HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
125

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

QRコードとラジオ

2016/03/14 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 YNiiさん
クチコミ投稿数:26件

この機種の購入を検討しています。
現在利用しているAquos Phone SH-06でできていることで、この機種でもできるか心配なことがあるので、使われている方教えてください。

一つ目はQRコードを読み込むことです。
たまに使うので、できたらいいなと思っています。

もう一つはラジオの視聴録音です。
現在radiko.jp for Android、razikoを入れてrazikoの有料拡張機能を購入して録音しています。
razikoと有料拡張アプリが継続できるか知りたいです。

最後はWi-Fi設定の仕方です。
AOSSというWi-Fiの親機近くでボタンを押し続けたりするだけで簡単に設定ができる機能があるのですが、GR5にもそのような機能はありますか?

その他LINEのほかによく使っているアプリは以下のとおりです。
この機種にインストールして使っておられる方がいらっしゃれば、使えるよー、と教えてください。
意外とこれができなかったなどもあれば教えてください。
・DIGI時計のウィジェット
・Awesome Miniature
・Social Game高速自動あいさつ
・2chMate
・QuickPic
・写真グリッド
・Murakumo
・Facebook Messenger
・ライブ壁紙ぴったん
・WhatsApp

書込番号:19691842

ナイスクチコミ!1


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/15 00:09(1年以上前)

機種不明

1.QRコード読み撮りですが
特にアプリを立ち上げる必要も無く普通に写真を撮れば良いだけです。
QRコードにカメラを向けると 「詳細を表示」とでるので
それを押してURLを開くを押せば表示されます。
(写真を撮った後でも出来ます)
アルバム閲覧時にも「詳細を開く」と出るので
それを押せば飛びます。
(自分も今気がつきましたが・・・(^^ゞ)
いちいち特にアプリを立ち上げる必要も無いので便利ですね。

2.に付いては使ったことが無いのでわかりません。
他のアプリ含めて特に問題ないように思えますが・・・

3.wifiですがAOSSはバッファローだけが使っている
呼び名なのですがWPSに対応していると思いますので
新しいルーターならWPS、WPS2ともに繋がるはずです。
AOSSはバッファローの規格で
WPSは共通の規格です。(WPSの方が新しい)

設定→wifi→右下のメニュー→詳細設定→
WPS接続です。
(設定時に特に設定する必要は無く
ボタンを押すとWPS又はマークが出るはずです。

wifiは一度つなげるとエリアに入れば自動で繋がりますので
WPSは使ったことがありませんが一度だけパスワードを
入れるかどうかだけの違いですね。
使ったことが無いので間違ったらごめんなさい。

書込番号:19693749

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/15 01:35(1年以上前)

余談ですがスクショが3Gになっているので何故?と
思ったら昨日4Gのない国へ行ったのですが
3G・GSM(自動)にしないと接続できませんでした。
(通常は4G(LTE)3G(WCDMA)・GSM(自動)
何かの際の参考までに・・・

書込番号:19693926

ナイスクチコミ!0


スレ主 YNiiさん
クチコミ投稿数:26件

2016/03/15 13:10(1年以上前)

QRコードがそういう風に読み込めるのは便利ですね。
アプリとの相性が若干不安ですが、買ってみようかなと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19694945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/03/15 16:16(1年以上前)

Quickpic のみ使用していますよ。
使えない端末なんて特に無いんじゃないかな?

書込番号:19695390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 N8x_pさん
クチコミ投稿数:1件

題名の3機種の中から検討していますが、どれも一長一短で自分の使い方とうまく噛み合うものが選べません。
3機種以外でも、機能の優先度と価格を見比べて選びたいのですが助言お願い出来ますでしょうか。
箇条書きにしてみます。

使い方は
・ネットサーフィンがメイン、他LINEやGoogleMap
・自宅で充電器を刺しながら長時間使うことが多い
・電話は必要なくLINE通話がほどほど出来れば良い
・カメラも重要視せず
・1〜2年使う予定

希望としては
・今使っているZ1になるべく近い使い方が出来る(レスポンス、本体大きさ)
・文字入力、ブラウジング、Mapのピンチアウト等がスムーズに出来る
・バッテリー持ちが良い
・発熱によるアプリ落ち、ゴーストタップ等が日常茶飯事でない

あればいいな程度なのは
・バッテリー交換可能
・自宅Wi-Fi下での使用でブチブチ切れない
・手帳型カバーにしたい

質問としては
・auとdocomoの両電波が使えるかはどこで見分けたらいいですか?
・手袋したまま使える機能があると知り魅力的でした。他にもこうした細かい便利機能はありますか?

