端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月12日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 24 | 2016年3月8日 22:59 |
![]() |
8 | 2 | 2016年3月5日 18:08 |
![]() |
5 | 2 | 2016年3月1日 22:46 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2016年3月1日 17:42 |
![]() |
8 | 6 | 2016年3月1日 16:23 |
![]() ![]() |
34 | 13 | 2016年3月4日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
今月から、DMM mobileで使い始めたAndroid初心者です。
プッシュ通知が全く届きません。
アプリ自体の設定はしています。
Androidの設定は、
通知を許可(優先表示)
アプリを保護
にしています。
通知の鳴動制限は、常に鳴動にすればよいのでしょうか?
プッシュ通知ちゃんと届いてるよとゆう方いらっしゃいましたら、詳しく教えていただけると嬉しいですm(__)m
後、アプリを開けると□の横に縦に3つ丸が並ぶマークは何のマークなのでしょうか?押しても何も表示されないので気になってしまって。
書込番号:19662265 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

プッシュ通知が来ないアプリはどんなアプリでしょうか。
私もこの問題で困っているのですが、アプリによってプッシュ通知が来るか来ないか変わるようです。
私の場合、LINEはいつでもプッシュ通知はきて困らないのですが、IP電話の050plusはプッシュ通知が来ないときがあります。
しかし、050PLUSアプリはこのGR5は動作対応機種としていないので、プッシュ通知がこなくてもクレームをつけることはできず、ただアプリ提供元のOCNに改善をお願いするしかないのです。
もちろん、GR5の製品不良ではないでしょう。
その後、調べた結果、プッシュ通知が来ないのはWi-Fiでスリープ状態になったときに発生することがあるとわかり、今は常にはWi-FiはONにせず、モバイル通信で運用することでしのいでいます。
この運用後はプッシュ通知はいつでもくるようになっています。
あなたのケースも同様の可能性がありますね。
この問題の対応としては、代替えアプリがあればそれに変えることも選択肢でしょう。
類似の問題として、このスマホに最初からインストールされている時計アプリでアラーム音が鳴らないことがあることを経験しています。
こちらは、HUAWEIの問題です。
対応策は他の時計アプリを使うことです。
GR5を使い始めて2週間を経過していますが、この製品ではスリープ状態でのプッシュ通知の問題がアプリによって発生するのは確かのようです。
HUAWEIに改善を求めたいです。
書込番号:19662430
3点

外れだったらゴメンナサイ。
なんのアプリかわかりませんが、設定のなかの「保護されたアプリ」に登録されていますか?
そこに登録されていないと、画面オフで強制終了されバックグラウンドで動きません。
書込番号:19662559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さぬきのハイカーさん
返信ありがとうございますm(__)m
ゲーム、スーパー、ドラッグストア、カラオケなど全て来ないんです。
唯一、LINEだけは届いてくれているのが救いです泣
050plus は来ないんですね。
Wi-Fiは使っていないので、ずっとOFFにしています。
ちゃんと通知してほしいです泣
書込番号:19663743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kckkさん
返信ありがとうございますm(__)m
保護されたアプリで保護にしています。
通知もちゃんと許可にしています。
Kckk さんは、ちゃんとプッシュ通知来ていますか?
書込番号:19663761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定→省電力→一番下の設定→スリープ時にモバイルデータをON
(wifiを使い場合はスリープ時にwifiを維持→常時)上と両方にON
保護されたアプリ→必要項目ON
設定→通知センター→アプリ選択→通知を許可ON
通知方法→ロック画面まで通知したい場合は全てON
複数同じようなアプリを入れて優先したい場合
設定→アプリを管理→下のデフォルトアプリの設定→優先を選択
通常ONになっているはずですが
設定→ネットワーク通信を行うアプリ→全てON(モバイル・wifi)
書込番号:19663981
4点

