端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月12日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年6月6日 01:26 |
![]() |
4 | 2 | 2016年6月6日 14:05 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2016年6月3日 23:04 |
![]() |
6 | 7 | 2016年6月2日 23:46 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2016年5月28日 10:19 |
![]() ![]() |
40 | 8 | 2016年5月25日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
使っていたスマホが故障し、新しく購入することになりました。
楽天かDMMで購入する予定です。
HUAWEI GR5、ZenFone Go、honor6 Plus の3つまで候補を絞ったのですが、
悩み中です。
写真がある程度綺麗に撮れる、LINEやTwitter・インターネットの長時間使用、
電話の使用、この3つに不自由が無ければ良いことが条件です。
あと、出来ればゲームアプリがサクサクできれば嬉しいです。
候補に挙げたうちのどれが一番良いのでしょうか。
もしくは、候補以外に楽天かDMMで購入できる、条件に当てはまるスマホを教えてください。
参考になるかわかりませんが、以前はLGL22とSH-M01を使っており、
LGL22の方が使い勝手が良いと思いました。
1点

私はOCNモバイルワンのLGG2miniを使っていますが契約がそろそろ2年を向かえます。
なので、スマホを新しくしたいのでGR5を候補に上げました。が、IIJIMOかDMMしか格安スマホとして
取り扱っていないし、キャンペーンも無い。楽天モバイルhonor6プラスは15年発売ですが
性能は確かに良いし価格も16000円割引、初月無料、カバープレゼント等で今食いついています。
ただ、カメラ性能にこだわりがあるようですが別にオタクではないのでその点が引っかかります。
まあいいか、使って見ようと思います。価格的にサービス的におすすめできるかなあと思いますが。
書込番号:19929067
1点

>アリノミルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=19728700/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=honor6+Plus#tab
以前のスレを参考にしてみて下さい。
honor6 Plusが格安になっているのは、BAND19に対応していない等の理由があるのです。
都市部とか、地方に行く事が殆ど無いのなら気にしなくても良いかもしれませんが。
価格重視でそれなりの期間使い続けて、少しもっさりな動作も気にしないのならば、ZenFone Goでも良いかもしれませんが、HUAWEI GR5との差はそれなりにあるんじゃないかと思います。
とは言っても、両機を同時に使っていないのであくまでも想像ですけど。
ゲームに関しては、殆どやらないので分かりませんが、SPEC低めの機種ではアプリによっては難しいかもしれませんね。
書込番号:19931256
1点

>破裂の人形さん
>TONOGEさん
お二方回答ありがとうございました。参考になりました。
今回、もう一度自分のスマホの使い方を見直し、
SNS・インターネットの長時間使用を重視した結果、
ZenFone Goに決定しました。
私は学生のため、友人とのやりとりや待ち時間でのインターネットの使用、
友人や黒板・ホワイトボードの文字を撮る、音声でのやり取りをする
といった点を今回は重視してみました。
今回の機種での使用期間は約二年を想定しています。
カメラ機能ですが、ガラケー(約800万画素)で撮った写真とスマホで撮った写真を比べても
画素数の違いがあまりわからず、あとはアプリでどうにかなるだろうと思い、優先順位を低くしました。
ゲームアプリは、たまに思い出したときにやる程度なので
こちらも優先順位を低くしました。
破裂の人形さんがおっしゃる『もっさりな動作』がどうくるかは
これから使ってみてレビューを書いてみようと思います。
このクチコミが他の人の参考になれば幸いです。
書込番号:19933052
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
現在こちらの機種購入を考えていますが、発売後使用してからの時間の経過とともに、電池持ちに変化は見られていますか? レビューブログを見ていると、1ヶ月後の使用感で電池持ち悪化と、もっさり感の出現なんて見かけます。現在SHL22を使用していますが、この機種の電池持ちは素晴らしく、同等もしくはそれ以上の使用感を持つ機種を探しているところでして、とても気になり質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
書込番号:19927087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どのスマートフォンでもバッテリ持ちはスペックと使う方によります。
こちらの機種は3000mAhあるので、スペック的にたいだい2日ですね。でも、ヘビーユーザーだと多分毎日充電しないといけないです。
あと、どのスマートフォンにもいえることですが、充電しながらスマートフォン使ったり、あと50%もあるのに頻繁に充電したりすると、バッテリにダメージ与えるので、そういった使い方避ければ、3日も持つと思いますよ。
書込番号:19933783
2点

