端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月12日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年4月22日 14:48 |
![]() |
3 | 0 | 2017年1月3日 00:54 |
![]() |
3 | 2 | 2016年12月19日 13:31 |
![]() |
6 | 2 | 2016年12月11日 17:38 |
![]() |
5 | 0 | 2016年11月29日 20:16 |
![]() |
18 | 8 | 2016年11月21日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
【ショップ名】
LABI大井町店
【価格】
税別8400円
【確認日時】
4/22 14時半
【その他・コメント】
自分の分を購入して書き込みをしようと思ったら、夫婦連れが自分たちも欲しいと言って
残りの2台を購入して、書き込み前に完売してしまいました。
他のLABIでもやっているかもしれませんので、情報だけ提供しておきます。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
【ショップ名】
ecカレント
【価格】
16980
【確認日時】
1/3
【その他・コメント】
http://www.ec-current.com/shop/g/g6901443104130?link_sc=0Z0013A5
書込番号:20534229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
モバイルバッテリーと32GBメモカ付きで26800円の8040ポイント還元。
ポイントたま〜るキャンペーンにエントリーすると2万円以上購入で4000ポイント還元。
さらに3000円以上で使える500円ポイント還元クーポンで計12500ポイント還元。
かなりお得だと思います。
キャンペーンは明日の12時で終了なので
気になった方はお急ぎください。
0点

付与されたポイントの活用が難しいショップですからねぇ・・・。
過去にも色々議論されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815497/SortID=20166312/#tab
書込番号:20495816
2点

私もそれは思いますけど
26800円で12500ポイント還元は大きいと思ったので。
32GBのSDカードとモバイルバッテリーも付いてきます。
実際に一台買いましたし。
書込番号:20496705
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

今、最安はこちらでしょうね
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/gr5-simset/
今は在庫無しですが、たまに在庫補充されます
マシュマロ化保証が無いので、手を出しにくいですが
書込番号:20474572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/gr5-simset/
Android5.1.1で今のところ止まってるのでアレですが、、、
Zenfone Selfieとほぼ同じに値下げ
書込番号:20438930 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
スペックが同等で、Androidバージョンが新しく、画面サイズも若干小さく使いやすそうなP9liteが併売されているので、売上の底上げを狙ってでしょうかね。
心底、Android6に上げて欲しい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/21/news095.html
書込番号:20319581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ高いよね
2万円の価値、もう無いよ
書込番号:20321234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
返信、ありがとうございます。
ではこのGR5程度のスペックで、2万円程度の機種を教えていただけませんでしょうか?
別に1台購入しようと考えておりますので。
書込番号:20322884
1点

楽天モバイルでZenfone SelfieがSIM契約必須(データシム)で約15000円
ビックカメラでALCATEL IDOL3がビックシム契約必須で約7500円
どちらもスナドラ61Xで同じSoc
書込番号:20324386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
おすすめ機種の提案、ありがとうございます。機種自体としては、遜色ないと思います。
しかしながら、SIMとの契約が必須となるとSIMフリーのメリットが薄れてしまうので、他の適当な機種を物色します。
書込番号:20327570
3点

安い価格だけで購入判断されないように。
私はこのGR5で通話に不具合が発生しています。
今朝もコチラからかけたら相手の声が「小さくなり→聞こえる→小さくなる→聞こえる→小さくなる」
が2〜3秒間隔で繰り返し会話出来ませんでした。(相手もコチラの声が聞こえないようです)
つまり電波の掴みが不安定です。
2台持ちの「極」ではこのようなことは起きません。(SIMはどちらもiij)
一旦電話を切り相手からかけてもらったら「普通」に聞こえ、会話が成立しました。
(逆の場合も経験しています)
10回に4回位、声が小さくなる現象が起こります。
毎日、不安な思いをしています。
従って私なら安くても、ファーウエイは買わないです。
書込番号:20340937
3点

買った当初から通話音声に波があります。
数秒間聞こえなくなってしまう事がよくあるので、かなり焦りますし相手にもう一度言って貰わなくてはならないので申し訳ない気持ちにもなります。
ワイモバイルのシムを使用しているで、ワイモバイルの通信のせいだと思い契約更新はするまいと思っていましたが、
幾つかのコメントを拝見して、原因がまさかの端末にあると分かり残念な気持ちになりました。
GR5気に入ってたのに。イメージダウン。
書込番号:20376931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きごう青 ピンク 茶 白 さん
皆さんと同じ不具合現象で(本当に)困っている人は何人も居られるようです。
会話してる相手に大変失礼ですし、重要な用件を聞き漏らす恐れがあります。
僕は何度も聞き直すのが悪くて、相手の話の内容を(多分このようなことを言ってるのだろうと、曖昧に返答していました)つまり「感」で理解しようとしていました。
Huaweiに苦情として訴状されているはずなのに無視されました。
電話利用における致命的欠陥と思います。
社内現状調査を行い改善策の提供をお願いしたのですが、梨の礫で何ら回答が有りません。
Huawei企業姿勢にガッカリです。
書込番号:20377448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コタムさん
Huaweiの欠陥と言うよりメタルボディと日本の電波法の
問題が多いのでは無いかと推測されます。
まず金属筐体は電波を通しません。
そこで上下にプラスチックにして電波を通しますが
アンテナ方向によっては電波が不安定になることがあります。
iPhoneも通話良くないですね。
放熱性・精密性・デザインに優れた金属筐体ですが電波に関しては非常に不利です。
それと日本は必要以上に法律が厳しい。
国土が狭いせいもあり出力が他国より弱いのでは無いかと思います。
WIFI出力などはアメリカと日本では10倍も違います。
携帯自体も通話時に電波を発しますが技適法により日本では
スマホが発する電波が弱いかもしれません。
これら具体的な数字が出ませんので推測になりますが
日本でバリバリだったXperiaを海外で使用すると
通話は途切れよく切れてしまいます。
受信感度が-70dBmと悪くないのに通話が途切れ切れてしまいます。
基地局からの送信電波出力が高いので受信は強い物の
Xperiaの送信出力が低いため通話に不具合が出てしまう。
現在P9Plusを使っていますがマンションの10階から23階に引っ越ししたら
受信感度が-70から-90までかなり落ちてしまいました。
それでも通話は切れること無くクリアに通話できますが
Xperiaは途切れ途切れになります。
日本製がみんなプラスチック構造なのもこの辺りが影響していると思います。
P9liteでは裏面はプラスチックカバーに、P9ではアンテナを3つも内蔵しています。
対応策としては
1.電波が悪いと思ったら一度機内モードにしてすぐに機内モードを外す。
これは一度不安定な状態でつながっている物をリセットして機内モードを外した段階で
強い電波で受信を試みるのでつながりが良くなるかもしれません。
2.通話時にその場で360度回転して良い電波のところで止まって会話する。
3.通話時にあまり下部を持って握らない。
アンテナをふさぐことになるのでやや上を背面に手が触れないように持つ。
4.通話時に上側を外に向けて通話する。口から遠ざけて持たない。
上部のアンテナが自分の頭で電波が妨害される。
5.カバーや手で環境マイクがふさがっていないか確認する
下部と上部にマイクがありますがこれをふさぐと声が小さくなります。
6.アルミバンパーはいくら電波対策済みと歌っていても使用しない。
気休め程度かもしれませんがいくらか良くなると思います。
書込番号:20414388
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)