HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(1080件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:92件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

ゴールドのGR5を所有しています。
本体そのものが持つカラーが気に入っているのでクリアカバーを探しています。
ボタン操作や充電に支障をきたさないクリアカバーを使われている or 知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
液晶面はガラスカバーをつけてますので、背面と側面をカバーするタイプのものが好ましいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19593647

ナイスクチコミ!5


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/15 21:49(1年以上前)

別機種
別機種

ほぼ、本体の金属感を損なわない

ボタン、カメラ、指紋部分はしっかり穴が開いています

 丁度本日、クリアカバーが届き、早速装着してみました。
 amazonで一番人気で、レビューも悪くない「クリアー リア カバー G2-ASZF2-RC00」です。1,058円でした。
 ぴったりすぎず、ゆるすぎず、丁度良い具合で装着できました。
 正に背面と左右側面はカバーされ、ボタン/カメラ/指紋認証部分は穴が開いていて、操作上の支障はありません。
 上下側面は大きく開いています。
 私の目的も、本体の金属感をそこなわず、操作にも支障の無いもので、普段の持ち歩きよりは、机やテーブルに置いた時の底面のスレ防止でした。

書込番号:19593954

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/15 22:13(1年以上前)

>b-t750さん

こんばんは。
買いたいと思ったのですが該当する機種名が見当たりませんでした。
売り切れてしまったんでしょうか??^^;

書込番号:19594062

ナイスクチコミ!3


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/15 22:20(1年以上前)

>lucky_girlさん
 amazonでは、「GR5」の取り扱いは、削除されましたね。(売り切れ?)
 購入した製品自体は↓コレです。
 http://www.gaugau.jp/smaho-iphone-item/case/5057.html

書込番号:19594097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/15 22:23(1年以上前)

>b-t750さん

どうやら出遅れた?っぽいですね^^;
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:19594114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/15 23:10(1年以上前)

>ういっちょさん
私もクリアケース使ってます。
b-t750さんの紹介していたケースです。AmazonでGR5の発売前に購入しました。
今見たら確かにAmazonにはGR5用がありませんね。在庫切れでしょうか?


クリアケースの背面に「ビバ!ヒーロ」の白を付けております。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89-VIVA-HERO%EF%BC%88%E3%83%93%E3%83%90%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%EF%BC%89-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-%E7%89%87%E6%89%8B%E3%81%A7%E5%AE%89%E5%BF%83%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%80%82%E8%90%BD%E4%B8%8B%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%80%81%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E4%B8%89%E8%84%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%82%99%E3%81%88%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B00OYT48WO/ref=pd_bxgy_23_img_2?ie=UTF8&refRID=1YT31ARY7HE3PPM7J0JY

通勤時間に片手で操作ができ快適です。

書込番号:19594332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/16 09:54(1年以上前)

みなさん情報提供ありがとうございます。
b-t750さんとぶぶちっ!さんが使われているカバーが私もいいなと思いました。
どこの通販サイトも品切れで入荷後発送となっていますね。
GR5が発売されたばかりですしどこまで人気が出るのか判断できなかったからとりあえず少量入荷だったのでしょうか?
わたしはGR5のレビューも書いていますがこれは人気が上昇する機種だと予想しましたがやっぱり上昇しました(笑
いい機種だと思います。
紹介してくださったカバーを購入して大事に使いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19595283

ナイスクチコミ!2


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/16 21:38(1年以上前)

 1日使ってみて、がうがうのクリアカバーにして良かったことは、片手持ちの時に滑りにくくなったことです。
 薄すぎた本体の厚みも丁度良くなったことや、重量バランスが良くなったこともあるかもしれません。
 とは言え、やはり車中の方手持ちで落っことしたくないので、>ぶぶちっ!さん が紹介してもらったような落下防止策は講じたいと思います。
(例えば布のような素材で、普段はぺっちゃんこになるようなのが理想ですね。)

書込番号:19597174

ナイスクチコミ!2


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/02/17 09:39(1年以上前)

クリアケースをGR5本機の発売前にAmazonで注文し、2月2日に
直線部分が一部「成型ミス」と思える、気持ち悪い形でぷっくりと膨らんでいる商品が届きました。
自分に届いた物がタマタマそうなっていたのか、すべてなのか分からないため販売名は伏せました。

再度失敗しないよう、各種保護ケースの評価が出揃う迄待とうと思います。

書込番号:19598713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/17 18:55(1年以上前)

b-t750さんとぶぶちっ!さんが利用されているクリアカバーが再入荷しました。
早速注文しました。
価格.comの携帯電話ランキングでGR5が1位になりました!
量販店などではまだカバーの供給が間に合ってないので紹介してくださったショップで購入されてはいかがでしょう?
URLはこちら:
http://www.gaugau.jp/smaho-iphone-item/case/5057.html

書込番号:19600002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

昨日 購入しましたが、指紋認証の説明が説明書に記載されていませんが、どのように設定すれば宜しいのでしょうか? また 使い勝手はいかがでしょうか?