結局メールアプリはなんなんだろう?
書込番号:19664011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dokonmoさん
返信ありがとうございますm(__)m
書いていただいた通りの設定になっていました。
今日、別に通知がいらないアプリの通知が来ていました。
保護していなかったのに。
保護しているアプリの通知がちゃんと届いてほしいです泣
書込番号:19665308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかがマメパト朝さん
返信ありがとうございますm(__)m
メールは、最初から入っていたGmailを使っています。
メールとLINEの通知はちゃんと出るんです。
でも、他の通知は出ません泣
書込番号:19665355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プッシュ通知がこないと言うのは、通知が即こないと言う事ではなくLINEや通常のメール以外来ないと言う事ではですか?
まず送られたものが来ないのがそもそも送られてないのかが焦点かな
登録してるアドレスが昔のキャリアのだったり違ってるとか無いですか?
書込番号:19665531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっと失礼しました。
メールの通知ではなくアプリの通知の話ですね間違えてました。
書込番号:19665563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
OCNモバイルONE データSIM利用です。
最初は dokonmo さんが書いてくださった設定どおりにしていてもGmail以外は通知が来ませんでした。
アプリは主婦が使うようなスーパーのチラシやドラッグストア、LINE、インスタグラムなどです。
でも、何度か設定のオンとオフを切り替えたり再起動させたりしているうちに、いつからかどれも問題なく通知が来るようになってました。きちんと設定をしたつもりができてなかったのかもしれません^^;
050Plusは利用してないのでわかりません。
>後、アプリを開けると□の横に縦に3つ丸が並ぶマークは何のマークなのでしょうか?押しても何も表示されないので気になってしまって。
それはメニューボタンではないかしら。
私のところでも一部のアプリで表示されたけど無反応でした。
無反応でも問題なさそうですが、詳しい方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いします。
書込番号:19665646
0点

>たかがマメパト朝さん
LINEとメールはちゃんと届くのですが、アプリのプッシュ通知が届かないのです。
設定も何度も見直してるのですが泣
iPhoneを使っていた時と、全く同じアプリをインストールしていて、全てプッシュ通知はちゃんと届いていたので、このスマホは何故?!と思って投稿させてもらいました(;_;)
書込番号:19665948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>lucky_girlさん
返信ありがとうございますm(__)m
私もlucky_girlさんとほとんど同じようなアプリをインストールしています。
通知来るようになったんですね。
オンオフ切り替えたり、再起動してみようと思います。
ちゃんと来るようになるといいなあ泣
通知の鳴動制限は、どう設定されていますか?
縦に3つ丸が並ぶマーク、無反応ですよね。
気になります(^_^;)
書込番号:19666031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今はこんな感じ。ここは特にいじってないはず(たぶん)。
他にも見たいスクショがあれば載せますよー。
何がきっかけで私のスマホが正常化したのかわかれば力になれるのになぁ(^_^;)
早く通知が届くといいですね!
書込番号:19666102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>lucky_girlさん
わざわざ画像載せていただき、ありがとうございますm(__)m
同じ設定になっていました。
もし正常化理由が分かったさいには、教えていただけると嬉しいです。
ほんとちゃんと届くようになってほしい泣
ご丁寧に返信くださり、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:19666238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dokonmoさんのコメントを見てスマホの設定を見直したところ、私が困っていた050plusのロック画面でのプッシュ通知が来ない問題と時計アプリのアラーム音が出ない時がある問題が解決したようです。
『よう』というのは設定後正常動作していますがまだ12時間程度しか経過していないので、最終的な確認ができていないということです。
でも以前は寝る前にOKでも、朝起きて確認すると通知が来なかったが、今朝は正常に通知がくるようになり、問題が解決したように思います。
一番気になっていたのは、電話アプリの050plusがWi-Fi下で通知がこないことだったのですが、これは省電力設定のデフォルトが『スリープ状態ではWi-Fiを切断』となっていたためだとわかりました。
以前使っていたスマホではこのような設定変更はしたことがなかったため、デフォルト設定に気付きませんでした。
(androidのバージョンアップで細かい省電力セットができるようになっていますね。)
もうひとつの時計アプリの音の問題は音の鳴動設定で常にONにすると正常動作するようになりました。
これで20日間程悩んでいた問題が解決したようです。
スレ主さんの板を借りて報告します。
皆さんのコメントが大変参考になりました。
ありがとうございました。
スレ主さんの問題もどこかの設定を変えることで解決するのではないかと思います。
その後の状況をまた書き込んでください。
参考になります。
書込番号:19666761
2点

