HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
125

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 音質について

2016/02/21 09:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 nico×nicoさん
クチコミ投稿数:4件

この機種で音楽を聞いた方に質問です。
音質はどの程度でしたか?
聞いた感覚で良いので教えていただければ
幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19613094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 10:48(1年以上前)

イヤホンか内蔵スピーカーか両方か?

内蔵SPならiPone6sPlusより音も大きく音質も良い、ASUSの光学3倍も同等に良い
ZENPAD 7.0でオーディオケース付けるともう少し良くなる

GR5、付属イヤホンもそこそこよろしい

書込番号:19613255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/21 10:57(1年以上前)

Bluetoothヘッドホンをよく使うのですが
なしでもいけますよ。iPhoneも使ってるけど
そんなに変わらないような気がする。
この機種なのかAndroidのバージョンの問題なのか
iPhoneでもお馴染みのBluetoothのヘッドホンなど
の接続機器の電池残量を表示してくれるので
便利(*´・ω・`)b

書込番号:19613280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nico×nicoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/21 11:08(1年以上前)

>へまリンたこさん
iPhoneよりスピーカーは良いんですね。
ありがとうございます。

書込番号:19613313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nico×nicoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/21 11:11(1年以上前)

>バナナ俺さん
Bluetooth機器はかなり使用するので参考に
なりました。ありがとうございます。

書込番号:19613317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/21 11:44(1年以上前)

あくまで個人的な感想ですが、
Huaweiの端末は和風中華スマホやZenfoneシリーズより、音が良いと思いますが、この機種は、私の使用したHuaweiの機種(G6、P7、Mate7、P8Lite)の中でも一番、音が良いと感じました(ヘッドフォン端子の音声出力)。

イヤフォンにもよりますが、低音域はパワフルですが、過多になる事無く適度に締まっていて、高音域も解像度は高く、きつくなりすぎません(ソニーのMDR-EX750AP使用)。
今までの機種は、ドンシャリ気味が強い音でしたが、GR5は、より自然なバランスになっていると感じました。

書込番号:19613439

ナイスクチコミ!4


スレ主 nico×nicoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/21 11:49(1年以上前)

>nobu1002さん
結構音質は良いみたいですね。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:19613455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 12:20(1年以上前)

ASUSの新製品 光学3倍は音が良くなりましたが約6万

先ほど、docomo XPERA Z5 Premium見てきましたが別格、iPone6sPlusならZ5 4K対応でSIMロック解除狙いですね

なお、私のGR5は朝から緑の充電ランプが点滅して気持ち悪い

書込番号:19613553

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/22 02:20(1年以上前)

>私のGR5は朝から緑の充電ランプが点滅して気持ち悪い

メールなどの通知じゃ無いですか?
メール来ると青の点滅になりますが・・・

音質はともかく音が大きくて良いですね。

書込番号:19616390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/02/22 03:49(1年以上前)

ASUSの音、Zenfone 2 Laserは小音量
ZENPAD7.0、8.0や光学3倍は
裏蓋(の中の空間)やら液晶パネルに響かせている感じで音は大きい

amazonプライムミュージックで、ザ・ビートルズTOP50  2時間23分など聴いています

書込番号:19616435

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 60fps

2016/02/20 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

GR5を使用しています。YouTube 1080p再生はできるのですが、1080p 60fpsまたは720p 60fpsでの再生が全くできません。発売日購入直後から、システムアップデート以降もダメでした。パフォーマンス設定で、YouTubeも最新版を使用しています。同じネット環境でzenfone5では720p60がきちんと再生できます。どなたか原因がわかる方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:19612078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 03:04(1年以上前)

検証しますが、年寄りなので方法を教えてください
ググルも面倒ですし

書込番号:19612476

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/21 15:39(1年以上前)

確かに、720p60も1080p60も選択できないですね。
そこらへんは、Youtubeアプリでの自動判断なので、端末側で対応するのは、難しいかもしれません。

以前も、GR5より高速のMate7で、720pまでしか表示できないという現象がありましたが、製品リリース後、だいぶ経ってから、1080pで表示できるようになりました。現在、720p60は可能ですが、1080p60はできません。

書込番号:19614141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/02/21 16:23(1年以上前)

>nobu1002さん
確認ありがとうございます。GR5別のスレで再生できた方がいたので気になってしました。

しばらく様子を見ることとします。

書込番号:19614226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

iijmioでのSIM契約について。

2016/02/20 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 mcat2さん
クチコミ投稿数:14件

格安SIMの契約をしたいのですが、データ通信専用のSIMを契約する場合、SMS機能は必要でしょうか?
必要がなければ安いので無しで契約したいと思います。
わかる方、よろしくお願いします。

書込番号:19609701

ナイスクチコミ!2


返信する
k.poさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/20 13:54(1年以上前)

こちらの端末で使用する場合は、データ通信専用SIMでも問題ありません。
データ通信専用SIMであればSMS機能はついてきません。
データ通信専用SIMで最初に契約した後に、SMS機能が必要だと思っても後から追加できませんので、ご注意下さい。

