HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(2246件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

JAWBONE UP2をGR5に「UPアプリ」を用いて接続・登録しようと試みておりますが、登録できない状況です。
以前使用していたXperia Z2では問題なく接続できておりました。
初心者にて恐縮ですが、どなたか解決方法をご教示いただけないでしょうか?
何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:19622953

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:232件

具ノシーwでsnapdragon618との記事の記載があり、すっ飛んで来ましたら残念ながらの615(笑)。でも形かっこいいし、何よりコスパ!。興味ありありです。ただ、今、XperiaZ6が出そうなので悩んでいます。

早速購入された方、写真写りはいかがですか?もし宜しければ画像UPなぞして頂けるとありがたいです。

あと、バッテリー持ちと発熱。
FF系のゲーム、3Dで一時間程使用と仮定してどの様な感じでしょうか。←結構ゲームするので。

Xperia待ってもどのみちDだとあと半年待つので向こうが良い様なら買い替え、気に入らなければGR5継続使用でも良いのかな、と。

SIMはMVNOと海外SIMで使用します。
カメラが気になるのは海外SIMで現地にいる時、やはり手持ちのスマホで写真撮っちゃうんですよね。わざわざ通信切ってるiPhone出すの面倒なので(笑)。

すみませんが今お楽しみの方、宜しくお願い致しますm(_ _)m。

書込番号:19584605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/13 13:50(1年以上前)

まずSoCはスナドラ615では無く616です。
スナドラ615 A53 1.5GHz×4 A53 1.0GHz×4
スナドラ616 A53 1.7GHz×4 A53 1.2GHZ×4
GR5では .56GHz×4 1.2GHz×4と少し最大クロックを下げています。
大きな違いはLTEモデムを新しいX5に変更されています。
一応最新のSoCですね。

cameraはSONY IMX214だと思われます。(mate7と同じ)
https://www.youtube.com/watch?v=boboOWKwCdM
参考動画です。
残念ながら光学手ぶれはありませんがF2.0の明るいレンズです。
レンズカバー(1番外にあるレンズ)はサファイアガラスを使っているようです。
また画像処理はSoCではなく専用のISPを
積んでいるので熱も持たず処理も速いです。

Huaweiはビジネスユースを重要視しているので
あまりgameは得意な方ではありません。
ゲーム性能より電池持ちを重視しているので
電池持ち発熱に関しては1番優秀なメーカーだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Ei95mhBe5d4
自分はgameをしないのでこの程度なら問題ないと思います。

バッテリー持ちと発熱に関してはとても優秀です。
体感でZ3の1.3〜1.5倍位持ちますね。
SONYは発熱に関して処理が苦手で
Z3や同じようなSoCを積むC5ultraでもかなり熱を発します。
Z6は早ければ夏モデルに登場ですが
現行のZ5のSoCを820に変えるくらいの変更だと思います。
スナドラ820は爆速ですが発熱に関しては微妙です。
スナドラ810は8コア→スナドラ820は4コアに逆戻りします。
性能は倍くらいに上がりますが発熱と電池持ちは微妙ですね。

GR5 は普及帯なので各スペックは平凡ですが
この価格で指紋センサーを積んだことが最大の特徴ですね。
たった5回で登録できるのに誤動作が全くありません。
認証精度やスピードは驚くばかりです。
360℃どの方向でも認証しているので本当に認証しているのかと
他の指や他人で試しても認証しませんね(笑)

自分はセキュリティなどあまり重視していませんでしたが
大型画面になってスワイプは落としそうになるので
認証、カメラ撮影、電話に出る、通知バーなど
全て片手で出来るのはとてもすばらしいと思います。

書込番号:19585362

ナイスクチコミ!10


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/13 19:29(1年以上前)

横レスしてスミマセン。

>dokonmoさん
この製品はUSBホスト機能(OTG)対応でしょうか。

HUAWEIサポートページにある取扱説明書等には記載がありませんでした。
ご確認できるようでしたら、よろしくお願い致します。

書込番号:19586369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


兵ひろさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/13 21:46(1年以上前)

残念ながらUSBホスト機能はありませんでした。実機で試してみました。
ただ、思ってた以上に良いスマホだと思います。
Honor6plusから乗り換えることにしました。

書込番号:19586893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/14 01:35(1年以上前)

あれ?ホスト機能ありませんか?
前モデルHONOR4やHONOR6ではホスト機能あるようなのですが・・・

書込番号:19587674

ナイスクチコミ!4


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/14 07:05(1年以上前)

>兵ひろさん

ご報告ありがとうございます。
OTG使えないのはちょっと残念ですねぇ。

>dokonmoさん

HUAWEIのHPではGR5でTV-OUTやHDMI出力は対応しているとの記載はあったので、自分もてっきりUSBホスト機能対応と思っていたのですが・・・

P8liteもそうですが、対応Bandがhonor6やMate7より増えた代わりに削れる所を削っているみたいですね(苦笑)。

書込番号:19587933

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/14 10:34(1年以上前)

>HUAWEIのHPではGR5でTV-OUTやHDMI出力は対応しているとの記載はあったので
HPのFAQの記述と思いますが、間違った記述もある様なので、注意が必要です。

TV-OUT、HDMI出力、MHLに対応していると書いてありますが、実際には対応していません。

書込番号:19588421

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/14 11:05(1年以上前)

>FF系のゲーム、3Dで一時間程使用と仮定してどの様な感じでしょうか。
3Dゲームはしないので、良く分かりませんが、3D性能は低いので、注意が必要と思います。
Antutuの3Dテストでは、コマ送り状態で、スムーズには動きません。