追記です。
スレ主さんの設定で『通知を許可(優先表示)』は今でもそのままですか?
全て通知の選択をされてはいかがでしょうか。
書込番号:19666794
0点

>さぬきのハイカーさん
問題解決出来てよかったですね!
私も早く解決出来るといいのですが。
ちゃんとプッシュ通知届くようになりましたら、書き込ませていただきます。
本当に、皆様の返信感謝しておりますm(__)m
通知を許可(優先表示)にしたままです。
全て通知の選択もしていますが、通知は0のままなんです。
一応、画像載せさせていただきます。
書込番号:19667660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎度です。
通知(優先表示)してあるとその他は優先されないので全て通知にしてみてはどうでしょう。
私の場合、050plusは優先にしていますがLINEは優先にはしていません。
それでも問題なくLINEの通知はきています。
またスリープ時、モバイル接続は切断しない設定をされていますか?
これがうまくいっていないと、スリープすると通知が来ないです。
私の050plusはスリープ時Wi-Fi接続断になっていて、これで引っ掛かっていました。
書込番号:19667950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さぬきのハイカーさん
全て通知にしてみました。
スリープ時、モバイル接続は切断しない設定は画像の通りであっていますでしょうか?
これでちゃんと届くようになってくれるといいなあ(;;)
書込番号:19669407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
基本的にドコモ系のMVNOでしたら動作するはずです
(泣かなくても・・・・)
書込番号:19658377
4点

APNの設定画面の選択肢に両方入ってますよ。 イオンモバイル以外ほぼ全部初期状態から設定に入ってます。
書込番号:19660553
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

過去スレに何回も楽天モバイルの動作報告が出てきています。
最初から入っている楽天モバイルのAPNは古い契約のAPNなので、でこれから契約する人は自分でAPNの登録をすれば使えます。
書込番号:19647842
3点

>nobu1002さん
ご回答ありがとうございます。
使用できることが確認できたので、購入したいと思います。
書込番号:19647906
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
スマホデビューがこの機種で、不慣れですが困っております。
スマホ本体は、数日前に到着しており、SIMのみ昨日届きました。
本体へSIMをセットし、APNの設定を行いましたが、「google」や
「youtube」を押してもネットワークエラー・・・
本体再起動しても変わらず、どうにもできません。
さらに症状が変わり「google」を押すと、画面が右から左へ切り替わりが
無限ループでネットワークエラーの文字も無限ループ。
ひとまず、ホームボタン連打で、どうにかホーム画面に戻りましたが
ネットワークエラーの文字が無限ループで消えません。
何か設定とか間違ったんでしょうか?
再起動したら普通に戻りますが「google」をおすと同じ症状。
SIMを何度も抜き差しして確認しましたが改善なし。
その他の機能は、何の不自由もなく電話もできます。
SIMは楽天です。
3点

>TMサービスさん
APN設定のやり直し、wifiでの確認を
初期化それ以外はないかと!
書込番号:19646496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>赤羽太郎-mさん
>ドラゴンヒートさん
有難うございます。
設定を何度もやり直したんですが、同じで・・・
色々データや設定が大変になりますが初期化の方法を試してみます。
書込番号:19646593
1点

ゴーストタッチのような症状で、勝手にタップされているのではないでしょうか?
初期不良交換になるかと思いますが、充電ケーブル等に問題がないか確認した方がいいでしょう。
また、無線LANでは接続できたのでしょうか?
書込番号:19646791
0点

>ありりん00615さん
メッセージ有難うございます。
今初期化から立ち上がり、設定をやり直しました。
今までが嘘のように、普通に通信できるようになり
スマホとしての役割ができるようになりました。
定期的にバックアップしておいた方が良さそうですね!
原因は不明でしたが、安心いたしました。
皆様方、大変有難うございました!
書込番号:19646843
3点