書込番号:19595351

ナイスクチコミ!2


返信する
兵ひろさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/16 11:53(1年以上前)

設定の中にある指紋IDというので登録できますよ。
五本の指を登録できます。
正直、反応は抜群で使いやすく便利です&#10071;

書込番号:19595543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/02/16 12:48(1年以上前)

有難うございました、早速 私も パターンから指紋認証に安心して変更いたします。

書込番号:19595675

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/17 01:18(1年以上前)

たった5回適当に指を当てるだけですね。
サムスンでは20回、Z5でも18回指を当てなければならないのに
たったの5回とは驚きです。

あまりにも簡単なので
「本当にきちんと認証している?」と思いましたね。
しかし他の指や他人では認識しません。

Z5などは電源を押してから認証となっているようですが
こちらは指を軽く当てるだけで画面ONも同時に行えます。
しかも360℃OKで
ぬれた指でも認識します。
認証スピードもずば抜けて速いですね。

Z5では認証ミスが多く不評ですね。
こちらはまず認証ミスはありません。
どんな技術で可能なのかとても不思議な感じです。
格安スマホというジャンルにまで採用するとは驚きです。

さらに電話に出る、写真を撮る、通知バーを下ろす、一覧を消す。
単に指紋認証では無く他の機能を併用したことは
とても素晴らしいアイデアですね。

簡単でこの精度はHuawei恐るべし・・・

書込番号:19598126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/02/17 09:50(1年以上前)

御二方とも 有難うございました、 御二方がおっしゃる通り、とても反応が良く素晴らしかったです。(つい、慣れずに電源スィッチに触って緊急連絡の電話に飛んだときだけ 一つ手間かかりましたがこれは自己責任なので・・・・)また宜しくお願い致します。

書込番号:19598733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RAMの空きについて

2016/02/16 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件

2GBRAMが少し気になるのですが、通常時どのくらいRAMの空きがあるか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:19595354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/16 14:01(1年以上前)

ホームアプリやどれだけアプリをインストールしているか、個人の端末に差があるとは思いますが、
わたしのHUAWEI GR5の場合、一時間位使用した状態で、1.59GB:79% 占有しています。

ここから再起動しました。
再起動直後は、1.1GB:54% 占有しています。

わたしの端末の場合、80%代までしかいかないですね。
RAMは2GBで特に不足は感じませんね。
特別動作がもたつくという事もありませんし…
しかし、負荷率の高いゲームとかやらないので、ゲームや動画をよく見る人だと違った結果になるかもしれませんね。

Androidは、ZenFon5、P8liteを使用していますが、RAMが2GBで十分かな。と思っていますので…
参考になれば。

書込番号:19595861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件

2016/02/16 14:03(1年以上前)

>破裂の人形さん
負荷のかかる事をしなければそれなりに余裕があると言う感じですか
参考になりました、ありがとうございます

書込番号:19595866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/16 14:03(1年以上前)

スクリーンショットも撮ったので、アップロードしたかったのですが…
価格コムに、pngファイルはアップ出来ません!と言われてしまいました…(汗)

書込番号:19595869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/16 15:08(1年以上前)

アプリを15個くらい立ち上げた状態で
システム600MB、アプリ3〜400MBで残が1GB前後ですね。
Huaweiはメモリ管理はなかなか優秀な方ですね。
ソニーでは常に1.3〜1.5GB位消費していたので・・・
(まぁドコモのくそアプリのせいですが・・・・)

RAMが1GBと2GBでは大きく違います。
2GBと3GBでは殆どの人が不要で実感は出来ないですね。
RAMが2GBだから遅いとか3GBにしたら速くなるわけじゃありません。
大量メモリ消費の3Dゲームとかしない限り2Gbあればまず不足は無いのです。

電源を落とさずアプリをいくつも立ち上げた状態で
1週間もすぐとだんだんゴミも含めメモリが圧縮されていきます。
それでもOSがメモリが足りなくなると使用頻度の低い
メモリを解放するので通常動作が遅くなるような事はありませんが
時折再起動するか□を押せば立ち上がっているアプリ
一覧が出るので「上フリックして全て消去」とありますので
時折メモリ解放した方が良いと思います。
(Huaweiは○○MB開放されましたと出るので良いですね)