書込番号:19588537

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/14 11:23(1年以上前)

>TV-OUT、HDMI出力、MHLに対応していると書いてありますが、実際には対応していません。

メーカー側の表記間違いだとすると、結構問題ですね・・・
そういえば、逆のケースでMate7ではMHL非対応とFAQに記載されていて、実際にはMHL対応してましたね。

まあ所詮中華端末なので、あてにはならないと言えばそれまでかもしれませんが(苦笑)






書込番号:19588591

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/14 11:39(1年以上前)

訂正

MHL対応→MHL変換ケーブル対応

書込番号:19588642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件

2016/02/14 11:49(1年以上前)

dokonmoさん nobu 1002さんこんにちは。書き込みありがとうございます。

dokonmoさんの他スレ拝見しております!それでこちらの端末欲しくなった次第です(笑)。616だとクロック違うんですね。勉強になります。615のマイナーチェンジとの事でてっきり同じものだと思っていました。

ただお二人方ともやはりゲーム機向きではない、とのご評価ですね。
XperiaZ5がオクタコアのためバッテリー持ちと発熱がすごいらしいとの事で、逆に砂ドラ820をクアッドに戻して、でもトータルベンチ(だと信じたい)は倍にするよーという噂で、標準7万!のZ5は即決出来ませんでした。もしかしたらZ6が今月あるかも知れないとの噂もありましたので。
スペックが上がると同時に画面性能も上がり、当然画面は綺麗になるのですが画像処理で表示に時間が掛かるわバッテリーどんどん持ってかれるわでなかなかバランスの良い機体というのが難しいですね。

こちらのGR5なら3.4万SDカード付き(笑)との事でZ6が良端末だったら中古で出すかサブで海外専用機にしても良いかと思いましたが、やはり勿体無いですね。
nobu 1002様、ありがとうございました。

繰り返しdokonmo様も動画リンク等教えて頂きましてありがとうございました。
OTGの話もありますし、もう少しスレ残しておきます。
こちらはこちらで有益な情報ですから、mitsukikoさんもスレ立てられたほうが良かったですよ〜!

情報くださってる皆様、本当にありがとうございます。まだしばらく残りますので宜しければ他にもご意見くださいませ。

書込番号:19588677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/14 13:10(1年以上前)

>PHSよ永遠にさん

仰るとおり、別スレ立てるべきでしたm(_ _)m

OTGに関してはファーウェイジャパンのサポートにも問い合わせしたのですが、現在確認中の為
いてもたってもいられず、こちらにレスしてしまいました(^_^;)

書込番号:19588954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件

2016/02/14 13:43(1年以上前)

いえいえー。結果報告お待ちしております!

書込番号:19589051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/15 22:03(1年以上前)

機種不明

出勤前から帰宅まで

 私の場合、通勤時以外はほとんど端末に触らず、データ通信のみとの特殊な使い方かもしれませんが、今日1日の電池の減り具合をスクリーンショットで撮ってみました。
 朝7時前に電源を入れ、通勤の電車内およそ40分x2を音楽を聞きながらネットニュースやブログ等を見る程度の使い方です。
 一番電池を食っていたのは、10分毎にメール確認を行っているメールアプリ(K9)でした。

 これまで使っていたP-02Eは出勤前に電源を入れ、帰宅後に電源を切るという使い方で、丸2日もつかどうかでした。

 GR5は電源を入れたまま、どのような電池の減り具合になるか、検証してみたいと思います。

書込番号:19594018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2016/02/16 00:03(1年以上前)

b-t750さん、こんにちは。スクショありがとうございます。

バッテリー残り3日は凄いですよね!しかも帰宅後!(笑)
万一地震で生き埋めになってもGPSオンにして助けてしとけば助かる気がする(笑)。

やっぱり将来泥サブにしてもいいから買おうかなあ。サブになると使用頻度が下がるのでこのバッテリー持ちは見逃せないですね。
将来的にサブになってしまうのはおサイフケータイがないのと(海外機だからしゃーない)やはり女性wの手には少々大きいからなんです。
宜しければこの後もお願い致します。m(_ _)m。

ちなみに具ノシーの最初のニュースが見つけられませんでした。私が寝ぼけて勘違い(砂ドラ618と616)しただけの様です。ゴメンナサイ。

書込番号:19594523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 02:18(1年以上前)

バッテリー持ちは日中8時間で70%になります

ASUS zenfone2 laserもそんな感じかな、ZENPADの方が持ちます
iPone6sは表示上減らないが、例のバグなのか不明

カメラ性能はガラス越しのフォーカスは甘い、iPone6sやzenfone2 laserはフォーカス合います

書込番号:19594801

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/16 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

7:44時点

21:24時点

 連続使用2日目のバッテリー利用状況です。
 朝7:44時点で、78%。
 夜21:24時点で、58%です。

書込番号:19597204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2016/02/17 06:21(1年以上前)

アキュレートアプデ様、おはようございます。コメントありがとうございます!

それでも日中消費30%程なんですね。
ただASUS、2も2laserもなぜかハマりませんでした。ごめんなさい。確かに5"だし、1024画面サイズは処理が軽いのですが、CPUも落ちてるのが原因かも。6.0もアプデしてくれるのか分からないですし(予定は未定w)
これだと多分おサイフケータイがついてる富士通M02を使い捨てでも購入していると思います。実はASUSのカメラが余り好みでないんです。ただzoomは気になるので触りに行こうとは思っています。ズームは魅力ですが、色味がどうも好みでなくて。安くないですし。

iPhoneも6s買うならならXperia買ってると思います。ただZ5購入→Z6が良端末で発表される→発売後にZ5売ってZ6購入、で半年経ってると仮定すると、白ロム価格で3万位出ちゃうんです。そうすると様子見でGR5買えるかな、と。iPhone、現在ゲーム機に(笑)5sをまだ持ってるんで。

すみません。ありがとうございました。

b-t750様、おはようございます!
引き続きスクショありがとうございます!

