HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(1080件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Docomo SIMで通話

2016/03/18 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

どうもこんにちは。

通常時はGR5にiijのMVNO SIMを挿して運用してますが、2台持ちで使用しているDocomo携帯の電池が切れたので
Docomo携帯のSIMに交換して通話しようとしたところ、しばらくは普通に通話できる状態が続くのですが、
SIM交換後15分くらいで電波を全くつかまなくなってしまって通話できない状態になります。

Docomoの携帯のSIMは2枚試して両方とも同じ状況に陥りました。

何か情報お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:19704274

ナイスクチコミ!4


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/03/18 12:18(1年以上前)

APNの設定について触れられてませんが、されましたか?
差し替えるだけでは使えないはずですが。

書込番号:19704341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/03/18 12:29(1年以上前)

>totaro02さん
回答ありがとうございます。
おっしゃられる通りAPNの設定はやっていませんでした。
ただ、この状態でもしばらくの間は発信、着信通話は可能です。
データ通信をするわけではないのでAPNは関係ないかと思っていました。

APN設定をする場合、どのような設定にするのが正解かわかりませんでしょうか?試してみます。

書込番号:19704373

ナイスクチコミ!4


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/03/18 15:01(1年以上前)

FOMA SIMだと、最初は、繋がりますが、しばらくすると、規制がかかって、永遠に繋がらなくなります。
つまり、FOMA SIMは使えません。

FOMA SIMを使うなら、3Gスマホでないと、基本的には無理です。

書込番号:19704725

Goodアンサーナイスクチコミ!8


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/03/18 17:49(1年以上前)

そういや、SIMの確認を忘れてました。
FOMASIMなら、>nobu1002さんのおっしゃる通りになるはずです。
4gSIMでしょうか?

書込番号:19705105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/03/18 23:07(1年以上前)

>totaro02さん
>nobu1002さん
ありがとうございます。そのとおりでFOMAのSIMです。
そういう制限があるのを知りませんでした。
解決です!

書込番号:19706147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GR5かHonor6plus

2016/03/16 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:79件

現在、ドコモ加入時に購入したXperia Z3compactをiijmioにて運用していますが、
購入後スマホゲー(白猫・黒猫)にハマってしまい、小さい画面でプレイすると眼精疲労が
ひどくて、自宅ではNexus7(2013)にてプレイしていました。

さすがに最近白猫の方はNexus7ではカクつきが目立ってきたので、
5.5インチくらいの大画面スマホへの買い替えを検討していて、候補を
GR5かHonor6plusに絞ったのですが、ざっと見たところZ3CompactとHonor6plusが
大体同じくらいのスコアで、GR5は一段落ちる感じなのですが、やはり
こういう場合はHonor6plusにした方が無難なのでしょうか

Honor6plusだと楽天モバイルに変更しなければならず、
出来ればiijmioでそのまま使用出来るGR5の方に気持ちが傾いて
いるのですが・・・・ゲーム以外は一般的なLINEとメール、web閲覧
程度で、カメラは子どもたちをたまに撮る程度です



書込番号:19699003

ナイスクチコミ!3


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/03/16 19:31(1年以上前)

(タブレットの)Z3 CompactとZenfone2メモリ2GBで白猫やってます。

ご存知かもしれませんが、白猫はスマホゲーの中でも特にスペック要求の厳しいゲームなので、ミドルスペックのGR5では快適なプレイは無理かと思います。

島(ストーリー)周回だけならおそらくGR5でも普通にプレイできそうですが、協力星9以上のスキル連発大乱戦ではカクカクになりそうです。

GR5より性能の高いZ3 Tablet CompactもZenfone2でも、上記協力プレイでは若干カクつきますから。

なお、黒猫は未プレイなので分かりません。

書込番号:19699110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/03/16 19:53(1年以上前)

>瀬奈あさこさん

ついさっき下記にもレスしたのですが、こちらのサイトの情報が多少参考になるかもしれません。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/16/news057.html

ゲームはやりませんけど、Honor6plusの方が快適とは限らないかもしれませんよ。
AnTuTuのベンチマークが上とは言え、それだけでは無い新しいパーツ、技術も入ってきているかもしれませんしね。
それと、Honor6plusだと、docomoのBAND19に対応していません。
都市部だけで使う分にはいいのですが...
ゲーム中心で考えるなら、それでも構わないのかもしれませんけどね。(^_^;)
とりあえず、参考程度にでも読んでおくと良いかもしれません。

