HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(2246件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

HUAWEI GR5

2016/05/07 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

HUAWEI GR 5から写真を送りたいのですが、ガラケーには送れないのでしょうか。上手くとどきません。それとガラケーからもらったメールを返信する時、もらったメールそのままで返信を押しても届きません。新規でメールを作り直して送っています。何か方法は有りますか?ご存知の宜しくお願い致します。

書込番号:19855833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
wettenさん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/08 12:46(1年以上前)

画像編集して、写真の編集するなりしか無いような気がします。ガラケに送るとなると、メールでは容量が限られてますから?

書込番号:19857155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/05/10 04:19(1年以上前)

GR5からガラケーへメールを送っても、多くのガラケーユーザーはスマホやパソコンからのメールをシャットアウトしているため相手に届きません。

またガラケーではデーター通信費用が高額になることが多いため、写真を送ると迷惑にもなりますので注意が必要です。

書込番号:19861913

ナイスクチコミ!3


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/05/10 11:55(1年以上前)

この機種からMMS機能ないから、たぶん使えないよ

書込番号:19862538

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ライン

2016/05/09 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 makuまこさん
クチコミ投稿数:34件

DMM1でHUAWEI GR5 通話simを検討中  ラインで電話番号検索できますか?
DMMのサポートで聞いたら、一応規制はないと言うことでしたがラインアプリで聞かないとわからないと言われました。
ラインアプリでの電話対応がないので、わかるかたがいたら教えて下さい。
現在ガラケーとウォークマンwifi利用中

スマホのことはまったくわからなのでよろしくお願いします。

書込番号:19861076

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/09 21:43(1年以上前)

LINEの電話番号による検索機能は、年齢確認を得て、18歳以上であることが確かめられないと使えません。

年齢確認機能は、docomo、au などのキャリアのSIMでないと通常は、使えません。

しかし、わたしは、必要が無いので試していませんが、

格安SIM MVNOでLINEの年齢確認を回避してID検索を可能にする方法まとめ。
http://androidlover.net/mvno-line-id-search

のような方法で、年齢確認を経ずにLINE IDの検索機能を使うことができるようですので、
電話番号での検索も同様だと思います。

書込番号:19861183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 makuまこさん
クチコミ投稿数:34件

2016/05/09 21:53(1年以上前)

すぐにお答えいただき、ありがとうございました。通常は、使えないんですね。
勉強不足でした。

貼り付けていただいたページ読みました。  
感謝です。

書込番号:19861225

ナイスクチコミ!1


スレ主 makuまこさん
クチコミ投稿数:34件

2016/05/09 22:02(1年以上前)

>papic0さん
先ほどは、ニックネーム引用せずに投稿してしまいました。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:19861265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/09 22:51(1年以上前)

キャリア端末(ドコモ、au、ソフトバンク)のandroid(iPhone以外)となんら変わりなく、電話帳に登録していればLINEアプリで共有(読み込み、認識)できますよ。

書込番号:19861450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 makuまこさん
クチコミ投稿数:34件

2016/05/10 01:30(1年以上前)

>MS−ズゴックさん

ありがとうございます。

認識されるんですね。嬉しいです。

解決済になってるのに、教えてくれてたすかります。 

書込番号:19861830

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/10 07:18(1年以上前)

相互に自動登録の設定をしているLINEユーザ同士であれば、電話帳をもとにして自動的にLINEの友だち なります。

しかし、もし、電話帳に仕事の関係者など、友人とは言えない方を登録している場合で、LINEでのやりとりを行いたくないこともある場合には、自動登録設定を解除しておく方が無難です。

LINEの場合、電話番号やメールアドレスを知ってきれば LINEに招待できます。

書込番号:19862068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 makuまこさん
クチコミ投稿数:34件

2016/05/10 09:25(1年以上前)

>papic0さん
新たにに、調べていただきありがとうがざいます。
相互に自動登録の設定をしているLINEユーザ同士であれば、電話帳をもとにして自動的にLINEの友だち 良かったです。

デメリットも教えてくださりありがとうございます。 

書込番号:19862287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

HUAWEI GR5とBIGLOBE SIM テザリング

2016/05/07 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

HUAWEI GR5とBIGLOBE SIMの組み合わせで購入を考えています。

BIGLOBE SIMでもテザリングができるか知りたいです。

家電量販店のスタッフに聞いたのですが、
「テザリングは出来るか不明。」とのことでした。。

BIGLOBEの公式ホームページにはテザリング可能端末には記載されていないため、
もしかしたらできないかもと。。

使えている方がいたら教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:19855778

ナイスクチコミ!2


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/07 23:43(1年以上前)