バッテリー持ちますねえ(笑)。あと一日持つのかな!?でも無理しないで下さいね。途中でバッテリー上がると困りますからね。でも楽しみにしています!ちなみに省エネモードとかにされてるんですか?でもメール巡回してて通信してますから、これはありがたいですね。

うー。5seの噂とかもありますし、悩みます…(>_<)。すみません優柔不断で…。

書込番号:19598331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 08:45(1年以上前)

SIMフリー、平行輸入品ではない韓国勢機種はありあますか?

nexus5買えばいいのかな、出品者からお求めできます条件だけど

書込番号:19598600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2016/02/17 10:19(1年以上前)

今だとギャラクシー一択ですかね。あまり詳しくなくて申し訳ないですが。
ところで端が丸いあのデザインは落とした時に操作面叩き付けるので何とも…6も6sもそうですけど…(笑)。友達速攻ばっきばきだったので(笑)。

書込番号:19598804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 10:23(1年以上前)

ありがとう

SIMフリー国内正規品があるか検索してみます。

有機EL端末とWINモバイル端末を買い増しして遊ぶ予定です。

書込番号:19598820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2016/02/17 10:32(1年以上前)

ごめんなさい。galaxyも本当か分かりませんがベトナム工場になってるかもです。←ちょっとぐぐった。
こだわらなければdocomoの白ロム、という手もあるかも知れません。
日本で作った日本製がほぼ無いのと同じくもう韓国で作られた韓国製も少ないかも知れないですね。

書込番号:19598848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/02/17 10:36(1年以上前)

3大キャリアの人ならともかく、SIMフリーの人は生産国を気にしてもしかたがないですね。

主要基幹部品の一部が日本製なら満足状況です。

書込番号:19598856

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/17 20:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

6:36 55%

19:39 32%

 本日の電池使用状況です。

6:36 55%
19:39 32%

 本日の帰宅時に、wi2 300の電波を掴もうと四苦八苦していたので、少し消費量は多いです。
 とはいえ、1日最大50MBしか使っていないので、ライトユーザーの範疇です。

 >PHSよ永遠にさん(PHSは本体サイズが小さくて、音が良くて、電池も持って、首都圏なら電波の入りも良くて良かったですね〜)のご忠告に反し、明日まで頑張ってます。(残り、1日と4時間の表示にかけてみます(^^;)
 現在の充電池的には使いきる前に充電したほうが、持ちが良いそうですね。

書込番号:19600195

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/18 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

6:38時点 32%

ウルトラ省電力へ促す画面

20:26時点 4%

LEDが赤く光って警告を促す

 バッテリーの持ちの最後のレポートになります。

  6:38 32%
 20:26 4%
 昨晩から今朝にかけての未使用時は、バッテリーの消費が非常に少なかったです。電池が少ないと、勝手に省電力モードになるのかもしれません。(勉強不足ですみません。)
 私のようなデータ通信のみで、通勤時にネット閲覧をし、バックグラウンドではメールの待受けぐらいの使い方だと、都合4日も電池持ちました。

 残り10%を切ると一度目の警告が表示され、8%を切るとウルトラ省電力へ促す画面が表示され、LEDも赤く点灯します。

 本機種はバッテリーが交換できないので、1年、2年と使っても、急激にバッテリーの性能が落ちないことに期待します。

書込番号:19604142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2016/02/19 07:07(1年以上前)

b-t750様 おはようございます!
返信遅くなってすみません。ご報告ありがとうございます!
凄い。丸4日持ちましたねえ。最後ギリギリまで試して頂いて申し訳ない(>_<)ひやひやしながら拝見してました(笑)。
それでもギリギリになると省エネモード、というか、最初から省エネでなくてこの持ちは良いですね!うっかり充電せずに寝て、次の日大変とかにならないですね!

週末、実機があるところに見に行こうと思っています♪。

後、アキュレートアプデ 様、ご意見頂いていたのにこちらの無知で申し訳ありません。zenfone、atomコアがあったのですね。クアルコムの方ばかり見ていました。
でもやっぱり琴線にふれてこないのです…eeePCでちょっと懲りてるのもあるのかな。まだ現役ですけれど(笑)。でも一応、zoom見て来ます。友達にはレンズスタイルカメラ買えば?と言われてしまいましたが(^^;;。
ありがとうございました。

とりあえず来週以降です。値段下がらないかな(笑)売れてるから無理かな(笑)。

書込番号:19605399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/02/20 01:03(1年以上前)

ZenFone Zoom買いました

iPone6s Plus、GR5と3台で遊びます。

書込番号:19608387

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/21 20:16(1年以上前)

当機種
当機種

画面タッチした場所へ、ピントが合う

人の目に比べ、黒め、色が濃い目に写る

 やっと晴れた日中に外に出られたので、カメラ性能を試してみました。

※画像サイズが4160x3120画素の、サイズ3M超なので、注意して開いてください。

 カメラ(写真も)には詳しくない私ですが、それでも静止画の解像度は非常に高いと感じました。
 その反面、人の見た目に対し、本機のカメラの発色はコントラストが高めで、色も濃い目に感じます。カメラのモード調整で自然な感じになるかもしれません。
 画面をタッチしたところにピントが合うので、画面の真ん中ではない被写体にピントを合わすのに便利です。背景のボケも良い感じです。

