願いします
書込番号:20171441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
私もAnkerを使っていますがケーブルは付属しています。
(パッケージ内容に記載あります。)
ただし、これを充電する充電器は付属しません。
スマホの充電器が使えますが、時間は掛かるかもしれません。
書込番号:20171619
0点

ケーブルは、付属品で良いですが、わたしの場合、カバンに入れたモバイルバッテリーとスマホの間を接続したり、
新幹線の足元のコンセントに差したACアダプタとモバイルバッテリーを接続するのに、
ある程度の長さが必要なため、
シンス 【MicroUSB充電専用ケーブル】急速充電対応 2.4A USBケーブル SN-SCU30B-L (L字コネクタ, 3.0m(300cm))
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B014GTPNN4/
価格: 1,980円 & 関東への配送料無料
を使っています。
モバイルバッテリーからの給電を考えると、ケーブルを買い足すのが良いと思います。
上記のケーブルは、高速充電(AC充電)になりました。
ゆっくり充電で良い場合は、両面差しの、
Omaker マイクロUSBケーブル 2本セット リバーシブルUSBメス/オス端子搭載(二重保護 両端両面挿し)耐久性第一のスマホ充電microUSBケーブル(シルバー)1m
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0199KDVAW/
価格: 1,299 円
を使っています。
MicroUSBケーブルで不便なのが、表裏の違いを確認して差す必要があることですが、
両面差しMicrooUSBケーブルは、表裏の区別が無いので、手間が省け、端子の負担も小さいように思います。
書込番号:20171732
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

『ヘッドホンで音楽を聞いている時、2箇所にマークが出ます。』
ヘッドフォンアイコンとマイク付きヘッドフォンアイコンのようですが、ヘッドフォン端子を抜くと2個とも表示されなくなるのでしょうか?
書込番号:20134332
0点

ありがとうございます。
はい。両方とも消えます。
書込番号:20138887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『はい。両方とも消えます。』
ヘッドフォンの接続(抜き/挿し)は正しく感知しているようですね。
ご使用の音楽アプリは、何をお使いでしょうか?
因みに、ご使用の音楽アプリを終了させると、2個のヘッドフォンアイコンは消えるのでしょうか?
ヘッドフォンアイコンが1個残るようでしたら、手間はかかりますが、アプリ一覧内から以下の手順で強制終了させて、ヘッドフォンアイコンが消えるか確認しては如何でしょうか?
@「設定」→「アプリ」→アプリ一覧が現れますので、その中から終了させたいアプリを選択して
A「強制終了」をタップする
書込番号:20139267
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
3月から利用しているスマホの初心者です。
最近になって、電池の持ちが悪くなっているような気がするのですが、気のせいでしょうか?
普段は毎日電源を切るのですが、たまたま切り忘れて、12時間後にスマホに触ってみたら、電池残量が80%から10%に激減していました。
これって、普通の消費量なのでしょうか?
回線はOCNのSIMを使っています。
個人で追加したアプリはOCN関連と050plus・NHKのラジオ位です。
以前はもっと持ちが良かったように思っているものですから、気になって仕方ありません。
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
知人がハーウェイGR5です。
ブックマークはどこから作成出来ますか?
Web画面からブックマーク作成、編集、削除方法が知りたいです。
因みに私はSONYですので分かりやすい場所にあります。
書込番号:20121809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブックマークについては解決しましたm(__)m
書込番号:20122286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

>りんりんringoさん
指紋認証設定したら指紋だけで解除出来るでしょ?
画面ロック無効はやった事が無いので分かりませんけど、設定⇒「画面ロックとパスワード」から出来るのでは?
書込番号:20116655
0点

『スライドしないと解除できないのでしょうか?』
以下は、参考になりませんか?
5. 指紋認証の設定をする
https://mobareco.jp/a66044/#sec05
書込番号:20116796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)