HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(2246件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

タイでの購入

2016/04/06 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 kumanyanさん
クチコミ投稿数:81件

この機種のコスパを考えるとやはりアイフォンseより欲しくなりますね。
この前旅行でタイでの価格見ると日本円で25000円くらいでした。日本より安いのでどうしようかなと思いました。
どなたかタイで購入された方おられますか?
シムフリーなので物は全く同じだとは思いますが、、日本の電波法?でしたか、何か問題あるのでしょうか?

書込番号:19763920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/06 22:54(1年以上前)

>ありりん00615さん
私も同意ですが

GR5を更に安く買いたい層の方だとiPhoneSEは眼中に無いのでは・・・・

書込番号:19765156

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumanyanさん
クチコミ投稿数:81件

2016/04/07 00:25(1年以上前)

日本でSEを、買ってもタイなどの一部の地域の技適マークがないので、今度はタイでの利用が出来なくなります。
同じジレンマにですね、

やはり海外と日本と別々に2台持ちがいいでしょう。

それに今5sを利用していて、スペックが上がってもやはりSEはちょっと、、
アイフォン7を待ちたいです。

書込番号:19765461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/07 13:09(1年以上前)

>>まあ、原付バイクを30キロで走る人は少ないのでその程度の法律ですね

馬鹿野郎。
れっきとした犯罪。

書込番号:19766523

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumanyanさん
クチコミ投稿数:81件

2016/04/07 13:22(1年以上前)

>れっきとした犯罪。

確かに、、罰則に合なくても遵守するべきですね。
ありがとうございます。

書込番号:19766562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/07 14:17(1年以上前)

ハッキリと区別して 2台持ちされてはいかがでしょうか?
日本国内では iPhone5sを使用し、タイを初めその他国外での使用専用にタイ版の GR5を購入する。
これなら、少なくともタイの全土, 全キャリアをカバーし、通信料金も節約出来ると思いますが。

そしての先、iPhone7が発売になったら、7と国内版の GR5 (或いはその後継機)を比較検討し、国内用を買い換える、と。

書込番号:19766663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/08 11:45(1年以上前)

電波法違反は、れっきとした犯罪

電波法違反となった場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金、人命財産に深くかかわる重要な無線通信(警察・消防・列車・電気通信事業者無線など)に妨害を与えた者は、5年以下の懲役または250万円以下の罰金となる

http://tanoshimutameno.com/denpahoihan_bakkin-90

よく覚えておけ

書込番号:19769278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/08 11:49(1年以上前)

良く読めや

技適マーク、無線機の購入・使用に関すること
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/

罪の意識を持て

書込番号:19769283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/08 11:54(1年以上前)

お前のやろうとしている事は、昔、トラック野郎がアメリカから不正に輸入されたCB無線機で通信していたことと同じなんだよ。
CB無線違反者は、捕まっていたぞ。

CB無線機がアメリカで売られていても、日本では非合法。
スマホがタイで売られていようが、日本では非合法。
全く同じだ

書込番号:19769295

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kumanyanさん
クチコミ投稿数:81件

2016/04/08 17:40(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
肝に命じます。

書込番号:19769904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/08 17:45(1年以上前)

ね、こうなるからあんまり大っぴらに触れるべきではないと言ったのですw

まぁ、スレ主さんは割とモノの解る方みたいですから問題ないでしょうけど。

書込番号:19769914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/08 19:49(1年以上前)

価格コム(に限らないけど)は正論振りかざす人がいてうっとうしいですね
(正しい事は言ってるのは分かります)

世の中法律違反したことがない人の方が少ない
例えば・・パトカーですら速度違反しまくりなのに(笑)


書込番号:19770158

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumanyanさん
クチコミ投稿数:81件

2016/04/09 01:27(1年以上前)

皆さんご回答また、ご意見をありがとうございます。
罰則のない、または罰則に合わない法律を遵守することは難しいてすね。
あとは、というかもともと自己責任ですね、

でも、法律は個人的に遵守したいと思います。
HUAWEIの一部の機種は技適マークが、あるようなので、よく選びたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19771150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/09 06:16(1年以上前)

技適無し端末でも技適通過は可能です
通過費用は10万くらい、端末資料、製造メーカーに協力を要請してください

書込番号:19771365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/11 12:25(1年以上前)

>YPVS.さん
非生産的で鬱陶しい書き込み。
呆れるほどに無意味。

書込番号:19778469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/11 12:29(1年以上前)

>kumanyanさん
だいたいやろうとしている事の動機が不純なんだよね。タイに渡航出来る経済力がある人間が1万円をケチって大して高くもない中華スマホを技適違反してまで使うとは呆れる。質問すること自体吐き気がするくらい嫌悪する。

書込番号:19778486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/13 07:59(1年以上前)

海外で買ったスマートフォンを日本で使用すると一様に電波法に触れるというのは違いますよね。
例えば香港で売られているLG-H791は技適での認証は取れているし、技適マークも表示されます。
ロンドンでD5803を買ったとしても日本国内で電波法に触れることなく使用できます。
バンコクでE5823を買った場合も同様のことがいえます。
タイのGR5はどうなんでしょうか。
実は意外にも・・・。

