HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
125

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

システム更新

2017/04/01 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:189件

システム更新の通知がきて、Wi-Fiの使用をお薦めしますとなっていますが、我が家にはWi-Fiの環境がありません。普通のパケット通信ではパケ代がかかりすぎるということなのでしょうか?もしパケットで更新するとどれくらいかかるでしょうか?ちなみに使用しているのはBIC SIMで、今日現在使用出来るパケット残量は7ギガです。それとも、無理にシステム更新をする必要はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:20785428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2017/04/01 20:14(1年以上前)

>憲じいちゃんさん
 更新ファイルサイズは、約120MBと出ていました。7GBもあるのでしたら、大丈夫ですね。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_037960.htm
 BICSIMのiijmioでしたら、無料でwi2 300が使えませんでしょうか?

書込番号:20785467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2017/04/01 20:24(1年以上前)

>b-t750さん
ありがとうございました。公共Wi-Fiはまだ使ったことがないのです。どこで使えるのか良く分からなくて...。調べてみます。

書込番号:20785486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/01 22:18(1年以上前)

BICSIMの無料Wi2 300サービスは以前はオプションエリアも対応していましたが、
現在はベーシックエリアだけなので、かなりスポットが限られますが、
スレ主さんが使えそうなスポットがあれば良いですね。
予め端末のMACアドレスを登録しておけば自動的に繋がります。(専用アプリをインストする必要なし。)
下記をご参考に。
http://wi2.co.jp/jp/300/
それ以外にも無料WiFiは色々あります。
落ち着いて操作するなら、スタバ、デニーズ、イートインスペースがあるセブンイレブン、ローソンなど。
いずれにしても、更新するなら通信速度が安定したところがよろしいかと。
(事前に通信速度を測定する)

書込番号:20785790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2017/04/02 10:29(1年以上前)

>b-t750さん
>1985bkoさん
お二方ありがとうございました。返信が遅くなって申し訳ありません。BIC SIMはw2 300が無料で使えるのは知っていましたので、以前駅(高尾)で試したことはあります。Wi-Fiを設定したらw2 300はあったのですが、後ろにフレミアムとあって有料の表示があったので止めて、それ以降したことがありません。
設定でWi-Fiにして、表示された接続先の中からw2 300を選択すると言うのは間違っていますか?それともあらかじめw2 300を設定しておく方法があるのでしょうか?知識がなくてお恥ずかしいのですが、お教えいただけるとありがたいのですが...。

書込番号:20786732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/02 11:29(1年以上前)

>後ろにフレミアムとあって

正しくそれが前レスの「オプションエリア」です。
駅等、良く使いそうなスポットは、ほとんどがプレミアム(オプションエリア)です。
私も「オプションエリア」無料サービスが廃止になってからWi2 300を使うのをやめました。

>設定でWi-Fiにして、表示された接続先の中からw2 300を選択すると言うのは間違っていますか?それともあらかじめw2 300を設定しておく方法があるのでしょうか?

合っています。
ただし、前レスの通り、Wi2 300のマイページにログインし(前レスのリンク先の右下の方にあります。)、
予め端末のWi-Fi MACアドレスを登録しておく必要があります。(いちいちSSIDやパスワードを入力する必要がなくなる。)
MACアドレスは "設定-端末情報-端末の状態" に表示あると思います。(これはP8liteの場合ですのでGR5は少し表示が違うかも。)

書込番号:20786862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2017/04/02 12:15(1年以上前)

>1985bkoさん
丁寧にご説明いただきありがとうございました。高齢者であまり出かけることもなく、利用する機会は少ないかも知れませんが試してみようと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:20786972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2017/04/02 22:40(1年以上前)

私はまだシステム更新の通知がきていませんが、改善の更新らしいので早く通知がこないかなと待っています。通信量によって課金額が変わる契約なら、wifi環境でダウンロードするのが理想的だと思いますが、120MBぐらいのファイルならwifi環境でなくても問題ないでしょう。改善されて使いやすくなるといいですね。楽しみです。

書込番号:20788463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

充電中のお化けタップ

2017/03/05 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

純正ではないACアダプタ(ANKERの2ポート4.8A出力)を使いながら充電していると、最近お化けタップをするようになってきました。
タッチしてないところが反応したりしてすごく大変です。
ハードケースをつけているのですが、それを外して筐体を直接持てばお化けタップは収まります。

これって明らかに静電気の影響ですか?
電源を切って一晩放置してみようと思うのですがいかがでしょうか。

同じような症状が出た方いらっしゃいませんか?