良かったですね‼
書込番号:19646868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
GR5〜大変気に入って使っております〜!
カメラもなかなかな映りで〜いいのですが〜
写真のサイズが〜4:3のアスペクト比なら〜13Mと8Mしか選べないので〜
SNSやブログにアップするには〜大きすぎるんです〜
リサイズしようとしてもギャラリーやフォトのアプリでは〜
そんな編集項目が見当たりません(わたしの見落としかもしれませんが〜)
なにか簡単にできるいいやり方ありませんか〜
皆さんはどうされてるのかな〜?
お教えいただければ幸いです〜!!!!!
1点

簡単ではありませんけど、リサイズして投稿したい時には、『画像縮小 Image Shrink Lite』を使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.anolivetree.imageshrinklite&hl=ja
詳しくは使ってみて判断して欲しいんですけど、
投稿したい写真⇒画像縮小 Image Shrink Liteを選ぶ⇒画像サイズ選択⇒アップしたいアプリを選択。
こんな流れだったかな?
他にも同様なアプリはあるかもしれませんけどね。
書込番号:19645077
3点

カメラアプリを変えるのか一番てっとりばやくてオススメですよ。何に変えるかは個人の会う会わんの話なので探して見てくださいな。
ちな、僕はシンプルカメラというのを利用してますが、文字通りシンプルで良い感じです。
書込番号:19645086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>破裂の人形さん!
やっぱり〜プリインストールされてる〜アプリじゃできないのね〜
image shrink lite 見てみましたが〜縮小専用で使いやすい感じですね〜
使ってみようと思います
ありがとうございました〜!!!!!
書込番号:19646051
1点

>totaro02さん!
なるほど〜カメラアプリを替えたらいいのですね〜
でもせっかくビューティーモードとかナイスフードとか〜
おもしろい機能があるのにもったいないですね〜
小さいサイズでも撮れるカメラアプリに替えたら編集の手間が省けますな〜
ちょっと探してみます〜!
ありがとうございました〜!!!!!
書込番号:19646064
0点

>我楽太さん
カメラアプリは一つにしないといけないという理由はないですよ?
実際僕がそうしてますが、シンプルカメラと元からのカメラアプリを状況に応じて使い分けてます。
まあ、平たく言うとひとに送りたくなるような画像は、シンプルカメラで撮っているということですね。
書込番号:19646263
1点

>totaro02さん!
まあそれはそうなんですが〜
SNSやブログにアップすることは〜メーカーとしても容易に考えられることで〜
それを前提に〜スマホを買っておられる方もあると思います〜
ので〜それぐらいの機能は、初めから付いていてもいいのでは〜と思うのです〜
写真のサイズを小さく記録するぐらいは〜そんなにコストがかからないと思うのですが〜
最近のスマホは、カメラがきれいに撮れますよ〜と謳っていますが〜
肝心の使いこなしの点で〜よくなければね〜
このGR5は、よくできてるので余計に思うのです。
カメラのアプリ見てみました〜
たくさんありますね〜
目移りしますわ〜
適当なのをインストールしてみますね〜
ありがとうございました〜!!!!!
書込番号:19646696
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
春から高校生になる子供にと思っていますが、今は解約済みのiPhone 5を自宅でWi-Fiのみで使用していますがこちらを格安SIMで運用できそうないので上記2機種で考えています。
写真が撮りたい、LINEがしたい、ゲームもいくつかやっているものがあるのでそれが出来ればいいのかな?とは思いますが、iPhone 5と比べるとどちらがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19640353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidの場合、ゲームによって機種との相性問題が発生しやすいので、ゲームはiphone5でやったほうがいいかもしれません。SIMフリー版・ドコモ版なら、MVNOで利用可能なようです。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1640
候補の2機種は好みで選べばいいかと思いますが、バッテリーの持ちを優先するならGR5でしょうか。逆に自宅での利用が多くて、バッテリーの持ちを問題としない場合は11acに対応したG03のほうがいいと思います。
http://review.kakaku.com/review/J0000016218/#tab
書込番号:19640522
5点

zenfone2 laserは
ロウソクの光でも撮影できるローライトモード
手袋でタッチパネルを操作できるモード(軍手やビニール手袋など)
手の小さい人が画面を右側に寄せる片手モード、GR5でもアプリ次第で可能かな
裏フタはプラスチック、内蔵スピーカーの音量は普通
書込番号:19640617
4点