Z5compactも2Gbですがそれでもメモリ不足が・・・というのは
あまりきかないですよね?
余計なお世話のドコモ謹製アプリ満載でも問題はありません。
もっともZ5の場合は熱問題の方が大きいでしょうけど・・

速さで言えばRAM容量よりメモリ規格の方が重要ですね。
これはDDR3ですが格安スマホではDDR2を使っているのも沢山あります。
(最近DDR4が出ましたがまだ一部の高級機種だけです)
惜しむらくはSoC自体はデュアルチャンネルに対応しているはずですが
シングルですね。
シングルだと2GB×1で済みますがデュアルにすると1GB×2(512MB×4)を
実装しないとなりません。
3GBになると512MB×6の実装が必要になります。
3GBにするとスペースと効率が悪くなるんですね。
(メモリは2GB1枚より1GB2枚の方が安いので
GR5の実装形態は分かりません)

どちらにしても現実的に2GBで不足は無いですね。

書込番号:19596003

ナイスクチコミ!4


スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件

2016/02/16 16:01(1年以上前)

>dokonmoさん
詳しい解説ありがとうございます
余計なアプリ満載のdocomoスマホに比べたらかなり優秀なんですね
ゲームに関しても自分はあまり重くないパズドラくらいしかやらないので問題無さそうですね
あとはケースが充実してくれれば文句なしなんですが
購入を前向きに検討したいです、回答ありがとうございました

書込番号:19596123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メールアプリ(Y!メール)について

2016/02/15 18:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 ujyonさん
クチコミ投稿数:21件

突然金曜夜に前スマホの基盤が壊れ 
ASUS ZenFone 2 Laser と悩んだのですが
皆様の口コミを見て即決し注文。昨日この商品を手にしました。
2GBというRAMは不満ですが
全体としてはコスパが大変よく満足した商品だと思っています。

さて、本題です。
以前からIIJのSIMを使っていて
メールアプリはY!メール (Yahooメールアプリ)を使っており
今回もインストール導入したのですが
どんな通知設定を通知される方法に設定しても
 スマホ本体設定
   通知センター にある 通知を許可 優先表示 ステータスバー バナー ロック画面
 Y!メールアプリ設定
   アプリの設定 にある メール通知機能 通知方法(リアルタイム受信) 通知音 バイブ通知 LED通知
ヤフーからのメールの通知がスマホのどこにも現れません。
メール自体は受信しています。
これはスマホ個体の不具合でなく、アプリの不具合でしょうか?

ちなみにgmailも同様にしてみましたが
 ステータスバーには通知がされますが(本当に小さく)
 LED通知やバッヂ表示等はされません。
 またgmailは スマホの本体の通知センターにgmailの項目がありません。

また省電力設定はしないようにしてあります。

どこか自分の設定が間違っているのでしょうか?

また自分の理想は
リアルタイム受信で通知音 バイブ LED通知 が表示されるものです。

何かよいメールアプリはないものでしょうか?

書込番号:19593345

ナイスクチコミ!7


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/15 19:03(1年以上前)

設定→保護されたアプリ をオンも必要。

書込番号:19593398

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ujyonさん
クチコミ投稿数:21件

2016/02/15 19:10(1年以上前)

>nobu1002さん

ありがとうございます。
Yahooメールはできました。
かなりスマホ本体側の設定がいろいろあって
大変さを痛感しています。

書込番号:19593420

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正の保護フィルム

2016/02/14 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

貼り付けられている純正の保護フィルムは特に問題なく使えていますが皆さんは剥がしてそのまま使用または他社の保護フィルムを貼り付けて使ってますか?
実は剥がしてしまうともったいないいいモノだったりするのかと、、、

書込番号:19589350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/14 18:25(1年以上前)

>みかせらさん
たしかに貼ってあるのはしっかりした感じでしたね。
私は、本日ヨドバシから到着したLayout制の「RT-HG5FT/V1」に貼り替えてしまいました。
商品の「HUAWEI GR5用 9H耐衝撃・ブルーライト・光沢・防指紋ハイブリッドガラスコートフィルム」の衝撃やブルーライトの文言に惹かれての購入、張り替えです。
結果、画面が非常に見やすく、タッチ感(滑り)も良く、指紋も気になりません。
値段が高いし、純正の貼ってあるのもしっかりとしていましたが、やはり貼り替えてよかったと思っています。

書込番号:19589996

Goodアンサーナイスクチコミ!4


tuna0さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/14 20:17(1年以上前)

みかせらさん。
純正の保護フィルムは自然に剥がれるまで使ってます。
質はよく出来てると思います。細かな傷から画面を守るのにイイです。ただ、純正の保護フィルムに指紋を目立たなくしたり、ベールビューと似た役割があるかは判りませんでした。
そして剥がれてからは保護フィルム無しでそのまま使う、という形をとってます。
ガラケーですが・・・すみません