 一方動画は少し残念。
 解像度がTrueHDではないのは分かっていたのですが、情報量が多い被写体ではブロックノイズが生じてしまいます。動画のMpeg処理が追いついていない感じです。
 発色は静止画同様です。
 なぜかこちらのサイトへの動画のアップロードが失敗するので、YouTubeに参考動画を上げておきました。
https://youtu.be/mwSIS6VyI40

書込番号:19614990

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/23 19:37(1年以上前)

遅ればせながらOTGの件についてファーウェイジャパンからの回答がきました。下記の通りです。

『先日お問合せいただきましたGR5のUSBホスト機能対応について
弊社にて確認させていただきましたところ、GR5はOTGには対応
していない端末でございます。

ご希望に添えず誠に申し訳ございません。』

また、サポートページのFAQsではTV-OUT・HDMI・MHL対応とあるが実際にはどうなのかといった問い合わせをし、以下の回答がきました。

『先日お問合せいただきました国内版GR5に関しまして、
大変恐れ入りますが、TV-OUT・HDMI・MHLとも非対応でございます。

ご覧いただきました当時は「対応」の記載となっており、誤植であることを
確認いたしました為、現在、FAQに非対応と掲載させていただいております。』

はい、既にこちらのクチコミやレビューで他の方が言われた通りの結果でした(苦笑)


書込番号:19622051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードに入ってる音楽の再生について

2016/02/22 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

昨日届いて〜ボディー質感や〜素早い動作に〜たいへん満足しておりますが〜

音楽を聴いてみようと〜音楽アプリを起動させたのですが〜
マイクロSDカードに入ってある〜MP3の音楽ファイルを読み取ってくれないのです

このマイクロSDカードは、前のスマホSH−06Dに使っていたカードで
そのまま差し替えました〜
画像は、ちゃんと認識しているのですが〜
MP3のファイルが〜音楽アプリで読んでくれないのです〜

ファイルって書いてあるアプリなら再生できるのですが〜いまいち音が良くないので
音楽専用アプリで再生したいのです

他のアプリなら読んでくれるかなと思ってjet audioもインストールしてみましたが、読んでくれませんでした

設定から〜フォルダーを指定しようと思うのですが〜
内蔵メモリのフォルダーだけで〜マイクロSDカード内のフォルダーがでてきません〜

やっぱり機種が変わったらマイクロSDカードを初期化してからでないと使えないんですかね〜
それともなにか設定の仕方があるんですかね〜
詳しい人がおられましたら〜お教えいただければ幸いです〜!
よろしくお願いします〜!!!!!

書込番号:19619249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/22 23:01(1年以上前)

>我楽太さん
マイクロSDカードの初期化してください。

マイクロSDカードは消耗品です。

書込番号:19619501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2016/02/22 23:10(1年以上前)

>赤羽太郎-mさん

やっぱりそうですか〜初期化か〜
でもファイルアプリじゃ読めてるのにね〜!!!!!

書込番号:19619545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/23 00:39(1年以上前)

機種を変えた場合は、SDカードの初期化はしたほうがいいとは思いますが、
今回は何か別の原因があるような気がします。

VBRのMP3になってたりとかしませんでしょうか??

Huawei別機種ですが、VBR方式のMP3は表示してくれないアプリがあったものですから、
あくまで可能性で・・・

ちなみにそのときは一曲固定ビットレートの別の曲をいれると全部表示されました。

書込番号:19619882

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/23 00:56(1年以上前)

Huaweiに限らずスマホを変えたら
初期化(フォーマット)した方が良いですね。
フォーマットしないと使えても速度が遅くなったりする場合があります。

PCがあればバックアップしてスマホで初期化した後
ファイルを戻す。
一見同じように見えますがメーカーや機種によって
インディックス(読み取りを速くするためにページを付けるような感じ)
やファイルの読み込み順番が違ったりします。

ファイルそのものは同じでも指定の順番で無いため
読み取り不可が起きたりする場合があります。
初期化して戻すことによりそのスマホの
順番に戻され正常に読み書きが出来るようになります。

SDカードは予期せぬ再起動が起こったり
トラブルになりやすいので値段も高くないので
ある程度知られているメーカーのクラス10を使用した方が良いと思います。
安いSDだとトラブルの原因にもなるので注意が必要です。
また偽物も多いので注意が必要です。

書込番号:19619921

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2016/02/23 13:06(1年以上前)

>赤羽太郎-mさん
>森のくまさん2011さん!
>dokonmoさん

みなさんありがとうございます〜
初期化やってみたんですが〜状況は同じでした〜
初期化は、設定からストレージ〜SDカード内の消去でいいんですよね〜ちがうのかな〜

森のくまさん2011さんが言っておられるVBRのMP3ってどんなのなんですか〜?
私は、WMAの音楽ファイルを〜ANY AUDIO CONVERTERで128kbpsのレートでMP3に変換しましたよ〜


書込番号:19621016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/23 13:32(1年以上前)

VBRは可変ビットレートのことです。iTuneなどでも作れます。
ちなみにCBRが固定ビットレートで音楽ではだいたいこちらです。

しかしながら、初期化してもダメということは、今回のことはアプリの設定に原因があるような気がします。
当機種をもってしませんので、推定でしかいえませんが、使用したいアプリ名などを提示すれば、もう少し
具体的なアドバイスがもらえるかもしれせんね。

書込番号:19621083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2016/02/23 16:09(1年以上前)

解決しなかったので〜ファーウェーへ問い合わせてみました〜

結局〜フォルダーの階層が深かった(三段目)ので〜そこまで読めなかったということでした〜
上の階層にコピーして〜問題なく再生できるようになりました〜
今は、いい音で音楽を楽しめてます〜!

