HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(1080件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromeの消しかたについて

2017/11/12 12:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:189件

ホームページのChromeのアイコン(中心が青で、赤、黄、みどりで縁取られた)をタップすると、何度もすでに見た同じサイトが表示されます。右上の三点マークをタップして「閲覧履歴を消去」をしましたがやはり同じです。どうしたら基に戻るでしょうか?
困りきっていますので、どなたかご教示いただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21351976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/11/12 12:39(1年以上前)

三点マークの左の数字→三点マーク→すべてのタブを閉じる

でいかがでしょうか。

書込番号:21352030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2017/11/12 13:11(1年以上前)

>1985bkoさん
ありがとうございました。さっそくやってみようとしたのですが、三点マークの左側は長枠で、中にはキーワードが表示されて、下にはその内容が表示されています。おっしゃるようなマークがありません。私の理解力が足りないのかもしれませんので、お手数ですが、「このマークの次にこのマークを&#183;&#183;&#183;」と教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21352109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2017/11/12 13:22(1年以上前)

>1985bkoさん
感謝感激です!
出来ました&#8252;
ありがとうございました。
お礼申し上げます。
また困ったときはよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

書込番号:21352132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/11/12 21:50(1年以上前)

解決されたようで何よりです。こちらのスレはぜひ解決済みをつけておいてくださいね。

書込番号:21353463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2017/11/13 09:08(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございました。すみませんが、解決済みの仕方教えて下さい。

書込番号:21354386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/11/13 11:11(1年以上前)

http://help.kakaku.com/community.html
6ばんめ

書込番号:21354604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2017/11/13 13:04(1年以上前)

解決済み

書込番号:21354846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードに関して

2017/05/10 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

カメラの保存先をSD カードにしていたら今年の2月までの写真は撮れているのにその次から保存されなくなりました。シャッター音はあるのに保存されていないので保存先を内部ストレージにして対処していますが内部ストレージにあるアプリや写真バッグアップをしようとしても失敗します。ただPC にダウンロードした音楽をこのSD にコピーしてスマフォで聞くことはできます。どうもこのスマフォの内部ストレージからSD へのデータ移動ができないのとカメラの直接の保存先をSD にするとダメなことからスマフォからの直接ライトに問題があるのでと思いますがそれ以上はわかりません。是非ご教示お願いいたします。なおSD 内のデータを見たり聞いりする事はできます。

書込番号:20881328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/11 12:54(1年以上前)

SDカードをフォーマットしたり別の物に交換しても駄目ですか?

書込番号:20883879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ai_Lifeさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/12 10:41(1年以上前)

SDカードはある意味「消耗品」で使っているうちに読み書き不能になることはザラにあります。
また使っている機材との相性問題も存在します。信頼ある国内メーカーのものに交換してみては・・・。
(中華製の激安SDカードは信頼性において「価格相応」と思って間違いなしです)

書込番号:20886001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2017/05/17 08:57(1年以上前)

ご回答いただいた方々ありがとうございました。やはりマイクロSDカードの不良でした。PCでフォーマットを試みましたができませんでした。新しいマイクロSDに変えたら本体からコピー可能になりました。ありがとうございました。

書込番号:20898121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GR5でLINEビデオ通話できない

2017/05/02 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

この機種で、LINEアプリでビデオ通話をしようとすると、必ず応答なしとなってしまいます。この機種の問題なのでしょうか。
ちなみにハングアウトやSkypeではビデオ通話できます。

書込番号:20862096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/06 17:34(1年以上前)

GR5を半月前から使用していますが、私のものも同様の症状が出ています。
LINEのビデオなし通話では、問題が生じません。
過去のクチコミにはこのような問題の掲載がないので、特殊ケースなのでしょうか?

書込番号:20871945

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2017/05/06 20:54(1年以上前)

最近はLINEのビデオ通話を使っていなかったのですが、いま試してみたら呼び出し音も鳴らずに応答なしでフリーズしました。
ソフトウェアアップデート前(L22C635B140CUSTC635D001)のGR5で試したら、呼び出し音が鳴ったまま操作できなくなりました。
1年ぐらい前は使えた記憶があります。いつから使えなくなったのでしょうかね。使えないと不便ですね。

書込番号:20872416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/05/07 22:28(1年以上前)

そうですか…やはり何か問題があるのかもしれませんね。情報ありがとうございました。

書込番号:20875449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/09 00:14(1年以上前)

私も同様の症状で、問題の発生は3月下旬から4月の頭くらいからです。
私の場合、家族とのやりとりにしょっちゅう使っており、非常に現状に困っています。
当方から、ラインのサポートに連絡したところ、4月上旬に、以下の回答をもらってます。
=============

このたびはご不便をおかけして申し訳ありません。

弊社にて調査を行いましたところ、現在、特定端末でAndroid OS5.1.1をご利用のお客さまにご申告いただいた現象が発生することを確認いたしました。

この問題に関して引き続き調査を進めてまいりますが、OSに依存する問題であるため、弊社側での対応が難しい場合がございますことを何卒ご了承ください。
なお、安定したネットワーク環境でご利用いただきますと、問題が改善される可能性がございます。
別のWi-Fiなど回線環境を変えて再度お試しいただきますようお願いいたします。

また、ご利用端末のOSの最新版が更新された際には、OSアップデートをお試しください。

本メールにて問題解決とならず、このようなご案内となりますことを重ねてお詫び申し上げます。

今後とも、弊社サービスをよろしくお願いいたします。
=================
どうも、OSにからむ問題のようでライン側では直せないのかな。
困ったものです。

書込番号:20878189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/12 18:17(1年以上前)

どうやら、今回の更新で直りましたね。
今ビデオ通話できるようになってました。
 LINE側の更新で、カメラエフェクト関係の修正があったようで、それで直ったなのかな?