書込番号:19699176

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/16 20:16(1年以上前)

両端末共に現在の価格の3万円以上であればGR5の方が良いかと思いますね。

以前にあった楽天半額セールでhonor6plusとデータSIMセットの2万円台なら途中解約金が発生しなかった事もあり、それなりにコスパは良かったと思います。

また、CPUはやはりSnapdragonの方がアプリの不具合等も少ないであろう事とLTE対応バンド数もGR5の方が多いのでメリットが大きいかと。

honor6plusのメリットはROM32GBとUSBホスト機能(OTG)があること、あとはカメラで幾分遊べる程度です。

ただ、Wi-Fiタブレットになりますが、白猫等のゲームをするならiPad mini2のリファービッシュ品あたりが2万円台から買えるのでコスパは良くて、個人的にはおすすめです。

http://shironeko.me/article?id=55

http://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/ipad

書込番号:19699257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/16 20:45(1年以上前)

すみません。
上記リンク先にも記載がありますが、2015年9月のアップデート以降にiPad mini2で白猫やるとアプリが落ちる場合があるようです。

今ですと、メモリ2GBのiPad mini4の方が快適のようですが、その分価値段も高くなってしまいます(_ _)

書込番号:19699369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/16 21:47(1年以上前)

Honor6plusでしたら楽天のファーウェイVモールで本体だけ購入してiijmioで使用するということも可能ではないでしょうか?

私もGR5を購入検討していますが、今使っているスマホがnano SIMのためHonor6plusと迷っています。

書込番号:19699667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2016/03/16 22:39(1年以上前)

沢山の参考になるご意見ありがとうございます。

>ジャモさん
>mitsukikoさん
白猫の情報ありがとうございます、確かに白猫はかなり
端末スペック要求されますし、発熱も気になります。

私は元々アクションが苦手で、家族がやっててお付き合い程度に
始めたので、快適にプレイ出来ればありがたいけど、そのために
ハイスペックスマホを購入するのは予算的に無理かなー・・・と諦めて
います、本格的にゲームを楽しみたかったらiOSの方が良いみたいですね(涙)

黒猫に関してはクイズゲーでスペックはさほど重要ではないようなので、
大画面でプレイ出来る快適さの方が多分実感出来るように思います。
(ならNexus7でいいじゃないか、という話なんですが、仕事の休憩時間に
タブレット出すのも憚られて・・・・^^;)

>破裂の人形さん
mitsukikoさんもおっしゃってましたが、確かに対応バンド数のことを
全く考えていませんでした。普段は自宅周辺でしか使いませんが、
せっかくドコモ回線のMVNOを利用しているのに、普通なら電波が
入る場所で入らない、というのは「携帯電話」として見ると本末転倒な
気がするのと、やはりhonor6plusと較べて後発の分、いろいろな部分で
使い勝手が上がっているのではないかな?と期待する部分もあるので、
皆様のご意見を見ていてGR5の方に気持ちが傾いてきました。

>森のくま娘。さん
公式サイトは見たのですが直営通販の方は見ていなかったので、
情報ありがとうございました。確かにこちらだと価格差ほとんど
ありませんし、端末だけ購入してiijmioで使えそうですね。

私も今使っているのはnanoSIMなので、もしGR5にするなら
アダプターが必要だなと思っていました。

GR5の方が良いかな?とかなり決まりかけてきましたが、
色々なレビューを拝見して最終的にどちらか決めようかと
思います、ありがとうございました!

書込番号:19699876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/17 00:27(1年以上前)

GR5にするならナノシムだとアダプタ履かせないとダメですね。
Amazonで3点セット500円くらいで売ってます。
アダプタは片側にフィルムが貼ってあるタイプを選び粘着力弱めの両面テープでシムを固定すれば不意の脱落などを防げます。
大画面でやるならシムフリーのタブレットを買い足すかWi-Fi専用のタブレットでスマホからテザリングして電波飛ばすかが良いと思います。
自分はそのゲームやっていないですがHuaweiのm2 8.0という機種使ってます。
値段はシムフリー16GBで37000円、Wi-Fi専用はヤフオクで30000円くらい価格コムだと32600円ぐらいです。
安い割に8インチの大画面、AnTuTu benchmarkで50000超えてきます。