ファーウェーの問い合わせ窓口は〜対応も良く丁寧に教えてくださいましたよ〜!

みなさん詳しくありがとうございました〜!!!!!


書込番号:19621452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/23 16:37(1年以上前)

>我楽太さん

階層が深いとダメなんですか…
これは勉強になりました。

書込番号:19621515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HUAWEI GR5について

2016/02/21 03:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

先日までauにて契約しておりましたが、どうしても月々の負担額が多く、先日からuqmobailで契約いたしました。現在はXperia Z3を使用しておりますが、HUAWEI GR5が気になっております。
しかし、uqmobailでは音声通話が出来ないのでどなたかお薦めのSIMご紹介宜しくお願い致します。
条件としては音声通話・データ通信(3G〜付)・SMS(オプションではなく付いてるものが良い)が出来ること!
現在はGmailを使用しておりますのでキャリアメールに関しては使用予定はありません。
何かと不馴れなもので店頭でSIMは購入したいです。
現在は大阪市在住なので販売店舗も分かればありがたいです。皆様宜しくお願い致します m(__)m

書込番号:19612522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/21 04:00(1年以上前)

中華端末としては出来もよく割安なので驚異のコスパを発揮してるってだけで、Z3に勝るトコロはOSのバージョンくらいしかありませんよ。

好事家が酔狂で買い替えてみるとか、手元に端末が無い人が買うならいざ知らず。
月々の負担がとか言う人がZ3+au系MVNOから買い替えるメリットは皆無だと思いますよ。

どうしてもってのなら、ドコモ系のMVNOならどこでも使えますし、中身に大差は無いので適当に選べばいいでしょう。

書込番号:19612529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2016/02/21 04:22(1年以上前)

のぢのぢくんさん

早速ありがとうございました。Z3は気に入ってるのですが、ずっとこの機種を使えるわけではないので次の買い換えを視野に入れての検討でした。また良きアドバイス御座いましたら宜しくお願い致します。

書込番号:19612543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 04:54(1年以上前)

UQmobailはデータ無制限コースもありますか?

で、SONYは良いですね

書込番号:19612555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 05:00(1年以上前)

SONY
優秀なカメラ機能
ハイレゾ
フロントステレオスピーカー

さすが

書込番号:19612560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2016/02/21 07:12(1年以上前)

へまリンたこさん

データ無制限ありましたね。

書込番号:19612692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 07:20(1年以上前)

おはようございます。

内蔵スピーカーからの音が小さいiPone6sPlusから
GR5(データ+通話)
ASUS 光学3倍(データ) にしました。 

SIMロック解除があるならハイレゾのSONYが良かったかな
docomoショップとかに行って、本体のみ売ってくださいは可能でしょうか?

書込番号:19612709

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2016/02/21 07:34(1年以上前)

>へまリンたこさん

直接docomoショップにてご確認下さい。
質問内容と返答に関して少し食い違いが生じているように感じますので他でスレ立ち上げて詳しい方に回答を得られてはいかがでしょうか?

書込番号:19612741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 07:54(1年以上前)

雑談スレだから気にするな

書込番号:19612779

ナイスクチコミ!5


k.poさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/21 09:13(1年以上前)

今はたくさん選択肢があるので迷いますね。
店頭で買うのであれば、iijmioが比較的多くの所で取り扱っています。
iijmioであれば音声通話、データ通信も問題無く利用できます。
速度優先であれば、mineoでしょうか?
楽天モバイルも速度、また音声通話のかけ放題(5分間の通話)オプションがあるためお得です。

ちなみに、iijmioやdmmモバイルであれば、Amazonでパッケージを買うのがお得です。店頭でパッケージを買うと約3000円かかるのに対し約1000円以下に抑えられます。店頭で買っても詳しく説明してくれないところがほとんどです。

書込番号:19612975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/21 09:28(1年以上前)

>あっくん!!さん

スペック的にxperiaの方が上なんでGR5はもったいないような。
実機を触って来ましたが液晶とかやっぱワンランク下ですし、
カメラもgr5と同じクラスのzenfone2よりは上に感じましたがz3よりは下に感じました。

でz3をmineoで使うのはどうですか?
大阪在住だと↓にアンテナショップがあるのですが。
http://mineo.jp/sph/antennashop

新機種は今後も出ますし、z3クラスが格安スマホで出るのも
そんな先でもないと思いますし、もう少し先で良いなら、
もう少し先で考えられた方が良い気がしました。

液晶もっと大きい方が。とか、AU回線はもうコリゴリと言うならGR5もオススメですが。



書込番号:19613019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2016/02/21 10:17(1年以上前)

k.poさん
ありがとうございました。
確かにネットで検索しているとあまりにも多く、選択肢に困りました。
今後はiijmio、DMM、mineo・・も視野に入れ検討したいと思います。

書込番号:19613153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 10:36(1年以上前)

先ほどは失礼を・・・

auのSONY 触ってきた
SIMロック解除は180日間契約してくださいとのこと

SONYのタッチパネルはそれ程でもなかった。横並びかな

現在契約中のmineo、昨年の段階では加入後電話し、早々にサポートにつながったが
契約者が増えると速度含め変わるかもね

書込番号:19613212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/02/21 10:36(1年以上前)

>XYZ^2さん

mineoアンテナショップの件、ありがとうございました。ここなら車で15分位なので、時間が空いたときに見に行きたいと思います。

書込番号:19613214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/02/21 10:49(1年以上前)

へまリンたこさん

z3はz4に比べ発熱も少なく良いように感じますが(嫁がz4を持っている)またまだ中古でも高価ですし・・
本当に悩みどころです。

書込番号:19613257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 12:24(1年以上前)

docomo Z5 Premium (4kパネル)見てきました
発熱は不明ですが欲しくなりました

先のことであって欲しい・・・格安SIMの加入者が増えて遅くなったらSONYとサムスンを検討します

書込番号:19613567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2016/02/21 12:56(1年以上前)

へまリンたこさん

お互い良い方向に向かいますように!