BIGLOBEやIIJmioなどのDOCOMO系のSIMであれば基本的にテザリングはできると思います。

http://tel03.com/mvno/kakuyasu-smapho/tethering-kakuyasu-sim/

書込番号:19855930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

SDに移動したアプリ

2016/05/04 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

本体からSDカードに移動したアプリが本体に戻る事がある。SDのマウントが解除とかでは無く。たぶん、アプリの更新後にこの事象が発生しますがこれがデフォルトなんでしょうかね?(前端末ではありませんでした)

書込番号:19846341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/05/06 13:03(1年以上前)

Huawei が何を考えて SD 移動可能な仕様にしたのかは分かりませんが。
トラブルを避けたいなら、アプリは SD に入れないのが最善でしょう。
普通の使い方なら、アプリは内部ストレージへ、大容量データは SD へ保存すれば問題ないはずです。

書込番号:19850923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

私はGR5を購入後一週間の使って入るのですが、題名にあるOCN提供のプロバイダーメールのエクスチェンジ設定で困っております。我が家の他のスマホでは標準メールアプリにてOCNプロバイダーメールのエクスチェンジ設定及び受信が出来ているのですがGR5ではメールアドレス、パスワード、受信サーバーの設定等を何度入力し直してもうまくできません。どなたか出来てらっしゃる方はいらっしゃいませんか?いらっしゃいましたらどの入力項目の間違いが考えられるか教えて下さい。

書込番号:19817708

ナイスクチコミ!1


返信する
crow-blueさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/25 08:15(1年以上前)

私も同じハードで使用していますが プッシュ通知も含めて普通に使用しています
プッシュ通知だけが使用できないのですか それとも送受信が全く使えないのですか

書込番号:19817882

ナイスクチコミ!0


TONOGEさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/25 08:23(1年以上前)

https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990041000
APN設定でLTE端末ならlte-d.ocn.ne.jp
3G端末なら3d-2.ocn.ne.jpと入力する。多分LTE端末と思いますが。
認証方式はCHAPと入力。
私はこれで出来ていますが・・・。

書込番号:19817896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度4

2016/04/25 09:55(1年以上前)

お二人の方々返信ありがとうございます。私の問題点はGR5にインストールされている標準メールアプリ上での問題です。白い封筒の絵のアイコンの標準メールアプリにおいて、OCN提供のプロバイダーメールのエクスチェンジ設定がうまくできず、POP受信での設定は出来る状況となっております。エクスチェンジ設定にこだわって質問させていただております。我が家の他のスマホ(他メーカー)では標準メールアプリにてエクスチェンジ設定出来るのですが、このほど購入したGR5では出来ないのです。crow-blue さんがOCNメールをお使いでしたら注意すべき点を教えて下さい。

書込番号:19818013

ナイスクチコミ!0


crow-blueさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/25 10:29(1年以上前)

当機種で標準メーラー(白い封筒の絵)でOCNメールを使用しています
メール設定でエクスチェンジの設定で止まっていて
メール設定出来ない不具合と言うことでしょうか
うろ覚えで申し訳ありません 設定の際POP IMAP 通常はエクスチェンジ を選ぶと
思いますが 当機種はエクスチェンジの名前は無く 違う名前だったような記憶があります
それを選んで進んだ記憶があります
大雑把過ぎて申し訳ありません
私はメール設定が完了した後プッシュ通知だけが機能せず困ったことは有りましたが
メール設定ではあまり不具合が無かったです

書込番号:19818060

ナイスクチコミ!0


naruto77さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/04/25 15:46(1年以上前)

設定した後再起動はしてみましたか?

エクスチェンジじゃなくて「アカウントを設定」の「その他」でOCNの登録してみてはいかがですか?