書込番号:19700287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/17 04:03(1年以上前)

アダプタは片側にフィルムが貼ってあるタイプを選ぶとSIMがわずかに出っ張る

完全抜き穴タイプにしましょう

書込番号:19700516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2016/03/18 00:22(1年以上前)

>にょろぽんさん
>低発熱SoC君さん
アダプタについても詳細なアドバイスありがとうございました、
早速注文しました。

まだ老眼には少し早いと思うのですが、なにせ小さい画面を
見ているのがストレスで、今日注文してしまいました、
また届いたら色々と試してみて、ご報告や質問させていただくことが
出てくるかも知れませんが、とにかく使うのが楽しみです!

書込番号:19703366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

時計アプリでアラーム音が出ない時がある

2016/02/28 06:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

このスマホに最初から入っている時計アプリですが、アラームで音楽がなるようしても 、動作時最初の0.5秒位は音が出るがすぐに音が消えてしまうことがあります。

設定で『保護されたアプリ』や『ロック画面でも起動』を適用しても、正常動作するときとそうでないときがあります。

皆さん、この不具合を経験していませんか?
また、対応策が判れば、教示ください。

今はしかたないので、googleの時計アプリをインストールして使うようにしましたが、オリジナルの時計アプリの画面デザインや音の選択肢が多いのが気に入っていたので、残念なのです。


書込番号:19638432

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/03/06 09:39(1年以上前)

私は最初からインストールされている時計アプリを目覚まし用に使用していますが、特に問題なく、画面下部をスワイプするまで鳴り続けています。同様の事象が他の方も発生しているのか気になりますね。

書込番号:19662904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/03/06 09:57(1年以上前)

アラーム音がちゃんと鳴り続けている製品もあるとのことで、全体的な問題ではないのですね。
私は高い確率で不具合が発生したので、今は他の時計アプリを使用し、こちらは正常動作しています。

この違いはなぜ起こるんでしょうね。

他の方の質問でプッシュ通知がこないというのもありますが、こちらも気になりますね。

書込番号:19662981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/03/07 13:52(1年以上前)

自己レスです。

アラーム音が鳴らないときがある件ですが、通知の鳴動を見直ししたら、正常動作するようになりました。
お騒がせしました。

書込番号:19667594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/03/16 15:47(1年以上前)

自己レスです。

前記の対応でこの問題は解決したと判断していたが、ダメでした。再発します。
HUAWEIに対策を問い合わせ中。

未解決ですが、一旦、クローズします。

書込番号:19698517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 lucky_girlさん
クチコミ投稿数:162件

メールやLINEなどを受け取っても充電中はランプの色や点灯パターンに変化がないので、画面を見るまで何が届いているかわかりません(・・;)
身体的都合により「音」が聞こえないのでアプリごとにランプの色や点灯パターンを設定して、充電中でもランプを見るだけでメールやLINEが届いたことを知りたいのです。
GR5側でそういう設定はできませんよね???

アプリはいくつか試しました。
「Light Manager - LED Settings」のスクリーンモードでは届いたメールやLINEのマークが常時画面に表示されて、自分の希望に近いものでしたが、やはりできれば「ランプ」で区別したいです。

おすすめのアプリや対処法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:19693784

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2016/03/15 07:13(1年以上前)

Huaweiの別機種ですが、メーカーから充電中は無理との回答だったそうです。dubmixさんの2015/08/11 17:14の書き込みです。私もHuaweiのhonor6plusにLedBlinkerを入れて使用していますが、やはり充電中は何か受信しても充電の点灯だけです。Huaweiの仕様かも知れませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=19042506/#tab

書込番号:19694189

ナイスクチコミ!1


スレ主 lucky_girlさん
クチコミ投稿数:162件

2016/03/16 11:09(1年以上前)

>at_rainforestさん

LED Blinker は GR5 に対応していないようで試すことができず残念です。
今後のアップデートなどで充電中の通知がランプでわかるといいんですけど・・・
一応、ダメもとでメーカーさんにリクエストしてみました。

レスをありがとうございました。

書込番号:19697939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

auからmnp

2016/03/13 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

auからmnpで乗り換えを考えています。

25ヶ月目で請求が高くなって気づきました。
SIMフリーは初めてで、違約金がかかってしまいますが、MNPを考えています。

現機種はXPERIA SOL23です。SOL23と比べると性能は高いでしょうか?
一番気になるのはカメラ性能です。

あとiijmoのみおふぉん10Gbを二人でシェアで考えてますが、この機種で大丈夫ですか?
iijmoで機種セットで買おうかと思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:19688168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/13 15:27(1年以上前)

結局、今はいくら払っているの?
毎月いくらくらいパケット使っているの?
違約金は二台で3万掛かるけど平気?
端末代も掛かるけど平気?