書込番号:19590453

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/14 21:50(1年以上前)

Huawei純正の保護フィルムは、それなりに良い物と思います。
G6やMate7を1年以上使っていますが、問題無く使えています。
ガラスに変えたい等こだわりがなければ、剥がしてしまうのはもったいないと思います。

書込番号:19590847

ナイスクチコミ!6


(^∞^)さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/14 23:24(1年以上前)

▼一日使って,ガラスフィルムに張り替えました。

▼昨日0213nttxより到着,zenfone5より乗り換えました。事前にamazonでgr5用のガラスフィルム注文し届いていたのですが,gr5の箱を開けると保護フィルムが貼られており,ラッキー半分あちゃー半分でした^^;,そのまま使い続けようと思っていたのですが,よる年波か指先の油が足りないのか?感覚に違和感があり,それまでzenfon5でガラスフィルムを使用しておりその使用感に慣れていたこともあり,届いていた0.25mmのガラスフィルムに張り替えました。個人的感覚ですが,ガラスに張り替えて良かったと思っています。分厚くなって重くなりましたが,ワタシ的には感覚優先で張り替えました。薄めのプラフィルムが好きな方もいると思いますので,好き好きかと思います。

▼ただ,オチとして,張り替えたガラスフィルムの前面カメラ穴がずれていた?ということはありました^^;。サイズはぴったりなんですけどね・・・。

書込番号:19591230

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調整とWIFIについて

2016/02/14 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

本機の現物確認がまだ出来ないため、購入された方へ質問です。
別機種のHUAWEI P8liteでは、音量調整がアバウトでした。要は音量調整のスライドバー?が左右に大まかにしか動かせないため、音の大きさ調整がイマイチでした。同じメーカーですが、この機種では調整はいかがでしょうか。

それと、本機のWIFI内蔵アンテナはMIMOでしょうか?(これは現物確認が難しいですが。。)
GR5の詳細なスペック資料などあればと思いますが、WIFIはb/g/n 2.4g対応ぐらいしか記載が無くて、マルチタイプがどうかは判断する事ができませんでした。
以上ですが、よろしくお願いします

書込番号:19589007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/14 14:42(1年以上前)

HUAWEI製は同じく音量がアバウトですね。
微妙な小さな音に出来ません。
P8liteと同じくそこは残念ですね。

書込番号:19589236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2016/02/14 14:55(1年以上前)

>破裂の人形さん

音量調整についてご回答ありがとうございます。
やっぱりというか、HUAWEIの機種は音量調整がアバウトなんですね。
スピーカーにはこだわってるみたいですが、肝心の音量調整がイマイチで残念です(ToT)

書込番号:19589272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/14 15:15(1年以上前)

中国人の考え方には音が小さい方が良い事もあるとか、そんな考え方が無いのでしょう。
音を小さくしたければ無音にすれば良いとかそんな感じじゃないでしょうかね?

書込番号:19589319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/14 16:47(1年以上前)

最近はHuaweiの販売促進員か工作員のように出没してますが・・・(^^ゞ
ちなみに中国は嫌いです。
が国産機は高いだけで良いところ少ないです。
やっとインセンティブ販売に少しメスが入りましたが
世界的に電話代は1〜3000円です。(通話込み)
実質○○円といったところで毎月80000円払うと2年で20万円。
末端代で12万円も払っていることになります。
日本は今や物価の安い国ですから電話代など公共料金は異常に高いです。
今後キャリアも末端代と通話代を分けなければならず
SIMフリーが普通になっていくでしょうね。

音量の件気がつきませんでしたね。
確認すると画面上でもボリュームキーでも
着信音・・・・7段階
メディア・・・・15段階
アラーム・・・7段階
通話音量・・6段階
とういう固定段階調整ですね。

通話受信用のアンテナは上下に2つあり
逆に国産機は一つしか無いですよね?
Wi-Fiのアンテナは別だとおもうので
アンテナはシングルだと思います。
(デュアルならac対応にするだろうし)

書込番号:19589637

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2016/02/14 19:21(1年以上前)

>dokonmoさん

質問について、とても詳しく解説頂きありがとうございます。
HUAWEI機の音量調整はアバウトかと思っていましたが、着信音とアラームで7段階、メディアに至っては15段階も調整幅があったのですね。知りませんでした(^^;)
それから、WIFIのアンテナについては、シングル仕様なのですね。よく分かりました。

HUAWEIにしても、ASUSにしても日本のSIMフリー市場を開拓して活発になって来てますね。
国産機も負けずに頑張って欲しいですね(>_<)

書込番号:19590219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)