こればかりは現地で実証するしかありません^^

SONY、Googleは日本の技適に抵触しないモデルを普通に海外に流通させています。Huaweiは今、そしてこれからどうなんでしょうか。
少し気になります。

書込番号:19783432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/04/13 21:50(1年以上前)

2月末にバンコクでGR5触っているときにマーク確認しようと
したんですが
メニュータイ語でしたのでわからずたどりつけませんでした
メーニュー英語に変更しようとも思いましたが
それも出来ずです
タイ語は難しいですね

書込番号:19785699

ナイスクチコミ!0


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/13 22:52(1年以上前)

>mjouさん
おぉっ!!
お試しになった方がいらっしゃいましたか(*^^*)

確かなことではありませんが、どうもタイでは日本で流通しているものと同じ型番のGR5が流通しているようなんです。

書込番号:19785971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 10:19(1年以上前)

>150°さん
何処で買うかは問題じゃないのですよ。
技適が取れているかが問題なの

正規代理店が輸入したデジタルプレイヤーが技適とっていなくて回収騒ぎになったけどな

不見識には吐き気がする

書込番号:19786951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 10:25(1年以上前)

>150°さん
>タイに行く経済力があって日本で3万円ちょいで買えるものを無理して2万円ちょいで買う経済的合理性って何さ。
日本国内販売がないモデルを海外で買うならまだわかる。技適なしで海外専用するならわかるが、スレ主やお前らは国内使用を目的としているだろうが
セコイ男は嫌い

書込番号:19786959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 本体カラーについて

2016/04/12 03:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

gr5の購入を検討中です。

実際店舗などで見ていませんが、どのカラーも非常に魅力的だと思いました。

購入しているみなさんはどのカラーにしましたか?
参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

後日、見に行く予定ですがまだ先になりそうなので感想などお聞かせください。

書込番号:19780570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/12 06:08(1年以上前)

購入している方では無く、ちょこっと調べたものですがyodobashi.comの人気ランキングによればHUAWEI GR5 SIMフリーはゴールド、シルバー、グレーの見た目ゴージャスな順番のようです。
http://www.yodobashi.com/p/ct/174114_000000000000024018/?mkrbrnds=0000013736

書込番号:19780623

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

どこで買うか迷ってます。

2016/02/07 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

NTT-X Store の33822円:税込みでmicroSDXCカード 64GB Class10 付は魅力的なのですが、イートレンドの33820円で+0.5%で3年間あんしん保証パックがあるのも見逃せません。NTT-X Storeで補償は付けられるのでしょうか?他にも補償が付けられる所やお得な所が有れば教えて下さい。

書込番号:19565930

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/02/07 16:56(1年以上前)

SIMフリー端末で水没・破損対応の端末保証を付けられるケースはかなり限られています。
DMMのセットモデルを購入すれば、月額350円の交換サービスを利用することができます。
ただし、イートレンドのサービスの方が格安です。

書込番号:19565988

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2016/02/07 18:13(1年以上前)

ありりん00615さん 早速のご返答ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:19566212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/09 08:54(1年以上前)

E-TRENDの保証規定は※3年間あんしん保証パックを利用する際は3,000円の免責料が必要となります。ワンコインあんしん保証パックの場合は不要です。(メーカー保証にて対応する場合は、同メーカー保証書に記載の規定に従います。)
※修理等で発生する配送料金はお客様のご負担になります。
※当保証制度は他人に譲渡・名義の変更はできませんのでご了承ください。
※メーカー保証が受けられる期間、及び故障の場合はメーカー保証が優先となります。
※当保証制度は、一度限りです。一回のご利用で、保険権利は消滅します。

しかも年々補償率が下がります。2年目購入金額の70%、3年目40%

書込番号:19571273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/11 12:44(1年以上前)

NTT-Xでいいと思う。中華スマホは2、3年すれば調子悪くなったりするのでその時点で使い捨てするくらいのものです。もし壊れなくともその頃にはもっと良いスマホが同額以下で買える事になるから長期保証は意味がなく、メーカー保証の1年で十分です。
またSIM契約とのセット売りとか絶対無意味ですね。
もし契約先のSIMの通信品質に不満が出た場合、もう地獄ですね。SIMフリーはスマホ本体とSIM契約は別のところでやった方が自由があっていいと思う。
縛りがある契約はやめましょう

書込番号:19778534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
別機種

GR5は、ガラスコーティング済??

昨日、NTT-Xストアーで購入し決算セールの800円割引と、64GのClass10 SDカードがおまけで付いて来ました。
33000円程で、64G付いてるので、浮いた分で、ケースと強化ガラスを購入しようと思って、本体をよく見ると
既に強化ガラスが貼り付けてあるような感じです。メーカーのページには特に記載が見受けられないし、
購入された方ご存知ないですか?