今の端末使って、au系のシムに変えるという手は?

もしくはMNPの番号取る振りして引き止めポイントもらうとか?

書込番号:19688476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/03/13 16:43(1年以上前)

ちょっと古いとはいえ、ハイスペックのXperia Z1の方が、ミドルスペックのGR5よりは、ハードウェアスペック的には、処理速度、カメラ画素数等に少し上回っています。機能的にもZ1で出来る事が全部できるとは限りません。

ただ、SIMフリー機の中では、コストパフォーマンスが高く、良い機種と思いますので、SIMフリー機に乗り換えるのであれば、お薦めです。

蛇足ですが、Xperia中毒の人の中には、他社の端末はどんなに良くても、良いと思わないという症状の人もいるので、実際に量販店等で触ってみることをお薦めします。

書込番号:19688741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2016/03/13 17:15(1年以上前)

>エリズム^^さん
今は二人で14000円。妻が2GB、私が7GBです。

引き留めポイントももらって、docomoへのMNPも検討しました。

月額の支払いが10000円くらい安くなるので、違約金とか端末代も1年くらいで元がとれると考えました。

そんなに簡単ではないでしょうか?

書込番号:19688870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2016/03/13 17:18(1年以上前)

>nobu1002さん
蛇足の部分は気になってます。
XPERIAZ5のSIMフリーが普通に国内で買えればそれがいいのになーと思っています。

SIMフリーでハイスペックっていうのは厳しいですか?
あと上にも書いた月額10000円くらい安くなるから1年くらいで元がとれるという考えは間違いでしょうか?

書込番号:19688884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/13 17:47(1年以上前)

家と同じですが、自分のZ1はmineoのAプランでそのまま使ってます。子供のIphone5s→GR5にiij (ビッグシム)入れてます。写真も充分かなと思います、
Z1に比べても まだ使い始めと言うこともあると思いますが、快適です。(細かい使い勝手は違うけど)
他の人も書いてますが指紋認証はIphone5sより全然いいと言ってます。
何はともあれ、我が家も毎月7000×台数もキャリアに払いたくない為
早めに替えてます。

書込番号:19689014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/03/13 17:56(1年以上前)

通話料金も計算に入れて、少なくなるというのであれば、金額的には得と思います。

新幹線に乗っていた人が、安くなるので、普通列車にするのと同じで、安い分、遅い、混んでる、サービスが悪いと言う事を分かっていれば、問題は無いと思います。

とりあえず、出費を抑えたいのであれば、他の方も言っている様に、mineoのauプランにすれば、z1をそのまま使えます。

書込番号:19689050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/03/13 18:06(1年以上前)

遅い混んでるって言っても平日12時&#12316;13時の間ピンポイントですよね
それ以外に速度に不満を感じる場面ってありますかね

書込番号:19689088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/13 18:37(1年以上前)

速度的には、通常が25MB以上 昼休みが3〜10MB程度です、不満は無いですね、ただし 今後 ユーザーが増えすぎれば遅くなると思われますが・・・

書込番号:19689191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 18:49(1年以上前)

SIMフリーハイスペック
http://kakaku.com/item/J0000017513/

書込番号:19689236

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2016/03/13 21:20(1年以上前)

>おっさん339さん
>nobu1002さん

ありがとうございます。よく分かりました。
mineoのAプランで、毎月の出費を押さえるのも考えました。ただ、機種も2年使って飽きてきたので機種代がそんなに高くなければ変えたいという流れです。
iPhone6SのSIMフリーとかは機種代が高すぎたので、3万円台でいい感じの機種を探していました。

NEXUS5Xがexpansysでは、37000円くらいだったのでそちらにしようと悩み出してます。

書込番号:19689795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2016/03/13 21:21(1年以上前)

>takazoozooさん
>おっさん339さん

速度は今のところそんなに問題ないってことですね。ありがとうございます。

書込番号:19689799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2016/03/13 21:22(1年以上前)

