| 発売日 | 2016年2月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 11 | 2016年5月20日 06:31 | |
| 9 | 4 | 2016年5月19日 12:50 | |
| 13 | 4 | 2016年5月17日 16:02 | |
| 52 | 9 | 2016年5月28日 05:08 | |
| 14 | 4 | 2016年5月21日 21:33 | |
| 2 | 2 | 2016年5月12日 18:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
4月から、この機種を使用しています。全体的には満足です。ラジオのアプリが入っていないようです。日本のFM 放送が聴ければよくて地下鉄などで聴く必要はありません。グーグルプレイで見たのですかコメント見るとこれはというのがありません。良いアプリを教えてください。またこの機種で日本のテレビは視れるのでしょうか。ご教示下さい。宜しくお願いいたします。
書込番号:19887444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマホで、ラジオのアプリと言えば、 radiko.jpを使っています。たまにですが。
全国放送は有料で聴けるようですよ(350円/月、税抜)。無料で地元のラジオは聴ける。
テレビは、アンテナやチューナーが内蔵されていない機種については難しいような気もしますが、詳しくは他の方が教えてくれるでしょう。メーカーサイトで調べるか、メーカーに電話したら分かるでしょうが。
書込番号:19887457
4点
この機種はラジオチューナーが入ってませんので
zenfoneの用にプリインストールアプリでFMを聴く何て事は無理です。
ラジコなどのアプリでパケットを消費しながら聴く事は出来ますが。
書込番号:19887845 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
補足
テレビチューナーも入ってませんので
テレビ視聴もできませんよ。
書込番号:19887851 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。ラジオはバケット消費のアプリで聴きます。テレビは諦めます。
書込番号:19888116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
USBチューナー付ければ見えませんか?
なければ外付けすれば良い話です‼
かさばるから嫌なら無理ですが
書込番号:19888558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> テレビは諦めます。
スマホ用ワンセグチューナーとかどうですか?
http://touchlab.jp/2015/11/keiyo_ant013_onseg_iphone_tuner_reivew/
書込番号:19888578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TVerやAbema TVなどのインターネットTVで十分かと思いますね。
http://tver.jp/info/about.html
http://app-liv.jp/1074866833/
書込番号:19888678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mate7使いのものですが、テレビはピクセラのWチューナーとアプリで、地デジとBSデジタル放送まで見られますよ!環境と契約次第ではCS放送も!
外付けハードディスク付ければ録画も出来ますし。
自宅のテレビ配線と無線LAN親機にピクセラのチューナーを接続してスマホのアプリで見るため、自宅が東京の場合、北海道に旅行に行っても東京のテレビしか見られませんが。
家の中では無線LAN経由で見られます。
外に出た時はLTE経由で見るので動画を見るのと同じなので通信量が半端ないです。画質を最低にしても30分で100MBは消費しています。格安SIMの3GBプランだとテレビをよく見る人は1ヶ月足りないかも。
LTEの通信が混雑して通信状態が悪いお昼休み時は見れないことが多いです。
ですがスマホにテレビチューナー無くても見られるのでテレビ非搭載のスマホが気楽に買えるようになりました!タブレットでも見ることができるので、テレビの差込口が無い部屋やトイレやお風呂や台所でもテレビが見れるようになりました!
ラジオはラジコと、NHKラジオアプリで聞いてます!
書込番号:19889247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訂正
BSデジタル放送も自宅の環境次第です。
パラボラアンテナか光ファイバーなら大丈夫ですが、ケーブルテレビだとケーブルテレビのチューナーがないとBSデジタル放送が見られないケーブルテレビ会社もあると思われますので。
書込番号:19889268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いろいろと情報をくださった皆様本当にありがとうございました。皆様のご意見を参考に自分たちの使い方にあった方法を探したいと思います。
書込番号:19889827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
LINEの通知が来ないのですが、同様の症状の方や、既に解決済みの方はいませんでしょうか?
画面上部の通知バーにも、アイコンの赤い数字も出ません。毎回気づくのが遅れて困っている感じです。この機種の仕様でしょうか?
書込番号:19883576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定の
通知マネージャーでLINEを許可してください。
保護されたアプリでLINEを保護してください。
これで通知が来ると思います。
私は同じHUAWEIのG620Sですが、この設定でLINEの通知が届いています。
なお、iPhoneと異なりこの端末ではアイコンの赤い数字は出ません。
書込番号:19883765
3点
マグドリ00さんに加え
通知センター→LINE→通知を許可+ステータスバー+バナー+ロック画面 ON
省電力→下の設定→スリープ時にwifiを維持→常時
スリープ時にモバイルデータ通信を維持 ON
ネットワーク通信を行うアプリ→ モバイル・waifi ONになっているか
アイコンバッチが欲しいなら以下の方法があります。
https://aisatnahp2014.wordpress.com/2014/09/26/android_notification/
安定するかどうか分かりませんので自己責任で・・・
書込番号:19884392
1点
そもそもpush通知は届く保証はありません
書込番号:19887722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> そもそもpush通知は届く保証はありません
そうなんですか?
LINEのようなコミュニケーションツールはリアルタイムで届かないと全く存在価値がないと思いますよ?
私の環境ではこの機種ではないですが、LINE、Gmailのpush通知はほぼリアルタイムに届いています。
PC版LINEやOutlookのpush通知もリアルタイム着信です。
だいたい、スマホの場合待ち合わせなどで使うのでリアルタイムに届かないと意味がないじゃないですか?