書込番号:19606073

ナイスクチコミ!3


返信する
yona.comさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/19 12:27(1年以上前)

>ななおだ〜よさん

強化ガラスではなく、保護フィルムですね。
保護フィルムと言っても、新品保護だけのものなので、市販の保護フィルムのような品質ではないです。
他のメーカーに比べて、このフィルムがキレイに貼られているので、そのままでも問題なく使用できます。
私は現在このフィルムのまま使用しています。注文したガラスが届くまでですが。

書込番号:19606138

Goodアンサーナイスクチコミ!8


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/02/19 13:38(1年以上前)

僕もyona.comさんと同じでガラスシールが3月に届くまでこのシールで十分です。

大変綺麗に貼って有りますので、剥がすのがもったいないです。
Huaweiさんのこういう小まめな心使いは中華機とは思えない心配りで嬉しいです。

国産メーカーも見習うべき所は見習った方が良いと思います。

書込番号:19606340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/02/19 14:29(1年以上前)

そうなんですね!
凄く綺麗に貼られてあるので、ガラスかと思いました。
私はガラスコーティングにする予定ですので、これが汚くなったら、コーティングに変更してみます!
ありがとうございました。

書込番号:19606455

ナイスクチコミ!2


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/02/19 15:17(1年以上前)

>ななおだ〜よさん

これ以外のことですが、
感心したのはイヤホンの左右にも保護シールが貼って有ったことです。
(出荷時のキズ防止用なので剥がしました)
ここまで行うのは過剰包装と言う人が居られるでしょうが、細かい配慮が有ると「製品も丁寧に作られている」ように感じます。

イヤホンはオマケ程度の付属品と考え音質は期待していませんでした。
音楽に使用してみたらそれほど悪くもなく結構使える物だと思いました。iPhoneのイヤホンよりも良い感じです。

本当は国産メーカーを応援し今後を期待している一人ですが、現状ではHuaweiの姿勢で十分満足してしまいます。

書込番号:19606549

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/20 01:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

電話がケースの上から受けられる

上質な硬質の箱

Huaweiは手抜きが無く親切ですね。
P8max(64GB)買ったときの
箱には驚きでした。
箱にこんなに金をかけるのかと・・・
イヤフォンなんかも手抜きが無いですね。

おまけに付いてきたケースも内側は植毛加工してあり
閉めたときにドットで時間や天気、充電状況、
電話が掛かった来たときにドットで名前が出てきて
びっくりしたのがケースの上からなぞると通話が出来るようになっている。
何故ケースの上から認識するのかが不思議。
これがおまけ扱いとは驚きです。
勿論開け閉めとリンクして画面が点灯します。

これで約6万円と驚きの価格と品質です。
その前にSONY C5ultra買ったのですが
10日もしないうちに女房から使いづらい、
持てないほど熱くなるけど大丈夫なのかと
クレームが出て無駄遣いしてしまいました。
P8maxは10時間くらい連続動画出来るし熱くならない。
一度も不具合らしき物が出ていません。
本当に凄いわ。

書込番号:19608425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2016/02/20 03:26(1年以上前)

GR5とZenPoneZoom買ってみた
iPone6sPlusと3台で遊んでみます。

ZenPoneZoomもGR5と同程度のSPからデカイ音が出るのでヨロシ

書込番号:19608523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2016/04/09 18:40(1年以上前)

やはり、強化ガラス必要ですよね。今まで、保護フィルムを他機種で使っていました。今回も、うまく貼れるだろう、と高を括ってガラスフィルムをこのGR5に貼りつけてみたのですが、若干曲がり、どうも気に食わずに、貼り直しをしようと剥がしたら、ヒビ入りました
(>_<)
フィルムと違い、ガラスは貼り直し、不可なんですね・・・
新品を使用前に無駄に・・・
ま、アマゾンで一番安かったものですけども。600円だったかな。
で、今度は失敗したくないと思い、ビックカメラで購入し、貼りつけ作業までしてもらいました。
仕上がり満足です。RT-HG5FTというもので、高かったけど。超高硬度9Hの耐衝撃機能からブルーライトカットまで全部入り!だそうです、まだ使用していないので、使い心地は分かりません。。

書込番号:19773105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

このGR5は、スマホを置いたままま会話が可能なスピーカーホン機能?はついてますでしょうか。

書込番号:19770557

ナイスクチコミ!6


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/04/09 13:26(1年以上前)

どのスマホにも付いていると思いますが・・・
通話時にspeakerボタン押せば良いだけです。

書込番号:19772332

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Web画面の拡大

2016/04/09 06:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 TXPXさん
クチコミ投稿数:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度4

GR5って、2本指でWeb画面の拡大ができないのでしょうか?

書込番号:19771388

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2016/04/09 07:32(1年以上前)

指2本を画面上で広げてのズームはWebサイトの設定次第です、でもズーム禁止のWebサイトでもGR5のユーザー補助機能で強制的にズーム出来るように上書き設定ができますよ。

書込番号:19771462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2016/04/09 07:44(1年以上前)

ズーム有効にするのは
GR5のユーザー補助機能ではなく
chromeのユーザー補助機能でしたm(_ _)m

書込番号:19771474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/04/09 13:23(1年以上前)

chrome→右上の点3つ→設定→ユーザー補助→強制的にズームをON

標準のブラウザは結構カクカクするので使わない方が良いですね。
chromeの方は快適です。

書込番号:19772325

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)