以上です。
安いに越したことはないのですが、長めに使う予定なのでなるべく多くの希望を満たせる物にしたいです。
お力添えお願いします。

書込番号:19686593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2016/03/13 01:02(1年以上前)

ゲームをするでもなくカメラも使わない。ブラウジングとLINEとマップくらいなら極端に下のラインでも選ばないかぎり何買っても同じだと思いますけどねw

インターフェイスの違いだとかちょっとした機能の違いはあれどできることは基本変わらないですしどれ買ってもそこそこ、というのが現実でしょう

単純に好みの問題でいえば、その3つの中ではZenFone 2 Laserはありえませんね。ベゼル太すぎで筐体がダメです。価格.comもそうですがASUSの携帯電話はやたら持ち上げられてますが、基本的に筐体は全然ダメです、使う側のことを考えて作ってない。

まあ2年近く使うつもりならGR5の方が良いんじゃないですかね。指紋認証もあるし、プロセッサもこの中では一番マシです

中途半端に安物買いの銭失いほどアホくさいことはないですからね


あと、auで"まともに"使える日本で売ってるSIMロックフリー携帯電話は、iPhone 5s/5c/6/6 Plus/6s/6s Plusと、あとはarrows M02くらいしかないですよ。

他のだとauで"全く使えないことはない"というレベルで、音声通話できないし、LTE対応バンドも不完全なものしかないですから。

書込番号:19686817

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 02:14(1年以上前)

iPhone6sPlus
ファーウェイ、ASUS使ってますがiPhoneは使いませんね

手袋モード、片手モード、カメラ ローライトはASUSでしょう
プラスチック裏蓋を開ける方式は、ご存じでしょうから

ファーウェイかASUSのタブレットでもいいかもね

Acer、HTC、シャオミ、OPPO、ZTE 良い製品続々

書込番号:19686936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/03/13 02:29(1年以上前)

Z1はハイエンドプロセッサ、今回のターゲットはミドルレンジプロセッサを搭載しているので性能は確実に下がります。現行だと、そのまま使い続けるかZ3あたりに乗り換えるのが1番だと思います。
あと、候補の3機種はドコモ系に対応しています。Laserはアップデートでauに対応しましたが、正式な対応かはわかりません。Mineoの動作確認機種を見ればわかると思いますが、Androidスマホでau・docomoに正式に対応しているのは富士通のM02だけです。

書込番号:19686958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/03/13 06:30(1年以上前)

au対応の見分け方 技適に「連続した最大5.4MHz幅を送信する場合に限る」有ればauバンド1LTE対応です
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=%95x%8Em%92%CA&NUM=&FOM=rm02&ERA=1&YAR=&MON=&DAY=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=100&SC=1&as_fid=IJhl6TPi89xVW9nZkV1%2F#searchlist
m02の技適です 対応してます
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=%95x%8Em%92%CA&NUM=&FOM=f-02e&ERA=1&YAR=&MON=&DAY=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=100&SC=1&as_fid=cbU4adoFYOE2%2F%2BMlhchG#searchlist
非対応のf-02e技適 技適がスッキリしてるww
ドコモソフトバンクの端末でsimロック解除義務機は全てauバンド1LTEに対応【総務省の指示】ですが、auはバンド1の設置が少ないので繋がらない可能性があります
au電波を利用するならm02かau端末がベストです
海外勢のlg,サムスン等はコッソリ繋がるみたいですねww

書込番号:19687120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/13 10:34(1年以上前)

gr5と比較ならp8とlaserはちょっと違う気がする
古いし、gr5ならv580かreiがいいと思う

書込番号:19687643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


HQPVさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/14 12:24(1年以上前)

ご希望の利用方法であれば、いずれの機種でも満足なものであると思われます。

ただ挙げられた3機種ですが、ランク的には同列ではありません。
P8Lite、Zenfone2Laserは手軽さと必要十分をウリとするライバル的な位置付ですが、
GR5はそれらからランクがひとつ上で、ちょっと背伸びをしたい場合の選択肢です。
P8Lite、Zenfone2Laserと同クラスでは、Liquid Z530なども良い候補ですね。

文面から察するに、Z1は性能を持て余す使い方をされていたのではないでしょうか。
SIMフリー機に変更するとベンチマーク上の性能値は少し下がるかもしれませんが、
それでもウェブ閲覧、LINE、地図アプリ程度には何ら困ることない性能を備えています。
むしろOSのバージョンの違いからも、より快適になったと感じるかもしれません。

最も違うのが画面解像度ですが、その点は大丈夫でしょうか。
Z1はフルHD(1920x1080)解像度であり、それに目が慣れていれば、
P8Lite、Zenfone2LaserのHD(1280x720)は多少見劣りするかもしれません。
それでも視認性という点では問題がある程ではないですが。
対してGR5は、5.5インチというサイズの違いはあるものの、フルHDなのでZ1と同等です。