いずれにしても、使えるようになってよかったです。
皆さんもお試しください。

書込番号:20886723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2017/05/14 19:45(1年以上前)

バージョン7.4.0にて、ビデオ通話できました!
ありがとうございました!

書込番号:20892246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクについて

2017/04/18 02:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

音声キャッチが必要なアプリを使いたいのですが、マイクがオフになっているようです。
マイクをオンにする設定はどこでできますか?

書込番号:20826121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/04/19 01:29(1年以上前)

一般的な端末では
設定→アプリ→(許可したいアプリ)→許可→マイク
だと思います。
端末によって異なるかもしれないですが…(自分はこの機種は持っていません…すみません)

ただ、この機種android5.1ですよね…?
設定できましたっけ?出来ない気がするんですが…。(android6.0以上の新機能だったような)

マイクの不良などではないでしょうか?ほかのアプリ(google検索など)では使えていますか?

もし差し支えなければご利用されたいアプリ名を掲載すれば何かわかることがあるかもしれません。
google playで使っているアプリのページを開き、レビューの下までスクロールして「シェアする」を押し、クリップボードにコピーしてそれをここに書き込んでいただければ別のアプリと間違えずに済むので一番いいと思います。

書込番号:20828496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/04/20 18:05(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。
教えていただいた手順を試してみましたが、マイクの設定はみつかりませんでした。
ご指摘の通り、本機種ではマイクの設定ができないのかもしれません。
google検索では音声検索できるので、マイクの不良ではないと思います。
利用したいアプリはテレ朝アプリです。

書込番号:20832380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/04/26 05:18(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20846261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

GR5でスプレッドシートを多用してる者ですが、困っている事が1点あります。スプレッドシートを使用しながら、途中でChromeでネットを見たり、LINEを見たりした後、再度スプレッドシートに戻ろうと、最近使ったアプリの一覧を見るボタン(画面右下の四角いやつ)を押すと、ほんの1分ぐらいの時間なら、さっきまで開いていたスプレッドシートのファイルがそこに表示されており、すぐに再開出来るのですが、数分経ってしまうと、スプレッドシートのアプリは表示されているのものの、開いていたスプレッドシートのファイル自体はすでに消えてしまい、また目的のスプレッドシートのファイルを開き直さなければなりません(開くのには、やっぱり10秒ぐらいはかかるので、いらいらしてしまいます)。もう一台スマホを所有しており(ZTE Blade S7)、その端末だと、このような現象がありません。GR5は大変気に入っており、これからも永く使いたいと思っていますので、何か解決方法がないかと思っています。ご存知の方がいれば、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:20795904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/07 12:52(1年以上前)

まずスプレッドシートは「アプリの保護」が有効になってますよね?

メモリが圧迫していてスプレッドシートのファイル履歴が強制消去されてしまったのではないでしょうか?
同時起動しているアプリを全て終了させてみてください。
Chrome、LINEの使用メモリが増えている可能性があるのでキャッシュやデータを消去してみてください。
Chromeのデータを消去すると設定やブックマーク、お気に入りなども消える恐れがあるのでご注意を。
またLINEのデータを消去すると最初からやり直しになるのでアカウントやトーク履歴のバックアップをしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=19980308/
機種は異なりますが参考になるでしょうか?

書込番号:20798675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/04/08 11:17(1年以上前)

アプリの保護が無効になっていて、有効にしたら解決しました。大変助かりました。有難うございます。

書込番号:20800812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBデバッグ機能をすべて無効化する方法

2017/03/29 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

この機種でパナソニックのメディアアクセスをダウンロードし家で録画したビデオを見ていました。最近立ち上げようとしたらアプリが立ち上がりません。ネットで調べていたらUSBデバッグ機能をすべて無効にしてくださいという記事を見つけました。方法は●[設定]>[開発者向けオプション]の順にタップして、[USBデバッグ]の項目のチェックを外してオフにするとありました。この機種で設定から開発者向けオプションに行こうとしましたがその項目が見当たりません。こ機種で USBデバッグ機能をすべて無効にするにはどうしたらよろしいのでしょうかご教示ください。最近自宅のPCにUSB接続でこの機種を接続したことがありそれが原因で有効になってしまったのではないかと推察しています。よろしくお願いいたします。

書込番号:20776092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2017/03/29 12:59(1年以上前)

開発者オプションの表示方法は見つけUSBのところを見ましたがオフでした。原因は違うところにあるようです。どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:20776327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2017/03/29 13:28(1年以上前)

USBデバッグが問題である場合は、関連するメッセージが表示されるはずです。
立ち上がらないとありますが、全く反応がないのでしょうか?
下記を見ると同じLollipopのY6が起動不可能とあります。
http://presidenmann.hatenablog.com/entry/2017/01/08/Panasonic_Media_Access_%EF%BC%88%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF_%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2_%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%EF%BC%89%E3%81%8C%E4%BD%BF%E7%94%A8
6.0にアップデートする前に動いていたのであれば、Lollipopに戻すしか無いでしょう。ただ、今週配信されるアップデートを待ったほうがいいと思います。

書込番号:20776416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2017/03/29 14:39(1年以上前)

ありりん00615さん、ご返信ありがとうございます。アンドロイドのバージョンは5.1.1です。これは設定の端末情報で確認しました。不思議なのは間違いなく先月までは立ち上がって使用できていたのに昨日立ち上げようと思ったらたちあがらなくなっていました。さっぱりわからない状況です。

書込番号:20776532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)