書込番号:19613660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/21 14:43(1年以上前)

自分は歴代ソニーを全部使いZ3は2台使ってました。
XperiaではZ3が1番完成度高かったですね。
Z4はあまりのできの悪さに一瞬で手放しました。

Z1、Z2L、Z3×2、Zultra、Z2tablet・・・全部壊れて使えなくなりました。
ソニーは耐久性に難ありでスリープ死が多いですね。
扱いが手荒だったのでこんなものかと思ってましたが・・・

Z3からHuaweiに変えてHuaweiは神機だと思いましたね。
使い勝手や安定性は格段にHuaweiが上ですね。
Z3で1番気に入ら無かったのがカメラです。
晴天下では非常に綺麗ですが仕事柄室内での
撮影が多くピントが合わずノイズも多くシャッターも遅く、
暗所に強いという売り物ですが使えなかったですね。

Z3と性能的には同等です。
ただ買い換えるならより高性能というのが心情でしょうから
自分ならもう少し安くなって5万円前後ならmeteSか
次期P9辺りを視野に入れた方が良いかなと思います。
余裕があって6インチで良ければmate8。
何にしてもお金次第ですよね(笑)
Z5PやiPhone6sが良いと言っても実質10数万円も多く負担するのですから・・・

使い勝手重視ならGR5で十分です。
値段さえ少し下がればmateSはとても良いと思います。
mateSはあまりにも値段が強気すぎたので・・・

書込番号:19613988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 14:53(1年以上前)

私も最近GR5購入したので耐久性やバグを厳しい目で確認したいと思います
発熱が重要なのかな

なお、やめておけばいいのに、フリーテルのKIWAMI購入しました
こちらは個体差が大きいとの良くない評判

また、買い増しの中で一番のお気に入りはZANPAD7.0+オーディオケース
SIMなしでウォーキングマシンに置いてあります

一旦買い増しは中断、次回はWindows Phone、有機EL、4k
秋以降でいいかな

書込番号:19614014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2016/02/21 15:36(1年以上前)

dokonmoさん

アドバイスありがとうございました。
僕はdocomoを15年程使い、初めてのスマホに8000円〜と言われMNPでauへ移りました。2年までは安かったけど3年〜は同等な値段になり、以降UQmobileへ移りました。UQmobileにしたのはZ3がまだ十分使えるのと、通信速度が一番速いと言われたからです。実際、docomo系のSIMスマホを触ったことがないのでスピードの比較をしたわけではないので分かりませんが!今後、docomo系を選んだ場合機種選択肢の幅が広がるのかな?と思ったのと中身がシンプルに感じたので。ま、人により中華系の好き嫌いもありますし、iPhoneの好き嫌いもありますよね。先程ヨドバシカメラへ覗きに行ってきたのですが店員さんがHUAWEIの説明をカップルにしていて『突然電源が入らなくなったりします』って言ってて女性側が引いてました。

書込番号:19614136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2016/02/21 15:40(1年以上前)

>へまリンたこさん

凄いですね。

書込番号:19614145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/21 16:16(1年以上前)

>中身がシンプルに感じたので
私も使っていますが、AUのZ3はひどいですね(Z3だけじゃないでしょうけど)、キャリアアプリが山ほど入っていて、それも何とかパスとか有料サービスばかりなので、みんな無効にしています。
SIMフリー機の方が、余計なアプリが少なく気持ちが良いのは確かですね。

>『突然電源が入らなくなったりします』って言ってて
富士通のM02だと、そういう話があふれているけど。
どちらにしろ、普通の店員はそんなこといわないよね。他社サポート要員じゃないの。

Z3のほうが、CPUは高速ですし、Android 5.0.2にアップされましたから、買い替える必要もないとは思いますが、SIMフリー機を使ってみたいというのであれば、GR5はお薦めです。

GR5の指紋認証を使うと、これがZ3にもあればと思います。

書込番号:19614212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/02/21 17:40(1年以上前)

GR5は動画連続再生で発熱少ないと言うより筐体が冷たいままですね。

フリーテルの1/4世代前のは異常ではないからいいけど、普通に発熱します。

光学3倍ですか?発熱は知りませんが価格帯が違うかな。

書込番号:19614451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/02/21 17:47(1年以上前)

docomoショップ端末にdビデオとか入ってるのは元からでしたか
知りませんでした

で、ショップで勝手に仮契約(利用する)にする人もいるでしょうね

書込番号:19614489

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/22 05:36(1年以上前)

>Z3のほうが、CPUは高速ですし

CPUj自体は何とGR5の方が速いですね。
CPUbenchではマルチスコア
Z3が2750 GR5が2950ですね。
krait400とA53で基本が違いますが
2.5GHz×4対1.5GHz×4+1.2GHz×4なので
良い勝負です。
AntutuではGR5はシングルチャンネルなどもあって
スコアは及びません。