書込番号:20713919

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2017/03/06 00:00(1年以上前)

AnkerのA2024を使っていますが、ipod touchではタッチ切れが起こるので同社のACアダプタの出力にノイズが乗っているのだと思います。同社のモバイルバッテリーや他社のACアダプタでは問題は起きていません。
なお、ACアダプタの出力が異常になる要因としては、タコ足配線(ACケーブル及びUSBケーブル)やUSBケーブルの劣化も考えられます。

書込番号:20713949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信15

お気に入りに追加

標準

通話音質が悪い?

2016/09/18 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 Rev,さん
クチコミ投稿数:59件

ドコモ回線使用しているのですが、通話中の受話音量に波があります。

相手の声が突然小さくなり、無音になります、
すぐに元の音量に戻るのですが、またすぐに小さくなって無音になります。

通話中、大きくなったり小さくなったりを繰り返しており
まともに通話できません。

なにか改善策などの情報をお持ちの方は教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:20214270

ナイスクチコミ!9


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/09/18 23:37(1年以上前)

> 相手の声が突然小さくなり、無音になります、
> すぐに元の音量に戻るのですが、またすぐに小さくなって無音になります。

ちょっと前の書き込みにも似たような事が・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=20057535/

・通話中に突然、聞こえにくくなることもしばしばあります。
・相手の声が急に聞こえなくなるほど小さくなる
・波があり、聞こえたり聞こえなくなったりする

書込番号:20214369

ナイスクチコミ!4


EVERSANKOさん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/26 02:42(1年以上前)

同様に、通話音声が低い。DOCOMO系回線での利用
(着信音等、他の音量は支障ないが)

日常で、外部(道路交差点等車の騒音(一般レベル)程度の環境下で、MAXボリュウムでも聴き取りにくい状況が有ります。
常態化しており、メーカーへの対応を検討しています。

書込番号:20238648

ナイスクチコミ!9


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/10/10 11:25(1年以上前)

>相手の声が突然小さくなり、無音になります、
すぐに元の音量に戻るのですが、またすぐに小さくなって無音になります。

私も春頃から同様の現象が有り不都合を感じています。
iijのSIMを使用しています。
ただし、通話10回に4回位の頻度で発生します。

通話相手が聞こえない時は自分も聞こえないので電波がしっかり掴めていないと思います。

先程ファーウェイへ問い合わせました。
「初期化で改善」を確認して下さい。→ダメなら「点検」するので送付

その程度(初期化)で改善するか疑問ですし、作業が面倒なので迷い中です。

書込番号:20282712

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/10/27 16:40(1年以上前)

全く同じ症状が出ていたため、Huaweiカスタマーセンターに持っていきました。
その場で通話テストをしたのみで、
「同様の症状で窓口に来た人はいません。コールセンターに問い合わせすれば対処法が分かるかもしれないので聞いてみてください」
で終了でした。
わざわざ足を運んでこの対応にビックリです。
ていうか、コールセンターとカスタマーセンターで情報共有も出来てないなんて、ドン引きです。
もう二度とHuawei製品は買いません。

ここにも2chにも、同じ症状で困ってる人がいらっしゃるようなので、同じ問い合わせをする人数が増えたら何か変わるかな?
何も変わらないかもしれませんけど笑

書込番号:20335512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/10/28 22:52(1年以上前)