>ICHIRO73さん
レスありがとうございます。うたわれている性能であれば、一般の人であれば1日十分持つはずなんでしょうけど、どうしても製造元があれなので信用出来ないと言うか何というか。自分の使い方で二年間は戦える機種なのか調べたときに、ちょっと気になるブログがあったものでお伺いさせていただきました。昔のように電池交換が自分で出来ればいいんですけど、今の時代電池寿命にて使い捨てという流れなので、どうしても気になってしまいます。
書込番号:19934009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
初めてのスマホで使い始めて1ヶ月なります
大変満足していましたが二日前から突然カメラで撮った画像の保存が出来なくなり困っています おわかりの方良きアドバイスお願いします
書込番号:19926370 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SDカードが一杯なだけなのでは?
カメラ起動して設定>保存先>SDを本体に変更してみて下さい。
もしくは空き容量のあるSDに交換でもいいですよ。
書込番号:19926713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんわ。
ちょっと情報が少ないのですが…
>初めてのスマホで使い始めて1ヶ月なります
大変満足していましたが二日前から突然カメラで撮った画像の保存が出来なくなり困っています。
・2日前まではHuaweiの「カメラ」で写真を撮って
Huaweiの「ギャラリー」で確認出来ていた。と言う事でしょうか?
・SDカードは使っていますか?
※まずは「再起動」してみましょう!
それから…
一般的な回答で申し訳ないのですが
@スレ主さんが後から入れた何らかのアプリが悪さしている(相性が悪い等)
ASDカードの不具合
などが考えられるかと思います。
@「セーフモード」で試してみる。
「電源長押し」→「再起動」
→Huaweiのロゴが出たら「ボリュームのダウンボタン」を長押し。画面左下に「セーフモード」の字が出たらダウンボタンを離す。
※解除は再起動で!
後から入れたアプリが無効化された状態です。
コレでHuaweiの「カメラ」で写真を撮ってHuaweiの「ギャラリー」で確認して見て下さい。
保存出来るなら、後から入れたアプリに原因が有ります。(常駐するアプリなど…ホームランチャーやセキュリティ関係等)
Aカメラを開いてカメラの設定から保存先を「SDカード」では無く「本体ストレージ」にして試してみる。SDカードを使わないで保存出来るなら問題は「SDカード」の可能性が高いかと思います。
書込番号:19926747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
SDカードの空きは充分あるのですが 保存先を本体に変更したら保存できました
書込番号:19927105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーこみーささん
Micro SDカードを抜き差ししてみるとか。
書込番号:19927176
4点

ありがとうございます
教えていただいたみたいにSDカード抜いて入れ直してみたら保存出来るようになりました 良かったです
書込番号:19927281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
真ん中の〇を押すと、ホームではドロワーが開き、ホーム以外ではホームに戻ります。
ドロワーを開くボタンをそれの上に設置しているため、ホームで〇を押した時にドロワーを開かないように設定したいのですが、方法はありますか?
書込番号:19923855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kingstrong001さん
NOVAランチャーを使用しているせいか、○を押してもドロワーは開きません。
ランチャーアプリを導入してみては如何ですか?
書込番号:19924075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
NOVAランチャー使用中ですが、ドロワーが開きます。
書込番号:19924095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kingstrong001さん
おかしいなぁ。
○を押しても何も変化無いですけどね…(^_^;)
ナビゲーションボタンの上にあるアイコンの真ん中の部分の事では無いですよね…?
書込番号:19924220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kingstrong001さん
あ、なるほど。意味が分かりました。
NOVAランチャー独自の
『壁紙』 『ウィジェット』 『設定』
と各ページが小さく表示される画面の事ですね?
これは、NOVAランチャーの設定でホームボタンのアクションを選択出来ます。
NOVAランチャーの設定画面を出して、『ジェスチャーと入力』のところを選択して、
『ホームボタン』の所がありますよね?
そこで、一番上の『なし』にすれば良いと思います。
これで分かりますかね?
もちろん、「デフォルトページでのみ有効」をONにしないとホームボタンでデフォルトページに戻る機能も無効になってしまうのではないかと思います。
書込番号:19924431
1点