書込番号:19818697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度4

2016/04/25 18:19(1年以上前)

 返信ありがとうございます。GR5の標準メールアプリでエクスチェンジ設定ができず、プッシュ受信ができないということです。POP受信は出来ているのですが、docomoメールのようにプッシュ受信(当端末ではエクスチェンジ設定)をしたいのですが、出来ないのです。crow-blueさんもPOP受信でご利用なのですね。私もプッシュ受信に拘らずPOP受信で利用する事を考えます。
 皆さんいろいろなご意見ありがとうございました。

書込番号:19818984

ナイスクチコミ!0


crow-blueさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/25 19:11(1年以上前)

やっと不具合の内容が分かってきました
私はエクスチェンジの設定画面に行くのにてこずったので
スレ主さんは設定画面で入力して ocnサーバーに繋がらないって
不具合ですね

私の設定は

メールアドレス  メールアドレス
ドメイン名    無記入
ユーザー名    メールアドレス
パスワード    メールパスワード

手動設定をタッチして
http://service.ocn.ne.jp/mail/basic/

ActiveSync機能を使った接続
サーバー名 ポート番号 セキュリティーを設定で完了です

的外れならあしからず

書込番号:19819092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度4

2016/04/27 01:27(1年以上前)

crow-blueさん返信ありがとうございます。返信内容を読み試してみたところ、エクスチェンジ設定の手動設定へと進みサーバー名を「sync.ocn.ne.jp」にしその他もcrow-blueさんの書いてくれたリンク先のメール仕様をもとに入力したところ、うまくOCNプロバイダーメールのエクスチェンジ設定を完遂できました。できたところ何故かメールの受信間隔設定へ進み最短で5分間隔でした。アクティブシンクなのに何故と思いましたが。これがGR5なのだろうと納得するしかないと考えました。
 みなさんこの度は私のスレにお付き合いいただきありがとうございました。また何か気になることがあれが書き込みしたいと思います。

書込番号:19822897

ナイスクチコミ!2


crow-blueさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/27 06:31(1年以上前)

私も最初プッシュ通知だと思ったのですが
違っていました 
メーラーをひらき
メニュー → 登録したアカウント →
同期スケジュールでプッシュ通知に変更できると思います

書込番号:19823066

ナイスクチコミ!2


tora38さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/05 11:24(1年以上前)

>crow-blueさん

遅ればせながらお尋ねします。

GR5に付属していた白い封筒印のメールソフトの件

メール − メニュー ― 設定 − (アカウント選択) − 同期スケジュール

と開いてもそこには「5分間」が最短で 「プッシュ」見当たらないのですが・・・?

書込番号:19847726

ナイスクチコミ!0


crow-blueさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/06 07:57(1年以上前)

>tora38さん
同期スケジュールタップしても自動(プッシュ)が入ったラジオボタン
が出てこないってことですか
それは エクスチェンジ メール設定になっていないしか無いような気がします

設定→アカウント→企業  で登録したアカウントが無ければ
エクスチェンジ メールに設定されていません
ちなみに企業から登録アカウントタップして メール同期 on
が外れてるとか
企業からアカウント設定→登録アカウント からでも同期スケジュール変更はできます

書込番号:19850333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

購入しようか検討中ですが気になったことがありまして、
タイトル通りナビゲーションバーは消せますか?

消したら画面をもっと広く使えるのでしょうか?

書込番号:19840121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/03 08:18(1年以上前)

取説を見る限り標準の設定では消せないようです。

下記の様なアプリを別途導入すれば消せるかと思います。

http://octoba.net/archives/20140808-android-app-hidebar-351612.html

書込番号:19840777

ナイスクチコミ!4


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/03 09:50(1年以上前)


別途アプリを入れなくても設定→ナビゲーションバーをONにすると画面の一番左下に v マークが表示されるので、それをタップするとナビゲーションバーを消して画面を広く見る事が可能のようです。

Huaweiの別機種で確認しましたが全機種共通の設定であるようなので、GR5でも可能かと思います。

書込番号:19841029

ナイスクチコミ!5


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/03 10:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

Mate7及びhonor6 Plusの設定画面

GR5の設定画面

確認したところ、GR5ではナビゲーションバーのON・OFFの設定はないようです。
なので前述したアプリ等を別途導入するしかないかと思います。

何度もスミマセンでしたm(_ _)m

書込番号:19841122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/05/03 14:20(1年以上前)

詳しく有難うございます。この機種では標準で隠すことはできないようですね。残念。
過去の機種も検討してみますm(*_ _)m

書込番号:19841701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/05/05 17:18(1年以上前)

過去のHuaweiもmate7は同じだったような?何故に消したいのか?疑問です。iPhone風なのは、中華しかないですよ。

書込番号:19848513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)