バッテリー持ちを重視されているようですが、もし優先順位の高い要素なのであれば、
近日発売予定のZenfone Maxも候補に挙げられるではないかと思います。
こちらはZenfone2Laserとほぼ同スペックながらバッテリー容量が倍以上の特殊モデルです。
その分重量がズッシリなのでそこは注意が必要ですが。
あとこれは蛇足ですが、充電ケーブルを刺しながらの使用はバッテリーの劣化を早めるので、
どんな機種を使うにせよあまり推奨できるものではありません…。

とりあえずまずは家電量販店でモックを触ってみるのがいいのではないでしょうか。
デザインは勿論、UIは機種によって大きく違いますから好みの別れるところです。
自分に合う合わないというのは時にスペック以上に大事なところでありますので。

書込番号:19691550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/14 20:37(1年以上前)

他の方の返事にもあるように実機を触れればその方が良いと思います。
私もこの機種への変更を考えていたのですが
実際にもってみて想像より大きいと感じて迷いが出ました。
現在の機種と重ね合わせて見るのも良いと思います。
スペックでサイズは分かのですが形状などでも
実際の感覚はずいぶん違いますからね

このスペックで画面を5インチサイズで欲しかった

書込番号:19692809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/15 01:26(1年以上前)

3機種から選択ではGR5しか無いでしょうね。
P8liteはモデル末期です。
ZenFoneは女性が持つには安っぽすぎます。
レスポンスも悪くバッテリーが2400しか無い割には分厚くて
持ちづらいと思います。

GR5は5.5インチですが5インチのZ1とあまり大きさは変わらず軽いです。
自分もずっと5インチ、5.2インチでしたが
5.5インチ持つともう戻れないですね。
6インチまで行ってしまうとさすがにと思いますが
大きめですがぎりぎりのサイズです。

どうしても5インチで6月くらいまで待てるというなら
P9liteが1番でしょう。
P8Liteとは格段の差が付きます。

レスポンスについては使っていたZ3と比べ
CPUはGR5の方が速いです。
ただメモリレスポンスがZ3に比べ遅いので
立ち上がりで少し引っかかるような感じはありますが
読み込んでしまえばZ3より快適です。
Z1からだったらストレスは感じないと思います。

画面は断然GR5の方が綺麗です。
RAMは同じ2GBですがZ1は立ち上げ時1.3〜1.4GB消費するのに
対してGR5は1GB程度しか消費しないので
メモリで困ることは無いと思います。
キャリア製品の2.5GB位の感じです。

バッテリー交換型はもう主流ではありません。
今後出る殆どは交換不可です。
デザインや(特に厚み)防水性に問題が出やすいので
今後金属筐体が主流になるので激安以外は交換不可となるでしょう。
電池が外せなくて問題が起きたのはSonyだけですね。
日進月歩で進んで行きますので2年以上使うケースは少ないと思います。

手帳カバー付けるならGR5ですね。
マグネット付きのカバーを買えばリンクされます。
(設定でONOFF出来ます)

発熱の少なさバッテリー持ちはHuaweiが優秀です。
なんと言っても指紋センサーは超便利ですね。
Z5やiPhone6より認識精度速度も速く
触れるだけでロック画面にする必要も無く認識できます。
写真を撮ったり通知バーの上げ下げ、消去も出来ます。

セルフィー機能も女性にとっては良いのでは?
細顔とか目をくっきりとか肌を白くとか設定をすれば
友人と何人かで撮ったときに自分だけ補正されます。

カメラ機能も多彩です。
起動が4つ(普通にアイコン、ロック画面、ボリューム下2度押し、
スリープからCと書いて立ち上げ)
シャッターが5つ(ボリュームキー、普通にアイコン、タップして撮影、
指紋センサーで撮影、音声)
Xperiaは起動やシャッターが遅かったですが日所運胃早いです。
熱もZ3でも10分の動画撮影で持てないくらい熱くなりましたが
発熱が少ないですね。

コスパとしては非常に優れていると思います。
ただ設定が多彩な分、複雑な所もあるので
ここで悪評を入れている人は設定の問題が殆どだと思います。

書込番号:19693914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/15 01:38(1年以上前)

実機触ってないがZTE
http://www.zte.co.jp/press_center/news/ztejapan/201603/t20160307_15360.html

書込番号:19693932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 データ通信ができない

2016/03/14 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 Sushi-roさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

はじめまして
添付した画像の通り、モバイルデータの接続画面で設定ができません。
購入して1ヵ月が経ちますが、使用中に急に使えなくなったのは初めてです。

設定内容を変更した覚えはなく、再起動を試みてもダメでした。
モバイルデータが使えるようになるための対処方法を教えていただけませんか。



書込番号:19691433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/14 11:55(1年以上前)

本体の再起動だけではなくSIMカードを挿し直しても改善しませんか?
ちなみにどちらのSIMカードですか?