憂、燦々 さん
ご苦労様でした。

Huaweiの対応コメントで、今後の購買意欲が低下しました。

僕の場合は常時同じ現象(音声が小さくなる)が発生している訳ではないので、
修理扱いにするか躊躇しています。

でも確かに不具合と思う現象は過去に何度も経験しています。
メーカーサイドはクレーム集計、現状確認して欲しいです。
そして何らかのコメントを出して欲しいです。

常に不安な気持ちで電話を使用していますので、買い替えも検討中です。

書込番号:20339767

ナイスクチコミ!4


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/11/07 12:39(1年以上前)

その後、結果として「通話が常に不安」な気持ちのまま使用出来ないため処分しました。

HuaweiはASUSよりもサポートがマシな印象だったのでGR5を購入したがどっちもドッチでした。
(メールでHuaweiへ音声が途切れる報告とその改善策を求めたがナシの礫で何の連絡もありません)
売ってしまえば後は知らない?
そのように感じましたので、二度と買いません。

通話の不具合で困っている人は他にも居られますので、私固有の問題ではないように思います。


書込番号:20369872

ナイスクチコミ!6


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/11/07 12:47(1年以上前)

追記です。

SIMはiijですが現在、他の端末に付け替えて使用しています。

「何の問題もなく」クッキリハッキリ快適に通話できています。

従って通話が途切れる原因はSIM側ではなくGR5本体の不具合と思います。

書込番号:20369904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/11/08 19:46(1年以上前)

>コタムさん
その判断が一番いいと思います。私も近々ファーウェイ以外に買い換えます。

先日、カスタマーセンターに伺った際
「希望されるなら、技術部に問い合せて、同じ事象の報告があるか聞いてみますよ。希望されるなら」
ということを言われ、(希望するも何も最初から技術部に確認するべきだろ)と思いつつ、希望しました。

二日ほど前、その回答をファーウェイから電話でいただきました。
やはり同様の事象は一切ありませんの一点張り。
呆れます。

書込番号:20374344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/11/08 21:59(1年以上前)

> 憂、燦々 さん
ご理解ありがとうございます(^人^)

普段つながりにくい通販会社のサポートセンターに電話し、やっと対応者が出たら
相手から『モシモシ、電話が遠くて聞き取れない』と言われ切らざるを得なかった事があり、
その時GR5に嫌気がさしました。
(声が遠くなったり、聞こえたりの繰り返しでお互い何を言ってるのか聞き取れない)

僕の場合は10回に4回位現象が出るため、通話を開始してみないとセーフかアウトか分かりません。
だから、厄介で常に不安な気持ちで電話を使っていました。

購入時は『良い機種』と喜んでいましたし、自分の地域(田舎)の電波状態不良が原因と思って
GR5を疑うことは有りませんでした。

最近、他県の中心街に転居しましたが、そこでも同じ通話不良の現象が「度々発生」したので
原因が電波状態では無くGR5側の不具合と確信しました。

結局、使えない端末を持っていても仕方ないため処分しました。
別の端末が有り、GR5が無くても困らないためHuaweiへ修理依頼はしませんでした。




書込番号:20374833

ナイスクチコミ!3


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/11/09 09:27(1年以上前)

キャリアからSIMフリー機に変更した時点で自己責任は覚悟していました。 

購入に当たっては故障対応が良さそうなメーカーを選んだつもりでしたが、
失敗でした。

僕の場合「修理」依頼を躊躇した理由の一つは再現性が100%では無かったからです。
Huaweiから『確認出来なかったらそのまま返送』と、やる気の無い対応でした。
(面倒臭い?)