書込番号:19609750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/02/20 14:38(1年以上前)

SMSを使わずデータ通信だけ使うならSMS機能は必要ありません。
もし、後から必要になったら手数料2160円支払えばSMS機能を追加できます。(SIM交換)

書込番号:19609855

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/20 15:04(1年以上前)

SMS付きのSIMとSMS無しのSIMを両方使ってみましたが、バッテリー消費にあまり差は無い感じでしたので、SMS無しでも構わないと思います。

但し、SMSの有無にかかわらず、スタンバイで、それなりにバッテリ消費している様なので、家の中など、Wi-Fiのみで使用可能な時は、機内モードをオンしWi-Fi オンにしていると、多少、バッテリ消費の節約になります。

書込番号:19609945

ナイスクチコミ!3


++RIP++さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/20 15:39(1年以上前)

ショートメッセージサービスを必要としないのであればSMS機能なしで問題ないかと思います。

SMS認証ができないためLINEなどが利用できない可能性があります。
LINEはFacebook認証もできますが、その際LINE電話は使えません。

とにかく安く済ませたいということでしたら、必要ないと思います。

書込番号:19610084

ナイスクチコミ!4


スレ主 mcat2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/20 17:02(1年以上前)

短い時間に回答を頂きましてありがとうございます。
参考にさせて頂き、結果SMS機能付を申し込みしました。
LINEなどで使うかも知れませんので付けておきました。
回答頂いた皆様、助かりました、ありがとうございます。

GR5 ゴールドを先日から使っていますが、なかなか良いです。
適度な重量感もあり高級感があると思います。3万円台のスマホにはとても見えません。
指紋認証もスムーズです。

他の方も書かれていましたがiphoneシリーズに比べると操作のスムーズさは劣ると思いますが
この満足度で3万円台前半というコスト、この機種はアリだと思います。

書込番号:19610373

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/02/20 18:52(1年以上前)

そうでしたか。LINE目的ならfacebook紐付の他に、固定電話番号でもできたのですが。。。
今後のご参考まで。

書込番号:19610823

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー持ちに関して

2016/02/18 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

今現在こちらの端末の購入を考えているのですが、私の使用方法としては、ゲームをやったとしてもモンスト等で主な使用はLINEやニュースの確認、情報収集などです。このようなことをふまえてバッテリーはどのくらい持つのでしょうか?また、今現在xperia z SO-02Eを使用しているので、これと比較してバッテリーがどのくらい持つのかなども教えてもらえると助かります。

書込番号:19603666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
兵ひろさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/18 20:36(1年以上前)

うーん、使用用途でかなり違う気がしますが、私の場合、朝6時に100%の状態から通勤で30分くらいネット閲覧、仕事中はほとんど触らず、昼休み30分くらいネット閲覧、19時の帰宅中に30分ネット閲覧で帰宅する14時間で30から40%減ってる感じです。触らなければ、基本的に一時間で1%から2%減るようです。
つまり、まともに触らなければ、二日間は持ちますね&#128515;

書込番号:19603785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2016/02/18 22:05(1年以上前)

iphoneと比べてしまうと心もとないですが、価格差が3倍ありますから仕方ありませんね

書込番号:19604188

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/19 00:30(1年以上前)

機種不明

>iphoneと比べてしまうと心もとないですが

えっiPhoneって電池持ちます???
持たないとは言わないけど平均ちょっとくらいでしょう?

この機種は非常に良く持ちますよ。
ここの評価でも4.85(カテ平均3.55)と
Huaweiが1〜3位を独占していますね。

この機種はアプリ毎に細かく設定できるので
設定次第ですが購入してから
一度も50%切ったことが無いですね。
今日はかなり使い込みましたが50%を切っていませんね。
自分の使い方では24時間で70%前後残っています。
自分の歴代では1番の電池持ちです。
過去Z3が1番持ったがそれより1.3〜1.5倍くらいの感じ。

書込番号:19604947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2016/02/19 02:21(1年以上前)

iPhone6sPlus(鴻海設計) 約10万とGR5、ZenPone2ありますが

iPhone6sは4万が適正価格な感じ
バッテリーの減りは日中SPから適当に音出しでiPhone6s 90%、アンドロイドは70%位ですね
アンドロイドはWiFiをOFFにするともっと良くなる感じ 

ZenPoneはローライズモードやガラス越しで撮影したいならいいが、通常がGR5で満足

書込番号:19605194

ナイスクチコミ!3


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2016/02/19 13:47(1年以上前)

皆様色々とコメントいただきありがとうございます(^-^)
やはりこの機種はバッテリー持ちが良さそうなので、とても興味をそそられます

書込番号:19606362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ性能はどうですか?

2016/02/17 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

P8 liteを愛用中なのですが、
こちらのGR5がぶっちぎりの人気トップとの事で、イヤでも気になってしまいます(笑)

こちらの機種はカメラ性能、画質はどうですか?
P8liteとzenfone2 lazerとの比較では、
画質について勝るのはP8、AFなどの機能面で勝るのはzenfoneで、
また、P8 liteの画質は割と良いのですが、ソニーセンサーは使用しておらず、またAFの合焦速度と精度はイマイチなのは確認しています。
GR5はP8 liteと比べてAF性能や写真の画質は如何ですか?