こんばんは
NOVALauncherの設定ではないのですか?
「空いてる所を長押し」→Novaの「設定」→
「ジェスチャーと入力」→「ホームボタン」→
「好きなの選んでください」
一度確認して見てはどうでしょう。
書込番号:19924445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ失礼!おもいっきり被ってました。スルーして下さい。
書込番号:19924766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
お二方に教えていただいた設定で出来ました。
m(_ _)m
書込番号:19925014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
GR5の購入を考えてます。
バイク移動にYahooのカーナビアプリを頻繁に使ってるのですが。
この機種でカーナビアプリを使ってる方、問題なくカーナビアプリ使えてますか??
現在は、docomoのgalaxy jにOCNのSIMで使ってます。
宜しくお願いします。
書込番号:19903576 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

過去にgoogleマップ限定ですが、同じような質問されている方がいるので参考されてみてはどうでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=19602840/#tab
GR5を購入してから一カ月ぐらい経ちますが
仕事やツーリング等でgoogleマップで位置確認程度に使用しますが問題なく使えてますね。
ただ、高速移動中での精度や長時間使用での問題等は残念ながら自分にはわからないです。
書込番号:19910574
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
先日GR5のケースを買いました。
そのケースが、本機の背面カバーを外して装着するものでした。
ですが、背面カバーを外せず困っております。
どなたか教えて頂ければ嬉しいです。
書込番号:19902823 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おはようございます。
まずSIMスロットを外して、下、側面の2つのネジを外して、それから……
いやいや、多分勘違いでは無いでしょうか(笑)
GR5の背面カバーは資格のある人以外、はずしてはダメですよ。(材質を変えるのも)
一般人が、はずしたら「改造」行為になります。
すなわち「メーカー保証」が外れます。
それは、
「初期不良」や「1年間の無償保証」が受けられなくなる。
「技適」も、はずれるので電波を使えば古い古い法律により電波法違反です。
もう一度、端末名とか確認してみて下さい。
書込番号:19902954 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>はるるこむさん
ASUSの端末はカバーを外せますが…
他の端末のカバーと間違ってないですかね?
商品のURLを貼ってみるとか。
書込番号:19903093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>破裂の人形さん
>P8Marshmallowさん
お返事ありがとうございました。
外すものではないのですね。
日本製ではないようですので、勉強代だと思ってこのカバーの装着は諦めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19903149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>はるるこむさん
これはバンパーと言うタイプのカバーじゃないですか?
裏蓋を外す必要は無いと思いますよ。
周囲を囲む外枠の部分を向きを合わせてかぶせて…
その後背面を覆う蓋のパーツをスライドさせてはめ込むのです。
最初は分かりにくいかもしれませんね。
他の機種でバンパーカバーは使用しています。
書込番号:19903158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://youtu.be/q8AyEALgmLc
背面カバーを外すとはこう言う事です。
スレ主さんのカバーは>破裂の人形さんのおっしゃってる様に背面カバーを外す必要は無いと思います。
書込番号:19903195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>P8Marshmallowさん
>破裂の人形さん
お二人とも、詳しくありがとうございました!
最初に言われた通り私の勘違いでした。
言われたようにしてみると、装着できました。
とっても嬉しいです。ありがとうございました。
書込番号:19903307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はるるこむさん
カバーが使えて良かったですね。
通常、この機種で裏蓋を外す必要があるカバーと言うのは考えにくいですからね…
機種間違いか、カバーの取付け説明書を勘違いして読まれていると思っていました。
説明書の説明画像を見たらすぐに分かりましたよ。
そういうタイプもありますので、これからは直に使えますね。
書込番号:19903676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)