本日ソフマップにてgr5見て来ました。 私的にgr5はアルミボディでオクタコア、大容量バッテリー...価格.comでの人気NO.1なだけあると思いました。
Iphone5でゲームするより、大画面androidを強く勧めます。
zenphone実物見たら安っぽいですよプラスチックですし...
書込番号:19640903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらを勧めるわけではないですが、画面の大きさなども異なり、どちらを好むかもわかりません。
おそらくメインで使われるスマホと思いますので、実際店頭などに行って良し悪しをみてください。
タイトルの2機種で迷ってるとありますが、何を迷われているのかわかりません。文面からは、GR5とiPhoneと迷ってると思ったりするのですが?
どうでしょうか?価格も大事ですが、試しで使う程度の検討ですか?それとも、数年ですかね?
書込番号:19641028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
iPhone5はauなので無理ですよね。
高校には持っていけないようなので、主に自宅での使用になるかとは思います。
なのでバッテリーを重要視していないので、G03ですね、見てみます。
>ヘマコ酒さん
コメントありがとうございます。
zenfone2 laserに片手モードがあるんですね!
裏がプラスチックなのは実物を見たときにちょっと安っぽいと感じました。
nexus x5?と言うのも考えましたが、ちょっと高いかな…っと。
海外のサイト?で少し安くなっているのを見つけたのですが、海外版を買って何かあったときに困るかな?と思いました。
>チャーハン太郎さん
コメントありがとうございます。
写真も添付していただきありがとうございます。
まだGR5は実物を見たことがないのですが、アルミボディ、いいですね!
実物が置いてあるところ、探してみます。
>こびと君さん
コメントありがとうございます。
本当はiPhoneをっと思っていましたが、何せ高いので。
私自身も2年縛りが終わる10月には解約し格安SIMに切り替える予定ですので、iPhone以外のスマホを子供にと考えています。
数年は使って貰いたいので、長く使用できる機種がいいなと思っています。
書込番号:19641163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GR5
画面寄せの片手モードが必要な場合は、あるか不明ですがアプリを探すとして
3万前後で他メーカーはHTC、Acer、フリーテルでしょうか
スマホ初心者の私のはiPhone6sPlus 12.8万高過ぎ、通常の2Dタッチはなんか良くない、指紋認証も不安定、音量も普通
他はNexus6P(HUAWEI) 、これも高価、アンドロイド6.01のバグ探しに協力している感じ
書込番号:19641262
2点

>私自身も2年縛りが終わる10月には解約し格安SIMに切り替える予定ですので、iPhone以外のスマホを子供にと考えています。
子供はAndroid/iPhoneの違いは関係なく、順応すると追います。(ただ、周りと同じものをほしがるケースは厄介ですが。。)
10月なら、まだ先なので、おそらく今回のMNPの是正の動きも、以前に戻っていく可能性もあると考えています。
10月と言うと、新しいiPhoneの発売後と思いますので、今のキャリアの機種変更クーポンとか期待できると思います。
(あるいは、MNP対策の機種変更ポイントなども)
今よりいろいろ検討できる材料が増えてくる可能性が高いと思うので、後悔しない(納得のいく)切り替えをしてください。
書込番号:19641956
4点

各所に情報HPがありますから
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/020900150/?ref=nbptrn_top_new
http://androidlover.net/
これは良くわかりません
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html
書込番号:19641963
0点

zenfone2 laserの5インチ版と比較検討されているなら、性能のよいGR5をオススメします。6インチ版と比較されているなら、性能的には変わらないと思いますが、GR5の5.5インチとzenfone2 laserの6インチでは、端末の大きさに違いがあるので、店頭で大きさを見比べたほうがよいと思います。これからは格安simを使って外に端末を持ち歩くことになるようですし。
書込番号:19643148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店頭で触ったところ、GR5の裏面はペコペコとしていてガッカリしました。
書込番号:19655893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

金属筐体なのでペコペコなんてするはず無いのですが...
この人は一体何の機種と勘違いしているのだろう...
書込番号:19655946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)