>低発熱SoC君さん

ありがとうございます。
さすがに機種代が高いのでNEXUS5Xにしようと考え始めております。

書込番号:19689802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 23:32(1年以上前)

auは使える端末がごくわずか、SIM業者のHPで確認

080の通話代は別、30秒20円、050のIP電話かSkypeか

書込番号:19690334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/03/16 07:08(1年以上前)

僕も先月までauで、毎月のコストを下げたい為に違約金を払ってMNPでUQmobileに移りそのままXperiaZ3を使ってます。もし、スレ主様が毎月のコスト面だけをお考えならそのまま今の機種を使いau系のSIMへ移る方が安く済むと思いますし、安くもしたく、また他の機種にも目移りしているならdocomo系のSIMでもいいかも知れませんね。格安SIMへ移ってから感じることはいっぱいありました。僕もこのGR5は物凄く気になった事もあったのですが、どうしてもこのスマホじゃなきゃ!ってのがない限り、また今のXperiaが壊れない限り暫くはこのままでしょうね。スレ主様も色々悩んでいる今が一番楽しい時でもあり、悩ましい時と察しますので損しない後悔しないSIM選びをご検討下さい。失敗してもまた他に移れますからね(笑)。僕も現場で写真撮ることが多いのでカメラ性能には拘った事もありましたが、今は気にしなくなりました。

書込番号:19697456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2016/03/16 07:20(1年以上前)

>あっくん!!さん
ありがとうございます。
機種を変えたいのが一番にあったので、結局、ヨドバシで実機を触って、NEXUS5Xに決めました。
Expansysでgr5と同じくらいの価格だったのも決め手でした。妻の分と2台で違約金とか全て含めて10万くらいかかりました。

毎月の通信費は10000円くらい安くなるので1年で元をとります(笑)

書込番号:19697483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 abuchan66さん
クチコミ投稿数:32件

ソフトバンクからMNPで乗り換えしました。
IIJmioの音声SIMを使用してるのですが、SMSを受信出来ません。
送信は出来てるみたいですが、相手からのSMSが届きません。
何か設定があるのでしょうか?
時々、以前のスマホをWi-Fiに繋げてる場合にSMSが届いたりもしてます。
これも限られた人からしか届いてません。
どのようにしたら良いのでしょうか?

書込番号:19686022

ナイスクチコミ!2


返信する
跿等姐さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/12 23:36(1年以上前)

> ソフトバンクからMNPで乗り換えしました。

まさか、『前機種が アイポンで アイメツセイジ 使ってた。』、なんて くだらないことじゃないよね・・。

書込番号:19686551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/03/13 03:29(1年以上前)

SMSが非通知になるのはSIMのせいではなくて、GR5の設定のせいでしょう。

省電力のため、スリープ状態でモバイル通信offかWi-Fiがoffになっていないかまたは通知、アプリの優先などチェック。

設定を見直してください。

書込番号:19687014

ナイスクチコミ!1


スレ主 abuchan66さん
クチコミ投稿数:32件

2016/03/13 12:33(1年以上前)

>跿等姐さん
返信ありがとうございます。
その通りです^^; それをSMSに変更したいという所でわからなくなっています。
こちらが送った表示がアイメッセージになってまして、、、、

>跿等姐さん
返信ありがとうございます。
一応、GR5の設定を言われた通りにしてみました。
もう少しいじってみます。



書込番号:19687969

ナイスクチコミ!1


nounashiさん
クチコミ投稿数:26件

2016/03/13 14:50(1年以上前)

たぶん旧端末でiMessageがオンの状態なのでしょう
旧端末にSIMカードをセットし通話、通信が可能な状態で設定でiMessageをオフにして下さい。電話番号がアップルと紐付けされていますのでこれで解除されるはずです。

書込番号:19688380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


跿等姐さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/13 15:41(1年以上前)

iMessage の登録解除、
iPhone から解除か Apple 公式サイト から解除か の方法があるらしい。
(詳細は http://iijmio-lab.com/qa/iphone-sms.html 参照)

質問する時間があれば 検索したほうが よほど早いよ、
いい加減なレスに惑わされて時間を無駄にする心配もないしね。。
なにが GR5 の設定なんやろ・・・・

書込番号:19688510

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)