書込番号:19691459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/14 11:58(1年以上前)

SIMカードエラー表示もしくは挿されていない表示になってます。

SIMカードを確認してみては(抜き差し等)

書込番号:19691469

ナイスクチコミ!6


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/14 12:04(1年以上前)

スクショのステータスバーのバッテリーマークの左のアイコン。「SIMカードなし」になってますね…
カードが認識されて無いようです。

書込番号:19691480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/14 12:05(1年以上前)

ゴメンナサイかぶりまくってました。失礼しました。消えます

書込番号:19691486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/14 12:29(1年以上前)

何のSIM使ってるか情報出さないと釣りと想定されますよ

書込番号:19691569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sushi-roさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/14 19:44(1年以上前)

大変失礼しました
SIMカードを抜き差して試してみたら
正常に動作しました

ステータスバーを見逃してました

ご回答ありがとうございます\(_ _)

書込番号:19692618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリゲーム

2016/03/14 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 tdmggさん
クチコミ投稿数:5件

[剣と魔法のログレス]というアプリゲームがもたつくことなく動くか教えて頂きたいです。
ドコモのSIMで使う予定です。
3Dゲームではないのでそんなに負担はないかなと思いますが、画面の切り替わりや戦闘、チャットで滞りがないか、教えて頂ければ嬉しいです。

また、画面のサイズと価格、スペックでこちらを選びましたが、同価格帯でログレスが無理なく動く機種をご存知の方教えてください。

書込番号:19692066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/03/14 19:07(1年以上前)

画面の切り替わりまで気にするなら、無線LAN環境での利用を主体として、11AC対応の端末を選んだ方がいいかと思います。

書込番号:19692482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 YモバイルのSIM

2016/03/13 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初心者です。
教えていただけますでしょうか?
現在、YモバイルでDIGNO C(通信1G、音声通話5分以内付)を使用しています。

本体のスペックに耐えられなく、当機種を検討中なのですが
DIGNOのSIMカードをそのまま差し替えて
使えるのでしょうか?

ご教授願います。

書込番号:19688906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/13 17:30(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013219/SortID=19688624/

書込番号:19688931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/03/13 23:28(1年以上前)

ありがとうございます。
APN設定すれば利用できるという
ことですね。

書込番号:19690317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/03/14 00:45(1年以上前)

ただ単に、データ使用量がご契約の容量 1Gを超えていて、速度規制がかかっている、とは考えられませんか?
だとすれば、どの機種に変えても同じだと思いますが…。

私はゲームはしませんし動画も観ません。毎日この価格.comの多数の機種の口コミやヤフオクを覗き、仕事では google mapを使うぐらいですが、それでも月間のデータ使用量は 1.3〜1.8G位になります。

私の見当違いでしたら、スルーして下さい。

書込番号:19690530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/03/14 01:00(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
通信は家ではWi-Fiですし、ポケットWi-Fiも
持ってますので通信量は問題ではありません。
単にDIGNO Cのスペックの低さに耐えられないのです。

書込番号:19690561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/14 07:23(1年以上前)

404KCはスナドラ410ですのでローミドル機種です
バッテリー持ちは良いですが、ゲームをゴリゴリするとかは向きません
まあ、使用する機会が無いなら本体代金支払い切って業者にシムロック解除して貰って本体だけ売る方が良いかもね

書込番号:19690898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 kame888さん
クチコミ投稿数:3件

本日、このスマホを設定し始めたのですが
一部のウィジェットがタッチしても反応しません
一度消してまた設定すると使えるようになるのですが電源ボタンを押すと又反応しなくなります。
ちなみに、反応しないウィジェットはヤフーニュースアプリのものと楽天ツールバーのものです
解決方法をご享受ください

書込番号:19629260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/25 19:52(1年以上前)

アプリの保護を許可してないんじゃないですか?

書込番号:19629331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kame888さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/25 19:59(1年以上前)

返信ありがとうございます
アプリの保護の許可とどうすればできますか

書込番号:19629352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/25 20:30(1年以上前)

別機種

設定内

設定 ⇒ 保護されたアプリ の項目がありますでしょ。
そこで画面をオフにしても終了させたくないアプリにチェック入れないとね。

書込番号:19629453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kame888さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/25 21:39(1年以上前)

わざわざ、画像までありがとうございます
おかげでできました

書込番号:19629742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/03/13 15:56(1年以上前)

>破裂の人形さん
私もウィジェットが動かないので困ってましたが、このスレで解決しました。ありがとうございます。

今までAndroid4.1だったんですが、5.1は色々と設定できるようになったんですね。
保護されたアプリや通知に関する設定は今までしなくても良かったものだったので、面倒ですが細かく設定できるのは便利かもですね。

書込番号:19688562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/03/13 16:26(1年以上前)

バッテリー関連の改善策ですかね。
参考になれば幸いです。

書込番号:19688674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)