>光学3倍
そういえば昔サムスンの光学10倍スマホがありましたね。
スマホと言うよりデジカメにスマホが付いた機種でしたが。。。
スマホは厚さ1センチ以下で作らないと
一般の人は使おうと思わないので光学ズームは厳しいですね。
ASUSのは写真そのものの出来はあまり良くないようです。

書込番号:19616481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/02/22 09:23(1年以上前)

>nobu1002さん

本当に要らないアプリ多すぎ!
僕、お財布ケータイも要らないんです。
UQmobileに変更して要らないアプリ消しまくりでした。(笑)
そういった所ではiPhoneやNexusはいい。

書込番号:19616824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/02/22 09:31(1年以上前)

>路上ストリーミングさん

Y!mobileの店員さんとの話では、アルミボディで本当に熱がこもらないって言ってましたね。

書込番号:19616847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/02/22 09:53(1年以上前)

>dokonmoさん

昨日お店の人と話してましたら処理速度は1.iPhoneで2.Nexus3.HUAWEIとおっしゃってました。
で、店員さんによりまちまちなのですが、UQmobileのSIMがHUAWEI GR5に使えるか?聞いたら3名とも違う答えで

使える!と使えない!とやってみなきゃわからない!

でした。
実際はどうなんですかね?

書込番号:19616921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/02/22 18:19(1年以上前)

.Nexus6=HUAWEI製、Nexus5=LG製で合ってますでしょうか
.余談Nexus7=ASUS、Nexus10=サムスンかな

>dokonmoさん
また光学3倍の話でご容赦
このパネルの軍手(タッチ)モードは国内メーカーのどの機種と同じでしょうか

書込番号:19618254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/02/22 18:43(1年以上前)

>路上ストリーミングさん

Nexus6=HUAWEI製、Nexus5=LG製で合ってますでしょうか

上記で合ってると思います。
同じ製品名の『Nexus』といってもメーカーが違うんですね。色々調べて新たな発見いっぱいでした。

書込番号:19618325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/22 21:45(1年以上前)

厳密にはNexus6(モトローラ製)およびNexus5(LG製)で前モデルになります。

最新版がNexus6P(HUAWEI)とNexus5X(LG)です。

細かいことを言ってスミマセン。

書込番号:19619100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/02/22 21:57(1年以上前)

>mitsukikoさん

いえいえ。ありがとうございました。

書込番号:19619167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/22 22:44(1年以上前)

>あっくん!!さん

先週まではこちらのGR5を購入するつもりでいましたが、Expansysで販売しているNexus5X(LG-H791)がほぼ同じ価格位まで下がっていた為、下記のBluetoothヘッドホン付きのものを購入しました。

http://www.expansys.jp/google-nexus-5x-lg-h791-unlocked-16gb-carbon-black-with-free-tdk-wr680-headphones-287728/

ツイッターキャンペーンの2,000円割引き適用で35,695円でした。

書込番号:19619418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/02/22 23:00(1年以上前)

>mitsukikoさん

何かものすごくお得感じゃないですか!
先月、SoftBankでNexus6pを見たとき感動しました。昨日はY!mobileで見たんですが流石にMNPでは出せない(独身なら買ってたかも(笑))
いいキャリアですよね。SIMフリー端末で売ってるんですね。

書込番号:19619492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/02/22 23:28(1年以上前)

スマホスレ比較情報もまた重要ですので、GR5以外の情報でもご勘弁を

Nexus 5X
Nexus だけに最新のAndroidがきますか
パネルはIPS液晶でしょうか

カメラは集光モード付きレーザーフォーカス、ASUSと似ている感じですが元々はどこ製でしょうか

書込番号:19619614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/02/22 23:33(1年以上前)

HTCやAcerはどんな感じでしょうか

別件
FOMAプラス対応していない端末はどの辺りでしょうか

書込番号:19619638

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/22 23:47(1年以上前)

>あっくん!!さん

Expansysなどで販売している海外版では日本版よりも価格が安い反面、対応バンドや電源コンセント等の仕様が異なる為、注意が必要です。
また、技適の無いものが殆どで、故障した時の対応も日本のように至れり尽くせりではない為、基本的には自己責任での使用になるかと思います。

ただ、前述のNexus5X(LG-H791)に関してはgoogleストアで販売している日本国内向けモデルと同タイプなので対応バンドに関しては問題無いと思います。

あと現行のNexus6PとNexus5XはいずれもnanoSIMのみ対応になります。GR5では通常microSIM対応なので、その点は注意した方が良いと思います。

書込番号:19619695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/02/22 23:51(1年以上前)

nanoSIMで契約しておけばアダプター使ったり色々遊べるでしょう
iPone6sSIMフリーも価格下落ですし

書込番号:19619719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/02/23 00:01(1年以上前)

>mitsukikoさん

やはりメンテやアフターは本当に大切だと思っています。今まではauとの契約だったので何かあればすぐshopに駆け込みSIM交換やメーカー送りを繰り返してきましたが、これからは自己責任なので色んな面で気を使いますね。

書込番号:19619760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/02/23 13:06(1年以上前)

私は昨年何度か、expansysを利用しました。
1年間の製品保証がありますが、日本担当の香港支店へ端末を送付してのやり取りになります。代替機の貸出しはありません。
充電器のコンセントの形状が日本と違う場合は、変換アダプターを付けてくれます。