最近の人気機種(ZenFone3、Moto G4)も不具合のコメントがちらほら出はじめている
ので販売店やメーカー対応を参考に今後の機種選択(Huawei以外)に役立てたいと考えています。


書込番号:20376026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/19 09:21(1年以上前)

私も最近、この症状がでて悩んでいました。てっきり電波の問題だとばかり思っていましたが端末が悪かったんですね。
今度はASUS買う予定です。

書込番号:20496132

ナイスクチコミ!4


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/12/19 09:52(1年以上前)

>にょろぽんさん
にょろぽんさんも「やはり」ですか?
最初は自分自身のエリアの問題と思い、GR5に欠陥が有るとは思わなかったのですが転居して気づきました。
そう言えば、最初から現象は何回か起きていたように思います。

直近では100%いつもそうなるかと言えば4割位の頻度で通話不良になるから、欠陥の判断がつかず厄介でした。

処分して良かったと思っています。

結局、ASUSのZenFone3Laserを購入し今まで使用しているSIMを刺していますが、通話は普通に(快適に)出来ています。
つまりSIMは正常と思います。

書込番号:20496183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/19 10:08(1年以上前)

自分も100%でないのでなかなか気づきませんでした。最近そういう現象が増えてきてこちらの口コミで端末の不具合であると確信がもてました。
最初は相手の声が小さいのだと思い、「もっと大きな声で話して」などと言っていましたw

HuaweiはASUSに比べサポートや端末の値段を頑張ってる印象だったので今回のサポートの件は残念です。

ASUSのゼンフォーン3買う予定してます。

書込番号:20496223

ナイスクチコミ!2


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/12/19 11:04(1年以上前)

>にょろぽんさん
僕も「無印」が欲しかったのですが、台湾価格と比較して割高感が有るので値下がりを待っていました。
しかし、電話が必須になり、仕方なくLaserにしました。

(希望的観測です)
「無印」は来春頃に価格改定が有ると予想しており、無くても添付品販売が期待出来ますから、
待って見るのも一手だと思いますが。

理由
(前作2での失敗例です)
ZenFone2(ゴールド)と同社のモバイルバッテリー(ゴールド)を購入したが、
購入後に「モバイルバッテリー」が『オマケ』で付いて自分としてはショックでした。

2と3を使用して感じた事は、ASUS製品の方が電波の掴みが強いように思います。
ZenFone2は家族が使用中ですが、通話不良の経験は有りません。



書込番号:20496328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/20 08:55(1年以上前)

必ず発生するなら即買い替えですが今回の不良みたいなのは買い換えるか悩みますね。
ASUSはゼンフォーン2のときガンガン値下げしていたので買い時が難しい(T_T)

書込番号:20498825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

DOCOMOのガラゲーのsimの使用

2016/12/03 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 ysys7311さん
クチコミ投稿数:108件

GR5を、インターネットは、Wi-Fi 
通話は、DOCOMOのガラゲーのSIMカード
を利用しています。

DOCOMOの通話回線のみが、最初は認識するのですが、しばらくすると 緊急通報のみとなってしまいます。認識しているときは、普通に通話可能、ショートメールも使用できます。再起動すると、最初は通話可能となります。

設定の問題でしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:20450326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/03 19:57(1年以上前)

FOMAシムなら通話も出来ません

まあ、残念ですが3Gスマホ探す方がよろしいかと

書込番号:20450754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/03 19:59(1年以上前)

4G Androidケータイシムなら使えますがAPN登録しないと正しく使えません

書込番号:20450764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ysys7311さん
クチコミ投稿数:108件

2016/12/03 20:55(1年以上前)

回答ありがとうございます

通話可能な時もあるのですが、やはり使用不可なのでしょうか?

書込番号:20450949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/03 22:32(1年以上前)

基本的にFOMAシムに4Gスマホでは使用出来ないフラグの様なモノが情報として保持されています

SIMスロットがひとつの4GスマホはそれでOUT

2スロットスマホではASUSスマホやDSDSスマホではスタンバイスロットで使用可能

GR5はシングルスロットだったと思うので基本的に無理
kirin CPUモデルではないので一時的にASUSスマホ(クアルコム)と同じ動きを使用として不安定になってると思います

書込番号:20451266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 mmizutojjuさん
クチコミ投稿数:8件

読んでいただけると嬉しいです。
ストレージを増やそうとストレージクリーナーを使っていました。そうすると、動画のようなものが出てきて、私の使っているはずのない仕事中の音声が出てきました。(バックの中に入れてるので暗くて録音か動画かは私にはわかりませんでした。)遠隔操作でしょうか?とても不安です。どうすれば良いのでしょうか?

