端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月12日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年10月30日 11:08 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2016年10月23日 05:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2016年10月8日 18:06 |
![]() |
2 | 5 | 2016年10月3日 14:11 |
![]() |
7 | 3 | 2016年9月27日 12:30 |
![]() |
13 | 4 | 2016年9月21日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
ダウンロードしたアプリの保存先を、
アプリを管理 - SDカードに移動
しているのですが、いつの間にか本体に戻っているアプリが有ります。
どうも更新後に戻っているようなのですが、SDカードのままにする方法はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
今朝から充電の減りがすごいです。
待ち受け状態で5分に1%へります。
対処法はありますか?
急な現象で困っています。
皆さんは大丈夫ですか?
書込番号:20318283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種は持っていませんが、Android端末だとGoogle Play開発者サービスが悪さをしている場合があります。
http://sumahoinfo.com/google-play-kaihatsusya-service-battery-drain-how-to-fix-naoshikata-kaizen-location-history
リンク先にある改善法を試してみても、症状が変わらなければ他に原因があるかもしれません。
書込番号:20318388
1点

こんにちは
先ずは再起動してみましょう
(ブラウザーとか何かの同期が勝手に動いているのかもしれません。)
次に電池消費量、実行中のアプリで何が勝手に沢山動いているか確認して対処しましょう。電池を使ってるのを止める。(OS5のメニュー忘れました)
ソレからGoogle開発者サービスとか「なんやかんや」詳しい方のアドバイスを受けながら「どうしたこうした」やりましょう。
書込番号:20318416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsukikoさん
ありがとうございます、試してみました。少し減りがおさまった気がします。
ただ、まだ何かが裏で動いているもようです…。
>P8Marshmallowさん
再起動してみました。充電も満タンにしましたが、朝から何もしていないのにすでに73パーセントまで減っています。
電力消費アプリを開いたら、使っていないのになぜかFBアプリが頻繁に使用してることになっていたので、FBアプリを削除しました。
あとは〔デバイス〕→〔電池〕で見ると画面の使用状況が27%っと、画面のせいで電池が消費していることになっていますが、
皆さんも同じ数字ぐらいでしょうか?
書込番号:20319762
2点

返信遅れて申し訳ありません。
どんなスマホでも1番電池を消費するのは画面かと思います。%表記なのであくまでも割合です。アプリの量でも変わりますが画面をオンにして使えば画面が上位になります。
自分はHuawei P8Lite (OS6.0)を使用しています。
@参考程度に
ゲームをずっとやっていた。ブラウザを使った。SONY系のアプリの検証していた為いつもより沢山アプリを使っていた。
そんな状態で「ハードウェア」で画面が54%
「ソフトウェア」でゲームとブラウザが上位になってます。
使えば電池を使います。
問題は使っていないのに、終了したのに、実行中で電池を沢山使っているアプリかと思います。
Android OS
Androidシステム
Googleサービス
Googleアプリ
(OKグーグルと話すヤツ。ナウカードなど)
関連したChromeやGoogleマップ、Playストア
この辺の暴走など良くあるので注意。
私のスクショは落ち着いています。
問題が有りそうな場合は
GooglePlay開発者向けサービス、Googleアプリなどのキャッシュやデータ削除
Googleアプリを使わなければ無効化
その他使っていないのに勝手に電池を消費しているアプリなどを「強制終了」「無効化」「アンインストール」「通信を止める」「諦めて使う」など検討してください。
※スクリーンショット4枚までなので、貼れませんでしたが消費量レベルの右上の「バックグラウンド」側も確認。
※「実行中のアプリ」で何のアプリがメモリーを使って(電池を使って)動いているかも確認
※通信も確認、規制
※スクリーンショットのアイコンはテーマで変わるのでアイコンは気にしないで下さい。
A参考
http://www.kimanagu.com/entry/2016/02/21/honor_6_Plus%E3%80%81%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%8C%81%E3%81%A1%E6%BF%80%E5%A4%89%E3%81%AE5%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%AF%BE
B参考
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016630/SortID=20144234/
書込番号:20322652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
初めて投稿します。購入して5か月ぐらいになります。スマホ自体は調子がいいのですが、いろいろアプリ入れすぎて
削除したがストレージの空きが5Gぐらいになった為、初期状態にもどしていろいろ設定しスリープ状態から
2回タップして立ち上がって居たのがどうしても出来ません。教えてください。上手く説明できませんが
よろしくお願いします。【スイッチボタンでは面倒なので】
0点

>家電だんべえさん
ご返事有難う御座います。指紋認証どうもうまく出来なくて使用していません。なんとか設定で
2回タップで立ち上がるようになりました。
また解らないことありましたら宜しくお願いします。
書込番号:20277172
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
GR5を10日ほど前に購入して使っています。
microSDカードにGooglePlayムービーで購入した映画がダウンロードできません。
内部ストレージの容量が少ないので、出来ればSDカードに保存したいです。
GooglePlayムービーの設定で、ダウンロード先をSDカードにすると、
0%のままでダウンロードが進みません。
内部ストレージにするとダウンロードしてくれます。
同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?
解決策などあればお教えください。
0点

GR5で効果があるのか分かりませんが、リンク先の方法を試してみても良いかも。
http://gaget.hatenablog.com/entry/GooglePlayMovie-SDcard
書込番号:19759046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsukikoさん
ありがとうございます。
私も検索してこのページを見つけましたが、システムは最新ですし、もちろん保存先もSDカードに設定しています。
何度も再起動したり、シャットダウンしたり、GooglePlay系アプリのキャッシュや
データを消去して試したんですが、ダメなんです。
書込番号:19760075
0点