それと、音楽の音質ですが、P8 liteは、XperiaやiPhoneほどではないけど、イヤホンでもスピーカーでも立体感、奥行き、艶のあるかなり良い音質だとの印象を持ちましたけど、
GR5は更に向上していますでしょうか?

初心者なのでお手柔らかにお願い致します。

書込番号:19600214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/17 20:39(1年以上前)

 音質についてのみ回答します。

 前使用機種P-02Eから、有料の音楽再生アプリ「GoneMAD Music Player」で、手持ちCDをFLAC無圧縮で使っています。イヤホンは、ビクターのHA-FXT90L2に耳栓タイプのイヤーピースを使ってました。
 その時は、きっちり・かっちりした音で、うるさめの電車で聴きやすい組み合わせと思ってました。

 GR5も同じ環境で使っており、>フランダースの野良犬さんがおっしゃるような立体感、奥行き、艶のある音に変化しました。アナログアンプ部分が少し良いのでしょうかね。
 家のステレオがその方向の音作りをしているので、うれしい誤算でした。

書込番号:19600337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2016/02/17 21:58(1年以上前)

>フランダースの野良犬さん

カメラ性能の比較として参考になるかもしれないYoutube動画を見つけました。
動画のテストで使われている機種はhonor5Xという機種ですが、これはHUAWEI GR5とほぼ同じで機体です。
そのため、カメラ性能も5XとGR5は同等と思われます。

ちなみに、動画の前半がビデオ撮影テストで後半がカメラ性能テストになってます。
Zenfone2と同時に性能比較してますよ。

Youtube動画のリンク先URLアドレス(作者は外国の方です)
https://youtu.be/GLYV6XQAB3g

書込番号:19600694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件

2016/02/17 22:14(1年以上前)

bt 750様
初心者の私でも分かりやすい説明ありがとうございます。
P8 lite もそうなのですが、アナログアンプ部分が良質なのに好感が持てますね!

みいちゃんけいちゃんピンクレディー様
分かりやすい紹介ありがとうございます。


私が一番知りたいのは、実はP8 lite からの進化具合です。もし相当進化しているのなら、今すぐは無理でも、次のタイミングでの買い換えを検討したいからです。
引き続き宜しくお願いします。


書込番号:19600774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

ブラウザについて質問

2016/02/15 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

届いてから丸2日使い倒してます。

ブラウザなんですが、
標準のブラウザは少し重いですね。
最初は気になりませんでしたが、
chromeと比べたらスクロール時などに
けっこう突っかかります。
あと、google検索ウィジェットと相性が悪いです。
(検索して、新しいページを開こうとすると
現在待機中の一つ前のタブのページに飛んだりします。)
標準のブラウザとgoogleが別タスク管理みたいな感じです。

chromeだと割とヌルヌルでストレスないんですが、
少しフォントが大きめで
(Huawei独自の親切大きめフォント(笑))
こっちは色々試しましたが、
大きさ変更できないんですよね....。

というわけで、ドルフィンを使ってますが、
みなさまブラウザは何を使用してますでしょうか?

書込番号:19593412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/02/15 20:06(1年以上前)

他機種ですが、GOOGLEアプリをアンインストールしてChrome主体で使っています。ChromeはPC版サイトへの切り替えが容易です。ただ、2本指ズームをサポートしていないサイトは見にくくなるので、Operaも併用しています。
PCの様な使い方をするなら、Habitも優秀です。

書込番号:19593563

ナイスクチコミ!6


野菜森さん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/16 13:30(1年以上前)

設定→画面→フォントを中から小にしてみてください。
大変快適ですよ!

書込番号:19595783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/02/16 21:33(1年以上前)

 私はOperaを使っています。
 IIJmioのファミリーシェアプラン(3枚で10GB)で、外出時に動画などは全く見ずデータ容量は余りまくっているので、通信量の節約モードは使っていません。
 Operaを使っている理由は、新しいタブを開いた時に、前面に表示できることにつきます。この機能がChromeではできないので。
 動作は、どのブラウザもそれほど差は感じず、ネット環境の影響のほうが大きいように感じます。

書込番号:19597146

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/02/16 21:45(1年以上前)

UC Browser ですと、フォントサイズを自由に設定できます。
前のページに一瞬で戻れますし…
クラウド加速と広告ブロックで、MVNOの低速モードでも快適です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.UCMobile.intl

書込番号:19597216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/17 01:25(1年以上前)

なるほど、
みなさん参考になります。
ありがとうございました。

色々と試してみようと思います。

書込番号:19598137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/02/17 19:14(1年以上前)

chromeもkakaku.comの様な2本指ズームに対応したサイトなら、ユーザーの補助機能で設定したフォントサイズが反映されますよ。

書込番号:19600055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)