書込番号:20375683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/09 11:01(1年以上前)

そのストレージクリーナーの使用権限がどうなってるのか分かんないけど、心配ならそのアプリを消去。
それで様子見してまだでるなら端末初期化。

もしかしたらカバンに入れてるから何かに触れて起動したのかもしれないね・・・・・

書込番号:20376205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/09 11:41(1年以上前)

>遠隔操作でしょうか?

小者にたいして遠隔操作はしないと思うよ。

書込番号:20376278

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

通話時の聞こえ具合

2016/07/22 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 ムロロさん
クチコミ投稿数:101件

電話でも、lineでも、通話の相手の音か聞こえにくい状況がほぼ、多々、発生します。ボリュームは最大にしてます。通話中に突然、聞こえにくくなることもしばしばあります。IIJのsimを使ってます。GR5の端末を2つ、持ってますが、どちらでも、同じ状況です。端末の性能なのでしょうか?改善方法を知ってる方は教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:20057535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kiyo0524さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/27 00:55(1年以上前)

>ムロロさん

私も似た状況でしたので、事の顛末を共有したいと思います。
GR5 + IIJで、固定回線(自宅のひかり電話、警察署、美容院の予約、etc...)が相手の時のみ、通話中にほぼ必ず下記の問題が起きました。
・相手の声が急に聞こえなくなるほど小さくなる(ブチッと聞こえなくなるわけではなく、急速にしぼむ感じで)
・波があり、聞こえたり聞こえなくなったりする
※Line電話などのIP電話、相手も携帯電話である場合や、他のAndroid端末で同じSIMを使っていてもこの問題は起きなかった。(Nexus5など)

修理センターによる端末交換を2度行い、結果3台のGR5で試しましたが、いずれも同様の症状が起きました。
使い物にならないので返金を要求しましたが、他に同様の事例が報告されていないという理由で叶いませんでした。
IIJを通じて購入したのでそちらにも問い合わせましたが、当然ながらHuaweiがリコールとしていないと返品はできないという対応でした。
最終的にはHuaweiの修理センターにて、P9Liteとの端末交換してもらうことで終了としました。

キャリアまでは変えて試していませんでしたが、自分で試した結果から全てのGR5で起きうる問題ではないかと疑っていました。
他にも同様の症状の方がいましたら・・・リコールに発展するような大問題ではないかと思うのですが。

何かのお役に立てれば幸いです。

書込番号:20146798

ナイスクチコミ!5


スレ主 ムロロさん
クチコミ投稿数:101件

2016/08/30 21:37(1年以上前)

kiyo0524さん

ご返信ありがとうございます。
ほぼ、同様の現象ですね。
P9 lite では、同じ現象は発生しませんか?
念のため確認させて頂けると幸いです。

書込番号:20157272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo0524さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/31 11:47(1年以上前)

>ムロロさん

ごめんなさい、確認してないんです。
修理センターでは3回とも新品と交換すると言っておきながら、明らかに開封済みで保護シートも適当な品が来ました。
そういう対応に嫌気が刺し、結局そのまま売ってしまいました。

同様に交換して売りたい場合は新品未開封であることを念押しした方が良いかもしれません。
ただ、同じHuaweiでもNexus6Pはこのような問題が起きていないため、P9 Liteでも起きない可能性は大いにあると思われます。

書込番号:20158716

ナイスクチコミ!0


mm6397さん
クチコミ投稿数:10件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/09/21 17:01(1年以上前)

>ムロロさん
>kiyo0524さん

全く同じ症状で困っています。

・相手の声が急に聞こえなくなるほど小さくなる(ブチッと聞こえなくなるわけではなく、急速にしぼむ感じで)
・波があり、聞こえたり聞こえなくなったりする

LINE電話などではなく、通常の電話ですが上記症状が頻発しています。

お二人の書き込みを拝見するかぎり、修理とかで解決する話ではないようですので買い替えを検討します。。。

書込番号:20223513

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)