私は複数台のスマホにLINEを入れていて家族や知人との連絡にLINEを使っています。
無料通話やトークはリアルタイムに届くので待ち合わせなどで重宝しています。
もちろん電池切れや自分(相手)が圏外の場合は届きませんがこれは通常の電話でも同じですよね。
書込番号:19887931 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
>楽天モバイルで購入予定ですが、本人確認のアップロードは簡単ですか?
携帯で撮って何とかパソコンに取り込みましたが、サイズとかありますか。
楽天モバイルからのメールの内容に沿ってやればかんたんです。
私はスマホで撮った写真をPCでアップロードしましたが簡単でしたよ
写真のサイズは特に気にしませんでした。
ダメかどうかはやればわかります
http://mobile.rakuten.co.jp/support/img_upload/#upload-from-smartphone
http://mobile.rakuten.co.jp/support/img_upload/
書込番号:19882840
![]()
2点
Goodアンサーありがとうございます
頑張ってください!
書込番号:19882874
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
>憲じいちゃんさん
この機種には着信拒否機能が無いのでプレイストアから通話ブロッカーをインストールして使用するのがいいと思います。
書込番号:19880112 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
こんにちは
P8Liteユーザーです。
あれ?P8Liteでは
「端末マネージャー」→「迷惑フィルタ」→「設定」から出来ますけど……GR5では出来ないの?
書込番号:19882172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電話アプリに迷惑フィルタ、その設定の中にブラックリストありますね。
着信拒否したい電話番号の長押しでもブラックリストに追加できるようです。
僕は使ったことないですが、、、
書込番号:19882396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
上の続き
登録外着信拒なら、迷惑フィルタ→遮断ルール→不明な番号を遮断 をオン で行けるはず
書込番号:19882406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
あまりに無知で恥ずかしいのですが端末マネージャーはどこから入るのでしょうか?
アプリをダウンロードするのでしょうか?
書込番号:19882523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
失礼しました。カタログ確認しました。
「端末マネージャー」→「端末管理」
の間違いでした。
「端末管理」って緑色のアイコンが有ると思うのですが(最初から入っているアプリ)…それをポチッと押して開くと「迷惑フィルタ」(正確な名称は違うかも)の項目有りませんか?
書込番号:19882596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
この機種設定できる、「連絡先」>右下メニュー>「迷惑フィルタ」>「設定」>「ホワイトリスト」に登録したい連絡先追加すればいい
書込番号:19883055
4点
まだ、解決済みになっていないので。
端末管理アプリ(最初から入っている)から迷惑フィルタを選び、通話→設定→ブラックリスト→追加→後は通話履歴や連絡先などブロックしたい番号を追加すれば良いですよ。
書込番号:19909724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
こちらの評価を見て、購入を考えております。
皆様大変満足されているようですがカメラの性能はいかがでしょうか?
■カメラアプリの起動スピード
■ペットや子供のように動く被写体へのピント合わせ
■暗い場所、逆光での写り具合
など教えていだけるととても嬉しいです。
iPhoneから変えた方も多いようですがiPhoneとの比較のご意見などもありましたらお願いしますm(__)m
書込番号:19873096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>no name88さん
客観的に見て、iPhoneの方が写りはキレイです。
しかし、GR5が大した事が無いのでは無くて、iPhoneのカメラ写りが良いと思います。
GR5の写りは青ぽいですが、価格に見合って、可でも不可でも無いスマホカメラだと思います。
■カメラアプリの起動スピード
これは、このクラスのAndoroidとしては普通だと感じていますが、以下の二つは所詮スマホです。
期待し過ぎると良くないと思いますね。
書込番号:19873145
![]()
4点
GR5を含めHUAWEIのスマホのカメラはどれも基本撮影モードは同じで、特に他機種よりも優れている訳ではありませんが、不満と言う程悪くはないかと思います。
ただ、iPhoneと比較するとGR5は暗めでピントが甘いようです。
http://s-max.jp/archives/1687292.html
書込番号:19873425
4点
暗い場所はASUSのローライトモードですがスマホ本体の裏蓋はプラスチックです。
http://asus.blog.jp/archives/1028204045.html
書込番号:19873676
4点
返信が遅くなり申し訳ございません。
みなさまご丁寧にありがとうございました!
とても参考になりました(^^)
>IoTぼくちゃんさん
>mitsukikoさん
>破裂の人形さん
書込番号:19894387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
こんにちは。
現在Zen Fone2を使用していますがあまりのバッテリー持ちの悪さに別の機種への変更を考えているのですが今後ヨーロッパ(オーストリアとチェコ)に行くのでこちらの機種は使えるか教えていただけますでしょうか?
それとバッテリーの持ちも教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:19868134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、こちらに規格を貼っておきますので
使うキャリアなどを検討してみて下さい。
バッテリー持ちは所有している方にレスを頂いて下さい。
HUAWEI GR-5通信方式
FDD-LTE: B1/3/5/7/8/19/28;TDD-LTE: B40;W-CDMA: B1/5/6/8/19;GSM: 850/900/1800/1900
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/huawei-gr5-jp.htm
Europa通信規格
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_mobile_network_operators_of_Europe
書込番号:19868356 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>電脳城さん
ありがとうございます!
参考になりました(^_-)
書込番号:19869279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