SDカード自体が怪しそうな気もしますが。
GooglePlayムービー以外の書き込みについては正常ということでしょうか?
・カメラの保存先をSDカードに設定して撮影
・ネット経由取り込み画像の保存先をSDカードに設定して画像をダウンロード
これらはSDカードへ正常に保存されますかね。
書込番号:19762672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様の現象が発生しており大変困窮しております。
内部にしかダウンロードできなく、ストレージを圧迫し困っております。
書込番号:20250345
1点

はっきりとした理由はわかりませんが、解決しました。
初期化のち、設定>ストレージ>デフォルトの保存場所を「内蔵ストレージ」に設定
従前は、ここでSDカードとしていました。
その後PLAYムービーアプリで保存先をSDカードに設定
以上です。
書込番号:20261170
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
ポケモンGO入れて遊んでみたんですけど、ものすごい発熱 。
あとGPSがずれたりしてたんですが先日いきなりGPSが完全に暴走して見当はずれの場所で固定したまま。
再起動しても冷えるまで待っても一切反応せず。 あんまり使ってないのに故障かとあきらめてたら次の日から正常になってまた使えてますが、発熱はどんな軽いアプリでもすぐに熱くなります。
そんなに酷使もしてないし、まだ半年でこのありさま。修理で治るのか、こういう仕様なのか? 4年使ってるiphone5sの方が発熱もしないしGPSはズレも無いし。
安物には理由があるんですね〜 。
皆さんは不具合無く使えてますか?
0点

GPSはともかく、ポケモンはそんなもんですよ。
発熱は少ない機種だと思っていましたが、ポケモンで初めてあんなに発熱を経験しました。
他のアプリではそんなに熱を持った事が無かったのにね。
iPhoneはゲーム系に強いので特別だと思いますよ。
書込番号:20241651 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信 どうもありがとうございます
ポケモンGOをするまではモンストやってたんですが発熱それほどしなかったんですけど、ポケモンGOで発熱してからはもう今までが嘘の様にちょっと使うだけで発熱する癖がつきました。
バッテリーが劣化したのか? GPSモジュールが発熱しやすい部品なんですかね?
発熱についての投稿が少ないので不良品なのか? みなさんの意見を聞きたくて よろしくお願いします。
書込番号:20241816
2点

値段が桁違うので、iPhoneと簡単に比べできないと思います。
しかし、ポケモンGo始まった時、僕のiPhone6でもすごく発熱するようになっていて、充電10%も残ってるのに急に電源落ちるようになったりして、それまでにそんなことなかったのに。。。
やっぱりGPSが原因だと思います。さらに、iPhoneをWiFi接続した状態で勝手にキャラクターが走ったりしてました。。。そのお陰でタマゴ孵化がめちゃ速かったです。今はポケモンGOのアップデートで直りましたけど、アプリのせいだったんですね。
書込番号:20242404
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
電話でも、lineでも、通話の相手の音か聞こえにくい状況がほぼ、多々、発生します。ボリュームは最大にしてます。通話中に突然、聞こえにくくなることもしばしばあります。IIJのsimを使ってます。GR5の端末を2つ、持ってますが、どちらでも、同じ状況です。端末の性能なのでしょうか?改善方法を知ってる方は教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:20057535 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ムロロさん
私も似た状況でしたので、事の顛末を共有したいと思います。
GR5 + IIJで、固定回線(自宅のひかり電話、警察署、美容院の予約、etc...)が相手の時のみ、通話中にほぼ必ず下記の問題が起きました。
・相手の声が急に聞こえなくなるほど小さくなる(ブチッと聞こえなくなるわけではなく、急速にしぼむ感じで)
・波があり、聞こえたり聞こえなくなったりする
※Line電話などのIP電話、相手も携帯電話である場合や、他のAndroid端末で同じSIMを使っていてもこの問題は起きなかった。(Nexus5など)
修理センターによる端末交換を2度行い、結果3台のGR5で試しましたが、いずれも同様の症状が起きました。
使い物にならないので返金を要求しましたが、他に同様の事例が報告されていないという理由で叶いませんでした。
IIJを通じて購入したのでそちらにも問い合わせましたが、当然ながらHuaweiがリコールとしていないと返品はできないという対応でした。
最終的にはHuaweiの修理センターにて、P9Liteとの端末交換してもらうことで終了としました。
キャリアまでは変えて試していませんでしたが、自分で試した結果から全てのGR5で起きうる問題ではないかと疑っていました。
他にも同様の症状の方がいましたら・・・リコールに発展するような大問題ではないかと思うのですが。
何かのお役に立てれば幸いです。
書込番号:20146798
5点

kiyo0524さん
ご返信ありがとうございます。
ほぼ、同様の現象ですね。
P9 lite では、同じ現象は発生しませんか?
念のため確認させて頂けると幸いです。
書込番号:20157272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ムロロさん
ごめんなさい、確認してないんです。
修理センターでは3回とも新品と交換すると言っておきながら、明らかに開封済みで保護シートも適当な品が来ました。
そういう対応に嫌気が刺し、結局そのまま売ってしまいました。
同様に交換して売りたい場合は新品未開封であることを念押しした方が良いかもしれません。
ただ、同じHuaweiでもNexus6Pはこのような問題が起きていないため、P9 Liteでも起きない可能性は大いにあると思われます。
書込番号:20158716
0点

>ムロロさん
>kiyo0524さん
全く同じ症状で困っています。
・相手の声が急に聞こえなくなるほど小さくなる(ブチッと聞こえなくなるわけではなく、急速にしぼむ感じで)
・波があり、聞こえたり聞こえなくなったりする
LINE電話などではなく、通常の電話ですが上記症状が頻発しています。
お二人の書き込みを拝見するかぎり、修理とかで解決する話ではないようですので買い替えを検討します。。。
書込番号:20223513
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)