私も他機種の書き込みになりますが、御容赦ください。
自分も昨晩、expansysの Nexus5x(LG-H791)の価格にビックリしました。

>路上ストリーミングさん
H791でしたら、FOMAプラスエリアに対応しています。
Androidは最新の 6.0.1です。
パネルはTFT液晶ですが、国内メーカーのそれとはよい意味で格が違います。さすがLGだけあって、IPSにひけをとりません。google mapでその実力が判ります。
レーザーオートフォーカスの元祖は、2014年発売の LGの G3というモデルです。
(私はこの G3が欲しくて幾度となく、expansysさんのお世話になりました。)

本題の GR5ですが〜私自身は所有していませんが〜、
世界で通用している唯一の国内メーカー Sonyの製品を歴代使ってこられた方々が、大変満足されておられるようですので、お時間があるときに家電量販店などで実機に触れてみてはいかがでしょうか?
Nexus5Xの docomo版・Y!Mobile版との比較もできるかと…。

書込番号:19621017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/02/23 13:36(1年以上前)

>路上ストリーミングさん

すみません。HTCは全く触ったことがないので分からないんです。m(__)m

書込番号:19621089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/02/23 13:53(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

コメントありがとうございます。
GR5の実機は先週日曜日に少しだけ触りました。
アイコンの色合い等は少しボヤけた印象でしたが触った感覚でレスポンスはいあなぁと印象持ちました。

書込番号:19621130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEについて

2016/02/20 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

以前Asend G6使っていましたが、LINE通知が遅れてきました。
この機種は、即座に届きますか?
教えてください。

書込番号:19610215

ナイスクチコミ!8


返信する
k.poさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/20 18:07(1年以上前)

実際にこの機種を使っています。
通信環境にもよると思いますが、メッセージ、無料通話ともに特に遅れて通知されるということはありませんでした。

書込番号:19610629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2016/02/20 22:15(1年以上前)

k.poさん
ありがとうございます。
この機種購入予定ですが、一番気になってるところでしたので安心しました。
購入決定です。
ありがとうございました。

書込番号:19611646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/21 14:31(1年以上前)

k.poさんと同じくリアルタイムで受信しました。

書込番号:19613949

ナイスクチコミ!5


guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

2016/02/22 15:57(1年以上前)

便乗してすみません。
MVNOでLINE音声通話できるかどうか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19617851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/22 17:57(1年以上前)

>guitarmanさん

LINE通話できました。
ただそれは機種より通信環境によるところが大きいはずです。あと、相手にもよりますよね。
GR5なら、MVNOの通信環境が悪くなければ問題ありません。※低速モードでは通話に影響出るかもしれません。

書込番号:19618180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BIGLOBEのSIMを使っている方はいませんか

2016/02/19 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

HUAWEI GR5を購入検討しています。別の機種で使っているSIMがBIGLOBEのSIMで、メーカーホームページの対応機種にはまだ機種が新しくて出てきません。
どなたか使われている方はいらっしゃいませんか?
問題なく動いているでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19607091

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/19 19:22(1年以上前)

普通に使えます。







書込番号:19607172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/02/19 19:33(1年以上前)

>赤羽太郎-mさん
ありがとうございました。購入したいと思います。

書込番号:19607197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/02/22 09:17(1年以上前)

>怖い姉さん さん

もうBIGLOBEとの契約はされましたか?
私も昨夜、無事に開通することが出来ましたが、若干のすったもんだがありました。


私はauからのMNP乗り換えで土曜日にSIMカードが届きました。
添付の案内ガイドを見ると、開通はSIMの受取りを確認した2日後、ただし連絡をすれば約30分〜2時間で開通するとのこと。
翌日曜の午後に電話をし、約3時間後に開通を確認しました。

そして案内ガイドに記載されたとおり「BIGLOBE SIMアプリ」をインストールしようと思ったのですが、『BIGLOBEのSIMではありません』との表示となり、登録できませんでした。
また「BIGLOBEでんわ 通話パック60」の申し込みもできませんでした。
さらに以前使っていたauのiPhoneからのLINEの引き継ぎもできず、『DoCoMoのSIMを入れて下さい』というようなメッセージが。
再起動したり初期化するも状況変わらず。

開通の際の番号に連絡をしましたが、
「今はまだ仮の契約状態で、とりあえず通話ができるだけ。通話パックの申し込みは明日以降、正式な手続きが終了すれば可能。
アプリとLINEについては解りません。テクニカル・サポートセンターへ電話してください。
この時間は多分込んでおり、待たされる可能性があります。通話は有料となります。」
とのこと。(応対は丁寧でした。)

こりゃ明日だなとあきらめた数時間後、「申し込みの手続きが完了しました」とのメールが届き、アプリのインストールと通話パックの申し込みも今度はすんなりとできました。

LINEについてはまだ試してません。

ややこしい長文となりましたが、参考になれば。

書込番号:19616808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/02/22 09:32(1年以上前)

>怖い姉さん さん

追記です。

SIM契約の際、「マカフィー・モバイルセキュリティ 月額380円」も同時に契約したのですが、なんと「マカフィー・モバイルセキュリティ for BIGLOBE」というものが1年間無料で申し込めるのが後から来たメールで判りました。
内容は台数制限があるものの、通常版と同等とのこと。

さらにBIGLOBE会員で今月が誕生日の私は、先に申し込んでいれば2000ポイント(約2000円分)が付いたそうです。

どちらも私の確認不足なんですけど、特にマカフィーに関しては残念な感じです。

参考になれば。

書込番号:19616854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/02/22 15:32(1年以上前)

>みそ汁は赤みそ派さん
私はBIGLOBEのSIMは一年前からすでに契約済みでした。
購入したい機種も買い、問題なく動きました。
有り難うございました。

書込番号:19617792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)